JPS6361453B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6361453B2 JPS6361453B2 JP59105611A JP10561184A JPS6361453B2 JP S6361453 B2 JPS6361453 B2 JP S6361453B2 JP 59105611 A JP59105611 A JP 59105611A JP 10561184 A JP10561184 A JP 10561184A JP S6361453 B2 JPS6361453 B2 JP S6361453B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base material
- mortar
- cement
- adhesive
- granular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 claims description 22
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 17
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はモルタル下地材、詳しくは家屋の建築
の際におけるモルタル塗装時に使用される下地材
に関するものである。
の際におけるモルタル塗装時に使用される下地材
に関するものである。
従来建築物にモルタル塗装を施す場合には、通
常まず建築物の柱間にラス下地材を釘着し、次い
でその表面に防水紙を貼着したのち、更にその上
に金属製のラス網を張設し、しかるのちラス網上
にモルタルを塗布している。
常まず建築物の柱間にラス下地材を釘着し、次い
でその表面に防水紙を貼着したのち、更にその上
に金属製のラス網を張設し、しかるのちラス網上
にモルタルを塗布している。
しかしながらこのような施工手段では多くの人
手と時間を必要とするばかりでなく、塗布したモ
ルタル層が上記下地材から浮き上るという事態が
しばしば生じ、業界においては下地材に直接しか
も強固にモルタル層を接着し得るそのようなモル
タル下地材が強く要望されている。もちろん汎用
されている荒削りした木材の表面に直接モルタル
を塗装したりあるいはモルタルを直接塗装可能な
下地材を開発すべく種々な試みがなされている
が、モルタル塗装後乾燥が促進するにつれて剥離
強度が低下するという問題点が解消されず、家屋
等の建築物のモルタル塗装に際しては現在なお上
記した防水紙とラス網による施工法を採用してい
るのが実情である。
手と時間を必要とするばかりでなく、塗布したモ
ルタル層が上記下地材から浮き上るという事態が
しばしば生じ、業界においては下地材に直接しか
も強固にモルタル層を接着し得るそのようなモル
タル下地材が強く要望されている。もちろん汎用
されている荒削りした木材の表面に直接モルタル
を塗装したりあるいはモルタルを直接塗装可能な
下地材を開発すべく種々な試みがなされている
が、モルタル塗装後乾燥が促進するにつれて剥離
強度が低下するという問題点が解消されず、家屋
等の建築物のモルタル塗装に際しては現在なお上
記した防水紙とラス網による施工法を採用してい
るのが実情である。
本発明は上記問題点を解決すべくモルタルとの
接着性について種々検討した結果、下地材のモル
タル塗装面が粗面であり、セメント成分がモルタ
ルとの接着性に著しく優れていることを知見し、
下地材のモルタル塗装面を顆粒状ないしは球状に
なしたセメントで形成してモルタルとの接着性を
画期的に向上させたモルタル下地材を提供するも
のである。
接着性について種々検討した結果、下地材のモル
タル塗装面が粗面であり、セメント成分がモルタ
ルとの接着性に著しく優れていることを知見し、
下地材のモルタル塗装面を顆粒状ないしは球状に
なしたセメントで形成してモルタルとの接着性を
画期的に向上させたモルタル下地材を提供するも
のである。
以下本発明の実施例を示した図面にもとづいて
具体的に説明すると、基材1の表面に接着剤2を
塗布し、見掛けの直径が約0.5〜2mm程度の顆粒
状セメント3を基材1面が見えない程度に一列状
に散布して基材1の表面を顆粒状のセメント3で
もつて構成してなるものである。
具体的に説明すると、基材1の表面に接着剤2を
塗布し、見掛けの直径が約0.5〜2mm程度の顆粒
状セメント3を基材1面が見えない程度に一列状
に散布して基材1の表面を顆粒状のセメント3で
もつて構成してなるものである。
基材1としては、削り板材、合板、あるいは木
材チツプの集合板等木質板が適用され接着剤2と
しては、木質材およびセメント成分の両者への接
着性に優れたエマルジヨンタイプのアクリル系樹
脂を主成分としたものが好適であり、また接着剤
2は防水性の意味から基材1の全表面に塗布する
か、あるいは他の周知の防水剤を塗布することが
一層好ましい。
材チツプの集合板等木質板が適用され接着剤2と
しては、木質材およびセメント成分の両者への接
着性に優れたエマルジヨンタイプのアクリル系樹
脂を主成分としたものが好適であり、また接着剤
2は防水性の意味から基材1の全表面に塗布する
か、あるいは他の周知の防水剤を塗布することが
一層好ましい。
また顆粒状セメント3はセメント10Kgに対し水
1.5〜1.8Kgを徐々に供給しながら700〜1000R/M
で約3〜6分撹拌すればセメントは粒塊状を呈す
ることから、この粒塊物を乾燥したのち所望メツ
シユの全網を通過させることによつて工業的に得
ることができる。そして上記セメント粒塊物を作
る際、例えば炭酸カルシウムを10〜30重量%程度
混入すれば軽量かつ吸水性良好で、鋸断性及び釘
打性の良好な粒塊物を得ることができ上記した本
発明の下地材として一層好都合となる。
1.5〜1.8Kgを徐々に供給しながら700〜1000R/M
で約3〜6分撹拌すればセメントは粒塊状を呈す
ることから、この粒塊物を乾燥したのち所望メツ
シユの全網を通過させることによつて工業的に得
ることができる。そして上記セメント粒塊物を作
る際、例えば炭酸カルシウムを10〜30重量%程度
混入すれば軽量かつ吸水性良好で、鋸断性及び釘
打性の良好な粒塊物を得ることができ上記した本
発明の下地材として一層好都合となる。
なお基材1に接着剤2、即ちアクリル系樹脂を
主成分とするエマルジヨンを塗布し顆粒状セメン
ト3を散布したのちは、熱乾燥機(50〜100℃で
約3〜5分間)において乾燥させて下地材に供す
るものである。
主成分とするエマルジヨンを塗布し顆粒状セメン
ト3を散布したのちは、熱乾燥機(50〜100℃で
約3〜5分間)において乾燥させて下地材に供す
るものである。
また顆粒状セメント3の大きさは、基材1への
接着性と接着後の表面粗さ、更に切断や釘打ちな
どの作業性の諸点を考慮した場合その見掛けの直
径は約0.5〜2mm程度が好適であり0.5mm以下の場
合は表面粗さが比較的滑らかとなりモルタルとの
接着強度が低下し、また2mmよりも大きい場合に
は切断や釘打ち作業が不円滑となる。
接着性と接着後の表面粗さ、更に切断や釘打ちな
どの作業性の諸点を考慮した場合その見掛けの直
径は約0.5〜2mm程度が好適であり0.5mm以下の場
合は表面粗さが比較的滑らかとなりモルタルとの
接着強度が低下し、また2mmよりも大きい場合に
は切断や釘打ち作業が不円滑となる。
このように本発明におけるモルタル下地材は木
質基材1の表面にアクリル系樹脂を主成分とした
接着剤2を介して見掛けの直径が約0.5〜2mmの
顆粒状セメント3を固着してなるものであるか
ら、モルタル塗装面(基材の表面)はザラザラと
した粗面となり、かつ上記粗面はセメント成分で
あることからモルタルとの親和性に富みモルタル
との結合力(接着性)は極めて良好となつて剥離
強度が増大し、風雨や乾燥などの変化にも充分耐
え、長期に亘つてモルタルとの結合力を保持する
ことができる。その上、顆粒状セメント3の見掛
けの直径は0.5〜2mm程度であるから切断が可能
であり、また釘打ちによつてヒビ割れが生じるこ
とがない。したがつて本発明の下地材を使用すれ
ば、ラス網や防水紙の張設作業が不要となり施工
時間の短縮とコストの低減に役立ちかつ耐久性に
富んだ建築物を得ることができる。
質基材1の表面にアクリル系樹脂を主成分とした
接着剤2を介して見掛けの直径が約0.5〜2mmの
顆粒状セメント3を固着してなるものであるか
ら、モルタル塗装面(基材の表面)はザラザラと
した粗面となり、かつ上記粗面はセメント成分で
あることからモルタルとの親和性に富みモルタル
との結合力(接着性)は極めて良好となつて剥離
強度が増大し、風雨や乾燥などの変化にも充分耐
え、長期に亘つてモルタルとの結合力を保持する
ことができる。その上、顆粒状セメント3の見掛
けの直径は0.5〜2mm程度であるから切断が可能
であり、また釘打ちによつてヒビ割れが生じるこ
とがない。したがつて本発明の下地材を使用すれ
ば、ラス網や防水紙の張設作業が不要となり施工
時間の短縮とコストの低減に役立ちかつ耐久性に
富んだ建築物を得ることができる。
図面は本発明の実施例を示したものであつて第
1図は斜視図、そして第2図は部分拡大断面図で
ある。 1は基材、2は接着剤、3は顆粒状セメント。
1図は斜視図、そして第2図は部分拡大断面図で
ある。 1は基材、2は接着剤、3は顆粒状セメント。
Claims (1)
- 1 木質基材1の表面にアクリル系樹脂を主成分
とした接着剤2が塗布され、この接着剤2に見掛
けの直径が約0.5〜2mmの無数の顆粒状セメント
3を散布によつて固着してなるモルタル下地材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10561184A JPS603351A (ja) | 1984-05-23 | 1984-05-23 | モルタル下地材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10561184A JPS603351A (ja) | 1984-05-23 | 1984-05-23 | モルタル下地材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS603351A JPS603351A (ja) | 1985-01-09 |
JPS6361453B2 true JPS6361453B2 (ja) | 1988-11-29 |
Family
ID=14412295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10561184A Granted JPS603351A (ja) | 1984-05-23 | 1984-05-23 | モルタル下地材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS603351A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5235127B2 (ja) * | 1973-08-15 | 1977-09-07 | ||
JPS5469222A (en) * | 1977-11-14 | 1979-06-04 | Kiyoshi Suzuki | Ground material for wall based on plywood |
JPS5530186U (ja) * | 1978-08-19 | 1980-02-27 | ||
JPS5530049A (en) * | 1978-08-25 | 1980-03-03 | Sanyo Kokusaku Pulp Co | Substrate for building |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5235127U (ja) * | 1975-09-03 | 1977-03-12 |
-
1984
- 1984-05-23 JP JP10561184A patent/JPS603351A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5235127B2 (ja) * | 1973-08-15 | 1977-09-07 | ||
JPS5469222A (en) * | 1977-11-14 | 1979-06-04 | Kiyoshi Suzuki | Ground material for wall based on plywood |
JPS5530186U (ja) * | 1978-08-19 | 1980-02-27 | ||
JPS5530049A (en) * | 1978-08-25 | 1980-03-03 | Sanyo Kokusaku Pulp Co | Substrate for building |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS603351A (ja) | 1985-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5847545B2 (ja) | 建築用下地材 | |
JPS6361453B2 (ja) | ||
JPH0426582Y2 (ja) | ||
JPS6059250A (ja) | 防湿養生シ−ト及びその施行法 | |
JPH08284363A (ja) | 建築用下地材及び該下地材を用いた壁構造の施工方法 | |
KR102684121B1 (ko) | 목재 입자를 이용한 건축용 마감 코팅재 및 그 제조방법 | |
JPS5935714Y2 (ja) | 建築用下地材 | |
JPS6117141Y2 (ja) | ||
JPS5924752Y2 (ja) | モルタル施工用の下地シ−ト | |
JPS6145058A (ja) | モルタル施工用の下地板 | |
JPH0842098A (ja) | 建築物の外壁用パネル | |
JPS622093B2 (ja) | ||
JPH0243955Y2 (ja) | ||
JPS6114355A (ja) | 野地板及びその野地板を用いた屋根構造 | |
JPS60112960A (ja) | タイル壁面構造 | |
JPH0326270B2 (ja) | ||
JPS5845148A (ja) | 建築用下地材の製造方法 | |
JPS626185Y2 (ja) | ||
JP2023082898A (ja) | 木質系下地に対する防水方法および防水構造 | |
JPS6311241Y2 (ja) | ||
JPH0972062A (ja) | モルタル下地シート | |
JPS609319Y2 (ja) | 建築用下地パネル | |
JPS5850252A (ja) | 外壁面仕上方法 | |
JPS5973462A (ja) | 現場塗り工法用塗壁断熱防水材料 | |
JPH0315702Y2 (ja) |