JPS6360776A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPS6360776A
JPS6360776A JP20474286A JP20474286A JPS6360776A JP S6360776 A JPS6360776 A JP S6360776A JP 20474286 A JP20474286 A JP 20474286A JP 20474286 A JP20474286 A JP 20474286A JP S6360776 A JPS6360776 A JP S6360776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power source
counter
paper
turned
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20474286A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Jinbo
仁保 信市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20474286A priority Critical patent/JPS6360776A/ja
Publication of JPS6360776A publication Critical patent/JPS6360776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は帳票が連なった連続用紙に文字等を印字するプ
リンタ装置に関する。
(従来の技術) 連続用紙を用いるプリンタ装置におけるTOF(トップ
・オブ・フオーム)制御としては、VFIJ (バーチ
カル・フォーマット・ユニット)テープを使う第1の方
式と電気的に改行位置を記憶更新することにより制御す
る第2の方式とがある。
第1の方式で用いられるVFUテープとは、帳票の行送
り方向の制御情報を定義したもので、帳票の1頁分に比
例した長さを持つエンドレステープであり、VFU読み
取りn構部に装着される。
VFU読み取りR構部は帳票の行送りに比例してVFt
Jテープを回転させるようになっており、VFUテープ
上の孔の有無を検出する回路を備えている。改頁命令を
実行するとプリンタ制御部は用紙送りを開始後、VFL
jテープ上の帳票の先頭位置を示すTOF孔の検出回路
を働かせるテープ上に唯1つおいているTOF孔を検出
すると、用紙送りを停止して改行動作を終了する。
この第1の方法のメリットは、物理的なテープという形
でT OF i、111211シているので一度、帳票
とVFUテープが正しく装着されれば、動かさない限り
、プリンタ装置の電源をオフしても帳票のTOF位置が
決してずれることはないことである。
反面VFU読み取り磯構部が必要なためコスト高となる
こと、帳票が変わる度にVFLJテープを人手で変えな
ければならない等のデメリットがあり、最近のシリアル
プリンタでは、はとんど使用されなくなっている。
これに対し、全て電気的に管理する第2の方式は、マイ
クロプロセッサシステムの普及と共に現在広く使われて
いる。帳票の長さは、プリンタの上位コントローラより
指令として送られる。この帳票長さはマイクロプロセッ
サ内のメモリに格納され同時に、指令受信時点がTOF
位置になるということで、TOFから、印字ヘッドまで
の距離を示すカウンタ(以降これを単にFLFカウンタ
」と呼ぶ。)をゼロクリアする。上位コントローラより
改行量付きの紙送り命令が来るとLFカウンタを改行m
分だけ更新し改頁命令が来ると帳票長からLFカウンタ
を差し引いた分を紙送りする。
即ち、電気的に現在の用紙の位置を管[1−る。
しかしながらこの方法は、余計なd横・回路が不要な反
面、帳票を印字している途中でプリンタ装置の電源がオ
フすると、LFカウンタの内容が消失してしまい、再度
プリンタの電源をオンした時に帳票のつなぎ目がずれて
しまう。したがって電源再投入時には人手で紙を送って
帳票台Vを行なう必要があった。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来のVFUテープを用いる第1の方式では
゛電源がオフしても用紙送り制御がずれることがないメ
リットがある反面、VFU読み取り殿構部が必要なため
コスト高どなるとともに帳票によりVFUテープをとり
かえなければならないという問題があった。また従来の
電気的に管理する第2の方式では余計な機構や回路が不
要であるというメリットがある反面、電源オフ時に用紙
送りυ制御がずれてしまうという問題があった。
本発明は上記串情を考慮してなされたもので複雑な回路
を用いることなく電源オフ時にも用紙送り制御が狂うこ
とのないプリンタ装置を提供することを目的とづ゛る。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記目的は、帳票が連なった連続用紙を送る駆動手段と
、この駆動手段により送られた連続用紙に印字ヘッドに
より文字等を印字するプリンタ装置において、連続用紙
の帳票長さを記憶する第1の不揮発性記憶手段と、i続
用紙の帳票における印字ヘッドの相対的位置を記憶し、
改行するたびに更新される第2の不揮発性記憶手段と、
第1および第2不揮発性記憶手段に基づいて駆動手段を
制御する制御手段とを籠えたことによって実現される。
(作 用) 本発明によるプリンタ装置は上述のように構成されてい
るので、印字途中で電源がオフしても連続用紙の帳票長
さや印字ヘッドの帳票における相対的位置が消失するこ
となく記憶されている。したがって電源再投入時にも正
しい用紙送り制御をおこなうことができる。
(実施例) 本発明の一実施例によるプリンタ装置を第1図に示す。
トラクタ部1は、プリンタ装置にセットされた連続用紙
CFを送るためのものでステップモータ2はトラクタ部
1を回転・駆動させるためのものである。駆動回路3は
ステップモータ2の各相に対して充分な励磁電流を与え
る。パルス発生回路4は、パルス出力信号線11を通し
て駆動回路3に対して各相の基本励磁パルスを与える。
マイクロプロセッサ(CPU)5はプリンタ全体を総合
的に制御する。γ−タ入力線10を通してパルス発生回
路4にパルス発生データを与えることができる。パルス
発生回路4からは紙送り実行を終了すると割り込み信号
線9によりマイクロプロセッサ5に通知される。
LFカウンタ6は、TOF位置から印字ヘッドまでの距
離を示すもので、パルス発生回路4からのパルス入力信
号12のクロックで内容がカウントアツプされる。また
LFカウンタ6はマイクロプロセッサ5からも、データ
入出力線13を通して読み出し、書き換えができる。レ
ジスタ7は帳票長を記憶するためのもので、データ入出
力線14を通して読み出し、書き換えができる。フリッ
プフロップ8は、「紙送り実行中」を示寸もので、LF
カウンタ6、レジスタ7と同様にデータ入出力′6A1
5を通して読み出し、書き換えができる。そして上記L
Fカウンタ6、レジスタ7及びフリップフロップ8は不
揮発性素子、例えばEEFROMやバッテリでバックア
ップされたスタティックRAMのような不揮発性メモリ
により構成されている。
次に動作を説明する。まずプリンタ四個行の上イQコン
トローラより帳票長が与えられるとマイク[Jブロレッ
サ5は、レジスタ7に帳票長の内容を格納し、LFカウ
ンタ6をゼロにクリアする。次に改行量付きの紙送り命
令が来るとマイクロプロセッサ5はデータ入力行10を
通してパルス発生回路4に対して紙送り基本データを与
えて起動をかける動作を行う。パルス発生回路4は励磁
パルスを発生させ、実際に紙送りが始まるのだが、同時
にLFカウンタ6に対してデータ入出力線12を通して
紙送りパルス数をクロックとして与える。
即ち、LFカウンタ6は、時々刻々変化する。
紙送り命令終了後、仮にしFカウンタ6の内容がレジス
タ7の帳票長に等しいか大きい場合はマイクロプロセッ
サ・5によりLFカウンタ6からレジスタ7の内容が引
かれて再度LFカウンタ6に格納される。その結果LF
カウンタ6は、実際の用紙のセット位置を反映した値と
なり、コントローラ上位より改頁命令が来た時にはレジ
スタ7の内容からLFカウンタ6の内容を引いたパルス
数だけ紙送りを実行ケる。
紙送り命令が実行された後、プリンタ全体置の電源がオ
フされ、再度オンした場合の動作を説明する。プリンタ
全体活の電源がオフしてもLFカウンク6、レジスタ7
、フリップフロップ8は不揮発性素子なので、再度オフ
直前の状態を記憶している。再度、オンした後、マイク
ロプロセッサ5がLFカウンタ6、レジスタ7及びフリ
ップフロップ8の内容を読み出して動作すれば、帳票が
ずれることはない。
更に、紙送り命令実行中に停電等でプリンタの電源がオ
フし再度オンした場合の動作を説明する、この時は、紙
送り開始時にマイクロプロセッサ5は紙送り実行中を示
すフリップフロップ8をセットし、紙送り終了後にリセ
ットする。電源オン後、マイクロプロセッサ5のイニシ
ャル処理においてフリップフロップ8の内容がセットさ
れているならば、紙送り実行中に電源オフしたことにな
る。
紙送り実行中に電源がオフした場合は、パルス発生回路
4が停止したのらも、パルスモータ2のは械的な慣性に
より紙送りが更に進lνでしまうので実際の紙送り位置
とLFカウンタ6との間にずれが生じる。したがってマ
イクロプロセッサ5はそのイニシャル処理で一定パルス
分(ハ鼎の特性で異なり、実験的に求める。)だりLl
:カウンタ6に加えてずれをなくす処理で行なう。
このように本実施例によれば電源がオフしたとしても、
現在の印字ヘッドの位置が記憶されつづけるため、電源
再投入後の紙送り制御がずれることがない。また帳票を
変更した場合も、レジスタの内部を変更するだけでよく
楊めて簡単である。
したがって帳票設計を自由におこなうことができ・る。
さらに、組送り動作中に何らかの原因で電源がオフして
も、紙送り制御がずれることがない。
本発明は上記実施例に限定されず種々の変形が可能であ
る。例えば上記実施例はT OF a、ll tllに
ついて述べたがVFUテープを用いておこなわれる他の
allllllについても本発明を適用することができ
る。
(発明の効果〕 以上の通り本発明によれば複雑な機構や回路を用いるこ
となく、電877時にも用紙送り制御を狂うことなく正
常におこなうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるプリンタ装置の要部を
示す構成図である。 1・・・トラクタ部、2・・・ステップモータ、3・・
・駆動回路、4・・・パルス発生回路、5・・・マイク
ロプロセッサ、6・・・LFカウンタ、7・・・レジス
タ、8・・・フリップフロップ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、帳票が連なった連続用紙を送る駆動手段と、この駆
    動手段により送られた連続用紙に印字ヘッドにより文字
    等を印字するプリンタ装置において、 前記連続用紙の帳票長さを記憶する第1の不揮発性記憶
    手段と、 前記連続用紙の帳票における前記印字ヘッドの相対的位
    置を記憶し、改行するたびに更新される第2の不揮発性
    記憶手段と、 前記第1および第2不揮発性記憶手段に基づいて前記駆
    動手段を制御する制御手段と を備えたことを特徴とするプリンタ装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、 前記駆動手段による連続用紙送り動作が実行中か否かを
    記憶する第3の不揮発性記憶手段を備え、前記制御手段
    は、電源再投入時に、この第3の不揮発性記憶手段から
    連続用紙送り動作が実行中に電源遮断されたと判断され
    た場合は、前記第2の不揮発性記憶手段の内容を改行を
    おこなわれたものとして更新することを特徴とするプリ
    ンタ装置。
JP20474286A 1986-08-30 1986-08-30 プリンタ装置 Pending JPS6360776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20474286A JPS6360776A (ja) 1986-08-30 1986-08-30 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20474286A JPS6360776A (ja) 1986-08-30 1986-08-30 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6360776A true JPS6360776A (ja) 1988-03-16

Family

ID=16495570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20474286A Pending JPS6360776A (ja) 1986-08-30 1986-08-30 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6360776A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02204064A (ja) * 1989-02-03 1990-08-14 Canon Inc 記録方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02204064A (ja) * 1989-02-03 1990-08-14 Canon Inc 記録方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05116429A (ja) プリンター
JPS6360776A (ja) プリンタ装置
US4681470A (en) Bidirectional serial printer
JPH06286239A (ja) ラベルプリンタにおけるラベルの印字処理方法
JPH0250865A (ja) 印刷装置
JPS5935445B2 (ja) 印字制御方式
JPS61286182A (ja) 印刷制御方式
JP2911214B2 (ja) 印字制御装置
JPS60236776A (ja) 用紙送り駆動制御装置
JPH0262267A (ja) プリンター
JPS6052345A (ja) プリンタ用制御装置
JPS6048379A (ja) 感熱転写記録装置
JP2808688B2 (ja) プリンタ
JP2971602B2 (ja) 刷版の誤装着検出方法
JP2701894B2 (ja) ロール紙を用いた記録装置
JP3029698B2 (ja) チケット発券装置
JP3064274U (ja) 印字装置
JPH0470155B2 (ja)
JPH06155867A (ja) サーマルプリンタ
JPS6268784A (ja) プリンタ
JPS6137456A (ja) プリンタの紙送り制御装置
JPH07108718A (ja) 印字欠け防止機能を有する印刷装置
JPS62183369A (ja) シリアルプリンタ
JPH02286362A (ja) シリアルプリンタの印字制御方法
JPS6150790B2 (ja)