JPS6360177B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6360177B2 JPS6360177B2 JP18489483A JP18489483A JPS6360177B2 JP S6360177 B2 JPS6360177 B2 JP S6360177B2 JP 18489483 A JP18489483 A JP 18489483A JP 18489483 A JP18489483 A JP 18489483A JP S6360177 B2 JPS6360177 B2 JP S6360177B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutter
- soil
- drag head
- blades
- drag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 44
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 11
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 7
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009991 scouring Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/88—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
- E02F3/90—Component parts, e.g. arrangement or adaptation of pumps
- E02F3/92—Digging elements, e.g. suction heads
- E02F3/9212—Mechanical digging means, e.g. suction wheels, i.e. wheel with a suction inlet attached behind the wheel
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/88—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
- E02F3/90—Component parts, e.g. arrangement or adaptation of pumps
- E02F3/92—Digging elements, e.g. suction heads
- E02F3/9256—Active suction heads; Suction heads with cutting elements, i.e. the cutting elements are mounted within the housing of the suction head
- E02F3/9268—Active suction heads; Suction heads with cutting elements, i.e. the cutting elements are mounted within the housing of the suction head with rotating cutting elements
- E02F3/9281—Active suction heads; Suction heads with cutting elements, i.e. the cutting elements are mounted within the housing of the suction head with rotating cutting elements with axis of rotation in horizontal and transverse direction of the suction pipe
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/88—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
- E02F3/90—Component parts, e.g. arrangement or adaptation of pumps
- E02F3/94—Apparatus for separating stones from the dredged material, i.e. separating or treating dredged material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、自航式サクシヨン浚渫船等に用いら
れるカツタ付きドラグヘツド装置に関し、特に粘
土質の土盤等での浚渫作業に用いて好適のカツタ
付きドラグヘツド装置に関する。
れるカツタ付きドラグヘツド装置に関し、特に粘
土質の土盤等での浚渫作業に用いて好適のカツタ
付きドラグヘツド装置に関する。
一般に、自航式サクシヨン浚渫船は、第1図
(模式図)に示すようにドラグアーム2の先端に
取付けたドラグヘツド本体3を海底土4に接地さ
せ、船内に設けた浚渫ポンプにより海底土4を吸
引してホツパー1内に蓄えるようにしながら浚渫
を行なつている。
(模式図)に示すようにドラグアーム2の先端に
取付けたドラグヘツド本体3を海底土4に接地さ
せ、船内に設けた浚渫ポンプにより海底土4を吸
引してホツパー1内に蓄えるようにしながら浚渫
を行なつている。
ところで、ドラグヘツド本体3として、従来、
第2図(側面図)に示すようなカリフオルニア型
ドラグヘツド5が用いられており、このカリフオ
ルニア型ドラグヘツド5は適用土質範囲が比較的
広く、水ジエツト用配管6のジエツト水流により
海底土を掘削移動するスカワリング効果により、
海底土を浚渫することができる。
第2図(側面図)に示すようなカリフオルニア型
ドラグヘツド5が用いられており、このカリフオ
ルニア型ドラグヘツド5は適用土質範囲が比較的
広く、水ジエツト用配管6のジエツト水流により
海底土を掘削移動するスカワリング効果により、
海底土を浚渫することができる。
なお、第2図中の符号7は爪、8は吸入口部材
を示している。
を示している。
しかしながら、このような従来のドラグヘツド
装置では、海底土が硬く締つている場合には、浚
渫能力が著しく低下するという欠点がある。
装置では、海底土が硬く締つている場合には、浚
渫能力が著しく低下するという欠点がある。
そこで、従来、内部に回転式カツタを装備した
カツタ付きドラグヘツド装置も開発されている。
カツタ付きドラグヘツド装置も開発されている。
第3図(縦断面図)は、上述のカツタ付きドラ
グヘツド装置の例を示している。
グヘツド装置の例を示している。
このカツタ付きドラグヘツド装置では、ケース
9内に設けられた多数のカツタ11によつて、海
底土4が掘削される。
9内に設けられた多数のカツタ11によつて、海
底土4が掘削される。
なお、第3図中の符号10は吸入口部材、Pは
海水の吸入口部材10への流れ、Qはカツタ付き
ドラグヘツドの進行方向を示している。
海水の吸入口部材10への流れ、Qはカツタ付き
ドラグヘツドの進行方向を示している。
そして、従来のカツタ付きドラグヘツド装置の
刃としては、第4図(正面図)、第5図(第4図
の−矢視断面図)および第6図(第4図の
−矢視断面図)に示すもの、第7図(側面図)
および第8図(第7図の−矢視正面図)に示
すものなどが使用されている。第4〜6図に示す
カツタは、比較的軟質の海底土を掘削するときに
用いられるもので、円盤12間に多数の刃11が
配置されている。
刃としては、第4図(正面図)、第5図(第4図
の−矢視断面図)および第6図(第4図の
−矢視断面図)に示すもの、第7図(側面図)
および第8図(第7図の−矢視正面図)に示
すものなどが使用されている。第4〜6図に示す
カツタは、比較的軟質の海底土を掘削するときに
用いられるもので、円盤12間に多数の刃11が
配置されている。
この刃11の例では、カツタ幅方向に刃11は
変化していないが、カツタの掘削力をなめらかに
するために、ねじりをつけたタイプもある。
変化していないが、カツタの掘削力をなめらかに
するために、ねじりをつけたタイプもある。
また、第7,8図に示すカツタは、硬質の海底
土に対して用いるもので、ナイフ状の刃ではな
く、歯列状の刃13が用いられている。この刃1
3の例では、刃13が円周方向に6本あり、カツ
タ幅方向に7列配列され、合計42本の刃13が配
置されている。なお、第8図中符号14で示す一
点鎖線は、カツタの軸心線を表わしている。
土に対して用いるもので、ナイフ状の刃ではな
く、歯列状の刃13が用いられている。この刃1
3の例では、刃13が円周方向に6本あり、カツ
タ幅方向に7列配列され、合計42本の刃13が配
置されている。なお、第8図中符号14で示す一
点鎖線は、カツタの軸心線を表わしている。
ところで、従来のこの種のカツタを実用に供し
てみると、粘土質の水底土4を掘削するときに
は、掘削土や石塊等の障害物が刃13に付着する
ため浚渫を続行している間にカツタが付着土で覆
われてしまい、浚渫能率が著しく低下するという
問題点がある。
てみると、粘土質の水底土4を掘削するときに
は、掘削土や石塊等の障害物が刃13に付着する
ため浚渫を続行している間にカツタが付着土で覆
われてしまい、浚渫能率が著しく低下するという
問題点がある。
本発明は、このような問題点の解決をはかろう
とするもので、粘土や石塊等の障害のカツタに対
する付着を防止できるようにしたカツタ付きドラ
グヘツド装置を提供することを目的とする。
とするもので、粘土や石塊等の障害のカツタに対
する付着を防止できるようにしたカツタ付きドラ
グヘツド装置を提供することを目的とする。
このため本発明のカツタ付きドラグヘツド装置
は、ドラグヘツド本体のケースの内部に掘削用回
転式カツタをそなえ、同カツタがその周面に沿い
歯列状に配設された多数の刃を有して、これらの
刃の相互間へ上記ケースの内面から突き出した付
着土除去板が設けられていることを特徴としてい
る。
は、ドラグヘツド本体のケースの内部に掘削用回
転式カツタをそなえ、同カツタがその周面に沿い
歯列状に配設された多数の刃を有して、これらの
刃の相互間へ上記ケースの内面から突き出した付
着土除去板が設けられていることを特徴としてい
る。
以下、図面により本発明の実施例について説明
すると、第9図は本発明の第1実施例としてのカ
ツタ付きドラグヘツド装置を示す縦断面図であ
り、第10図は本発明の第2実施例としてのカツ
タ付きドラグヘツド装置を示す縦断面図であり、
第11図は第9,10図のXI−XI矢視断面図であ
る。
すると、第9図は本発明の第1実施例としてのカ
ツタ付きドラグヘツド装置を示す縦断面図であ
り、第10図は本発明の第2実施例としてのカツ
タ付きドラグヘツド装置を示す縦断面図であり、
第11図は第9,10図のXI−XI矢視断面図であ
る。
まず本発明の第1実施例は、第9図に示すよう
に、ドラグアーム2の先端の吸入口部材20に、
ヒンジ21を介して、ドラグヘツドケース22な
どからなるドラグヘツド本体3が、回動可能に装
着されており、このドラグヘツド本体3の内部に
は、海底土4を掘削するための掘削用回転式カツ
タ23が設けられている。
に、ドラグアーム2の先端の吸入口部材20に、
ヒンジ21を介して、ドラグヘツドケース22な
どからなるドラグヘツド本体3が、回動可能に装
着されており、このドラグヘツド本体3の内部に
は、海底土4を掘削するための掘削用回転式カツ
タ23が設けられている。
掘削用回転式カツタ23には、多数の刃13が
その周面に沿つて歯列状に配設され、これらの刃
13はカツタ23の作動時に刃先円15を形成す
るように取り付けられている。
その周面に沿つて歯列状に配設され、これらの刃
13はカツタ23の作動時に刃先円15を形成す
るように取り付けられている。
そして、刃13は、その基部から刃先へ向かう
方向が第9図の反時計回りの方向に一致するよう
に配設され(図示省略)ており、カツタ23が矢
印18で示す方向に回転して、海底土4,4aを
下方からすくいあげるようにして掘削するように
なつている。
方向が第9図の反時計回りの方向に一致するよう
に配設され(図示省略)ており、カツタ23が矢
印18で示す方向に回転して、海底土4,4aを
下方からすくいあげるようにして掘削するように
なつている。
ところで、第9,11図に示すように、刃13
の相互間へドラグヘツドケース22の前部22a
内面から突出した付着土除去板17が設けられて
おり、刃13の相互間に付着した掘削土(粘土や
石塊等の障害物を含む)を掻き落とすようになつ
ている。
の相互間へドラグヘツドケース22の前部22a
内面から突出した付着土除去板17が設けられて
おり、刃13の相互間に付着した掘削土(粘土や
石塊等の障害物を含む)を掻き落とすようになつ
ている。
本発明のカツタ付きドラグヘツド装置は上述の
ごとく構成されているので、浚渫作業に際して
は、第10図に示すように、まず、ドラグアーム
2の先端のドラグアーム本体3を海底土4に着座
させるようにする。
ごとく構成されているので、浚渫作業に際して
は、第10図に示すように、まず、ドラグアーム
2の先端のドラグアーム本体3を海底土4に着座
させるようにする。
そして、図示しないカツタ駆動用モータを作動
させることにより、カツタ23を回転させて、掘
削を行なうが、粘土質の海底土4aを掘削する際
には、刃13により吸入口19の方へ押し出され
る掘削土と、刃13の相互間に押し込められる掘
削土(粘土や石塊などの障害物を含む)が存在す
るようになる。
させることにより、カツタ23を回転させて、掘
削を行なうが、粘土質の海底土4aを掘削する際
には、刃13により吸入口19の方へ押し出され
る掘削土と、刃13の相互間に押し込められる掘
削土(粘土や石塊などの障害物を含む)が存在す
るようになる。
上述の掘削土のうち前者はただちに吸入口部材
20を通じてドラグアーム2内へ吸い込まれてい
き、後者は付着土除去板17により掻き落された
後、吸入口部材20を通じてドラグアーム2内へ
吸い込まれていく。
20を通じてドラグアーム2内へ吸い込まれてい
き、後者は付着土除去板17により掻き落された
後、吸入口部材20を通じてドラグアーム2内へ
吸い込まれていく。
このように、カツタ23が、この刃13相互間
に付着土除去板17を通過させるようにして回転
することより、刃13相互間の空間が再び形成さ
れ、カツタ23が再生されて、効率の良い掘削が
続行されるのである。
に付着土除去板17を通過させるようにして回転
することより、刃13相互間の空間が再び形成さ
れ、カツタ23が再生されて、効率の良い掘削が
続行されるのである。
一方、本発明の第2実施例は、第10図に示す
ようになつており、第10図中、第9図と同じ符
号はほぼ同様のものを示している。
ようになつており、第10図中、第9図と同じ符
号はほぼ同様のものを示している。
この第2実施例では、第10図に示すように、
矢印18′の方向にカツタ23が回転するように
なつており、刃13は、その基部から刃先へ向か
う方向が第10図の時計回りの方向に一致するよ
うに配設され(図示省略)ていて、カツタ23が
回転することにより、海底土4,4aを海底面か
ら下方へ削り取るようにして掘削するようになつ
ている。
矢印18′の方向にカツタ23が回転するように
なつており、刃13は、その基部から刃先へ向か
う方向が第10図の時計回りの方向に一致するよ
うに配設され(図示省略)ていて、カツタ23が
回転することにより、海底土4,4aを海底面か
ら下方へ削り取るようにして掘削するようになつ
ている。
ところで、第10,11図に示すように、刃1
3の相互間へドラグヘツドケース22の後部22
b内面から突出した付着土除去板17′が設けら
れており、刃13の相互間に付着した掘削土(粘
土や石塊等の障害物を含む)を掻き落とすように
なつている。
3の相互間へドラグヘツドケース22の後部22
b内面から突出した付着土除去板17′が設けら
れており、刃13の相互間に付着した掘削土(粘
土や石塊等の障害物を含む)を掻き落とすように
なつている。
本発明の第2実施例としてのカツタ付きドラグ
ヘツド装置は上述のごとく構成されているので、
第1実施例と同様にして浚渫・掘削作業が行なわ
れる。
ヘツド装置は上述のごとく構成されているので、
第1実施例と同様にして浚渫・掘削作業が行なわ
れる。
すなわち、粘土質の海底土4aを掘削する際に
は、刃13の相互間に掘削土の一部(粘土や石塊
等の障害物を含む)が押し込められるが、この掘
削土は、ドラグヘツド本体3内後部の付着土除去
板17′により掻き落とされ、他の掘削土と共に
吸入口部材20を通じてドラグアーム2内へ吸い
込まれる。
は、刃13の相互間に掘削土の一部(粘土や石塊
等の障害物を含む)が押し込められるが、この掘
削土は、ドラグヘツド本体3内後部の付着土除去
板17′により掻き落とされ、他の掘削土と共に
吸入口部材20を通じてドラグアーム2内へ吸い
込まれる。
このようにカツタ23が、その刃13相互間に
付着土除去板17′を通過させるようにして回転
することにより、刃13相互間の空間が再び形成
され、カツタ23が再生されて、効率の良い掘削
が続行されるのである。
付着土除去板17′を通過させるようにして回転
することにより、刃13相互間の空間が再び形成
され、カツタ23が再生されて、効率の良い掘削
が続行されるのである。
以上詳述したように、本発明のカツタ付きドラ
グヘツド装置によれば、ドラグヘツド本体のケー
スの内部に掘削用回転式カツタをそなえ、同カツ
タがその周面に沿い歯列状に配設された多数の刃
を有して、これらの刃の相互間へ上記ケースの内
面から突き出した付着土除去板が設けられるとい
う簡素な構成で、刃の相互間に付着した粘土や石
塊等の障害物を含む掘削土を除去できるようにな
り、粘土質の海底土を効率良く掘削できる利点が
あり、自航式サクシヨン浚渫船の性能向上に寄与
しうるのである。
グヘツド装置によれば、ドラグヘツド本体のケー
スの内部に掘削用回転式カツタをそなえ、同カツ
タがその周面に沿い歯列状に配設された多数の刃
を有して、これらの刃の相互間へ上記ケースの内
面から突き出した付着土除去板が設けられるとい
う簡素な構成で、刃の相互間に付着した粘土や石
塊等の障害物を含む掘削土を除去できるようにな
り、粘土質の海底土を効率良く掘削できる利点が
あり、自航式サクシヨン浚渫船の性能向上に寄与
しうるのである。
第1図は自航式サクシヨン浚渫船の作業状態を
示す模式図であり、第2〜8図は従来のドラグヘ
ツド装置を示すもので、第2図はその一例として
の装置の側面図、第3図は第2図の改良型のカツ
タ付きドラグヘツド装置を示す縦断面図、第4図
は軟質の海底土を掘削するカツタを示す正面図、
第5図は第4図の−矢視断面図、第6図は第
4図の−矢視断面図、第7図は硬質の海底土
を掘削するカツタを示す側面図、第8図は第7図
の−矢視正面図であり、第9〜11図は本発
明の実施例を示すもので、第9図は本発明の第1
実施例としてのカツタ付きドラグヘツド装置を示
す縦断面図であり、第10図は本発明の第2実施
例としてのカツタ付きドラグヘツド装置を示す縦
断面図であり、第11図は第9,10図のXI−XI
矢視断面図である。 1……ホツパ、2……ドラグアーム、3……ド
ラグヘツド本体、4……海底土、4a……粘土質
の海底土、13……歯列状の刃、14……カツタ
の軸心線、15……刃先円、17,17′……付
着土除去板、18,18′……回転方向を示す矢
印、19……吸入口、20……吸入口部材、21
……ヒンジ、22……ドラグヘツドケース、22
a……ドラグヘツドケースの前部、22b……ド
ラグヘツドケースの後部、23……掘削用回転式
カツタ。
示す模式図であり、第2〜8図は従来のドラグヘ
ツド装置を示すもので、第2図はその一例として
の装置の側面図、第3図は第2図の改良型のカツ
タ付きドラグヘツド装置を示す縦断面図、第4図
は軟質の海底土を掘削するカツタを示す正面図、
第5図は第4図の−矢視断面図、第6図は第
4図の−矢視断面図、第7図は硬質の海底土
を掘削するカツタを示す側面図、第8図は第7図
の−矢視正面図であり、第9〜11図は本発
明の実施例を示すもので、第9図は本発明の第1
実施例としてのカツタ付きドラグヘツド装置を示
す縦断面図であり、第10図は本発明の第2実施
例としてのカツタ付きドラグヘツド装置を示す縦
断面図であり、第11図は第9,10図のXI−XI
矢視断面図である。 1……ホツパ、2……ドラグアーム、3……ド
ラグヘツド本体、4……海底土、4a……粘土質
の海底土、13……歯列状の刃、14……カツタ
の軸心線、15……刃先円、17,17′……付
着土除去板、18,18′……回転方向を示す矢
印、19……吸入口、20……吸入口部材、21
……ヒンジ、22……ドラグヘツドケース、22
a……ドラグヘツドケースの前部、22b……ド
ラグヘツドケースの後部、23……掘削用回転式
カツタ。
Claims (1)
- 1 ドラグヘツド本体のケースの内部に掘削用回
転式カツタをそなえ、同カツタがその周面に沿い
歯列状に配設された多数の刃を有して、これらの
刃の相互間へ上記ケースの内面から突き出した付
着土除去板が設けられていることを特徴とする、
カツタ付きドラグヘツド装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18489483A JPS6078024A (ja) | 1983-10-03 | 1983-10-03 | カツタ付きドラグヘツド装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18489483A JPS6078024A (ja) | 1983-10-03 | 1983-10-03 | カツタ付きドラグヘツド装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6078024A JPS6078024A (ja) | 1985-05-02 |
JPS6360177B2 true JPS6360177B2 (ja) | 1988-11-22 |
Family
ID=16161177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18489483A Granted JPS6078024A (ja) | 1983-10-03 | 1983-10-03 | カツタ付きドラグヘツド装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6078024A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE1016291A3 (nl) * | 2004-09-10 | 2006-07-04 | Dredging Int | Sleepkop voor een sleephopperzuiger en werkwijze voor het baggeren met behulp van deze sleepkop. |
GB2496373A (en) | 2011-10-26 | 2013-05-15 | Ihc Engineering Business Ltd | Underwater trenching apparatus |
-
1983
- 1983-10-03 JP JP18489483A patent/JPS6078024A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6078024A (ja) | 1985-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
MXPA03006779A (es) | Cabezal cortador para draga. | |
US4259795A (en) | Dragging type cutter head for a suction dredger | |
JPS6360177B2 (ja) | ||
JP4526637B2 (ja) | 海草除去および磯焼け対策用水中バックホウのアタッチメント | |
JPH0437975Y2 (ja) | ||
US2830389A (en) | Weed-cutting dredge suction pipe | |
US2002748A (en) | Hydraulic dredge | |
JPH0513808Y2 (ja) | ||
JPS6343257Y2 (ja) | ||
JPH0337613B2 (ja) | ||
US3421235A (en) | Excavating machine | |
JPS6338319Y2 (ja) | ||
JP2856668B2 (ja) | 高濃度浚渫装置 | |
CN217204341U (zh) | 一种耙吸式挖泥船耙头结构 | |
JPS6343256Y2 (ja) | ||
JPH0111805Y2 (ja) | ||
JPS6239144Y2 (ja) | ||
JPH0327081Y2 (ja) | ||
JP2521033Y2 (ja) | 掘削機のドラムカッター | |
JPS6343258Y2 (ja) | ||
JP3251410B2 (ja) | 小口径管推進機の排土装置 | |
JPH0316922Y2 (ja) | ||
JPH0111806Y2 (ja) | ||
JPH0351398Y2 (ja) | ||
JPH0525969B2 (ja) |