JPS6359293A - 映像信号処理装置 - Google Patents

映像信号処理装置

Info

Publication number
JPS6359293A
JPS6359293A JP61203160A JP20316086A JPS6359293A JP S6359293 A JPS6359293 A JP S6359293A JP 61203160 A JP61203160 A JP 61203160A JP 20316086 A JP20316086 A JP 20316086A JP S6359293 A JPS6359293 A JP S6359293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
supplied
color difference
luminance
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61203160A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Mizuta
水田 雅士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61203160A priority Critical patent/JPS6359293A/ja
Publication of JPS6359293A publication Critical patent/JPS6359293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えはVTR(ビデオテープレコーダ)よシ
再生して得られる輝度信号及び搬送色信号を各々A/D
変換してデジタル信号を得る映像信号処理装置に関する
〔発明の概要〕
本発明は、輝度信号及び搬送色信号を各々A/’D変換
してデジタル信号を得る映像信号処理装置において、搬
送色信号をA/D変換してデジタル化された色差信号を
得ると共にこの色差信号を輝度信号中の同期信号忙基づ
いて得られたクロック信号によりラツチして輝度信号と
同期した色差信号を得るようにしたことにより、回路構
成を簡単化できると共に、安価に構成できるようにした
ものである。
〔従来の技術〕
第3図は、従来周知のVTRの再生系の一例を示すもの
である。同図において、回転磁気ヘッド(21A) 、
 (21B)によって磁気テープ(2)上よシ再生され
る信号は再生アンプ(2)を介してハイ/4スフイルタ
(ハ)及ヒローバスフィルタに)に供給される。
ハイ/4スフイルタ(ハ)よυ得られるFM輝度信号Y
□はFM復調器(ハ)に供給され、このFM復詞器翰よ
シ導出される端子(ロ)には輝度信号Yが得られる。
また、ロー・母スフイルタ(イ)よシ得られる低域変換
色信号CLはACC回路(ハ)を介して周波数変換器−
に供給され、この周波数変換器−より導出される端子(
至)には搬送色信号Cが得られる。この場合、周波数変
換器四に供給される変換用信号は、図示せずも低域変換
色信号CLと同じ周波数変動を有するようになされ、周
波数変換器−よシ得られる搬送色信号Cは位相安定なも
のとされている。
この第3図例において、磁気ヘッド(21A) 、 (
21B)によって再生される信号に時間軸変動(ジッタ
ー)がある場合、端子■に出力される輝度信号Yにはジ
ッター成分が含まれるが、上述したように端子(1)に
出力される搬送色信号Cは位相安定なものとされている
ので、この搬送色信号Cにはジッター成分は含まれない
。したがって、第3図例の端子−,(ト)に出力される
輝度信号Y、搬送色信号Cをデジタル信号に変換してデ
ジタル処理を行なう場合、従来第4図及び第5図に示す
ような処理装置を必要としていた。
はじめに、第4図例について説明する。同図において、
端子6υには例えば第3図例のVTRからの再生輝度信
号Yが供給され、この輝度信号Yは加算器(3′2に供
給される。また、端子器には例えば第3図例のVTRか
らの再生搬送色信号Cが供給され、この搬送色信号Cは
周波数変換器(2)に供給きれる。
また、端子(至)に供給される搬送色信号CはAPC回
路缶に供給され、とのAPC回路缶からは、カラーバー
スト信号に同期し、かつ周波数がfac(fgcは色副
搬送波周波数)の信号S5が出力され、この信号S5は
周波数変換器(至)に供給される。
また、端子Ovに供給きれる輝度信号Yは同期分離及び
PLL回路(ロ)に供給され、この回路0りからは、輝
度信号Yに含まれる同期信号に同期し、かつ周波数が4
/ac及び3f@Cの信号S6及びS7が出力される。
信号S6は周波数変換器内)に供給され、この周波数変
換器(財)からは色副搬送波周波数がfacから5/g
cとされた搬送色信号C′が出力でれ、この搬送色信号
C′は周波数変換器(至)に供給される。また、信号S
7は周波数変換器弼に供給され、この周波数変換器(ト
)からは4f1.の周波数の信号S8が出力され、この
信号S8は周波数変換器(至)に供給される。そして、
この周波数変換器(至)からは色副搬送波周波数が5/
scからfacとされた搬送色信号C//が出力され、
この搬送色信号C″は加算器021に供給される。
この加算器021からは輝度信号Yと搬送色信号C″と
が加算された映像信号が得られ、この映像信号はA/D
変換器r3!1に供給される。このA/D変換器O1に
は回路(ロ)よシ周波数が’fBcの信号S6が供給さ
れ、そのタイミングで映像信号はデジタル信号に変換さ
れる。
A/D変換器G!1でデジタル信号に変換された映像信
号は輝度信号・色信号分離回路(Y/C分離回路)(4
1に供給され、この分離回路(40より出力されるデジ
タルの輝度信号YD及び搬送色信号CDは、例えば特殊
効果装置等のデジタル処理回路Qυに供給されて種々の
処理がなされる。
ここで、再生輝度信号Yにジッター成分子ΔYが含まれ
ているとすると、信号S6及びS7には、夫夫+4ΔC
及び+3ΔCのジッター成分が含まれ、搬送色信号C′
及びCIには、夫々+4ΔC及び+ΔCのジッター成分
が含まれる。+ΔCは輝度信号Yのジッター成分子ΔY
を搬送色信号に換算したものである。
したがって、加算器■に供給される輝度信号Y及び搬送
色信号CIは同様のジッター成分を有するものとなるの
で、図示のように加算器C33で加算して、同一のA/
D変換器09でデジタル変換しても何等問題のないもの
となる。
つぎに、第5図例について説明する。同図において、端
子(6)には再生輝度信号Yが供給され、この輝度信号
Y FiA/D変換器(43に供給される。
また、端子ttzに供給される輝度信号Yは同期分離及
びPLL回路(財)に供給され、この回路(44Jから
は、輝度信号Yに含まれる同期信号に同期し、かつ周波
数が4fI!c及びf、cの信号S、及びS1oが出力
される。信号S9はA/I)変換器(ハ)に供給され、
そのタイミングで輝度信号Yはデジタル信号に変換され
る。
A/D変換器(43よシ出力されるデジタルの輝度信号
YDは特殊効果装置等のデジタル処理回路(49に供給
される。
また、端子に)に供給される搬送色信号Cはデコーダ(
47)K供給される。この搬送色信号CFiAPC回路
(州に供給され、とのAPC回路(4印からは、力2−
バースト信号に同期し、かつ周波数が4flIcの信号
S1.が出力され、この信号S4.はアナログのデコー
ダ(4ηに供給きれる。そして、このデコーダ(41よ
シアナログの赤色差信号R−Y及び青色差信号B−Yが
得られ、これら色差信号R−Y及びB−Yは夫々A/I
]変換器(49R)及び(49B)に供給される。
A/’D変換器(49R)及び(49B)には、回路(
ロ)より信号S、。が供給され、そのタイミングで色差
信号R−Y及びB−Yはデジタル信号に変換される。A
/1)変換器(49R)及び(49B)よシ出力される
デジタルの色差信号R−YD及びB−YD夫々デジタル
処理回路(ハ)に供給される。
ここで、デコーダαηよシ得られる色差信号R−Y及び
B−YはAM後調されたものであシ、輝度信号Yに同期
したものとなる。これにより、A/1)変換器(49R
)及び(49B)より出力される色差信号R−Y、 。
B−Y、は全て輝度信号Yに同期したものとなる。した
がって、デジタル処理回路−においては、デジタル処理
が良好に行なわれ、何等問題のないものとなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、第4図例の場合には、搬送色信号Cにジ
ッター成分子ΔCを持たせるために周波数変換器(2)
、[有]、C38+及びY/C分離回路f40が必要と
なる不都合がある。また、第5図例の場合には、アナロ
グのデコーダ(4?)が必要となると共に、高価なA/
D変換器が2個以上となる不都合がある。
本発明は斯る点に鑑み、回路構成を簡単化できると共に
、安価に構成できるようにしたものである。
いて得られたクロック信号によj) A/1:変換して
デジタル化された輝度信号Y0を得るものである。また
、搬送色信号Cをその中に含まれるバースト信号に同期
したクロック信号により A/D変換してデジタル化さ
れた色差信号R−YDIB−YDを得ると共にこの色差
信号を輝度信号中の同期信号に基づいて得られたクロッ
ク信号によりラツチして輝度信号YDと同期した色差信
号R−Y、 l B−YDを得るものである。
〔作用〕
上述構成においては、A/D変換により色復調がなされ
、色差信号R−YDI B−YDが得られる。これら色
差信号R−YDI B−YDは、バースト信号に同期し
たクロック信号によfi A/D変換したもので、この
ままでは輝度信号Y、との同期関係は保証されない。
上述構成においては、さらにこの色差信号R−YDIB
−YDを、参←榛輝度信号中の同期信号に基づいて得ら
れたクロック信号によりラツチして色差信号R−YD、
B−YDが得られる。したがって、この色差信号R−Y
D、B−YDは輝度信号YDと同期したものとなる。
〔実施例〕
以下、第1図“を参照しながら本発明の一実施例につい
て説明する。
同図において、端子(1)Kは再生輝度信号Yが供給さ
れ、この輝度信号YはA/D変換器(2)に供給される
また、端子(1)に供給される輝度信号Yは同期分離及
びPLL回路(3)に供給され、この回路(3)からは
、輝度信号Yに含まれる同期信号に同期し、かつ周波数
が4/IC及び/scの信号S1及びS2が出力される
。信号S1はA/D変換器(2)に供給され、そのタイ
ミングで輝度信号Yはデジタル信号に変換される。
A/D変換器(2)より出力されるデジタルの輝度信号
yDtis殊効実装置等のデジタル処理回路(4)に供
給される。
また、端子(5)K供給される搬送色信号CはA/D変
換器(6)に供給される。この搬送色信号CはAPC回
路(7)に供給され、とのAPC回路(力からは、カラ
ーバースト信号に同期し、かつ周波数が4fBC及び2
/1cの信号S3及びS4が出力される。信号S3はA
/’D変換器(6)に供給され、そのタイミングで搬送
色信号Cはデジタル信号に変換される。この場合、A/
D変換器(6)では、B−Y軸、R−Y軸、−(B−Y
)軸、−(R−Y)軸で順次サンブリングされてデジタ
ル信号に変換され、したがって、とのA/I)変換器(
6)からは、1/47scの周期をもって青色差信号B
−YD、赤色差信号R−YD、青色差信号−(B−YD
) 、赤色差信号−(R−YD)の順に順次繰シ返し出
力される。
A/D変換器(6)の出力信号は切換スイッチ(8)の
A側の固定端子に供給されると共に、とのA/D変換器
(6)の出力信号はインバータ(9)を介して切換スイ
ッチ(8)のB側の固定端子に供給される。この切換ス
イッチ(8)には、APC回路(7)よ多出力される信
号S4(第2図Eに図示)が切換制御信号として供給さ
れる。そして、切換スイッチ(8)は1/27 s c
の周期をもって切換えられ、この切換スイッチ(8)か
らは、正負の符号の統一された赤色差信号R−YD、青
色差信号B−Y、が1/4f8cの周期をもって交互に
出力される(第2図Aに図示)。
切換スイッチ(8)の出力信号はDフリップフロップe
llに供給される。このフリップフロップα〔には、A
PC回路(7)よ多出力される信号S4(第2図Eに図
示)がクロック信号として供給される。そして、クリッ
プ70ツブα〔からは赤色差信号R−YDの連続した信
号が出力される(第2図Bに図示)。このフリップフロ
ップα〔の出力信号はDフリップフロラフ’(11)に
供給される。
また、切換スイッチ(8)の出力信号はDフリップフロ
ップ(6)に供給される。このフリップフロップ(ロ)
には、APC回路(7)よ多出力される信号S4の位相
反転回路(2)で反転された信号84′(第2図Fに図
示)がクロック信号として供給される。そして、フリッ
プ70ツf(6)からは青色差信号B−Y、の連続した
信号が出力される(第2図Cに図示)。このフリツ7’
フロング(ロ)の出力信号はDフリップフロップα◆に
供給される。
また、回路(3)よ多出力される信号S2(第2図DK
図示)はD7リツグフロツプ(ロ)に供給される。
このフリップフロップ(2)には、APC回路(7)よ
多出力される信号S4(第2図EK図示)がクロック信
号として供給される。そして、このフリップフロッグ(
至)からは、第2図Gに示すような信号が出力される。
この信号のエツジは搬送色信号C即ちカラーバースト信
号に同期したものとなると共K、周波数は輝度信号Yに
同期したものとなる。
フリップフロラf(19の出力信号はフリップフロラ7
”(11)及びa4にクロック信号として供給される。
したがって、フリップフロップαカ翠びa4からは、夫
々第2図H及びIに示すように赤色差信号R−YD及び
青色差信号B−YDが出力される。そして、これら色差
信号R−YD及びB−YDは、夫々フリップフロップα
Q及びα力に供給される。
また、フリップフロッグαQ及びα力には、回路(3)
よ多出力される信号S2(第2図りに図示)がクロック
信号として供給される。したがって、7リツグフロツプ
αQ及びα力からは、夫々第2図J及びKに示すように
赤色差信号R−Y、及び青色差信号B−YDが出力され
る。そして、これら色差信号R−YD及びB−YDは、
夫々デジタル処理回路(4)に供給される。
このように本例においては、〜Φ変換器(6)によって
色復調がなされ、赤色差信号R−YD及び青色差信号B
−Y、の順次信号が得られる。そして、フリップフロラ
7”(lυ及び(2)よシ、夫々赤色差信号R−YD及
び青色差信号B−YDの連続信号が得られる。そして、
これら赤色差信号R−YD及び青色差信号B−YDは、
夫々フリップフロップ(2)及びαりで、輝度信号Yに
含まれる同期信号に同期した信号S2でラッチされ、そ
の出力信号がデジタル処理回路(4)に供給される。
したがって、フリップフロップα・及び(17)よシデ
ジタル処理回路(4)に供給される色差信号R−YI)
及びB−YDは、輝度信号YDと同期したものとなシ、
デジタル処理回路(4)においては、デジタル処理が良
好に行なわれる。尚、本例において、フリップフロラ7
″へ軌Q4及び(2)の部分は、フリップフロッグα・
及びα力におけるラッチタイミングが、データの切換シ
時点と重なるのを避けるためのものである。
上述した本例によれば、従来のように周波数変換器、ア
ナログデコーダ等を用いるものでなく、簡単なりフリッ
プフロップを用いて構成でき、回路構成を簡単化できる
と共に、安価に構成するととができる。
尚、上述実施例とは別に7リツプフロツプQ(it。
(ロ)よシ得られる27scのデータレートの色差信号
R−Y u + B −YDを夫々オーバーサンプルし
て’4J”acのデータレートとしてフリップフロッグ
αη、64に供給すると共に、7リツ7″70ツブ(至
)にバースト信号に同期した4/IIcの周波数の信号
をクロック信号として供給する構成とすれば、よシ精度
を高めることができる。
〔発明の効果〕
以上述べた本発明によれば、搬送色信号をA/])変換
して色差信号を得ると共にこの色差信号を輝度信号中の
同期信号から得られたクロック信号によりラツチして輝
度信号と同期した色差信号を得る構成であシ、従来のよ
うに周波数変換器、アナログデコーダ等を用いるもので
なく、Dフリップフロッグを用いて構成でき、回路構成
を簡単化できると共に安価に構成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図はその動作
説明のための図、第3図はVTRの再生系の構成図、第
4図及び第5図は従来例の構成図である。 (2)及び(6)はめ変換器、(3)は同期分離及びP
LL回路、(4)はデジタル処理回路、(7)はAPC
回路、(8)は切換スイッチ、(10,(1飢(ロ)、
α◆、(ロ)、a・及びαηはDフリップフロッグ、(
2)は位相反転回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 輝度信号及び搬送色信号を各々A/D変換してデジタル
    信号を得るものにおいて、 上記輝度信号を上記輝度信号中に含まれる同期信号に基
    づいて得られたクロック信号によりA/D変換してデジ
    タル化された輝度信号を得、上記搬送色信号を上記搬送
    色信号に含まれるバースト信号に同期したクロック信号
    によりA/D変換してデジタル化された色差信号を得る
    と共にこの色差信号を上記輝度信号中の同期信号に基づ
    いて得られたクロック信号によりラッチして上記輝度信
    号と同期した色差信号を得るようにした映像信号処理装
    置。
JP61203160A 1986-08-29 1986-08-29 映像信号処理装置 Pending JPS6359293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203160A JPS6359293A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 映像信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203160A JPS6359293A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 映像信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6359293A true JPS6359293A (ja) 1988-03-15

Family

ID=16469430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61203160A Pending JPS6359293A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 映像信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6359293A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62130094A (ja) * 1985-11-30 1987-06-12 Nec Home Electronics Ltd 色信号処理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62130094A (ja) * 1985-11-30 1987-06-12 Nec Home Electronics Ltd 色信号処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1269751A (en) Signal generator using digital memory
JPS62140587A (ja) 映像信号再生装置
JPS6359293A (ja) 映像信号処理装置
EP0524618B1 (en) Image signal processing device
JPH038634B2 (ja)
JPS6143086A (ja) Pll装置
JPH058630B2 (ja)
JP2598926B2 (ja) カラー方式変換回路
JP2962567B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6379477A (ja) 映像信号直流安定化方式
JPS60177569U (ja) デイジタル・テレビジヨン受像機用クロツク信号発生回路
JPS60239192A (ja) Fm信号発生装置
JPS647556B2 (ja)
JPH058632B2 (ja)
JPH0530524A (ja) 信号処理装置
JPH05328391A (ja) 映像信号処理装置
JPH0636616B2 (ja) 色信号処理装置
JPS6359597B2 (ja)
JPH0640673B2 (ja) 巡回型雑音低減装置
JPS6080387A (ja) カラ−ビデオ信号のデイジタル化回路
JPH0795615A (ja) ディジタル色信号処理方法
JPH058629B2 (ja)
JPH058633B2 (ja)
JPS60103792A (ja) 色差信号識別装置
JPS61216588A (ja) Vtrのクロマ信号処理回路