JPS6359058A - 出力装置 - Google Patents

出力装置

Info

Publication number
JPS6359058A
JPS6359058A JP61202002A JP20200286A JPS6359058A JP S6359058 A JPS6359058 A JP S6359058A JP 61202002 A JP61202002 A JP 61202002A JP 20200286 A JP20200286 A JP 20200286A JP S6359058 A JPS6359058 A JP S6359058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
memory map
time
referenced
usage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61202002A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Nagata
聡 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61202002A priority Critical patent/JPS6359058A/ja
Publication of JPS6359058A publication Critical patent/JPS6359058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は文字あるいは画像等の出力を行なう出力装置に
関するものである。
〔従来技術〕
従来、データ源から文字パターンの登録や定型書式(フ
オームパターン)の登録等(以降まとめてダウンロード
と称する)を可能とする印刷装置においては、次の様な
問題点があった。
ダウンロード可能な印刷装置のうち、その内部の書き込
み可能な記憶領域(メモリ)をダウンロート用に固定的
に確保しているもの(例えばI M B y t eの
記憶領域中、200KByteを文字パターン登録用、
300KByteをフオームパターン登録用、残り50
0KByteは通常のデータ蓄積のためのページバッフ
ァ用)てな(、実装されているメモリを必要に応じて、
その都度、動的に確保する様な印刷装置では、現在、記
憶領域がいかなる目的によってどれほどの量占められて
いるかを知る方法をもたなかった。
そのため、前回のジョブ等ですてにダウンロードされて
いる不要な文字パターン等の存在に気がつかなかったり
、不注意にダウンロードをくりかえし通常の印字データ
(例えば文字コードデータ等)を格納する領域を圧迫し
たりするとし)う不都合が生じた。
〔目 的〕
本発明は上記の点に鑑みなされたもので操作性、効率性
の高い出力装置を提供する事を目的とする。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して本発明に好適なる一実施例を
詳細に説明する。第1図は本発明に係る−υ 実施例のレーザビームプリンタ(以下、LBP、!=i
する)の内部構成を示す断面図である。尚、第1図に示
すレーザビームプリンタは不図示のデータ源から文字パ
ターンの登録や、定型書式(フオームパターン)の登録
を行うことができるものである。
図において、100はLBP本体であり外部に接続した
ホストコンピュータ(不図示)から供給される文字情報
(文字コード)、フオーム情報(フオームコード)等を
対応する文字パターン、フオームパターン等に変換して
記録媒体である用紙上に像形成する。300は操作のた
めのスイッチ及びLED表示器等が配されている操作パ
ネル、101はLBP100全体の制御及びホストコン
ピュータから供給される文字情報等の解析をするプリン
タ制御ユニットである。プリンタ制御ユニット101は
主に文字情報を対応する文字パターンのビデオ信号に変
換してレーザドライバー02に出力する。レーザドライ
バー02は半導体レーザー03を駆動制御するための回
路であり、入力されたビデオ信号に応じて半導体レーザ
ー03から発射されるレーザ光104をオン・オフ切替
する。レーザ光104は回転多面鏡105で左右方向に
振られて静電ドラム106上に照射され、静電ドラム1
06上には文字パターンの潜像が形成される。この潜像
は静電ドラム106周囲の現像ユニット107により現
像されたのち用紙に転写される。用紙にはカットシート
紙を用い、カットシート紙はLBPlooに装着した用
紙カセット108に収納され、給紙ローラ109および
搬送ローラ110と111とにより装置内に取り込まれ
て静電ドラム106に供給される。
第2図はプリンタ制御ユニット101の構成を示すブロ
ック図である。図において、200はLBP100全体
の制御及び文字情報等の解析を行なう中央処理装置(以
下、CPtJと称する)である。201はホストコンピ
ュータからのデータ受信を行なうインタフェース回路で
あり、ホストコンピュータから文字情報等が入力される
とその入力を知らせる割込信号SOIと文字情報等の信
号DOIをCPU200に送る。202はホストコンピ
ュータからCPU200を介して供給された文字情報等
を一時保存するためのRAMで構成された受信バッファ
である。即ち、CPU200は割込信号Solで起動さ
れる入力割込処理プログラムによって文字情報等の信号
DOIを読み込み、受信バッファ202に一時格納する
。203はこうして入力された文字情報等をページ単位
に編集し、印字フォーマット制御情報と共に保存してお
くためのRAMで構成されたバッファであり、同時にデ
ータ源からダウンロードされるフオーム、文字パターン
等の格納バッファでもある。204は、例えば100m
5毎の周期でCPU200にタイマ割込信号SO2を出
力するタイマユニットである。タイマ割込信号SO2は
CPU200に組み込まれたマルチタスク処理方式のプ
リンタ制御プログラムのタイマ割込処理ルーチンを起動
して必要なタスク切換制御を行なう。
205は多目的バッファ203の現在の使用状況を百分
率表示するためのステータスLEDで一般の7セグメン
トLED2個によって構成される。すなわちステータス
LEDは使用形態別の使用量のバッファ203全体に占
める割合を百分率表示するものである。
206はRAMなどからなり、多目的バッファ203の
使用形態別の使用量を管理するためのメモリマツプ、2
07は操作員が使用形態別の使用量を求める際に押下す
るステータス表示指示スイッチである。
208は多目的バッファ203中のページバッファから
1行分ずつ受は取りた文字情報等を文字パターン等の印
字信号に変換して出力インタフェース回路209に出力
する文字発生器である。出力インタフェース回路209
は印字機構部210(ドラム、レーザドライバ等から構
成される)に各種制御信号や印字信号に基づいたビデオ
信号を出力する回路であり、CPU200からの印刷開
始信号SO3に応じて印字機構部に起動がかけられ、併
せて用紙の給紙、静電ドラム106の回転、レーザドラ
イバ102の起動等の一連の印刷制御が行なわれる。
第3図は使用形態別便用量の表示を指示するためのスイ
ッチ207と、使用量表示用ステータスLED207の
外観図である。
又、第4図(a)、  (b)、  (C)、  (d
)は、多目的バッファ203のメモリの割り付は状態図
と、それに対応するメモリマツプ206の状態図である
第5図は、ステータス表示指示スイッチ207が押下さ
れたときの、CPU200の制御を示したフローチャー
ト図である。
以下に第2図〜第・5図を用いて、ステータス表示指示
スイッチ207が押下されたときの動作を説明する。
同スイッチ207が押下されると第5図に示したルーチ
ンに制御が移る。このときの多目的バッファ203の使
用状況は一例をあげると第4図の様な状態であり、一部
は文字コード等格納用のページバッファとし、又一部は
文字パターン格納領域やフオームパターン格納領域とし
て用い°られている。
メモリマツプ206は使用形態別にバッファ203の使
用状況を記録するものであり、本例では、3種用意され
る。このとき、メモリマツプ206の状態は第4図(b
)、(c)、(d)の如くであり、バッファ203中に
おけるあるサイズのブロック(例えば1ブロツクはバッ
ファ203中の256バイトに対応するものとする)を
単位としてその使用状況を逐一記録する役割をもつ。つ
まり例えば動的に1ブロツク使用したときには、それに
対応するビットがオンになり、そのブロックが不必要に
なったとき(例えばフオームパターンの削除等)にはそ
のブロックは解放され、対応するビットがオフになる。
尚、第4図(a)はページバッファ用メモリマツプを示
し、第4図(b)は文字パターン用マツプを示し、第4
図(C)はフオームパターン用マツプを示すものである
次に第5図のフローチャートを説明すると、まずステッ
プ501及び503で使用量表示指示スイッチ207の
押下時間を判断する。ここで押下時間が1秒未満であれ
ば、ステップ502にてページバッファ用メモリマツプ
を、1秒以上5秒未満であればステップ504にてフオ
ームパターン用メモリマツプを、5秒以上であれば、ス
テップ505にて文字パターン用メモリマツプをそれぞ
れ参照しながら、使用ブロック数を算出し、この算出値
をnとする。更にステップ506にて全体ブロック数(
T)と算出値nとにより指示スイッチ押下時間により指
定された使用形態における使用メモリ比率(P)を次式
の通り算出する。
次にステップ507にてPの値をステータスLED20
5に2桁の数値で表示し、処理を終了する。
この結果第4図の様なメモリ使用状態であるとした場合
1秒未満の指示スイッチ押下時にはページバッファの使
用率“7E”が、1秒以上5秒未満の指示スイッチ押下
時には、文字パターン格納領域の使用率“zz”が、又
5秒以上の押下時には、フオームパターン格納領域の使
用率“33″がそれぞれ表示されることとなる。
以上説明したように、現在のメモリの使用状況(使用量
)を簡易な操作によって、その使用形態別に、表示する
ことによって何の目的で、どれだけのメモリが使用され
ているかを明確にし、操作員に適切な処置をうながすこ
とができ、更に操作員の誤操作を防止することができる
。また、逆にダウロード等が正常に遂行されたことを操
作員に知らせることが可能となる。
又、使用形態別にその使用状況を操作員が知ることによ
って、例えば、前回の1操作員によりダウンロードされ
たデータが不必要に存在していることを、その後に装置
を使用する操作員が容易に発見でき、これを削除するこ
とが可能となる。
尚、前記の実施例においては、表示装置には、2個の7
セグメントLEDを用いたが、他の実施例として表示装
置としてLCDを用いることもできる。
7セグメントLEDのかわりに大型LCD、例えば横2
00ドツト、縦50ドツトぐらいのLCDを用いること
により、プリンタ側のオペレータにとってLED表示の
場合よりも多くの情報を、的確にかつ、分かり易く表示
することができる。さらに音声発生装置を取り付けるこ
とにより、視覚的のみならず聴覚的にオペレータに指示
を与えることができる。
又、本実施例では操作によって使用比率の表示を行って
いるが、データ源からのコマンドによつても可能である
更に使用状況を印刷装置から紙面上にプリントアウトす
ることも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明によれば操作性、効率性の向上
した出力装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用できるレーザビームプリンタの内
部構成を示す断面図、 第2図はプリンタ制御ユニット101の構成例を示すブ
ロック図、 第3図は操作パネル300の外観図、 第4図(a)、  (b)、  (c)、  (d)は
バッファメモリ203.メモリマツプ206の説明図、
第5図は本実施例におけるメモリ使用率表示動作のフロ
ーチャートである。 ここで200はCPU、201はインタフェース回路、
202は受信バッファ、203は多目的バッファ、20
4はタイマユニット、205はステータスLED。 206はメモリマツプ、207はステータス表示指示ス
イッチ、208は文字発生器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ源より入力した情報に基づいて文字あるいは画像
    等の出力を行なう出力装置において、前記情報を格納す
    る格納手段と、前記格納手段における前記情報の形態別
    の使用量を表示する表示手段とを備えたことを特徴とす
    る出力装置。
JP61202002A 1986-08-28 1986-08-28 出力装置 Pending JPS6359058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202002A JPS6359058A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202002A JPS6359058A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6359058A true JPS6359058A (ja) 1988-03-14

Family

ID=16450303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61202002A Pending JPS6359058A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6359058A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2871275B2 (ja) 印刷制御装置及び該装置におけるエミュレーションプログラム選択方法
EP0847016A2 (en) Character printing apparatus
US6717687B2 (en) Peripheral with selectable control program
JP3159223B2 (ja) 記録装置、及びその動作環境設定方法
US6700677B1 (en) Printing apparatus, data output apparatus and computer readable memory medium
JPS62208977A (ja) プリンタ
JPS6359058A (ja) 出力装置
JP2716087B2 (ja) 出力装置
JPH0717290B2 (ja) 記録制御装置
JP2001058448A (ja) 情報出力装置、画像出力装置、画像出力システム、画像出力装置のエラー制御方法、及び記憶媒体
JPH08212079A (ja) 画像形成装置
JPH0577524A (ja) 印刷装置
JP2736549B2 (ja) 印刷装置
JPH06227087A (ja) 動作条件設定装置
JP2714215B2 (ja) 出力装置
JPS62160877A (ja) 印刷装置
JPH06143756A (ja) 印刷情報処理方法およびその装置
JPH07290794A (ja) 印刷装置及びその制御方法
JPH1049320A (ja) 印刷制御装置および方法
JPH01314176A (ja) 出力装置
JPH068534A (ja) 印刷装置
JPH08332760A (ja) プリンタ装置およびプリンタ装置の拡張機能印刷方法
JPH07256974A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH05225190A (ja) データ処理装置
JPH07172000A (ja) 印刷装置及びその制御方法