JPS6358807B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6358807B2
JPS6358807B2 JP57130923A JP13092382A JPS6358807B2 JP S6358807 B2 JPS6358807 B2 JP S6358807B2 JP 57130923 A JP57130923 A JP 57130923A JP 13092382 A JP13092382 A JP 13092382A JP S6358807 B2 JPS6358807 B2 JP S6358807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
weight
hair
water
polyether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57130923A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5920213A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13092382A priority Critical patent/JPS5920213A/ja
Publication of JPS5920213A publication Critical patent/JPS5920213A/ja
Publication of JPS6358807B2 publication Critical patent/JPS6358807B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、頭髪化粧料用水中油型エマルジヨン
の製造方法に関し、さらに詳しくは、頭髪に均一
に塗布し易く、寝ぐせ直しが容易で自由に好みの
ヘアスタイルをつくることができ、手のべたつき
がなく、手の汚れも水道水で簡単に洗い落とせ、
乾燥に従い配合油分が自然なつやと適度な整髪固
定力を与え、かつセルロイド浸食性が少なく、刺
激・毒性が少ない、洗髪の容易な頭髪化粧料用水
中油型エマルジヨンの製造方法に関する。 従来、液状頭髪化粧料あるいは液体整髪料は、
ブタノール、多価アルコールまたは高級アルコー
ルにプロピレンオキサイド(以下、POという)
を主鎖として、あるいは目的により少量のエチレ
ンオキサイド(以下、EOという)をさらに付加
重合させて得られたポリアルキレングリコールエ
ーテル(以下、ポリエーテルという)の油性化合
物をエタノール及び水を溶媒として透明に溶解さ
せて構成されている。このポリエーテルは、比較
的油性に富み極性が高いから、これを透明に溶解
させるには、40〜60%ものかなり高濃度のエタノ
ールの配合が必要であり、したがつて水分の配合
量が制限されるため、従来の製品では寝ぐせ直し
が容易でない等の欠点があつた。また、頭髪に塗
布したあと揮散残分が手にべたつきとして残り、
しかも水道水では簡単に洗い落ちにくい欠点もあ
つた。 これらの欠点を改良する手段としてポリエーテ
ルの極性をさらに増加させる方法と、ポリエーテ
ルを乳化させる方法とが考えられる。 ポリエーテルの極性を増加させるには、PO主
鎖にEOをランダムないしブロツク状に付加重合
せしめればよいが、そうすると背反的にセルロイ
ド侵蝕性を強める不都合を生ずる。また、ポリエ
ーテル末端をリン酸エステル化した化合物も知ら
れているが、このものは、親水極性基により極性
を増大させすぎるため整髪保持力が多湿条件下で
劣化の傾向を示し、さらに末端リン酸エステル基
付加により分子間及び分子内の架橋化を促進し、
自由な粘度コントロールを困難にし、液体整髪料
の重要な性質である揮発残物物性としての整髪使
用感を著しく損なう欠点があつた。また、ポリエ
ーテルとポリエーテルリン酸エステルを混合して
配合することも考えつくが、高濃度のエタノール
の配合を回避することができない。このように極
性を増加させる方法ではポリエーテル含有液体整
髪料の前記欠点を改良することは実際上できなか
つた。 他方、ポリエーテルの乳化であるが、そもそも
ポリエーテルは、一般的な炭化水素等の鉱物油、
植物油または合成エステル油と異なり分子内エー
テル結合を多く有しているため、極性が高く、ポ
リエーテルと乳化剤の強い相互作用により、満足
な乳化粒子は得られず、乳化界面が弱いため、直
ちに粒子の合一を起こし、不安定な乳化しか得ら
れなかつた。このためポリエーテルを含んだ乳化
に際しては、油分として他に非極性成分、固形パ
ラフイン、流動パラフイン等を多量に混合するこ
とにより、ポリエーテルの極性を非極性側に抑制
することが行われていた。 また、クリーム状に固めて外相粘度を高めるこ
とにより、粒子の合一を防止することも行われて
いた。しかし、これらの方法で得られたものは、
頭髪に均一に塗布し難く寝ぐせ直しが容易でな
く、手のべたつきがあつて、液状頭髪化粧料の要
件を満たすものではなかつた。 本発明者らは、以上の事実にかんがみ鋭意研究
の結果、多価アルコールと非イオン界面活性剤と
の混合物中にポリエーテルを乳化せしめ、次いで
水と混合して水中油型乳化組成物にしたならば、
長期的に安定乳化することができ、然して寝ぐせ
直しが容易である等の優れた性状を有する頭髪化
粧料用の水中油型エマルジヨンを得ることができ
ることを見いだし、本発明を完成するに至つた。 すなわち、本発明は、分子内に2個以上の水酸
基を有する多価アルコール0.5〜15重量%(a)と、
高級アルコールのEO40〜150モル付加物、高級脂
肪酸のポリエチレングリコール40〜150モルのエ
ステル化合物、及びヒマシ油、硬化ヒマシ油、デ
ヒドロコレステロール並びにコレステロールの
EO40〜150モルからなる群から選ばれた一種また
は二種以上の非イオン界面活性剤0.1〜5重量%
(b)との混合物に、ポリアルキレングリコールポリ
エーテル及びポリアルキレングリコールポリエー
テル飽和ジカルボン酸エステルの群より選ばれた
一種または二種以上の油分1〜30重量%(c)を加え
て乳化し、さらに該乳化組成物に水50〜98.4重量
%(d)を加えて乳化することを特徴とする頭髪化粧
料用水中油型エマルジヨンの製造方法である。 本発明で使用する油分のポリアルキレングリコ
ールポリエーテルは下記式で表される。 R−O−〔(PO)a−(EO)b〕n R:炭素数1〜22のアルコールまたは炭素数2〜
6の多価アルコールの残基 a:20〜150モル b:0〜10モル b/(a+b)=15%以下 このポリエーテルは、例えばグリコール、グリ
セリン、ペンタエリスリトール、トリメチロール
プロパン、トリメチロールエタン、マンニツタ
ン、ソルビタン、マンニトール、ソルビトール等
の多価アルコール及びメタノール、エタノール、
ブタノール、オクタノール、ラウリルアルコー
ル、セチルアルコール、2−エチルヘキサノー
ル、ステアリルアルコール、オレイルアルコー
ル、イソステアリルアルコール等のアルコール母
核にPOを20〜150モル付加重合せしめた化合物、
又はさらにEOを1〜10モル{但し、b/(a+
b)=15%以下}ランダムないしブロツク状に付
加重合せしめた化合物である。 また、ポリアルキレングリコールポリエーテル
の飽和ジカルボン酸エステル化合物は、特公昭52
−27693号公報で公知であるが、例えば、プロピ
レングリコール、ジプロピレングリコール、分子
量400〜1500のポリプロピレングリコール又は で示される化合物と炭素数4〜10の飽和脂肪族ジ
カルボン酸又は炭素数4のオキシジカルボン酸と
をエステル化させて得られる化合物である。飽和
脂肪族ジカルボン酸としては、マロン酸、コハク
酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベ
リン酸、アゼライン酸、セバシン酸等が、オキシ
ジカルボン酸としてはリンゴ酸、酒石酸等が用い
られる。 これらポリアルキレングリコールポリエーテル
及びポリアルキレングリコールポリエーテルの飽
和ジカルボン酸エステルの群より選ばれた1種ま
たは2種以上の油分を1〜30、好ましくは5〜15
重量%配合する。1重量%未満では整髪力が弱
く、逆に30重量%を越えると油相比が大きくて乳
化粒子が大きくなる傾向にあり、目的の製品が得
られない。 次に乳化剤として用いる非イオン界面活性剤と
しては、例えば下記のものが挙げられる。 ラウリルアルコール、セチルアルコール、オレ
イルアルコール、ステアリルアルコール、イソス
テアリルアルコール、i−C20アルコール、i−
C24アルコール、ベヘニルアルコール等の高級ア
ルコールのEO40〜150モル付加物;ラウリン酸、
パルミチン酸、オレイン酸、ステアリン酸、イソ
ステアリン酸等のポリエチレングリコール40〜
150モルのエステル化合物;及びヒマシ油、硬化
ヒマシ油、デヒドロコレステロール、コレステロ
ールのEO40〜150モル付加物の群より選ばれて1
種または2種以上の非イオン界面活性剤。 このものを0.1〜5、好ましくは0.5〜3重量%
添加する。0.1重量%はポリエーテル油分の乳化
のための最小必要量であり、5重量%を越える
と、セルロイド侵蝕性が無視できないほど大にな
る。 本発明で用いられる多価アルコールとしては、
プロピレングリコール、エチレングリコール、グ
リセリン、ジプロピレングリコール、1,3−ブ
チレングリコール、2,3−ブチレングリコー
ル、ジエチレングリコール、トリエチレングリコ
ール、2,5−ヘキサンジオール、2,4−ヘプ
タンジオール、ヘキシレングリコール、1,5−
ペンタンジオール、1,4−ブタンジオール、ソ
ルビトール、マルチトール等の多価アルコールの
群より選ばれた1種または2種以上が挙げられ、
このものを0.5〜1.5、好ましくは1〜6重量%配
合する。15重量%を越えると乳化粒子が大きくな
り、0.5重量%未満では非イオン界面活性剤が析
出し、いずれも所期の目的が達成されない。 本発明における水の配合量は他の成分の配合量
によつて決定されるが、50〜98.4重量%の範囲内
である。 本発明により得られた水中油型エマルジヨンは
そのまま頭髪化粧料として使用され前記のような
優れた効果を発揮するが、さらに別の物質を添加
することもできる。すなわち、本発明のエマルジ
ヨンに対し、さらに例えば保湿剤(ピロリドンカ
ルボン酸ソーダ等)1〜10重量%、防腐剤(エタ
ノール等)1〜10重量%、粘度整調剤(ポリビニ
ルアルコール等)0.01〜1重量%、使用性向上剤
(カチオン界面活性剤、ポリペプチド等)等を添
加して頭髪化粧料とすることができる。油分とし
て鉱物油、植物油、合成エステル油等を適宜、適
量添加することも本発明の目的に反さない範囲に
おいて可能である。 次に本発明を実施例により説明する。従来技術
を比較例としてて記載する。例中「部」とあるの
は重量部を示す。 実施例 1 ジプロピレングリコール5部に非イオン界面活
性剤として硬化ヒマシ油EO80モル付加物2部を
溶解し、40℃に加熱溶解し、これに油分としてグ
リセリンPO60モル付加物20部を添加し、ホモミ
キサー処理により乳化した。次に該乳化物にイオ
ン交換水73部を添加撹拌することにより、水中油
型エマルジヨンを製造した。得られたエマルジヨ
ンの乳化粒子の大きさは均一で粒径は1μで非常
に細かいものであつた。製品は動粘度(25℃)
6.3cstの低粘性液状であり、5〜50℃の全温度範
囲内において、30日間全く安定なものであつた。 実施例 2 局方グリセリン9部に非イオン界面活性剤とし
てデヒドロコレステロールEO60モル付加物5部
を溶解し、40℃に加熱し、これに油分としてステ
アリルアルコールPO40モルEO5モル付加物10部
とトリメチロールプロパンPO50モル付加物5部
を添加し、ホモミキサー処理により乳化した。次
に該乳化物をイオン交換水71部に添加し、撹拌す
ることにより、動粘度(25℃)4.3cstの低粘性液
状エマルジヨンを製造した。粒径は1μであた。
製品として、手のべとつきがなく、寝ぐせ直しが
簡単で、自然なつやと適度な整髪力を有した安定
な水中油型液状整髪料を得た。 実施例 3 プロピレングリコール7部に非イオン界面活性
剤としてオレイルアルコールEO50モル付加物0.5
部、ヒマシ油EO120モル付加物1部を溶解し、40
℃に加熱し、これに油分としてポリプロピレング
リコール(M.W.400)コハク酸エステル化合物
5部と、ソルビトールPO80モル付加物3部を添
加し、ホモミキサー処理により乳化した。次に該
乳化物にイオン交換水83.5部を添加撹拌すること
より、動粘度(25℃)3.6cstの低粘性液状で粒径
1μのエマルジヨンを製造した。製品として手の
べたつきがなく、手の汚れも簡単に水道水で洗い
落ちる水中油型液状整髪料を得た。 実施例 4 マルチトール(50%水溶液)30部に非イオン界
面活性剤として硬化ヒマシ油EO120モル付加物
0.8部を溶解し、40℃に加熱し、これに油分とし
てペンタエリスリトールPO60モルEO4モル付加
物10部と香料0.5部を添加し、ホモミキサー処理
により乳化した。次にイオン交換水55.3部、エタ
ノール3部にベヘニルトリメチルアンモニウムク
ロライド0.1部、ヒビテンジグルコネート0.3部を
添加、溶解させた溶液を該乳化物に添加撹拌する
ことにより動粘度(25℃)4.6cstの低粘性液状で
粒径1μのエマルジヨンを製造した。製品は手の
べたつきがなく、寝ぐせ直しが簡単で適度な整髪
力を有し、微生物にも強い水中油型液状整髪料で
あつた。 比較例 1 95%エタノール60部にステアリルアルコール
PO40モルEO5モル付加物10部、トリメチロール
プロパンPO50モル付加物5部を溶解し、イオン
交換水25部を添加し透明な液体整髪料を得た。得
られた製品の動粘度(25℃)は8.1cstであつた。 比較例 2 ポリプロピレングリコール(MW400)とコハク
酸エステル化合物 5部 ソルビツトPO80モル付加物 3 95%エタノール 50 イオン交換水 42 上記処方により比較例1と同様にして透明な液
体整髪料を得た。製品の動粘度(25℃)は9.5cst
であつた。 比較例 3 ブタノールPO35モルEO35モル 18部 95%エタノール 20 イオン交換水 62 比較例1と同様にして透明な液体整髪料を得
た。 以上、実施例1〜4で得られた本発明品と比較
例1〜3で得られた従来品について性状ないし作
用効果を第1表で示す。これによれば本発明で得
られた水中油型液状頭髪化粧料は、低粘度の乳化
状液体であり、頭髪全体に容易に塗布、マツサー
ジができ、手のべたつきがなく、手の汚れも極め
て簡単に水道水で洗い落とすことができる。ま
た、このものは、多量の水分を自由に配合できる
ので、寝ぐせを速やかに直すことができ、しかも
水分の揮散により乳化エマルジヨンが破壊される
と、内相のポリエーテルが頭髪をおおい包み、自
然なつやと適度な整燃固定力を与え、そして洗髪
が容易であり、セルロイド侵蝕性が少ない。本発
明は低粘性なので、デイスペンサーで霧状にして
頭髪に塗布することもできる。
【表】 第1表における試験法と評価法は次のとおりで
ある。 () 手のべたつき 手のひらに試料1mlをとり、30秒間手でこす
つたあと手のべたつきを官能評価した。 〇:全くべたつきがない △:ややべたつきがある ×:かなりのべたつきがある () 手の汚れの洗い落ち 手のひらに試料1mlを滴下し、30秒間手でこ
すつたあと、15〜20℃の水道水で1分間水洗
し、手の汚れの洗い落ちを官能評価した。 〇:簡単に洗い落ちる ×:落ちにくい () 寝ぐせの直し易さ 毛髪ストランド(4g)を水で濡らし、直径
3cmの円筒に巻きつけ、乾燥後得られるカール
を「寝ぐせ」とし、各試料2mlを塗布し、くし
通しをしてカールのとれ具合を「寝ぐせ」の直
し易さと評価した。 〇:カールがとれ、ほとんどストレートになる ×:かなりカールが残る () 整髪固定力 毛髪ストランド(4g)に試料2mlを塗布
し、くしで形を整え、一時間乾燥後毛髪固定力
を評価した。 〇:毛髪固定力が優秀 ×:毛髪固定力が劣る () セルロイド侵蝕性 セルロイド板に1mlの試料を塗布し、35℃恒
温槽に5時間放置し、洗浄後表面状態を観察し
た。 ◎:侵蝕性がほとんどない 〇:侵蝕性が少ない ×:侵蝕性が大きく、表面が膨潤した

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 分子内に2個以上の水酸基を有する多価アル
    コール0.5〜15重量%(a)と、高級アルコールのエ
    チレンオキサイド40〜150モル付加物、高級脂肪
    酸のポリエチレングリコール40〜150モルのエス
    テル化合物、及びヒマシ油、硬化ヒマシ油、デヒ
    ドロコレステロール並びにコレステロールのエチ
    レンオキサイド40〜150モルからなる群から選ば
    れた一種または二種以上の非イオン界面活性剤
    0.1〜5重量%(b)との混合物に、ポリアルキレン
    グリコールポリエーテル及びポリアルキレングリ
    コールポリエーテル飽和ジカルボン酸エステルの
    群より選ばれた一種または二種以上の油分1〜30
    重量%(c)を加えて乳化し、さらに該乳化組成物に
    水50〜98.4重量%(d)を加えて乳化することを特徴
    とする頭髪化粧料用水中油型エマルジヨンの製造
    方法。
JP13092382A 1982-07-27 1982-07-27 頭髪化粧料用水中油型エマルジョンの製造方法 Granted JPS5920213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13092382A JPS5920213A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 頭髪化粧料用水中油型エマルジョンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13092382A JPS5920213A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 頭髪化粧料用水中油型エマルジョンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5920213A JPS5920213A (ja) 1984-02-01
JPS6358807B2 true JPS6358807B2 (ja) 1988-11-17

Family

ID=15045890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13092382A Granted JPS5920213A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 頭髪化粧料用水中油型エマルジョンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920213A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UY24246A1 (es) * 1995-06-06 1996-06-14 Neutrogena Corp Vehiculos tropicos que contienen acido azelaico solubilizado y estabilizado

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5380460A (en) * 1976-12-25 1978-07-15 Lion Dentifrice Co Ltd Oillinnwater type emulsion composition
JPS55147216A (en) * 1979-05-08 1980-11-17 Lion Corp Hairdressing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5380460A (en) * 1976-12-25 1978-07-15 Lion Dentifrice Co Ltd Oillinnwater type emulsion composition
JPS55147216A (en) * 1979-05-08 1980-11-17 Lion Corp Hairdressing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5920213A (ja) 1984-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2883700B2 (ja) 毛髪化粧料
KR20110119774A (ko) 유성 모발 화장료
NZ203953A (en) Skin or hair conditioning compositions
JPH0616524A (ja) クレンジング用組成物
CN103946444A (zh) 用于纤维处理的氨基官能化有机硅乳液
JP4215918B2 (ja) 化粧料
JPH0818948B2 (ja) 水性化粧料及びその製造法
JPH0686373B2 (ja) 化粧料
WO1997002888A1 (fr) Composition d'emulsion d'huile dans l'alcool
JP5594868B2 (ja) 整髪剤組成物
JP2001002521A (ja) 転相感の優れた高内水相油中水型乳化化粧料
CN109310617B (zh) 止汗或除臭化妆品
JPS6358807B2 (ja)
JP3881109B2 (ja) 整髪剤
JPS627888B2 (ja)
JP2004067622A (ja) 整髪用乳化化粧料
JPH01266844A (ja) 乳化組成物
JP2927867B2 (ja) 毛髪化粧料
JPH04217612A (ja) ゲル状毛髪化粧料
KR20210116486A (ko) 알킬렌옥사이드 유도체, 소포제, 윤활제, 화장료용 기재 및 그것을 포함하는 화장료, 모발용 세정제 조성물 및 신체용 세정제 조성물
WO1991018581A1 (en) Emulsified hair care preparation
KR101834196B1 (ko) 겔 형상의 모발 화장료 조성물
JPH0513924B2 (ja)
JPH10167948A (ja) 化粧料
JP3472402B2 (ja) 毛髪化粧料