JPS635867A - 自動半田付装置 - Google Patents

自動半田付装置

Info

Publication number
JPS635867A
JPS635867A JP14885786A JP14885786A JPS635867A JP S635867 A JPS635867 A JP S635867A JP 14885786 A JP14885786 A JP 14885786A JP 14885786 A JP14885786 A JP 14885786A JP S635867 A JPS635867 A JP S635867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
soldering
board
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14885786A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Mazaki
真崎 弘
Shunji Harada
俊二 原田
Mitsuo Nakao
光雄 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP14885786A priority Critical patent/JPS635867A/ja
Publication of JPS635867A publication Critical patent/JPS635867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molten Solder (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、チップ部品を高密度に実装したプリント基板
のデイツプ 半田装置に関する。
〔従来の技術〕
電子部品をプリント基板に実装してデイツプ半田する場
合は、第1図に示す如くフラックスのガスAなどは電子
部品Bのリード線Cを通す穴りを導して、裏面から表面
側に通り抜けてしまい、ガスによる半田付不良というこ
とはなかったが、チップ部品を高密度に実装してデイツ
プ半田する場合には、ガスを抜くことができない。そこ
で第2図の如(ガス抜き穴Xを設けることも考えられる
が高密度に実装する場合ガス抜き穴を別に設けるスペー
スがなく、また第3図に示す如く、波形の荒い第1の噴
流αでガスを抜きながら半田付し、波形のなめらかな第
2の噴流βでなめらかに半田付仕上げをするダブル半田
方式が提案されているがスペースが広く必要であり、か
つ高価になるという欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
チップ部品を高密度に実装するプリント基板で、ガス抜
き穴を設けるスペースもないプリント基板のデイツプ半
田において、フラックスなどのガスによる半田付不良を
防止しようとするものである。
〔発明の目的〕
この発明は上記する問題点が解決でき、しかも従来のデ
イツプ式自動半田付装置のスペースや価格と変わらない
自動半田付装置を提供することを目的とするものである
〔発明の開示〕
以下第1図乃至第8図に従い本発明の詳細な説明する。
(問題点を解決する手段) 図において、チップ部品1.1.・・・を高密度に実装
したプリント基板2がプリント基板2の移送装置により
噴流部4の位置にきた際、加振装置15によりプリント
基板に振動を与える。
(作用) この振動によりチップ部品1,1.・・・の相互完のス
ペースに残ったフラフクス等のガスを除去するものであ
り、その際プリント基板2が傾斜しておれば一層ガスが
抜けやすい。ガスが抜けると、デイツプ半田の不良がな
くなる。以下実施例に従い詳細に説明する。
(実施例) 第5図、第6図はデイツプ半田装置全体を表した図面で
あり、6はフラックスを飛散させるフラクサーである。
7は予備過熱装置である。8は半田槽である。9は冷却
ファン、10はキャリヤレスコンベヤー、11はフラン
クス比重管理装置である。12はキャリヤレスコンベヤ
ーの爪部洗浄器、13は搬出側ベルト、14は搬入側ベ
ルトコンベヤである。
5は加振装置で、球16をホース17から送られるエア
18で回転移動させ、振動板19(板厚1u程度のステ
ンレス板)を振動させ、この振動板19の先端に取付け
たピアノ線20を上下に移動させる。このピアノ線20
は0.8φ程度に細い方が好ましい。このピアノ線20
の先端はチップ部品1.1を実装したプリント基板2に
当接させている。このピアノ線20は第4図に示す如く
プリント基板2を移送するキャリアレスコンベヤ10が
傾斜しているのでプリント基板2も傾斜し、先端が撓み
ながら、当接する構造としている。4は半田槽8の噴流
部である。Rはプリント基板2の移送方向を示す。なお
前記加振装置の加振周期は2〜5回/秒くらいが適当で
あった。
なお加振装置5は、エアシリンダー22を用いてもよく
、あるいはモーターを用いたり、電磁振動体を用いても
よいが、あまり高速の加振は好ましくない。
而してキャリアレスコンベヤ10の爪部に係止され、半
田槽8の噴流部4の真上に移送された際、加振装置5の
先端に取付けたピアノ線20がプリント基板2に当接し
ており、2回〜5回/秒振動し、チップ部品相互間に留
まっていたガスが抜ける。プリント基板2が傾斜してお
れば一層ガスは抜けやすい。ガスが抜けてなくなるとデ
イツプ半田はきれいに仕上げられる。
(発明の効果) 上記するごとく本願発明によれば、噴流式半田槽の位置
に移送装置によりプリント基板が移送された際、加振装
置5によりプリント基板2を振動させるようにしたので
チップ部品相互間の室間にたまっていたフラフクスのガ
スが振動により抜けてしまう。またプリント基板2が傾
斜しているような場合には一層ガス抜きが簡単である。
そしてガスが抜けてしまうと、半田がすみずみまで流れ
て半田付不良がなくなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本願発明を説明するものであって、第1図乃至第
3図は従来技術を示す部品断面図である。第4図乃至第
8図は本願発明の実施例を示し、第4図は本願発明の要
部を示す模式図、第5図乃至第6図はデイツプ半田付装
置の全体を示す平面図と側面図である。第7図は部分斜
視図、第8図は他の実施例を示す模式図である。 図において、 1:チップ部品、2;プリント基板、3:移送装置、4
8噴流部、5;加振装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)噴流式半田槽の位置に移送装置によりプリント基
    板が移送された際、加振装置によりプリント基板を加振
    させて半田付するようにしたことを特徴とする自動半田
    装置。
  2. (2)少なくとも加振装置によりプリント基板を加振し
    ている際プリント基板を傾斜させて半田付するようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自動半
    田付装置。
  3. (3)加振装置に取着した線材の先端をプリント基板に
    当接させて、プリント基板を加振するようにしたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第2項記載の自動
    半田付装置。
JP14885786A 1986-06-25 1986-06-25 自動半田付装置 Pending JPS635867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14885786A JPS635867A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 自動半田付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14885786A JPS635867A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 自動半田付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS635867A true JPS635867A (ja) 1988-01-11

Family

ID=15462292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14885786A Pending JPS635867A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 自動半田付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635867A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0679448A (ja) * 1992-03-18 1994-03-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 回路基板へのハンダ付け方法及びその装置
US6902100B2 (en) 2002-01-25 2005-06-07 Infineon Technologies Ag Method of improving the quality of soldered connections
US20130167482A1 (en) * 2011-09-08 2013-07-04 Advanced Numicro Systems, Inc. Vacuum sealing process of a mems package

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0679448A (ja) * 1992-03-18 1994-03-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 回路基板へのハンダ付け方法及びその装置
US6902100B2 (en) 2002-01-25 2005-06-07 Infineon Technologies Ag Method of improving the quality of soldered connections
US20130167482A1 (en) * 2011-09-08 2013-07-04 Advanced Numicro Systems, Inc. Vacuum sealing process of a mems package

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4821948A (en) Method and apparatus for applying flux to a substrate
EP0119272B1 (en) Method and device for soldering printed board
US4871105A (en) Method and apparatus for applying flux to a substrate
JPS635867A (ja) 自動半田付装置
JPH0790360B2 (ja) 回路基板へのハンダ付け方法及びその装置
KR100935140B1 (ko) 대향하는 위치에 도전성 분말 및 기판을 포함하는 탱크를회전시킴으로써 기판을 도전성 분말속으로 매몰시키는도전성 분말 부착 장치
JPS5828892A (ja) チップ部品搭載プリント基板のはんだ付け装置
JPS6125238B2 (ja)
JPS62154797A (ja) プリント基板製造装置
JPS62154798A (ja) プリント基板製造装置
JPS60177954A (ja) 自動半田付け方法
JPH05283449A (ja) ベアチップの半田付方法
JPH0677694A (ja) 部品装着装置
JPH08162495A (ja) 半田ボールの搭載装置
JPH0434991A (ja) 回路基板の異物除去方法及び装置
JPH0831703A (ja) 電子部品の超音波半田付け装置
JPH07326862A (ja) ブラインドホールの脱泡方法及び装置
JPH04286187A (ja) プリント板ユニットのフラックス除去方法
KR19980082346A (ko) Bga 패키지용 솔더볼 어태치 장비의 툴링장치
JPS60106192A (ja) プリント基板半田付方法
JPH01233791A (ja) 面実装部品のフローはんだ付け方法
JPS63157758A (ja) 静止型半田付装置
JPS62122297A (ja) 電子装置製造方法およびその方法に用いる加熱装置
JPH04269894A (ja) プリント回路基板への面実装部品の半田付け方法
JPH05169248A (ja) プリント配線基板用半田付け装置