JPS6358545A - 情報処理システム - Google Patents

情報処理システム

Info

Publication number
JPS6358545A
JPS6358545A JP61203020A JP20302086A JPS6358545A JP S6358545 A JPS6358545 A JP S6358545A JP 61203020 A JP61203020 A JP 61203020A JP 20302086 A JP20302086 A JP 20302086A JP S6358545 A JPS6358545 A JP S6358545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
epu
instruction
trouble
faulty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61203020A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Yamamoto
澄夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61203020A priority Critical patent/JPS6358545A/ja
Publication of JPS6358545A publication Critical patent/JPS6358545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retry When Errors Occur (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、論理装置に発生したエラーを回復するエラー
回復方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、命令再試行手段を有する論理装置で命令実行中に
エラーが発生すると、その命令の再試行可否を判断し、
再試行可能ならば命令をエラーが発生した論理装置にて
再試行し、命令の再試行回数が所定の回数を越えると、
その論理装置を故障としてシステムより+A離していた
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のエラー回復方式は命令実行エラーとなっ
た論理装置以外の論理故障で命令実行エラーとなった場
合もその論理装置の故障としてエラー命令の再試行が行
なわれるため、再試行回数が所定の回数を越えるとその
論理装置が故障とみなされシステムより切離されてしま
うという欠点がある。特に、複数の演算装置を備えるシ
ステムでは再試行回数を小さくするため、この傾向が高
い。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の情報処理システムは、エラー回復機1@を有す
る複数の論理装置と、論理袋を単位に故障発生回数を保
持するレジスター手段と、論理装δでエラーが発生する
とそのエラーの原因がどの論理装置に存在するかを判定
する判定手段と、エラー原因と判定された故障論理装置
のレジスター手段を調べ、回復処理許容回数以内ならば
レジスター手段を更新してエラー発生論理装置のエラー
回復処理を行い、回復処理許容回数を越えたならば故障
論理装置をシステムから切離す手段を含むエラー回復制
御装置を有する。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の情報処理システムの一実施例を示すブ
ロック図、第2図はエラー回復制御装置10内の論理装
置単位の故障発生回数レジスタを示す図、第3図はエラ
ー回復制御装置10のEPυエラーの回復制御を説明す
る流れ図である。
このシステムは、命令再試行を行なう機能を備える演算
装置(EPU)20および30、主記憶装置(MMU)
50 、 入力処理装置(IOP)40.EPU20.
EPU30  。
MMU5Gおよびl0P4Gを接続するシステム制御装
置(scu)eoおよびEPU20と30のエラー回復
動作を制御するプログラム制御のエラー回復制御装置1
0を備えている。エラー回復制御装置lOはEPU20
と30、 MMU50  、 l0P40および5cu
eoと信号線により接続されており、各装置の故障情報
収集および制御機部を備えている。また、エラー回復制
御装置10は、EPU20 ト30 、 MMU5G 
、 5CU60 オJCびl0P40毎に第2図に示す
ような故障発生回数レジスタを有している。
次に、エラー回復制御装置10がEPU20のエラー回
復制御を行なう動作について第3図により説明する。初
期状態において、故障発生回数レジスタはゼロとなって
いる。
いま、EPU20にてエラーが発生すると、EPU20
はエラー発生をエラー回復制御装置10へ報告する。エ
ラー回復制御装置lOはエラー報告EPU30  。
5cueo 、 ropao オよびKMυ50ノ故障
情報を収集しくステップ101)、EPU20以外で故
障が発生しているか調べる(ステップ102)。EPU
20以外で故障が発生していなければ、 EPU20の
故障発生回数レジスタを調べ(ステップ103)、回復
処理許容回数内ならば故障発生回数レジスタに1を加え
(ステップ104)、エラー命令の再試行を行なう(ス
テップIQ5)、故障発生回数が規定値を越えた場合は
、エラー命令を正常EPU30にて再実行し、以降正常
EPU301fi故障EPU20 (7)処理を引継ぎ
、故障EPU20はシステムより切離す(ステップ10
6)。EPU20以外で故障が発生している場合、その
故障装置の故障発生回数を調べ(ステップ107)、規
定値以内ならばEPU20上でエラー命令の再試行しく
ステップ10日)、規定値をオーバしていれば故障報告
のあった装置(scuso、MMU50 *りはl0P
40)をシステム力ら切離す(ステップ109)。
なお、再試行回数の規定値は装置単位に異なることがで
き、また外部より設定可能である。  “〔発明の効果
〕 以上説明したように本発明は、論理装置で命令実行時に
エラーが発生した場合、命令実行エラーの原因かどの論
理装置に存在す□るか判定し、論理装置に対応づけられ
たレジスタ手段で示される故障発生回数に基づいて論理
装置のエラー回復を行なうことにより、システム制御装
置または主記憶装置の故障による演算装置の命令実行が
エラーとなった場合にはシステム制御装置または主記憶
装置の故障として扱われるため、システム制御装置また
は主記憶装置の間欠故障によって誤って演算装置が切離
されることはなく、故障装置が正しく管理でき、操作の
間違いを防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の情報処理装置システムの一実施例を
示すブロック図、第2図はエラー回復制御装置10内の
論理装置単位の故障発生回数レジスタを示す図、第3図
はエラー回復制御袋ff1lOのEPUエラーの回復制
御を説明する流れ図である。 10・・・・・・・・・・・・エラー回復制御装置、2
0.30・・・・・・演算装置、 40・・・・・・・・・・・・入出力装置、50・・・
・・・・・・・・・主記憶装置、60・・・・・・・・
・・・・システム制御装置。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エラー回復機能を有する複数の論理装置と、論理装置単
    位に故障発生回数を保持するレジスター手段と、論理装
    置でエラーが発生すると、そのエラーの原因がどの論理
    装置に存在するかを判定する判定手段と、エラー原因と
    判定された故障論理装置のレジスター手段を調べ、回復
    処理許容回数以内ならばレジスター手段を更新してエラ
    ー発生論理装置のエラー回復処理を行い、回復処理許容
    回数を越えたならば、故障論理装置をシステムから切離
    す手段を含むエラー回復制御装置を有する情報処理シス
    テム。
JP61203020A 1986-08-28 1986-08-28 情報処理システム Pending JPS6358545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203020A JPS6358545A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203020A JPS6358545A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6358545A true JPS6358545A (ja) 1988-03-14

Family

ID=16467016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61203020A Pending JPS6358545A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6358545A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128233A (ja) * 1988-11-09 1990-05-16 Nec Corp 障害処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128233A (ja) * 1988-11-09 1990-05-16 Nec Corp 障害処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0811916A2 (en) Mesh interconnected array in a fault-tolerant computer system
JPS6358545A (ja) 情報処理システム
JP3210527B2 (ja) 二重化計算機システム
JPS6263343A (ja) 周辺制御装置
JPS60247750A (ja) システム初期構成制御方式
JPS63638A (ja) 情報処理装置
JPS63175937A (ja) 障害回復方式
JPS6077252A (ja) 入出力制御装置
JPH0471037A (ja) 電子計算機の二重化方式
JPS63109543A (ja) デ−タ処理装置
JPS61292457A (ja) 電子交換機の診断方法
JPS62237536A (ja) 電子計算装置
JPH02310632A (ja) 情報処理装置
JPH09138757A (ja) コンピュータシステムの故障検知方法
JPS5916302B2 (ja) チエツク装置
JPH02135535A (ja) 情報処理システム
JPS60195649A (ja) マイクロプログラム制御型デ−タ処理装置におけるエラ−報告方式
JPS63637A (ja) 情報処理装置
JPH05297901A (ja) プロセス制御装置
JPS6125250A (ja) 情報処理装置の障害回復方法
JPH0224731A (ja) エラー処理方法
JPS60164844A (ja) 制御回路の故障検出方式
JPH04102906A (ja) 制御設備故障監視装置
JPS62203244A (ja) ハ−ドウエア診断方式
JPS63136142A (ja) 論理装置のエラ−回復方式