JPS6358355A - 粉体トナ− - Google Patents

粉体トナ−

Info

Publication number
JPS6358355A
JPS6358355A JP61201588A JP20158886A JPS6358355A JP S6358355 A JPS6358355 A JP S6358355A JP 61201588 A JP61201588 A JP 61201588A JP 20158886 A JP20158886 A JP 20158886A JP S6358355 A JPS6358355 A JP S6358355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
fixing
toner
melting point
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61201588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0810347B2 (ja
Inventor
Keisuke Satsuta
薩▲垂▼ 恵介
Tsuneo Tanaka
恒雄 田中
Masato Ohashi
正人 大橋
Yasuharu Iida
保春 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP61201588A priority Critical patent/JPH0810347B2/ja
Publication of JPS6358355A publication Critical patent/JPS6358355A/ja
Publication of JPH0810347B2 publication Critical patent/JPH0810347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09733Organic compounds
    • G03G9/09775Organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen or oxygen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は電子写真、イオノグラフィ−等における静電潜
像を乾式現像するための熱溶融性粉体トナーに関し、特
にフラッシュ定着、オーブン定着熱圧ロール定着におけ
る低温定着等に好適な粉体トナーに関する。
(従来の技術) 従来、乾式現像法としては、トナー粒子にキャリア粒子
、すなわち1.ガラスピーズもしくは磁性粉を混合した
二成分系の現像剤を使用する方法、およびトナー粒子自
体に磁性を付与したi成分系トナーを用いる方法があり
、さらには最近では耐環境性に優れた非磁性−成分系ト
ナーを用いる方法などが提案されている。
これらのトナーを製造する方法としては、顔料・染料等
の着色剤、結着剤、電荷制御剤、必要に応じて磁性粉等
を加熱、熔融状態で混練して均一な組成物とし、これを
冷却後、粉砕1分級する。
結着剤は、トナー中の構成成分を粒子中に結着し。
着色剤を目的とする記録媒体(紙等)への定着する機能
を有する。結着剤の主成分は、ポリスチレン系樹脂、ポ
リエステル系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリアクリル酸エ
ステル系樹脂、ポリエチレン樹脂等の熱可塑性樹脂であ
り、場合によってはこれらの熱可塑性樹脂にパラフィン
、マイクロクリスタリンなどのワックス状物質を配合し
て用いる。
粉体トナーの定着方法としては、オーブン定着。
フラッシュ定着、溶剤定着、熱圧定着、圧力定着等種々
の方式が知られており、それぞれの定着方法に対して好
ましい結着剤が適宜選択されている。現在。
定着方式で主流になっているのは熱圧ロール定着方式で
あり、この方式は高温で加圧された2本のロール間に印
字物を通し、熱と圧力を用いて記録媒体にトナーを定着
するものである。熱圧ロール定着方式は、定着性能が良
好で、オーブン定着のような紙づまり時の発火の危険が
無いという利点の反面、スイッチを入れてからのウオー
ミングアツプ時間が長い。
加熱による消費電力が大きく家庭での使用に向かない、
断続的に使用する場合でもスイッチを入れたままにして
おかなければならない等の欠点がある。ウオーミングア
ツプ時間短縮に関してはフラッシュ定着。
溶剤定着、圧力定着法が提案されているが、それぞれ定
着性不足、溶剤臭気の問題、光沢の発生と定着性不足で
未だ満足のいくものとはなっていないのが現状である。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者等は上記熱圧ロール定着方式における加熱ロー
ルの低温化およびフラッシュ定着、オーブン定着に適す
るトナー材料の探索を鋭意検討したところ、従来知られ
ていなかった新しい材料を用いることによってトナーの
定着に要する熱エネルギーを著しく低減できることを見
い出した。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) すなわち1本発明は、少なくとも着色剤と該着色剤の結
着剤とを含んでなる粉体トナーにおいて、該結着剤とし
て融点が50〜150℃のイミド化合物を使用すること
を特徴とする上記粉体トナーである。
本発明におけるイミド化合物は9例えば、下記−般式で
表されるような化合物であるが、必ずしも下記一般式に
限定する必要はない。
(上記一般式中、Aは多塩基酸無水物残基を表し。
Bは、アミン残基を表す。同一式中におけるA、  B
は同一でも異なっていてもよい。) 本発明におけるイミド化合物は、2塩基酸無水物と1価
もしくは多価アミンを縮合反応することにより得られる
が、4塩基酸2無水物を原料とする場合には1価アミン
を使用すればよい。
上記酸無水物としては、ナフタル酸、コハク酸。
マレイン酸、フタル酸、水素化フタル酸、ピロメリット
酸、水素化ピロメリット酸等の酸無水物がある。
上記アミンとしては、エチルアミン、ブチルアミン、n
−プロピルアミン、イソプロピルアミン、n−ブチルア
ミン、ペンチルアミン、オクチルアミン。
2−エチルヘキシルアミン、ノニルアミン、デシルアミ
ン、ウンデシルアミン、トリデシルアミン、ペンタデシ
ルアミン、オクタデシルアミン等の脂肪族アミン、2−
アミノブタノール、2−アミノプロパツール、3−ジメ
チルプロパツール、3−メトキシプロピルアミン、3−
エトキシプロピルアミン、プロポキシプロビルアミン、
イソプロポキシプロビルアミン、ブトキシプロピルアミ
ン、テシルオキシブ口ピルアミン、ラウロキシプロピル
アミン、ミリスチルオキシプロピルアミン等のオキシア
ミン、ジメチルアミノエチルアミン、エチルアミノエチ
ルアミン、ジエチルアミノエチルアミン、メチルアミノ
プロピルアミン、ジブチルアミノプロビルアミン、ジエ
チルアミノエトキシプロピルアミン、1.2−ビス(3
−アミノプロポキシ)−エクン、1,4−ジアミノブタ
ン、N〜ルアミノエチルピペリジンN−アミノエチルモ
ルフォリン、アニリン、イミノビスプロピルアミン、メ
チルイミノビスプロピルアミン等のアミン、ヘキサメチ
レンジアミン、エチレンジアミン、トリメチレンジアミ
ン、1,7−ジアミノへブタン、1.8−ジアミノオク
タン、1,9−ジアミノノナン、0−フェニレンジアミ
ン、m−フェニレンジアミン等のジアミン等がある。
酸無水物もしくはアミンとして上記例示化合物に低級炭
化水素基もしくは官能基が置換した誘導体を用いてもよ
い。イミド化縮合反応は一般に知られているように有機
溶剤中で加熱するが、無溶剤で加熱してもよい、多価ア
ミンを用いる場合にはジイミド。
トリイミド等分子内にイミド基が2個以上のイミド化合
物ができる。
本発明の熱溶融性イミド化合物は2分子量としては10
0以上500以下程度であり、したが・って。
実質上単一の分子量の化合物として取り出すことができ
るということによって特徴づけられる。ここで。
実質上単一の分子量ということは、目的とする化合物以
下に不純物としての未反応物もしくは分子内に炭素数の
多いアルキル基等が入っている場合にその直鎖の長さが
1〜2個程度増減したものが混入する程度である。また
2本発明の熱溶融性イミド化合物は、多くの場合結晶性
の化合物として得られるということによって特徴づけら
れる。分子量が500より大きくなると融点が150℃
以上となることがあるので本発明の目的に供し得えない
場合がある。
本発明のイミド化合物は、融点が50〜150℃の範囲
にあり、加熱すると融点温度において速やかに溶融し、
かつ粘度が急激に低下するという特性を有しているので
、粉体トナーの記録媒体に定着の際。
極めてわずかな熱エネルギーで定着することができる。
融点が50℃より低いと貯蔵時における温度の影響を受
けやす<、150℃より高いと粉体トナーの定着性が悪
くなるので好ましくない。
本発明の粉体トナーは、イミド化合物9着色剤。
電荷制御剤、磁性粉等を熔融混合し粉砕9分級すること
によって得られる。
着色剤としては、染料・顔料でありこれに限る必然性は
無いが2例示すると以下のようなものがある。
黄色顔料・染料 亜鉛黄、黄色酸化鉄、ハンザエロー、ジスアゾエロー、
キノリンエロー、パーマネントエロー。
赤色顔料・染料 ベンガラ、パーマネントレッド、リソールレソド。
ピラゾロンレッド、ウォッチャンレノドCa塩、ウオッ
チャンレフドMn塩、レーキレッドC,レーキレッドD
、ブリリアントカーミン6B、ブリリアントカーミン3
B。
青色顔料・染料 紺青、フタロシアニンブルー、無金属フタロシアニン。
この他に、必要により橙々、紫色、緑色などの有色顔料
、酸化チタン、オイルブラックのような白色。
黒色の顔料もしくは染料を使用することができる。
電荷制御剤としては、フェットシュバルッーHBN、ニ
グロシンベース、ブリリアントスピリット。
ザボンシュバルッX、セレスシュバルッRG、14フタ
ロシアニン染料などの染料2合金染料があり、その他C
,1,ソルベントブラック1,2.3,5.7゜C,1
,アシッドブラック123.22,23.8,42.4
3.オイルブラック(C,1,6150) 、スピロン
ブランクなどの染料、第4級アンモニウム塩。
ナフテン酸金属塩、脂肪酸もしくは樹脂酸の金属石ケン
、コロイダルシリカ等がある。
磁性粉としては、各種のフェライト、マグネタイ1−、
ヘマタイト等の鉄、亜鉛、コバルト、ニッケル。
マンガン等の合金もしくは化合物等を使用することがで
きるが、その磁気的性質としては5KOeの磁場下にお
ける飽和磁下70 en+u / g以上、保持力20
000以下のものが特に好ましい。これらの磁性粉は結
晶形(立方晶、正八面体、林状等)、不定形。
球形、米粒状形等すべて使用できる。また、目的によっ
ては分級したものであってもよいし、自体公知の表面処
理1例えば疎水処理あるいはシランカップリング剤処理
等を施したものであってもよい。
以下実施例によって本発明の詳細な説明する。実施例中
の「部」はすべて「重量部」を表わす。
実施例1 下記の各構成成分から成るトナー原料をスーパーミキサ
ーにて予備混合した。
(組成1) イミド化合物A(注 1)         10部ス
チレン−アクリル共重合樹脂(日本カーバイド工業製、
NC−6159)          52部磁性粉(
戸田工業製、EPT500)     35部カーボン
ブラック(ギヤボット社製、  Mogul−L )2
部 電荷制御剤(保土谷化学製、スピロンブラックTR旧 
                 1部注1)イミド
化合物Aは無水フタル酸とアリルアミンの等モル量を混
合物200部及びキシレン500を還流下に5時間加熱
して得られた化合物(分子量187;融点71℃、DS
C測定による。以下も同様) これを2軸押出混練機にて加熱溶融混練し、冷却後、衝
突式気流粉砕機(日本ニューマチック工業製。
ラボジェット)にて粉砕し、気流分級機にて粒度を調節
し、平均粒子径13.5μm(コールタ−カウンターT
A−II型による)のトナーを得た。さらにトナー10
0部に対し、0.3部のコロイダルシリカ(日本アエロ
ジル製、R−972)を添加し、市販の複写機(キャノ
ン製NP−3002)にて印字し未定着画像を取り出し
た。
また比較例としてイミド化合物Aを含まずスチレン−ア
クリル共重合樹脂のみを62部とし、以下は全く組成1
と同じ組成(組成2)で同様な手順により平均粒子径1
3.4μmのトナー粒子を得、同様に未定着画像を得た
これらを温度調整可能な熱圧ロールにて定着したところ
、同様な定着強度を得るのに組成1で140℃であった
のに対し組成2では160℃であった。
実施例2 平均粒子径1.5鶴のガラスピーズが容積で60%充填
された5リツトルのサンドミル中に予備混合した下記の
各々の組成物をギヤポンプによって2リツトル分の速度
で仕込みサンドミルを10m/秒の速度で回転して混線
を5回繰り返し5次の組成のトナー原料を試作した。
イミド化合物B(注2)         57部磁性
粉(戸田工業層、EPT500)     35部カー
ボンブラック(ギヤポット社製、 Mogul−L )
2部 電荷制御剤(オリエント化学製、ボントロンl1hl)
5部 イソプロピルアルコール         70部水 
                        7
0部注2)イミド化合物Bは無水フタル酸148部、エ
チルアミン45部およびキシレン500部を還流下に5
時間加熱して得られた化合物(分子量175;融点78
℃)。
上記トナー原料をスプレードライヤー(ヤマト科学製、
パルビスGA−31)にて熱風乾燥し、気流分級機にて
粒度を調節して平均粒子径12.3μm(コールタ−カ
ウンター、TA−II型による)のトナー粒子を得た。
これにトナー100部に対し、0.3部のプラス荷電性
コロイダルシリカを添加し、市販の複写機(キャノン製
NP−1502)にて印字し未定着画像を取り出した。
これを通常のフラッシュ光にて露光したところ9紙への
浸透性、定着性共極めて良好な・印字物を得た。
実 施 例 3および4 実施例1におけるイミド化合物A、実施例2におけるイ
ミド化合物Bの代わりに無水フタル酸とオクチルアミン
の等モル量の縮合物(分子M259.融点67℃)を用
いて実験を行ったところ、同様に良好な結果を得た。
〔発明の効果〕
本発明の粉体トナーは融点が50〜150℃の低分子量
イミド化合物を結着剤として使用しているので、粉体ト
ナーの定着の際、融点温度において速やかにイミド化合
物が溶融し、かつ粘度が急激に低下するので、フラッシ
ュ定着用粉体トナーの結着剤として有用である。
また、従来結着用樹脂として用いられている高分子量化
合物に添加することにより、定着に要する温度を低下さ
せることができるので、省エネルギー化に貢献するもの
である。
また、低分子量イミド化合物の融点は50℃以上である
ので、高温での貯蔵安定性(耐ブロツキング性)にも優
れる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも着色剤と該着色剤の結着剤とを含んでな
    る粉体トナーにおいて、該結着剤として融点が50〜1
    50℃のイミド化合物を使用することを特徴とする上記
    粉体トナー。 2、イミド化合物の分子量が500以下である特許請求
    の範囲第1項記載の粉体トナー。 3、イミド化合物が1分子中に1個もしくは2個のイミ
    ド基を有する化合物である特許請求の範囲第1項記載の
    粉体トナー。 4、イミド化合物が、2塩基酸無水物と1価もしくは多
    価アミンを縮合反応することにより得られるものである
    特許請求の範囲第1項記載の粉体トナー。
JP61201588A 1986-08-29 1986-08-29 粉体トナ− Expired - Lifetime JPH0810347B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61201588A JPH0810347B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 粉体トナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61201588A JPH0810347B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 粉体トナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6358355A true JPS6358355A (ja) 1988-03-14
JPH0810347B2 JPH0810347B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=16443543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61201588A Expired - Lifetime JPH0810347B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 粉体トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810347B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015094946A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 結晶性イミドを含む超低融点トナー

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817453A (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 Canon Inc 高周波加熱定着用検像粉
JPS61221758A (ja) * 1985-03-27 1986-10-02 Kao Corp 静電荷現像用トナ−
JPS62250461A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The トナ−用バインダ−

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817453A (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 Canon Inc 高周波加熱定着用検像粉
JPS61221758A (ja) * 1985-03-27 1986-10-02 Kao Corp 静電荷現像用トナ−
JPS62250461A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The トナ−用バインダ−

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015094946A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 結晶性イミドを含む超低融点トナー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0810347B2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07191492A (ja) フラッシュ定着用カラートナーおよびその製造方法
JP5737907B2 (ja) ケミカルトナー組成物および転写印刷方法
EP0957406B1 (en) Electrophotographic toner
EP1839094A1 (en) Color toner and developer compositions and processes for making and using such compositions
JPH1165167A (ja) フラッシュ定着用トナー
CN103513531B (zh) 静电潜像显影用调色剂及静电潜像显影用调色剂制备方法
JP6003704B2 (ja) 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、画像形成方法、及び、画像形成装置
JP4136668B2 (ja) 画像形成用トナー、トナー容器および画像形成方法
JPS6358355A (ja) 粉体トナ−
JPH0232368A (ja) 低温軽圧定着方法
JPS6358354A (ja) 粉体トナ−
JPS6366564A (ja) 粉体トナ−
JPS63240560A (ja) 粉体トナ−
JPS6366563A (ja) 粉体トナ−
JP3735792B2 (ja) 正帯電性荷電制御剤及び静電荷像現像用トナー
US5286592A (en) Electrostatographic toner containing cyan pigment
JP3757424B2 (ja) 2成分現像剤及び製造方法
US5283147A (en) Electrostatographic toner containing magenta pigment
JP3633722B2 (ja) 正帯電性荷電制御剤及び静電荷像現像用トナー
JP4135048B2 (ja) 電荷調整剤、及びそれを用いた静電荷像現像用負帯電性トナー
JPH04313761A (ja) 静電写真用トナー
US5292621A (en) Electrostatographic toner containing yellow pigment
JPH05267042A (ja) 有機磁性材料、その製造方法並びにそれを含む磁性トナー及び磁性インク
JPS63240559A (ja) 粉体トナ−
JP2014066980A (ja) 静電荷像現像用トナー

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term