JPS6357554B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6357554B2
JPS6357554B2 JP58068300A JP6830083A JPS6357554B2 JP S6357554 B2 JPS6357554 B2 JP S6357554B2 JP 58068300 A JP58068300 A JP 58068300A JP 6830083 A JP6830083 A JP 6830083A JP S6357554 B2 JPS6357554 B2 JP S6357554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
acid
treatment
tannic acid
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58068300A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59199878A (ja
Inventor
Yuriko Yoshida
Junnosuke Nagashima
Teruo Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP58068300A priority Critical patent/JPS59199878A/ja
Publication of JPS59199878A publication Critical patent/JPS59199878A/ja
Publication of JPS6357554B2 publication Critical patent/JPS6357554B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はすぐれた染色堅牢度を有する高分子弾
性体含有繊維シートの染色法に関する。 従来、ポリアミド系繊維を染色する場合、たと
えば金属錯塩染料や酸性染料で染色処理すればよ
いが、特に酸性染料の場合は染色処理した後、さ
らにタンニン酸と吐酒石の2浴で処理するか、あ
るいは合成タンニン酸化合物で処理することによ
り、染料を固着する方法が採用されている。いず
れにしろ、これらの方法により充分な染色堅牢度
を有する染色物が得られていた。 近年、かかる繊維にさらに高分子弾性体を含有
せしめた繊維シートが急速に普及してきたが、か
かるシートも上記染色方法により染色されてい
る。 しかし、かかるシートは、繊維布帛のみの場合
と異なり、染色後の染色堅牢度が極めて悪く、水
洗あるいは洗濯を繰り返す毎に際限なく染料が脱
落するという、該シート特有の欠点を有している
ことが判明した。かかる繊維シートを酸性染料な
どで染色する場合の染料の高分子弾性体に対する
吸着速度は、染色過程における低温領域でポリア
ミド系繊維成分に対するよりも速く、しかも、一
旦高分子弾性体成分へ吸着された染料は、ポリア
ミド系繊維成分へ容易に移行せず、所定の染色過
程を完了したとき、高分子弾性体成分に対する染
着量は、ポリアミド繊維成分に対するそれと同等
もしくはより多量となる。 かかる染色シートを合成タンニン酸化合物、も
しくは天然タンニン酸あるいは半合成タンニン酸
などによつて染料固着処理を行なつても、ポリア
ミド繊維成分と染料間の固着は行なわれるが、高
分子弾性体と染料間の固着効果はきわめて弱く、
水洗あるいは洗濯を繰り返すたびに際限なく染料
は脱落し、この結果、染色シートの染色堅牢度の
悪化を招いていたものである。 しかもこの欠点は、高級品である1.0d以下の極
細繊維からなるシートである程、更に著しく表面
化することから、かかる欠点の改善が強く要望さ
れているのが実情である。 本発明者らは、かかる従来欠点に鑑み、色落ち
のない高分子弾性体含有繊維シートの染色法につ
いて鋭意検討したところ、染色処理後、天然タン
ニン酸または半合成タンニン酸と吐酒石による処
理と界面活性剤による処理を組合せると、ポリア
ミド系繊維への染料固着効果が向上する反面、高
分子弾性体に吸着した染料が選択的に除去される
事実を究明し、本発明に到達した。 すなわち、本発明はポリアミド系繊維と高分子
弾性体とからなる繊維シートを酸性染料、金属錯
塩染料、反応性染料または直接染料で染色するに
際し、該染色シートを天然タンニン酸または半合
成タンニン酸と、吐酒石とで処理した後、アニオ
ン界面活性剤、ノニオン界面活性剤、両性界面活
性剤から選ばれた少なくとも1種の界面活性剤で
処理することを特徴とする高分子弾性体含有繊維
シートの染色法に関する。 かかる構成を採用したことにより、はじめて染
色堅牢度にすぐれ、洗濯時の汚染も色落ちもない
鮮明な着色高分子弾性体含有繊維シートを安定し
て提供し得たものである。本発明は濃色着色物に
おいてもすぐれた染色堅牢度を発揮する点で特徴
的である。 本発明で染色する繊維シートは、ポリアミド系
繊維と高分子弾性体からなるものである。 ここでポリアミド系繊維としては、ナイロン
6、ナイロン66、ナイロン11、ナイロン610、芳
香族ポリアミド及びこれらの改質繊維などがあげ
られる。 高分子弾性体としては、ウレタン系、アクリル
系、シリコン系、フツ素系などの樹脂をいい、特
にポリウレタン系樹脂としては、各種のポリエー
テル系、ポリエステル系あるいはポリエーテルエ
ステル系樹脂が挙げられ、長鎖ジオール(ポリエ
ステルまたはポリエーテル)、ジイソシアネート、
および低分子量の鎖伸長剤(グリコール、ジアミ
ンなど)の反応で得られるものである。 高分子弾性体含有繊維シートの高分子弾性体含
有量は、3〜90wt%の範囲であるが、本発明は
高分子弾性体の含有量が多い程その効果は顕著で
ある。 本発明に係る染料としては、酸性染料、金属錯
塩染料、反応性染料、さらに直接染料などをあげ
ることができ、また酸性染料としては、レベリン
グ系酸性染料、ハーフレベリング系酸性染料、ミ
リング系酸性染料、金属錯塩染料としては1:1
型および1:2型金属錯塩染料などが挙げられ
る。 本発明はかかる染料により染色処理された後、
天然タンニン酸または半合成タンニン酸と吐酒石
により染料固着処理するものである。 ここで、天然タンニン酸とは、樹脂、葉、果
実、花などから採取される、主として加水分解型
タンニンであり、その主成分は没食子酸とグルコ
ースがむすびついたガロータンニン酸である。
又、半合成タンニン酸とは、上記植物性天然タン
ニン酸を可溶化剤、PH安定剤、キレート剤、酸な
どで処理したり、またはこれらを混合したりした
ものである。 吐酒石とは、アンチモン塩のことであるが、そ
れに代つてビスマス塩やアルミナ、アルミナ酸ソ
ーダを用いて固着する方法も適用できる。天然タ
ンニン酸にあらかじめ吐酒石を加える場合は、天
然タンニン酸・吐酒石が不溶性であるため、オキ
シカルボン酸を加えて可溶性にすることが好まし
い。かかるオキシカルボン酸としては、クエン
酸、ヒドロオキシ酢酸・グルコン酸、酒石酸、り
んご酸、乳酸などがあげられる。 かかる天然または半合成タンニン酸ならびに吐
酒石を用いて染料固着処理する場合、従来のよう
に二浴処理してもよいが、好ましくは吐酒石によ
る処理を、該タンニン酸処理を含めて複数回に分
割して、同浴または/および別浴で処理するの
が、本発明の高分子弾性体含有繊維シートにおけ
る染料固着効果にすぐれている。 かかる処理における天然または半合成タンニン
酸の量は染料濃度に対して0.1〜3倍の範囲で選
択され、その処理温度は40〜100℃である。 また本発明において吐酒石はかかるタンニン酸
量の1/4以上、場合によつては該タンニン酸量の
1.5倍量を使用するものである。すなわち本発明
の高分子弾性体を含有する繊維シートにあつては
通常の繊維シートに比して、吐酒石使用量が極め
て多量である。通常の本発明シートでは吐酒石量
は天然または半合成タンニン酸の1/4〜3/4、通常
1/2前後で充分な効果を発揮するが、特に1d以下
の極細繊維使いの本発明シートにあつては、該タ
ンニン酸浴中に、あらかじめ少量の吐酒石を添加
して処理し、その処理の途中で、通常別浴処理で
配合する程度の吐酒石を添加して更に処理する2
段法が適用される。この2段法に加えてさらに通
常の別浴吐酒石処理を行なうと、かかる極細繊維
シートに対して一層すぐれた染色堅牢度を達成し
得る。 本発明で重要な点は上記タンニン酸と吐酒石と
による処理を施した後に界面活性剤で処理すると
ころにある。 すなわち天然または半合成タンニン酸と吐酒石
とで処理しただけでは染料の脱落を防ぐことはで
きないが、界面活性剤で更に処理することにより
高分子弾性体に固着されていない染料を選択的に
除去する。本発明はかかる処理を採用したことに
より濃色染色において常識的とされていた洗濯浴
での汚染問題を飛躍的に解消し得たものである。 本発明で適用する界面活性剤としてはアニオ
ン、ノニオン、両性界面活性剤のうちから1種も
しくは複数種選択使用するのがよい。特にノニオ
ンおよび両性界面活性剤がすぐれた効果を発揮す
るが、中でもポリオキシアルキレン系非イオン界
面活性剤、もしくはベタイン型両性界面活性剤が
好ましい。 かかるポリオキシアルキレン系非イオン界面活
性剤としては、ポリオキシエチレンアルキルアミ
ン、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリ
オキシエチレンアルキルアリルエーテル、ポリオ
キシエチレンチオエーテル、ポリオキシエチレン
アルキルエステル、ポリオキシエチレンアルキル
アマイド、ポリオキシエチレンポリオキシプロピ
レン、ポリオキシエチレンアルキルフエノール、
ポリオキシエチレンフエニルエーテルなどが特に
挙げられる。 また、かかる界面活性剤の使用濃度は染料の種
類にもよるが、染料濃度に比例した濃度で適用さ
れる。通常は染料濃度に対して2〜50倍の濃度が
適用される。たとえば含金染料では2〜10倍、ミ
ーリング系酸性染料では5〜30倍程度の濃度が好
適である。かかる界面活性剤の使用濃度は通常の
洗浄とは全く相違する高濃度であり、かかる構成
を積極的に適用したことにより、はじめて優れた
効果を発揮せしめ得たものである。 この界面活性剤による処理温度は40〜80℃が推
奨される。かかる界面活性剤で処理した後、水洗
を行なうのがよい。 本発明により、極めて優れた染色堅牢度を有
し、かつ変色や風合い変化の少ない商品価置の高
い高分子弾性体含有繊維シートが得られる。 以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明す
るが、何らこれらに限定されるものではない。 実施例 1 単糸繊度0.05デニールのナイロン繊維75%とポ
リウレタン25%からなるスエード調人工皮革を、
水温30℃の液流染色機に投入し、以下の各染色方
法で金属錯塩染料による染色及び処理を行つた
(浴比1:20)。 法(本発明法) 次の(1)〜(2)の染色助剤、染料を順に投入した。 (1) 硫酸アンモニウム 1.0g/ (2)C.I.Acid Brown 226 C.I.Acid Red 318 3.0%owf 15.0%owf 染色条件 100℃×60分 昇降温速度 1℃/分 染色後、次の条件で染料固着処理を行なつた。 植物性天然タンニン酸 吐酒石 クエン酸 酢 酸 5.0%owf 0.4%owf 0.5g/ 0.5g/ 処理時間 80℃×15分 その後、同浴にさらに吐酒石を添加し、処理し
た。 吐酒石 2.5%owf 処理時間 80×15分 その後、水洗してさらにビスノールA−30(一
方社油脂(株)アルキルアシン型非イオン界面活性
剤)20g/(染料濃度に対して2.2倍量)水溶
液により60℃、20分処理する。その後、湯洗、水
洗し、染色機から取り出し乾燥した。 法(比較例1) 法で、染料固着処理後に界面活性剤での処理
を省略した。 法(比較例2) 法で、染色後の染料固着処理で天然タンニン
酸の代りに合成タンニン酸を使用し、さらに界面
活性剤で処理したもの。 すなわち、 Γ染料固着処理 ナイロンフイツクスTH 〔日本染化(株)製フエノール系 合成タンニン酸〕 酢 酸 5.0%owf 0.5g/ 処理時間 80℃×30分 Γ界面活性剤処理 ビスノールA−30(染料濃度に対して2.2倍量)
20g/ 処理時間 60×20分 その後水洗、乾燥する。 法(比較例3) 法で、金属錯塩染料で染色した後、先に界面
活性剤で処理し、その後染料固着処理を行う。 上記方法で染色した被染物のK/S、及び洗濯
堅牢度結果を第1表に示す。
【表】 K/Sとは、クベルカ・ムンク関数による反射
率(R)から求められる色濃度を表示する値であ
り下記一般式から求められる。 K/S=〔1−R〕2/2R (R:0〜1の値をとる反射率) この値が高い程濃色であり、低い程淡色であ
る。洗濯堅牢度判定は、AATCC法に規定される
61−1965によつた。 この結果より、本発明法は、染料濃度が18%
owfの濃色であるにもかかわらず、洗濯堅牢度は
きわめて良好であり、比較例1の界面活性剤処理
を行なわない方法、比較例2の合成タンニン酸に
より固着処理を行なつた方法に比較し、非常に堅
牢度の向上がみられた。また比較例3では、染料
固着前に界面活性剤で処理する為、高分子弾性体
からも繊維側からも染料が脱落し、被染布はK/
Sが9.2と著しく淡色となり、また牢牢度の向上
もみられなかつた。 実施例 2 単糸繊度0.1デニールのナイロン繊維70%とポ
リウレタン30%からなるスエード調人工皮革を水
温30℃の液流染色機に投入し、以下の各染色法で
染色および処理を行なつた。(浴比1:20) 法(本発明) 次の染色助剤および染料を投入した。 −A法(酸性染料) C.I.Acid Blue 126 15%owf 酢 酸 0.3g/ 酢酸ソーダ 0.5g/ −B法(反応性染料) C.I.Reactive Blue 19 15%owf 酢 酸 0.3g/ 酢酸ソーダ 0.5g/ −C法(直接染料) C.I.Direct Blue 86 15%owf 酢 酸 0.3g/ 酢酸ソーダ 0.5g/ 染色条件、昇降温速度、染色後の処理は実施例
1の法と同一条件で行なつた。 法(比較例) 法で染料固着処理後に界面活性剤での処理を
省略した。(−A、−B、−Cに対応する
ものを夫々−A、−B、−Cとする。) 上記方法で染色した被染物のK/Sを第2表、
および洗濯堅牢度結果を第3表に示した。 いずれの染料も本発明の−A、−B、−
Cによる洗濯堅牢度は良好であるが、従来法によ
る比較例−A、−B、−Cの洗濯堅牢度は
非常に悪いのが認められた。
【表】
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリアミド系繊維と高分子弾性体とからなる
    繊維シートを酸性染料、金属錯塩染料、反応性染
    料または直接染料で染色するに際し、該染色シー
    トを天然タンニン酸または半合成タンニン酸と、
    吐酒石とで処理した後、アニオン界面活性剤、ノ
    ニオン界面活性剤、両性界面活性剤から選ばれた
    少なくとも1種の界面活性剤で処理することを特
    徴とする高分子弾性体含有繊維シートの染色法。
JP58068300A 1983-04-20 1983-04-20 高分子弾性体含有繊維シ−トの染色法 Granted JPS59199878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58068300A JPS59199878A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 高分子弾性体含有繊維シ−トの染色法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58068300A JPS59199878A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 高分子弾性体含有繊維シ−トの染色法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59199878A JPS59199878A (ja) 1984-11-13
JPS6357554B2 true JPS6357554B2 (ja) 1988-11-11

Family

ID=13369792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58068300A Granted JPS59199878A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 高分子弾性体含有繊維シ−トの染色法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59199878A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4620852A (en) * 1984-06-19 1986-11-04 Toray Industries, Inc. Grained artificial leather having good color fastness and dyeing method of ultrafine polyamide fibers

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49117572A (ja) * 1973-03-13 1974-11-09
JPS56169883A (en) * 1980-05-28 1981-12-26 Toray Industries Enhancement of dyeing fastness of fiber sheet

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49117572A (ja) * 1973-03-13 1974-11-09
JPS56169883A (en) * 1980-05-28 1981-12-26 Toray Industries Enhancement of dyeing fastness of fiber sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59199878A (ja) 1984-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007247116A (ja) 天然系繊維製品及びその染色方法
US5009667A (en) Composition and method for providing stain resistance to polyamide fibers using carbonated solutions
KR100225620B1 (ko) 면직물에 대한 안료조성물의 프린팅 특성을 향상시키는 방법
DE69737964T2 (de) Verbesserte Zellulase-Verbindung zur Behandlung von cellulosehaltigen Textilien
CN113789666A (zh) 一种具有抑菌功能的超细纤维绒面人工皮革的制备方法
JPH04241165A (ja) 染色天然繊維材料にストーン・ウオッシュ様外観を付与する処理方法
CN111576043B (zh) 一种防水纱的加工工艺
JPS6357554B2 (ja)
WO1994006962A1 (en) Fabric finishing procedure
KR101591041B1 (ko) 데님의 콜드 패드 배치 염색가공방법
CN112575587B (zh) 一种棉织物的染整工艺
US5667530A (en) Frosted terry cloth and method for producing same
JPS6411754B2 (ja)
JP2002339268A (ja) ポリアミド系繊維の染色性を向上させる前処理加工法
US5490865A (en) Method of treating and dyeing animal fibers
JPH05179300A (ja) 爬虫類皮革の製造方法
DE69628311T3 (de) Verhütung des verschmierens beim stone-washing
JP2001336074A (ja) 繊維製品及びその製造方法
JPH054475B2 (ja)
KR20030013529A (ko) 염색된 나일론/스판덱스 편직물의 견뢰도 향상방법
WO2003038183A1 (fr) Procede de teinture de toile tissee comprenant une fibre de polyamide
JPH03269185A (ja) 霜降り模様布帛製品の製造方法
KR101998289B1 (ko) 친환경 빈티지 및 인디고 색상 섬유 염색방법
JPH06248583A (ja) 布製品の染色加工方法
JPS591783A (ja) ポリウレタン含有繊維シ−トの染色方法