JPS6357216B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6357216B2
JPS6357216B2 JP58203636A JP20363683A JPS6357216B2 JP S6357216 B2 JPS6357216 B2 JP S6357216B2 JP 58203636 A JP58203636 A JP 58203636A JP 20363683 A JP20363683 A JP 20363683A JP S6357216 B2 JPS6357216 B2 JP S6357216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten resin
filter
gear pump
foreign matter
extruder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58203636A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6096429A (ja
Inventor
Yukio Oota
Juichi Tagami
Mototsugu Kono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP58203636A priority Critical patent/JPS6096429A/ja
Publication of JPS6096429A publication Critical patent/JPS6096429A/ja
Publication of JPS6357216B2 publication Critical patent/JPS6357216B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/387Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using a screw extruder and a gear pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/365Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pumps, e.g. piston pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、溶融樹脂押出装置の運転開始方法に
関し、とくに押出開始時に溶融樹脂中に混在する
異物および熱劣化等により変成した樹脂を系外に
排出する方法に関する。
[従来の技術] 従来、押出機の下流側にギヤポンプ、フイル
タ、口金を備えた溶融樹脂の押出装置において
は、口金やフイルタの交換時には、交換後の生産
開始に備えるため押出機および配管の温度を維持
したまま、押出機を停止したり押出機のスクリユ
回転数を大幅に低下させて吐出量を極少に抑えた
りしていた。ところが、このような状態において
は、押出機および配管内、さらにはギヤポンプ内
の樹脂の滞留時間が大幅に増大するため、樹脂が
熱分解して変成したり、また樹脂が熱劣化して固
定化した異物や口金等の取外し取付けの際の外部
からの異物が混入したりすることがある。
これら異物や変成樹脂が混在するまま運転を開
始すると、つぎのような問題を生じる。
すなわち、ギヤポンプにおいては、ギヤポンプ
のギヤとギヤケース間のクリアランスは通常極め
て小さいため、押出機や上流側の配管からの異
物、変成樹脂が混入すると、ギヤとギヤケース間
に傷を付けることとなり、ひいては焼付け、破損
の原因となる。上記のような焼付け、破損防止の
ためには複雑な保護装置が必要になり、そのため
押出装置自体のコストアツプにもつながる。
また、フイルタにおいては、押出機や上流側の
配管からの異物、変成樹脂、あるいはギヤポンプ
が上流側に位置している場合にはギヤポンプ内か
らの変成樹脂がフイルタの濾材内に入ると、フイ
ルタ目詰りが生じフイルタの寿命を極端に短かく
してしまうという問題がある。また、フイルタに
ゲル状の変成樹脂が引つかかり、それが生産中に
少しづつフイルタをすり抜けて製品側に混入する
ことも起り得、後続の工程を長時間不安定化した
り、製品品質を低下させたりする等の問題が生じ
ることがある。
さらに、口金においては、上流側から口金内に
変成樹脂、異物が混入すると、連続して通過され
る溶融樹脂により口金内を全て清浄な溶融樹脂に
置き換えるには長時間を要し、最悪の場合には口
金交換に追い込まれる事態も生じるという問題が
ある。
なお、上記のように、押出機下流側にギヤポン
プ、フイルタ、口金の各要素を配置した装置に係
るものではないが、押出機と該押出機に接続され
たクロスヘツドとの間に、押出機からクロスヘツ
ドへの吐出物の流れを遮断する供給停止弁と、押
出機からの吐出物を系外へ排出する開閉弁とを設
ける構造が知られている(特開昭57−15944号公
報)。しかし、この公報には、ギヤポンプ、フイ
ルタ、口金等の複数の要素が溶融樹脂の流れ方向
に配置されている場合について、これら各要素に
異物や変成樹脂が混入することを防止する手段は
何ら開示されていない。また、押出機からの吐出
物の系外排出についても、下流側への供給を停止
する弁と開閉弁との2つの弁を操作しなければな
らない構造になつており、構造、取扱いともに複
雑であるとともに、供給停止弁がスライド弁構造
であるため、溶融樹脂が洩れるおそれがあるとい
う問題を含んでいる。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、前述の問題を解消するために、押出
機下流側にギヤポンプ、フイルタ口金等の複数の
要素を有する押出装置の運転開始時に、系内に混
入するおそれのある異物、変成樹脂を系外に排出
して、ギヤポンプ、フイルタ、口金の各要素の保
護をはかるとともに、工程の早期安定化、製品へ
の悪影響防止をはかることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この目的に沿う本発明の溶融樹脂押出装置の運
転開始方法は、押出機から押出された溶融樹脂を
ギヤポンプ、フイルタを通して口金から吐出する
溶融樹脂押出装置の運転開始方法において、前記
ギヤポンプの上流側、フイルタの上流側、口金の
上流側の少なくとも2位置にブリードバルブを設
け、前記ギヤポンプ、フイルタ、口金の各要素に
溶融樹脂を送るに際し、上流側から順に前記ブリ
ードバルブを開くことにより溶融樹脂とともに溶
融樹脂中の異物および変成樹脂を系外に排出する
ことを特徴とする方法から成る。
[作用] このような運転開始方法においては、押出開始
に際し、押出装置の最終端にある口金から溶融樹
脂が吐出される前に、各要素の上流側にあるブリ
ードバルブが順に開かれ、異物、変成樹脂を含有
した溶融樹脂が上流側から順に各要素に送られる
前に系外に排出される。つまり、押出機の下流側
にたとえばギヤポンプが配置されている場合に
は、その上流側のブリードバルブが開かれて押出
機側からの異物、変成樹脂が系外に排出され、次
にギヤポンプ下流側に位置するブリードバルブが
開かれて上流側からの異物、ギヤポンプからの変
成樹脂が系外に排出され、同様に上流側から順に
異物、変成樹脂が系外に排出される。したがつ
て、各要素には、上流側にある要素から順に、異
物、変成樹脂の十分に除去された正常な溶融樹脂
が通されることになり、各要素内に異物、変成樹
脂の混入することが防止されて、各要素の保護と
ともに工程の早期安定化、製品への悪影響防止が
はかられ、所期の目的が達成される。
[実施例] 以下に本発明の溶融樹脂押出装置の運転開始方
法の望ましい実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る方法を実施
するための溶融樹脂押出装置を示している。図
中、1は押出機であり、シリンダ2内に挿入され
たスクリユ3の回転駆動により、供給口4から供
給された樹脂原料(たとえばペレツト状の粒状
物)が溶融されて溶融樹脂として吐出口5から押
出される。押出機1の吐出口5には配管6が接続
され、配管6はギヤポンプ7に接続されている。
ギヤポンプ7は、互に噛合い供給されてきた溶融
樹脂を圧送するギヤ8と、ギヤ8を囲むギヤケー
ス9と、図示を省略したギヤ8の回転駆動装置
と、から成つている。ギヤポンプ7は、配管10
を介してフイルタ11に接続されている。フイル
タ11は、フイルタケーシング12と、フイルタ
ケーシング12内に収納され送られてくる溶融樹
脂を濾過する濾過要素13と、から成つている。
フイルタ11には、配管14を介して口金15が
接続されている。口金15は、その吐出口16が
たとえばスリツト状等の所定の形状に形成されて
おり、吐出口16からは溶融樹脂が所定の形状で
連続的に吐出される。
押出機1からの溶融樹脂を、ギヤポンプ7、フ
イルタ11、口金15の各要素に導く各配管6,
10,14には、各要素の上流側にそれぞれブリ
ードバルブ17,18,19が設けられている。
各ブリードバルブ17,18,19には各配管
6,10,14からの分岐通路を開閉可能でかつ
その開度の調整が可能な弁20が内蔵されてお
り、各ブリードバルブ17,18,19からの通
路は系外に開放されている。ブリードバルブ1
7,18,19の構造としては、配管6,10,
14内の溶融樹脂の流れを分岐させて系外に排出
できる構造であれば任意のものでよい。ただし、
ブリードバルブ17,18,19は、本実施例の
如く弁20の開度が自由に制御できる構造である
ことが望ましく、かつ配管6,10,14に対し
分岐部の滞留が極力ない構造であることが望まし
い。
上記のように構成された装置を用いて本発明の
方法はつぎのように実施される。
まず、通常の生産状態においては、各ブリード
バルブ17,18,19は閉じられ、押出機1か
ら押出された溶融樹脂は、配管6、ギヤポンプ
7、配管10、フイルタ11、配管14、口金1
5と順に通つて、口金15の吐出口16から吐出
される。
口金15の交換時やフイルタ11の交換時等に
おいては、押出機1は、通常、スクリユ3の回転
駆動が停止されるか、あるいは極低速に落され
る。そして、交換後の生産開始に備えて、通常、
押出機1、配管等の温度は高温状態に維持され
る。
交換後の運転開始に際しては、上流側のブリー
ドバルブから順に開かれ、溶融樹脂が系外に排出
される。すなわち、まずブリードバルブ17が開
かれ、押出機1が駆動される。押出機1内および
押出機1からブリードバルブ17に至る配管6内
には、高温に維持されていたため熱分解等により
変成した溶融樹脂や熱劣化し炭化したような異物
が含有されていることがあるが、これらの変成樹
脂や異物は、ブリードバルブ17の開放により系
列外に押出される。ブリードバルブ17の分岐部
においては、溶融樹脂が高粘度流体であり、ギヤ
ポンプ7方向への流れは圧力損失が大であるた
め、押出されてくる溶融樹脂の殆んど全部がブリ
ードバルブ17側へ排出される。
つぎに、ブリードバルブ17から排出される溶
融樹脂が正常な状態になると、すなわち、変成樹
脂、異物が排出しつくされると、ブリードバルブ
17が閉じられるとともにその下流側のブリード
バルブ18が開かれる。このとき、ギヤポンプ8
内に溶融樹脂が通されるが、変成樹脂、異物の除
去された正常状態の溶融樹脂であるため、ギヤポ
ンプ内への変成樹脂、異物の混入が防止され、ギ
ヤ8、ギヤケース9等の傷付きが防止される。
ブリードバルブ18では、ギヤポンプ7内に滞
留していた溶融樹脂および配管10内に滞留して
いた溶融樹脂が排出される。ギヤポンプ7は、フ
イルタ11や口金15の交換に合わせて交換され
ることもあるが、本質的にフイルタのように寿命
を有するものではないので、そのまま高温状態に
維持されることが多い。したがつてギヤポンプ7
内でも変成樹脂の生じるおそれがあるが、このよ
うな変成樹脂はブリードバルブ18から排出さ
れ、フイルタ11側に変成樹脂や異物が送られる
ことは防止される。
また、ブリードバルブ18での排出終了後、ブ
リードバルブ18が閉じられるとともにブリード
バルブ19が開かれる。ブリードバルブ19で
は、フイルタ11内の初期滞留や配管14内での
滞留による変成樹脂や異物が排出されるととも
に、フイルタ11又は口金15交換時に外部から
混入する異物等が溶融樹脂とともに排出される。
このように、上流側から順に各ブリードバルブ
17,18,19を開くことにより、ギヤポンプ
7、フイルタ11、口金15の各要素の上流側で
変成樹脂や異物が十分に排出されるので、各要素
には正常状態の清浄な溶融樹脂のみが送られてく
ることになり、各要素への変成樹脂、異物の混入
は防止される。その結果、ギヤポンプ7では傷つ
きが防止され、フイルタ11では目詰まり、変成
樹脂の引つかかりが防止され、口金15では変成
樹脂、異物の口金内での滞留、付着等が防止され
る。
なお、本実施例においては、上流側から順にギ
ヤポンプ7、フイルタ11、口金15と配置した
が、第2図に示すように、フイルタ11、ギヤポ
ンプ7、口金15の配置であつても、同様に上流
側のブリードバルブから順に開くことによつて、
同様の作用、効果が得られる。また、各要素の配
置に関しては、上述のものに限らず、たとえば、
フイルタ、ギヤポンプ、フイルタ、口金等の配置
であつてもよく、任意の配置のものでよく、各要
素の上流側にそれぞれブリードバルブを設け、上
流側から順に開くことにより、同様の作用、効果
が得られる。また、本実施例では、各要素の上流
側にブリードバルブ17,18,19をそれぞれ
1個づつ設けたが、各要素の上流側の少なくとも
2位置、すなわちギヤポンプ7およびフイルタ1
1の上流側、フイルタ11および口金15の上流
側、あるいはギヤポンプ7および口金15の上流
側、にそれぞれ設け合計2個のブリードバルブと
しても、上流側から順に開いて異物、変成樹脂を
系外に排出することにより、ブリードバルブ下流
側の要素へのこれらの混入が回避される。また、
必要に応じて3個以上のブリードバルブを設けて
もよい。さらに、本実施例においては、上流側の
ブリードバルブを閉じるとともにその下流側のブ
リードバルブを開くようにしたが、溶融樹脂が高
粘度流体であるためブリードバルブ開の状態でも
溶融樹脂は下流側の要素方向には殆んど流れない
ので、最初に全ブリードバルブを開けておき、上
流側から順に閉じていくようにしてもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の溶融樹脂押出装
置の運転開始方法によるときは、各要素の上流側
に設けたブリードバルブを、上流側から順に開い
て変成樹脂、異物を系外に排出するようにしたの
で、押出開始時に、それまで滞留していた変成樹
脂や異物の各要素内への混入を防止することがで
き、傷付き等を防止して各要素を保護することが
できるという効果が得られる。
また、フイルタの押出開始時からの目詰まりを
防止することができ、フイルタの寿命延長をはか
ることができる。
さらに、フイルタや口金内に変成樹脂や異物が
混入した場合に発生する生産への悪影響を防止す
ることができ、工程の早期安定化、製品への悪影
響防止をはかることができるという効果も得られ
る。
変成ポリマ、異物等を系外に排出後、運転開始
することで、立上り時間を短縮しかつ品質を早期
に安定させるかかる方式は、溶融樹脂押出装置の
運転開始方法にとどまらず、運転中においても押
出機を何ら停止することなく、異物、変成ポリマ
等の系外排出、フイルタ、口金などの交換、溶融
樹脂のサンプリング等の目的で実施することが可
能である。更には、本発明方法は、糸、パイプ等
の押出技術においても有効な手段であり、全て本
発明に含まれることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る方法を実施す
るための溶融樹脂押出装置の概略構成図、第2図
は各要素を別の配置にした場合の溶融樹脂押出装
置の概略構成図、である。 1……押出機、3……スクリユ、6,10,1
4……配管、7……ギヤポンプ、11……フイル
タ、15……口金、17,18,19……ブリー
ドバルブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 押出機から押出された溶融樹脂をギヤポン
    プ、フイルタを通して口金から吐出する溶融樹脂
    押出装置の運転開始方法において、前記ギヤポン
    プの上流側、フイルタの上流側、口金の上流側の
    少なくとも2位置にブリードバルブを設け、前記
    ギヤポンプ、フイルタ、口金の各要素に溶融樹脂
    を送るに際し、上流側から順に前記ブリードバル
    ブを開くことにより溶融樹脂とともに溶融樹脂中
    の異物および変成樹脂を系外に排出することを特
    徴とする溶融樹脂押出装置の運転開始方法。
JP58203636A 1983-11-01 1983-11-01 溶融樹脂押出装置の運転開始方法 Granted JPS6096429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58203636A JPS6096429A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 溶融樹脂押出装置の運転開始方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58203636A JPS6096429A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 溶融樹脂押出装置の運転開始方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6096429A JPS6096429A (ja) 1985-05-30
JPS6357216B2 true JPS6357216B2 (ja) 1988-11-10

Family

ID=16477325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58203636A Granted JPS6096429A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 溶融樹脂押出装置の運転開始方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096429A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4343270A1 (de) * 1993-12-17 1995-06-22 Zimmer Ag Spinnkopf mit Filterkerze
ITMI20041596A1 (it) * 2004-08-03 2004-11-03 Ticinoplast Srl Metodo e dispositivo di riciclaggio di una miscela di polimetilmetacrilato e-o acrilonitrile-butadiene-stirene e polimetilmetacrilato reticolato
JP5639385B2 (ja) 2010-05-28 2014-12-10 宏平 澤 混練押出装置
JP5741074B2 (ja) * 2011-03-04 2015-07-01 東レ株式会社 シート押出成形機およびシート押出製造方法
JP7232729B2 (ja) * 2019-06-27 2023-03-03 株式会社クラレ 熱可塑性樹脂成形体の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715944A (en) * 1980-07-03 1982-01-27 Hitachi Cable Ltd Extruder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715944A (en) * 1980-07-03 1982-01-27 Hitachi Cable Ltd Extruder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6096429A (ja) 1985-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AT503014B1 (de) Vorrichtung zum extrudieren von thermoplastischem kunststoffgut
US5200077A (en) Backflushable rotary melt polymer filter apparatus
US5080845A (en) Method of removing impurities from polymeric synthetic plastics materials and an apparatus for carrying out the method
US3503096A (en) Continuous-flow filter for extruders and similar machines for processing plastic materials
US5419634A (en) Apparatus for filtering and extruding synthetic plastic scrap material
US5723082A (en) Method of granulating synthetic resin by extrusion and apparatus thereof
JP2011116025A (ja) 押出機の脱揮装置及び方法
JPS6357216B2 (ja)
JPH07178323A (ja) セラミック膜の逆洗方法
JP2009107330A (ja) メルトフィルタ
US9486723B2 (en) Method and device for operating a screen wheel filter
CA2712053C (en) Device for extruding a thermoplastic plastic product
JPH03208619A (ja) 円筒形スクリーンパックを備えたスクリーンパック交換装置及びその操作方法
CA2055562A1 (en) Filtering method and apparatus
SE502761C2 (sv) Anordning för filtreting av vatten till nödkylsystem i kärnkraftverk
JP2008302660A (ja) タイヤ製造方法及び同製造装置
US3876545A (en) Filter changing device for extrusion machines
JPS60901B2 (ja) 押出機
US4021346A (en) Filter for plastic extruding machine
JP2808682B2 (ja) 膜分離装置
EP3025114B1 (en) Method of cleaning a heat exchanger
US11285406B2 (en) Device and method for degassing and filtering polymer melts
KR950012855B1 (ko) 사출 성형 필터
GB2236261A (en) Filter nozzle assembly
JP2832628B2 (ja) 熱可塑性樹脂の成形装置の運転開始方法及び装置