JPS6357205B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6357205B2
JPS6357205B2 JP54051925A JP5192579A JPS6357205B2 JP S6357205 B2 JPS6357205 B2 JP S6357205B2 JP 54051925 A JP54051925 A JP 54051925A JP 5192579 A JP5192579 A JP 5192579A JP S6357205 B2 JPS6357205 B2 JP S6357205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
mold
coating composition
organic fiber
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54051925A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55142630A (en
Inventor
Takao Torio
Kazuyoshi Iwata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurashiki Spinning Co Ltd
Howa Co Ltd
Original Assignee
Kurashiki Spinning Co Ltd
Howa Textile Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurashiki Spinning Co Ltd, Howa Textile Industry Co Ltd filed Critical Kurashiki Spinning Co Ltd
Priority to JP5192579A priority Critical patent/JPS55142630A/ja
Publication of JPS55142630A publication Critical patent/JPS55142630A/ja
Publication of JPS6357205B2 publication Critical patent/JPS6357205B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一体成形された軽量構造材料の製造方
法に関する。
自動車、電車、航空機、ユニツトハウス用建築
部材等、軽量かつ吸音性を要求される構造材料と
して、従来、ハードボード、レジンフエルトボー
ド、ガラス繊維ボード、合板等の成形ボードに接
着剤を介して発泡体シートを貼りつけ、その表面
を被覆用シートで被覆したものが用いられてい
る。これらの構造材料は、一般に成形ボードと発
泡シートの接着が不十分で剥れ易い傾向があり、
製造工程が複雑で工程数が多く手間がかかるため
生産性が悪く経済的でないと云う欠点があつた。
本発明は成形ボード、発泡層および被覆層を一
体で成形した軽量構造材料、就中、自動車用内装
材料を提供することを目的とする。
即ち、本発明は所要の形状を有する金型内に被
覆用組成物を塗布し乾燥し、予め所定形状に成形
した比重約0.7〜0.9、空隙率約35〜50%の有機繊
維質含有ボードをとりつけた蓋体で前記金型を覆
い、これにポリウレタン発泡原液を注入し、発泡
硬化させることを特徴とする軽量構造材料の製造
法に関する。
本発明に使用される有機繊維質含有ボードと
は、例えば麻、綿、木材パルプ等の天然繊維、ポ
リエステル等の合成繊維をポリエチレン、ポリプ
ロピレン等の熱可塑性樹脂またはアミノプラス
ト、フエノプラスト、低温溶融性フエノール樹脂
等の熱硬化性樹脂等のバインダーで固着させたも
のであり、繊維として特に麻、綿等の天然繊維を
用いたものはポリウレタンが含浸し易く、また素
材が比較的軽量で特に好ましいものである。また
バインダーとしては低温溶融性フエノール樹脂を
用いたものが加工成形性がよく好ましい。
有機繊維質含有ボードは自体周知の方法で適宜
製造すればよく、予め板状に成形した後、冷間圧
縮成形、真空成形等のプレス加工により所定の形
状に二次成形してもよく、熱硬化性樹脂をバイン
ダーとする場合は熱圧成形等によりボードを直接
所定の形状に製造してもよい。最も好適な繊維質
含有ボードは特公昭44−4876号公報に記載のごと
き方法で製造されたものであり、これは所要の形
状を容易にプレス加工できる上、有機繊維質にポ
リウレタン発泡原液が含浸され易く発泡ウレタン
層と強固に結合するため、成形性、結合強度いず
れにも優れた構造材料を得ることができる。
好適な有機繊維質含有ボードは比重0.7〜0.9、
空隙率35〜50%のものである。
本発明に用いられる被覆用組成物としては、従
来バリヤーコーテイングに用いられている被覆用
組成物を用いることができる。要求される一般的
性質は常温で強固な皮膜を形成し、伸び率が高
く、該皮膜自体に粘着性がなく、ウレタンフオー
ムと強固に接着し、さらにまた発泡時ならびに使
用時における温度条件下において形成皮膜が溶融
たはは軟化あるいは硬化しないことである。この
種の要求に対しては、ウレタン系または酢酸ビニ
ル系被覆組成物が適当であり、特にウレタン系被
覆用組成物が好ましい。
被覆用組成物は水性エマルジヨン型、溶剤型い
ずれであつてもよく、所望により顔料、触媒、架
橋剤、可塑剤等適宜配合してもよい。
被覆用組成物はスプレーガン等を用い適当量、
好ましくは乾燥時の厚さが約25〜100μmとなる
よう金型に塗布する。金型は予めシリコン離型剤
等の離型剤を塗布しておいてもよいが、所定の模
様ならびに形状に成形したシリコン樹脂を金型内
部に嵌め込んだものを使用してもよい。後者は成
形の都度離型剤を塗布する手段が省略できる他、
離型剤による被覆層表面の汚れの心配がなくな
る。さらにシリコン樹脂はレプリカ法等により成
形でき、微細な模様や形状を複写でき、しかもバ
リヤーコートの剥離が容易であるため成形性が非
常によい。したがつてしぼ模様のついた製品でさ
え容易に製造できるため特に好ましいものであ
る。
被覆用組成物は何色かに塗り分けてもよく、こ
れは従来の表皮を貼り込む方法に比べてデザイン
の自由度が増大し、ツートンカラーの製品も容易
に得ることができる等の効果を生ずる。
本発明において用いられるウレタン発泡原液は
特に限定的でなく市販品を適宜使用すればよい。
一般には発泡倍率約2〜10を用いるのが好まし
い。
本発明方法では、一体成形で構造材料を製造で
きるため工程数が少なく、生産性が高く経済的で
ある。またバリヤーコートであるため従来の表皮
貼りつけの場合と異り、微細部分の表出が可能で
ある。さらに従来の方法が表皮と芯材とをウエル
ダー接着しており、接着強度が弱いが、本発明で
は表面被覆層は全面がポリウレタン層と接着一体
化しているため傷がついても剥離し難い。さらに
また基材に多孔質の有機繊維質ボードを使用して
いるため、軽量かつ吸音・吸震性があり、さらに
ポリウレタンが有機繊維質に含浸硬化するため接
着強度が高くなる。またこれによつて耐水、耐湿
性に優れた製品が得られる。以上の特性から本発
明方法で製造した構造材料は自動車等の車輛用内
装材として特に好適である。
以下、本発明方法を実施例によつて説明する。
実施例 1 自動車のドア用内装材の製造方法を第1図に従
つて説明する。第1図は金型内に成形材料を充填
した状態の断面図を示している。
アルミニウムダイカスト製金型1を予め所要の
模様を写し取つたシリコン樹脂層2を嵌合する。
フアブリツク部に対応するシリコン樹脂層2の凸
部3をマスキングし、モール用凹部4にモール5
を装着後、シリコン樹脂層2内部を以下の処方の
被覆用組成物(A)で被覆する6。被覆はスプレーガ
ンを用い乾燥後の被膜厚さが約35μmとなるよう
に行なう。その際モール5の下部6′は別の被覆
用組成物(B)で被覆する。
被覆用組成物(A) 重量部 ウレタン変性ポリオール(日立化成(株)製) 50 酢酸エチル 50 アミン系触媒 0.4 顔料(フタロシアニンブルー:チタン白(1:
10)) 1.0 から成る第一液とデスモジユールN−75(住友バ
イエルウレタン社製)14重量部をキシレン75重量
部で希釈した第二液を使用直前に混合したもの。
被覆用組成物(B)は、顔料としてフタロシアニン
ブルー:チタン白:カーボンブラツク(1:10:
微量)を用いる以外、組成物(A)と全く同じものを
用いた。
塗布後5分間自然乾燥した後、80℃のオーブン
内で20分間加熱して塗膜6,6′を形成させる。
次いでシリコン樹脂層凸部のマスキングを取り外
し、フアブリツク7を載置する。フアブリツク7
は蓋体8を閉じたときボード9の下面と上記凸部
3間で圧着されるように取りつけ、ウレタン発泡
原液のフアブリツクへの浸入を防止する。なおこ
の場合、フアブリツク7は凸部3より大きめに作
成し、蓋体8を閉じたとき圧着されない部分、即
ちボード9とシリコン樹脂層2とで構成される空
間部にその一部をはみ出させ、該部分でポリウレ
タンフオーム10と接着一体化させる。
有機繊維質含有ボード9は繊維長5〜10mmの綿
繊維100重量部を低温溶融性フエノール樹脂30重
量部で固着させた比重0.8、空隙率40%であつて
厚さ3mmのボードを熱圧成形で予め所定形状に成
形したものをビス11,11′を用いて蓋体8に
とりつける。ビス穴は製品を車体に取りつける時
に利用できる。
蓋体8を金型1に嵌合し密閉した後、中空部に
下記処方のウレタン発泡原液を注入する。
ポリウレタン発泡原液処方 重量部 POP34−28(三井日曹ウレタン製) 50 EP330C( 〃 ) 50 1,4−ブタンジオール 8 フロン11 10 水 1.0 アミン系触媒(MDI−CR NCO・index103) 1.2 ウレタン発泡原液は25℃で調製し、45℃に保た
れた上記金型内に注入発泡させる。約5分間60℃
の炉内で硬化させた後、成形品として取り出す。
他の構造材料もこれと同様の方法によつて製造
すればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動車ドアーの内装材を製造する際の
金型内に成形材料を充填した状態の断面図であ
る。 図中、1は金型、2はシリコン樹脂層、6は塗
膜、7はフアブリツク、8は金型の蓋、9は有機
繊維質含有ボード、10はウレタン発泡原液を示
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金型内に被覆用組成物を塗布し乾燥し、予め
    所定形状に成形した比重約0.7〜0.9、空〓率約35
    〜50%の有機繊維質含有ボードを取り付けた蓋体
    で前記金型を覆い、これにポリウレタン発泡原液
    を注入し、発泡硬貨させることを特徴とする軽量
    構造材料の製造法。 2 金型がシリコン樹脂で内装されている第1項
    記載の方法。 3 被覆用組成物がウレタン系または酢酸ビニル
    系樹脂を主成分とするものである第1項記載の方
    法。 4 被覆用組成物を乾燥時の膜厚が約25〜100μ
    mとなるよう被覆する第1項記載の方法。 5 有機繊維質が天然セルロースである第1項記
    載の方法。 6 有機繊維質含有ボードが低温熔融性フエノー
    ル樹脂で固着されている第1項記載の方法。 7 ポリウレタン発泡原液が発泡倍率約2〜10で
    ある第1項記載の方法。 8 軽量構造材料が自動車用内装材である第1項
    記載の方法。 9 金型内に予め装着された装着用モールおよび
    フアブリツク7をポリウレタンと同時成形する第
    1項記載の方法。
JP5192579A 1979-04-26 1979-04-26 Manufacturing of light weight structural material Granted JPS55142630A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5192579A JPS55142630A (en) 1979-04-26 1979-04-26 Manufacturing of light weight structural material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5192579A JPS55142630A (en) 1979-04-26 1979-04-26 Manufacturing of light weight structural material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55142630A JPS55142630A (en) 1980-11-07
JPS6357205B2 true JPS6357205B2 (ja) 1988-11-10

Family

ID=12900445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5192579A Granted JPS55142630A (en) 1979-04-26 1979-04-26 Manufacturing of light weight structural material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55142630A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2172154A1 (en) * 1994-07-19 1996-02-01 Hubert Geltinger Process for producing interior trims for transport means and interior trims thus produced

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386763A (en) * 1977-01-11 1978-07-31 Kanto Seiki Co Production of foamed molded article

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386763A (en) * 1977-01-11 1978-07-31 Kanto Seiki Co Production of foamed molded article

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55142630A (en) 1980-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5512233A (en) Method of making a panel with a spray formed skin
JP2661432B2 (ja) 複合成形品の製法
RU2113349C1 (ru) Способ изготовления конструкционных элементов синтетической отделки и изготовленный этим способом конструкционный элемент
CA1165219A (en) Method of placing a decorative layer on a carrier panel
US5863479A (en) Production method for a composite molded article
BR9714501A (pt) Processo para produzir uma estrutura tipo painel construìda para ser montada em um veìculo automóvel.
JPS60158229A (ja) 繊維強化複合合成樹脂構造体およびその製造方法
WO2001023178A2 (en) Laminate, method for producing the same and thermoplastic foam adhesive
US5308678A (en) Trim board
US3555130A (en) Forming pigmented integrally bonded coverings on articles of microcellular urethane foam
JPS6357205B2 (ja)
US6383328B1 (en) Process for producing decorated article
JPH04185428A (ja) 車輌用内装材とその製造方法
JP4529371B2 (ja) 発泡樹脂製コア内蔵frpおよびその製造方法
JP2712067B2 (ja) 接着方法
JPS6063138A (ja) 樹脂製自動車用外装部材の製造方法
JPH05154953A (ja) 内装材基材の製造法
JPH0780810A (ja) 軽量ボード及びその製造方法
JPH0326544A (ja) 化粧板複合材及びその製造方法
JP2675055B2 (ja) 局所異硬度シートパッドの製造方法
JPS6230732B2 (ja)
JP2024523470A (ja) 車両用ライニング部材の製造方法、及び当該方法により製造されたライニング部材
JP3103724B2 (ja) 積層体の製造装置
JPS58193145A (ja) 発ぽうポリスチレンからなる成型物に強化プラスチツクを直接ラミネ−トする方法
JPH04185405A (ja) 合成樹脂発泡体を備えた繊維強化合成樹脂成形品の製造方法