JPS63567Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63567Y2
JPS63567Y2 JP1982055679U JP5567982U JPS63567Y2 JP S63567 Y2 JPS63567 Y2 JP S63567Y2 JP 1982055679 U JP1982055679 U JP 1982055679U JP 5567982 U JP5567982 U JP 5567982U JP S63567 Y2 JPS63567 Y2 JP S63567Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
tube
bag
cuts
packaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982055679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58159205U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5567982U priority Critical patent/JPS58159205U/ja
Publication of JPS58159205U publication Critical patent/JPS58159205U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS63567Y2 publication Critical patent/JPS63567Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は帯状フイルムを長手方向に向つて運搬
しながらチユーブ化する一方、前記チユーブ内に
被包装物を供給すると共に、該チユーブを各被包
装物間でシールして製袋する製袋充填型の自動包
装機に関するものである。
(従来の技術) 熱可塑性プラスチツク或いは同プラスチツクを
ラミネートした包装等によつて形成した袋は、そ
の素材個有の弾力性のために、開封時に仲々破れ
にくいことは誰しもがよく知つている。そこで、
従来、第7図に示す如くプラスチツク製の袋イの
周りに別のプラスチツク製のテープロを貼付け、
該テープロの端を引き剥ぐとき袋イの一部が着い
て同時に裂けるようにした包装製品が提供されて
いる。かかる包装製品を形成する包装機は第8図
に示す如く製袋器ハの前位において製袋用フイル
ムイ′にテープロを添つて供給し、加熱ロールニ
でもつてフイルムイ′にテープロを溶着するよう
になつている。(特公昭45−38239号公報)従つて
かかる従来の包装機では前記のテープロを保持し
たり案内する軸等を装備する必要があり、またこ
れら軸を設けるスペースも必要で、さらにテープ
そのものも消費材として見込まなければならない
不経済な欠点があつた。なお第8図においてホは
被包装物、ヘ,ヘはフイルム引張りロール、ト,
トはエンドシールローラである。
(考案が解決しようとする問題等) 本考案は上記の点に鑑み開封用のテープなど余
分な消費材を用いることなく簡単に開封できる包
装製品を形成できる構造簡単な包装機を提供する
ことを目的とするものである。
(問題を解決するための手段) 本考案は上記目的を達成するために、帯状フイ
ルムをその長手方向に運搬する機構、前記フイル
ムを端から順次チユーブ化する機構、前記のチユ
ーブの中に被包装物を等間隔で供給する機構、前
記各被包装物間で前記チユーブを溶封すると共に
該溶封個所の真中を切離す各機構からなる装置に
おいて、製袋前の帯状フイルムにおける製袋後の
各切断個所にそれぞれ穴を形成するための打抜機
構を設ける一方、前記帯状フイルムを製袋化した
ときに前記打抜機構によつて形成された穴と重な
る部分に、フイルムの長手方向と平行な2本の切
目を帯状フイルムに予じめ形成するための要素を
設けたものである。
(作用) 本考案によれば、ナイフによつてフイルムに予
じめ2本の平行な切目を被包装物の供給間隔と等
ピツチで形成する。このため各被包装物を被うよ
うに製袋機構でもつてフイルムをチユーブ化した
場合、フイルムに形成した2本の切目は各被包装
物間に位置する。一方打抜機構によつてフイルム
には前記切目と等間隔で穴が形成されるので、フ
イルムを製袋化したとき前記切目と穴とが重なり
合い、しかもこれら切目と穴とはシール並びに切
断予定個所であるため、包装製品である袋の一端
には半円形の切欠きができ、該切欠きの範囲内に
おいてフイルムに直接、前記切目による舌状片が
形成される。従つて該舌状片を指先で摘んで引張
ることによつてフイルムが裂け、包装製品を簡単
に開封することができる。
(実施例) 以下本考案の実施例を図面に基づき説明する。
第1図は横型の製袋包装機を参考例として示し
たもので、該図においてフイルムをFで示し、フ
イルムをチユーブ化する製筒器1の上域に前記フ
イルムFをロール状に支持する軸2を設けてい
る。前記製筒器1は断面筒形で、該製筒器の前位
には被包装物A,Aを一定の間隔で同製筒器内に
供給する機構であるコンベヤ3を設置している。
また前記製筒器1の下側にはセンターシーラ4
を、また同製筒器1の後位には上下一対のフイル
ム運搬用の引張ロール5,5をそれぞれ設置して
いる。さらに前記フイルム引張ロール5,5の後
位上・下にはフイルム密封機構である一対のカツ
トシーラ6,7を設けている。前記のカツトシー
ラは加熱側ローラ6と受台側ローラ7とからな
り、加熱ローラ6の周面にはフイルム切離し機構
である細長い切断刃8を軸方向に沿つて埋設して
いる。
また前記フイルム支持軸2と製筒器1との間に
適当数のフイルム運搬用の案内ロール12,13
とフイルム送り出ロール11とを設けると共に、
前位の案内ロール12に接近する個所に2枚刃の
回転ナイフ15を設置し、該ナイフと前記のカツ
トシーラの軸9とをスラスト調節軸継手17を介
設した軸16を介して連結している。さらに前記
フイルム引出ロール11とその後位の案内ロール
13との間には、フイルムの運搬軌道を隔てた1
対のロール18a,18bからなる打抜機構18
を設けている。該機構における一側のロール18
aはその周面に円形の刃をもち、他方のロール1
8bはフイルムを介して前記刃を押し当てる台を
もつている。
そこで、軸2に支持したフイルムFをロール1
1の回転で送り出し、他方のロール5,5でチユ
ーブF1を引張ると、フイルムFは製筒器1によ
つて順次筒状に丸められ、該筒状フイルムの両側
縁が合掌する部分はセンターシーラ4によつて溶
着される。前記の如く連続的にチユーブ化される
フイルムの中にコンベヤ3によつて被包装物Aを
供給すると、チユーブF1の中には被包装物が等
間隔に配列され、さらに上下1対のカツトシール
ローラ6,7は1回転毎に各被包装物の間でチユ
ーブを溶着し且つ該溶着部分の真中を刃8によつ
て切断する。この結果被包装物を密封した袋Bが
次々と製出されて運び出される。
一方前記カツトシーラ6,7と連動する回転ナ
イフ15は1回転ごとに2枚の刃をフイルムFに
接触させて第2図の如くフイルムFに2本の短か
い平行な切目23,23を一定の間隔で次々と形
成する。また前記ナイフの後位に設けた打抜刃機
構18は前記回転ナイフ15と同一サイクルでも
つて、フイルムFにおける切目23,23の真横
に円形の穴24を形成する。該穴24と前記切目
23,23との関係は、フイルムを製筒器1によ
つてチユーブF1にしたとき、該チユーブにおい
て重なり合つた上下の面で穴24の中に2本の切
目23,23が位置するような配置である。軸1
6に介設したスラスト調節軸継手17の入力軸側
と出力軸側とを所定回転角度だけ捩つて、ナイフ
15によつてフイルムに形成した切目23の真中
をカツトシーラの刃8によつて切断するように、
予じめフイルムカツトシーラ6,7と回転ナイフ
15との作用タイミングが合うようにセツトして
置くことによつて、刃8によつて切目23,23
及び穴24の真中を切断し、同時にその両側を溶
着する。この結果第3図に示す如くチユーブの両
端を溶着25,25した袋Bが形成され、しかも
これら溶着部には一側のフイルムにおける半円形
切欠き24による半円形の非溶着部が形成され、
また、この各半円形切欠き24,24の区域内に
おいて他側のフイルムに形成した2本の切目2
3,23が配置される。
そもそもプラスチツクフイルムは、その製造工
程中に所定の厚みを得るために延伸されるが、こ
の延伸加工によつてフイルムは延伸方向に沿つて
真直ぐに裂けやすい性質が形成される。そこで第
3図の如く切目23,23をフイルムの延伸方向
に形成するように製袋したことにより、この切目
23,23の間を指で摘んで引張ると、同図面左
下の状態のように袋の端は溶着部分を剥離しなが
ら平行に裂かれて開封される。従来、袋の端縁に
V字形の切欠きを形成し、この切欠き部分から袋
を引き破つて開封するものがあるが、このものは
2枚のフイルムを1本に裂かなければならない
が、第3図のものは袋の片面のみを開封するの
で、小さな力で簡単に開封できる。
なお打抜機構18によつてフイルムに形成する
穴はかならずしも円形でなくてもよく、例えば第
4図の如き三角形の穴24で、該三角穴24の底
面と切目23,23の端とを結ぶ線上を切断Dす
るようにしてもよく、こうすることによつて袋の
一端のみに切目23,23と三角形の切欠き24
を形成できる。しかも切欠き24は第4図の如く
その一部24aが継つていてもよく、従つて本願
で「切欠き」とは、一部が継つたものを含めたも
の、と定義する。また第1図カツトシーラの加熱
側ローラ6における刃8に対して第5図の如く2
枚の小さな平行刃15a,15aを直交状に形成
し、刃8によるチユーブの切断と平行刃15a,
15aによる切目23,23の形成とを同時に行
なう如くすることにより、第1図の回転ナイフ1
5を除去することができる。さらに第1図は1枚
のフイルムから袋を形成するピロータイプ包装機
であるが、例えば第6図の如く2枚のフイルム
F2,F3の周縁を溶着して製袋する包装機に切目
23,23と切欠き24とを形成する要素を組込
んだものであつてもよい。
(効果) 叙上の如く本考案の包装機は、切欠き24を予
じめ製袋前のフイルムを形成する打抜刃機構18
並びにフイルムの端に2本の切目23,23を形
成する要素を設けて、フイルムによつて製袋した
とき、前記切欠き24の区域内に切目23,23
が配置されるようにしたから、第8図に示すよう
なフイルム引裂用のテープをフイルムに接着させ
る装置を備える従来の包装機に比べて簡単な構造
でもつてフイルムを直接小さな力で簡単に開封で
きる簡易開封の袋を能率よく形成できる包装機を
供給できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す側面図、第2図
はフイルムの製袋状態を示す平面図、第3図は包
装製品の斜視図、第4図及び第6図は他の実施例
の説明図、第7図及び第8図は従来例の説明図で
ある。 1……製筒器、3……供給コンベヤ、6,7…
…カツトシーラ、8……切断刃、11……フイル
ム送り出しロール、12,13……フイルム案内
ロール、15……回転ナイフ(切目形成要素)、
15a……切目形成要素、18……打抜刃機構、
23……切目、24……穴、A……被包装物、B
……袋、F……フイルム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 帯状フイルムをその長手方向に運搬する機構、
    前記フイルムを端から順次チユーブ化する機構、
    前記のチユーブの中に被包装物を等間隔で供給す
    る機構、前記各被包装物間で前記チユーブを溶封
    すると共に該溶封個所の真中を切離す各機構から
    なる装置において、製袋前の帯状フイルムにおけ
    る製袋後の各切断予定個所にそれぞれ穴を形成す
    るための打抜機構18を設ける一方、前記帯状フ
    イルムを製袋化したときに前記打抜機構によつて
    形成された穴と重なる部分にフイルムの長手方向
    と平行な2本の切目23,23を帯状フイルムに
    予じめ形成するための要素を設けたことを特徴と
    する包装機。
JP5567982U 1982-04-19 1982-04-19 包装機 Granted JPS58159205U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5567982U JPS58159205U (ja) 1982-04-19 1982-04-19 包装機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5567982U JPS58159205U (ja) 1982-04-19 1982-04-19 包装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58159205U JPS58159205U (ja) 1983-10-24
JPS63567Y2 true JPS63567Y2 (ja) 1988-01-08

Family

ID=30066244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5567982U Granted JPS58159205U (ja) 1982-04-19 1982-04-19 包装機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58159205U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2673246B2 (ja) * 1987-08-10 1997-11-05 株式会社 川島製作所 製袋充填包装方法
DK200801389A (en) * 2008-10-03 2010-04-04 Beanstalk Aps Path-shaped packaging material with longitudinal slots
CN111099084A (zh) * 2020-01-06 2020-05-05 纷美(北京)贸易有限公司 复合包装材料

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648936A (en) * 1979-09-27 1981-05-02 Fuji Machine Mfg Cuttinggin device for unsealing in film packing machine
JPS5652786A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Fuji Xerox Co Ltd Toner recovering device for electronic photocopier

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648936A (en) * 1979-09-27 1981-05-02 Fuji Machine Mfg Cuttinggin device for unsealing in film packing machine
JPS5652786A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Fuji Xerox Co Ltd Toner recovering device for electronic photocopier

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58159205U (ja) 1983-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0411923Y2 (ja)
WO2010143566A1 (ja) ジッパーテープ付包装袋の製造方法およびその製造装置
US3332324A (en) Method and apparatus for the manufacture of a combined web of material suitable for the manufacture of pouches
US5369936A (en) Apparatus and method for securing a detachable promotional banner or coupon to a flexible package
US3581457A (en) Wrapping method and apparatus
JPH09117975A (ja) 飲料容器を作製する方法およびその装置
CN110744864B (zh) 用于制作袋或容器的系统和方法
JPS63567Y2 (ja)
JPH0385258A (ja) プラスチックフィルム袋製造装置と関連した方法およびこれによって製造されるプラスチックフィルム袋
JP2004167952A (ja) 自立袋及び平袋兼用製袋包装機
JP2006036296A (ja) おにぎりの包装装置
JPH0571444B2 (ja)
JP3970734B2 (ja) 商品の陳列具
WO1983004011A1 (en) Method and apparatus for continuous formation of reclosable article wrappers
EP1413521B1 (en) Horizontal packaging machine for making fluid-tight packages equipped with zip closure
CA2272692C (en) Method and apparatus for obtaining individual web sections from a web of sheet material
JPH0451121Y2 (ja)
JP5635542B2 (ja) 製袋充填機における袋開封部形成装置
US3505778A (en) Method of and apparatus for providing a spout-like discharge for a sealed package
JP5635541B2 (ja) 包装方法およびその装置
JPH0699913A (ja) 包装装置
JP2668315B2 (ja) 包装方法および装置
JPH0532412Y2 (ja)
GB2150493A (en) Apparatus for longitudinally sealing and severing a film web
EP3907144A1 (en) Handle for heat shrink film