JPS6355784A - 情報記録媒体 - Google Patents

情報記録媒体

Info

Publication number
JPS6355784A
JPS6355784A JP19821186A JP19821186A JPS6355784A JP S6355784 A JPS6355784 A JP S6355784A JP 19821186 A JP19821186 A JP 19821186A JP 19821186 A JP19821186 A JP 19821186A JP S6355784 A JPS6355784 A JP S6355784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
block
data
ecc
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19821186A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Sakagami
坂上 渉
Yutaka Ogasawara
豊 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19821186A priority Critical patent/JPS6355784A/ja
Priority to CA000545029A priority patent/CA1299743C/en
Priority to EP87307528A priority patent/EP0258043B1/en
Priority to DE19873779520 priority patent/DE3779520T2/de
Publication of JPS6355784A publication Critical patent/JPS6355784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は情報記録媒体に係り、特にブロック単位ごとに
情報を記録する情報記録媒体に関する。
[従来技術] 従来、情報記録媒体としては、フロッピィディスク、磁
気テープ、コンパクトディスク等の多くのものが使われ
ている。これらのものは全であるデータのブロックを単
位として情報が書き込まれている0例えばセクタ、レコ
ード等の単位である。このブロックにはデータ部の他に
そのブロックそのものに関するブロック情報が含まれて
いる。フロッピィディスクでいえばトラック番号。
セクタ番号、CRC(Cyclic−Redundan
cy−Check)等である。また記録データの誤り率
が高い情報記録媒体は誤り訂正としてECC(Erro
r−Correct ton−Co d e)を付加し
たデータに変換し、ブロック単位ごとの誤り訂正を行う
方法が用いられている。このECCは非常に高い誤り訂
正能力があるが、ブロックのかなりの部分を使用してし
まう。
そこで画像情報、音楽情報などの高い品質のデータが要
求されないものはFCCを付加しないでその部分を生の
データとして使う方法が実施されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、ECCを付加したブロックと伺加しない
生データのブロックとは、記録・再生時共にデータ処理
方法が異るため、ECC付のブロックか、ECCなしの
ブロックかを区別する情報が必要である。ECCの有無
を示す情報部は通常データ部と一緒に記録され、そのた
めE CC無しの場合には、ECCの有無を示す情報部
もECC無しとなってしまうため、トラック番号等を含
むデータ部の制御に必要欠くべからざる重要なブロック
情報が含まれた情報部の信頼性が低下する問題点があっ
た。また、カード状の媒体では媒体の往復方向で記録・
再生処理を実行する方が処理速度の向上の点からは好ま
しいが、従来はECC有無の情報部は一ケ所しか設けら
れておらず、往復方向のいずれか一方はブロック全体を
一旦全部読み出してからでないとデータ部を再生するこ
とができないという問題点があった。
本発明の目的は上記の問題点に比み、媒体の往復方向か
ら情報の再生が可能であり、且つ信頼性の高い情報再生
の可能な情報記録媒体を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記の問題点は、ブロック単位ごとに情報を記録する情
報記録媒体において、 誤り訂正能力を有し前記ブロックに関する情報が記録さ
れたブロック情報部を前記ブロックの両側に配置したこ
とを特徴とする本発明の情報記録媒体によって解決され
る。
[作用] 本発明の情報記録媒体は、誤り訂正能力を有し前記ブロ
ックに関する情報が記録されたブロック情報部を設けた
ことにより、ブロックに関する情報の誤りの確率を低下
させ、またこのブロック情報部を前記ブロックの両側に
配置したことにより、媒体の往復方向からの再生動作を
実行可能としたものである。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
なお、本発明の情報記録媒体の一実施例として光カード
について説明する。
第4図は本発明に用いる情報記録再生装置の一構成桝の
概略図である。
情報記録再生装置(以下ドライブと称す)5は上位制御
装着(以下ホストと称す)6に接続されており、ドライ
ブ5とホスト6との間でデータの通信、〃j御等を行う
。ドライブ5内のMPU7はROM、RAMを内蔵した
もので、カード送りモータ11、ヘッド送りモータ10
を王に制御しAT/AF制御回路8は光センサ13の信
号を受けてAFアクチュエータ14゜ATアクチュエー
タ15を駆動する。また、変復調回路9は、記録時に光
源12の発光強度を変化させることにより記録を実行し
、再生時に光センサ13の信号をもとに、データを復調
する。
ホスト6はドライブ5とデータの送受信を行い情報記録
媒体である光カードlにブロックごとの情報の記録再生
動作を行っている。
該光カード1は媒体の性質上エラー率が高いため、高い
信頼性の情報を要求される場合は誤り訂正手段が必要と
なる。
第1図に本発明による光カードの概略平面図である。
同図に示すように、光カード1上に情報記録ブロック(
以後とトラックと呼ぶ) 2 (21。
22.23.・Φ@、2!1)がある。該トラック2は
ブロック情報部(以後ヘッダーと呼ぶ)4A 、4Bと
データ部3より成る。該ヘッダー4A 、4Bは該トラ
ック2のトラック番号及びデータ部3におけるECCの
有無を示す情報を含んでいる。データ部3はECCを付
加して誤り訂正能力を持つ場合とECCなしの場合とが
あり、光カード1は図中F方向、R方向に左右往復運動
をして記録再生が行われる。ここでヘッダー4A 、4
Bも一つのブロックとしてECCを付加し誤り訂正能力
を持たせることにする。ヘッダーは高い信頼性が要求さ
れるので、データ部と異り常にECCを付加して使うよ
うにする。
第2図は光カードに一トラックのデータを占き込む手順
を示すフローチャートである。
Slでヘッダーに記録するデータを、ECCを付加した
データに変換する。S2でデータ部にECCを付加する
か否かを判断し、付加しないで使用する場合はS4へと
行く。データ部にECCを付加する場合はS3でE C
C41きデータに変換する。そしてS4でデータ部の両
側にヘッダーを付加した1トラツク分のデータを光カー
ドに記録する。
第3図は光カードに記録されたデータを再生する手順を
示すフローチャートである。
TIで光カードに記録されている1トラツクの読み込み
を開始し、同時に読み込んだECC付きヘッダ一部分を
元のデータに再生する。T2でデータ再生が終了したか
をチェックし終了したならば、T3で再生したデータに
よりデータ部がECC付さか否かを判断する。ECC付
きでなければ、T6でデータ部を全て読み込むまで待ち
そして終了する。ECC付きならば、T4で読み込んだ
ECC付きデータ部分を元のデータに再生し、全てのデ
ータを再生し終ったら本処理を終了する。
こ発明の効果] 以上詳細に説明したように、本発明の情報記録媒体によ
れば、誤り訂正能力を有し前記ブロックに関する情報が
記録されたブロック情報部を設けたことにより、ブロッ
クに関する情報の誤りの確率を低下させて、情報の再生
の信頼性を向上させ、またこのブロック情報部を前記ブ
ロックの両側に配置したことにより、媒体の往復方向か
ら再生動作を実行しても、常にブロック情報部が先行す
ることとなり、その結果として、ブロックの情報処理を
リアルタイムで実行することが可能となり、処理速度を
大幅に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図に本発明による光カードの概#SV−面図である
。 第2図は光カードに一トラックのデータを書き込む手順
を示すフローチャートである。 第3図は光カードに記録されたデータを再生する手順を
示すフローチャートである。 第4図は本発明に用いる情報記録再生装置の一構成例の
概略図である。 1・・・・・・光カード 2(21〜2n) ・・・φ・・トラック 3・・・・・φデータ部 4A、4B・・・・・・ブロック情報部代理人  弁理
士 山 下 穣 平 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ブロック単位ごとに情報を記録する情報記録媒体におい
    て、 誤り訂正能力を有し前記ブロックに関する情報が記録さ
    れたブロック情報部を、前記ブロックの両側に配置した
    ことを特徴とする情報記録媒体。
JP19821186A 1986-08-26 1986-08-26 情報記録媒体 Pending JPS6355784A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19821186A JPS6355784A (ja) 1986-08-26 1986-08-26 情報記録媒体
CA000545029A CA1299743C (en) 1986-08-26 1987-08-21 Information record medium having a header having error correction code added for each block and a method for recording information on such a medium
EP87307528A EP0258043B1 (en) 1986-08-26 1987-08-25 Information record medium having a header having error correction code added for each block and a method for recording information on such a medium
DE19873779520 DE3779520T2 (de) 1986-08-26 1987-08-25 Aufzeichnungstraeger fuer informationen mit einem startfeld mit fehlerkorrekturkode fuer jeden block und ein verfahren zur aufzeichnung von informationen auf einem solchen traeger.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19821186A JPS6355784A (ja) 1986-08-26 1986-08-26 情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6355784A true JPS6355784A (ja) 1988-03-10

Family

ID=16387336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19821186A Pending JPS6355784A (ja) 1986-08-26 1986-08-26 情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6355784A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5461220A (en) * 1992-06-17 1995-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Method of inhibiting information recording on specific region of recording medium or information reproduction therefrom and information processing system therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5461220A (en) * 1992-06-17 1995-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Method of inhibiting information recording on specific region of recording medium or information reproduction therefrom and information processing system therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0423273A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2529192B2 (ja) 情報記録再生方法
JPH0636473A (ja) 光情報記録装置及びその方法
JPH03142760A (ja) 情報記録再生装置
JPS6355784A (ja) 情報記録媒体
US7046464B2 (en) Data recording method and data recording/reproducing device, recording medium
JP2725345B2 (ja) データ再生方法及び装置
JPH06349068A (ja) 追記型光ディスクの再生復旧システム
EP0258043A2 (en) Information record medium having a header having error correction code added for each block and a method for recording information on such a medium
JPH05342759A (ja) ディスク装置
JPS6355785A (ja) 情報記録媒体
JPS63181168A (ja) 光デイスク装置における代替処理方式
JP3337034B2 (ja) データ伝送方法
JPH09270172A (ja) 追記型光ディスク装置
JP2860956B2 (ja) 光カード記録方法
JPH08115572A (ja) 記録再生装置
JPH02152072A (ja) 情報記録再生装置
JPS63316366A (ja) 光学式デ−タファイル装置
JPH02235265A (ja) 電子ファイル装置
JPH08106722A (ja) 情報記録再生装置
JPS62120636A (ja) 光デイスク記録装置
JPS6134776A (ja) 信号記録方法
JPH01144274A (ja) 情報記録再生装置
JPH03219465A (ja) データ記録方法
JPS62154372A (ja) 交代記録再生方法