JPS6355530A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS6355530A
JPS6355530A JP19880386A JP19880386A JPS6355530A JP S6355530 A JPS6355530 A JP S6355530A JP 19880386 A JP19880386 A JP 19880386A JP 19880386 A JP19880386 A JP 19880386A JP S6355530 A JPS6355530 A JP S6355530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
value
liquid crystal
crystal display
resistances
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19880386A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidesuke Endo
遠藤 秀介
Naofumi Aoyama
青山 直文
Toshihiko Yabuuchi
薮内 俊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19880386A priority Critical patent/JPS6355530A/ja
Publication of JPS6355530A publication Critical patent/JPS6355530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液晶表示装置に係り、特にそのN勅回路の改
良に関する。
〔従来の技術〕
液晶表示装置の時分割駆動には、電圧平均化法°が採用
されて来ている。この方法は、走査電極と信号電極の対
向部分と、それらの間に位置し、かつ輝度特性が印加電
圧の実効値に依存する液晶とで形成さ九る複数の絵素が
全体としてマトリックス状をなす液晶表示素子を駆動す
る場合、一定の期間中に選択された信号電極に交互に印
加する電圧の波高値をVzzxe V112、上記期間
中に選択されない信号電極に交互に印加する電圧の波高
値をVtzxs Vtzi、上記期間中に選択された走
査電極に交互に印加する電圧の波高値をVztx、 V
zxz、上記IfJJrJJ中に選択されない走査電極
に交互に印加する電圧の波高値をV zzi * V 
zzz、上記期間中に選択状態の絵素に印加される交流
電圧の振幅をVp、任意の定数をa (a > 3 )
とし。
v111≠−(1/a)VpかッV xtzf−(1/
 a )Vpノ条件で、Vzxze Vzzzを任意に
設定すると。
Vxzx=Vxxt+(2/a)Vp Vztx= Vzzxe Vp Vzzx=Vtzx+(1/a)Vp Vxxx= Vizz−(2/ a )VpVx1z=
Vsxz−Vp Vzzz=Vzzz−(1/a)Vp を満足する様に駆動するものである(特公昭57−57
718号公報)。
ココテ、V l 11 = Ot V 11 x = 
V p LC選ぶと、V1tn=” Vzsx= 0 Vzxz=Vzzz= Vp Vxzt=(2/a)Vp Vzzt= (1/ a )Vp Vx2a:=(1−2/a)Vp Vzzz=(1−1/a)Vp 本来8種類の電圧レベルが必要なものを6種類の電圧レ
ベルで間に合わせることが出来る。これらの電圧レベル
設定は第4図に示す電圧設定回路により行なうことがで
きる0図中、(Voo−Vo)が上式のVpに相当する
電圧設定回路は、直列に接続した5つの抵抗61〜65
により電圧(Voo−Vo)を分圧して、図示した電圧
レベルを発生させるものである。所定の電圧レベルに設
定するため、61〜65の各抵抗値は図示した通り、R
,(a−4)Rの関係を満たさなければならない。
また、同図中破線で囲んだ部分は最大駆動電圧(Vpo
−Vo)の設定回路で1本例では可変抵抗器から成って
いる。この可変抵抗器の抵抗値を変化させると最大駆動
電圧(Voo−Vo)が変化することは明らかである。
さらに、(Voo−Vo)を分圧して所定の電圧レベル
を得ていることから、V。
が変化するとその他の電圧レベルも、第4図のように比
例関係を保ちながら変化することになる。
従来、第4図に示した電圧設定回路は、5個のチップ抵
抗(うち4個の同一抵抗Rは、例えば抵抗値許容差±2
%、3にΩのバイアス抵抗)を使い、かつ4個のオペア
ンプを接続し6種類の電圧レベルを発生している液晶表
示用駆動回路となっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来例では、高時分割駆動時(1/200duty
以下)、±2%の抵抗値許容差が6種類の電圧レベルの
大きな変動をもたらし1表示むらが発生し画質を劣化さ
せるという問題があった。
本発明は、高時分割駆動において、電圧平均化法を実現
する駆動電源回路のバイアス抵抗のうち。
同一抵抗の抵抗値許容差を絶対値で±1%、各抵抗の相
対値を±0.1%以下とし電圧ルベルのアンバランスを
防止した液晶表示装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、電圧平均化法による駆動時、そのための
電圧設定回路における分圧用直列接続抵抗として、薄膜
または厚膜抵抗体を集積した抵抗ネットワークを使用す
ることにより解決される。
〔作用〕
抵抗値許容差±2%の4ケの同一抵抗の代わりに抵抗ネ
ットワークを用いることにより抵抗値許容差、絶対値±
1%、相対値±0.1%が可能となり、電圧平均化法に
おける電圧設定値が精度向上するため1点灯部と非点灯
部のコントラストが。
表示内容が変化しても常に一定となり、表示むらが解消
される。 ′ 〔実施例〕 以下図面を参照して、この発明の一実施例について説明
する。
第1図において、電圧値の異なる2種類の電源電圧Vo
o、Vo間に5個の分圧用抵抗R1e RatRa、R
a、Rsを直列接続し、これらの各接続点に4個のオペ
アンプAl、A2.Aδ、A4をそれぞれ接続し6種類
のレベルの電圧Vs@ Vie Va。
■4.v+1.v6を発生させる。また抵抗値R1〜R
6の設計値は電圧平均化法による駆動条件から、Rs 
=Rz =R番=Rsである。抵抗R1〜R11として
、従来は、精度±2%のチップ抵抗を用いていたが、本
実施例においては、精度は、絶対値±1%、抵抗間相対
値±0.1%の抵抗ネットワークを用いる。
ここで、第2図に示すように5時分割数M(従ってデユ
ーティ17M)の表示装置にN個の非点灯部が存在した
場合を考えると、走査電極XI。
x2、信号電極Yl、Y2に印加される電圧波形および
画素Pg、Pzの液晶層に印加される電圧波形は、説明
を簡単にする為に、第1図においてV。
=0と仮定すると、それぞれ第3図(a)〜(e)の如
くなる。
従って、画素PI、P2に印加される電圧の実効値Vr
ms(Pi) 、 Vreas(R2)は。
Vrw(Pa)= 表1 表1に、抵抗ネットワークを使用した本実施例とチップ
抵抗を使用した比較例を示す、電圧実効値について、画
素PIとR2の間の差は本実施例においては10mVで
あり、表示むらはないが、比較例においては100 m
 Vもあるため表示むらが[1立ってしまう。
抵抗ネットワークは、一つの絶縁基板(主にアルミナ基
板)上に2個以上の抵抗器を薄膜(例えばN x Cr
スパッタ膜)または厚膜抵抗体を集積したものであり、
同一プロセスで4ケの抵抗を一遍に製作でき、このため
殊に相対的なバラツキを0゜1%以下に押さえることが
可能である(雑誌「電子技術」昭和60年11月別冊[
最新電子部品ガイドブック」日刊工業新聞社発行)。
なお、抵抗ネットワークの構成は、第1図において、R
se Ray Ray Rsを一つの絶縁基板に集積し
、R3を独立させた抵抗体とすると、殊に部品の標準化
、汎用性の点のメリットが大になる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、駆動電圧実効値のアンバランスを防ぎ
1表示むらが全く発生しない高品質の液晶表示装置が得
られるという極めて優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の駆動回路図、第2図は表示
画面における表示むらの発生を説明する図、第3図(a
)〜(e)は電圧平均化法による電圧波形を示す図、第
4図は電圧設定回路の一例を示す回路図である。 Rtt R2,R41’ Rs・・・抵抗ネットワーク
を構成する抵抗、Rs・・・抵抗、All Azw A
s。 R1,R2,R4,R5・・・抵抗ネットワークを構成
する抵抗R3・・・抵抗 At、A2.A3.A4・・・オペアンプ1  T2 −6: −−−−―−−− −6: 一一一一一一一一 0  vO口 o (1−T)(VDO−VO) o   (1−a  )(Voロー Vo)0 T(V
OO−Vo) 0  T(VDロー Vo) 。V。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数の走査電極と複数の信号電極とが液晶層を挟持
    して多数の画素を形成してなる液晶表示素子を駆動する
    液晶表示装置において、走査電極および信号電極に印加
    される電圧レベルを形成する抵抗分圧回路が、一対の電
    位端子間に直列に接続された複数の抵抗からなるととも
    に、少なくとも同一の抵抗値を有すべき抵抗は一つの絶
    縁基板上に薄膜または厚膜抵抗体で集積された抵抗ネッ
    トワークからなることを特徴とする液晶表示装置。
JP19880386A 1986-08-27 1986-08-27 液晶表示装置 Pending JPS6355530A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19880386A JPS6355530A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19880386A JPS6355530A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6355530A true JPS6355530A (ja) 1988-03-10

Family

ID=16397172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19880386A Pending JPS6355530A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6355530A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5212573A (en) * 1988-11-18 1993-05-18 Seiko Instruments Inc. Input protection circuit of electro-optical device
US5301047A (en) * 1989-05-17 1994-04-05 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display
US5798741A (en) * 1994-12-28 1998-08-25 Sharp Kabushiki Kaisha Power source for driving liquid crystal
US6147549A (en) * 1997-06-27 2000-11-14 Nec Corporation Reference voltage generating circuit of generating a plurality of reference voltages
JP2006184879A (ja) * 2004-12-02 2006-07-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US8243220B2 (en) 2004-12-02 2012-08-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5212573A (en) * 1988-11-18 1993-05-18 Seiko Instruments Inc. Input protection circuit of electro-optical device
US5301047A (en) * 1989-05-17 1994-04-05 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display
US5798741A (en) * 1994-12-28 1998-08-25 Sharp Kabushiki Kaisha Power source for driving liquid crystal
US6147549A (en) * 1997-06-27 2000-11-14 Nec Corporation Reference voltage generating circuit of generating a plurality of reference voltages
JP2006184879A (ja) * 2004-12-02 2006-07-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US8243220B2 (en) 2004-12-02 2012-08-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9166190B2 (en) 2004-12-02 2015-10-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3606138B2 (ja) ドライバic、電気光学装置及び電子機器
US5847688A (en) Liquid crystal display apparatus having an increased viewing angle
JPS6271931A (ja) 液晶駆動回路
EP0606763A1 (en) A common electrode driving circuit for use in a display apparatus
JPH11153811A (ja) 液晶表示装置
JPH09218388A (ja) 液晶表示装置
KR960024595A (ko) 강유전성 액정 표시 소자의 다계조 표시 장치 및 방법
WO1999000786A1 (fr) Circuit de traitement du signal video, affichage video et equipement electronique utilisant tous deux ledit circuit, et procede de reglage des sorties de convertisseurs numeriques-analogiques
KR100933447B1 (ko) 액정 표시 패널의 게이트 구동 방법 및 장치
JPS6355530A (ja) 液晶表示装置
EP0229716B1 (en) Crystal variation compensation circuit for liquid crystal display
KR100582940B1 (ko) 교란된 용량성 회로를 위한 보상방법 및 디스플레이 스크린
US7561136B2 (en) Method and apparatus for driving liquid crystal display panel
JP2002083932A (ja) 半導体装置
US20080049001A1 (en) Gamma voltage output circuit for liquid crystal display
JPH04293014A (ja) マトリックス型液晶表示装置
JPH1114968A (ja) 表示装置の共通電極駆動回路
EP1486944B1 (en) Gamma correction apparatus for a liquid crystal display
JPH09198012A (ja) 液晶表示装置
JPH0667626A (ja) 液晶駆動方法
JPS5834492A (ja) 液晶表示素子の駆動回路
JPS6368819A (ja) 液晶駆動電圧発生回路
JPH03274090A (ja) 液晶表示装置
JP2003036065A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法、並びに電子機器
JPS6286333A (ja) 液晶駆動装置のバイアス電圧発生回路