JPS6354508B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6354508B2
JPS6354508B2 JP18960181A JP18960181A JPS6354508B2 JP S6354508 B2 JPS6354508 B2 JP S6354508B2 JP 18960181 A JP18960181 A JP 18960181A JP 18960181 A JP18960181 A JP 18960181A JP S6354508 B2 JPS6354508 B2 JP S6354508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
tool
cutting
displacement element
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18960181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5890441A (ja
Inventor
Masatoshi Murofushi
Isamu Tanimoto
Toshio Sagara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP18960181A priority Critical patent/JPS5890441A/ja
Publication of JPS5890441A publication Critical patent/JPS5890441A/ja
Priority to US06/701,811 priority patent/US4602540A/en
Publication of JPS6354508B2 publication Critical patent/JPS6354508B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/39Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using a combination of the means covered by at least two of the preceding groups G05B19/21, G05B19/27 and G05B19/33
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34161Superposition curves, combine xy slides with other xy or polar slides
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37405Contact detection between workpiece and tool, probe, feeler
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42075Two position loops
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50313Tool offset, tool wear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は軸対称な二次曲面を鏡面状に仕上げ加
工する精密切削加工装置に係る。
近時、精密加工の分野ではレーザー技術、超
LSI技術等の影響から0.1ミクロン以上の加工精度
の加工機械が望まれている。しかしながら従来の
加工機械で0.1ミクロン以上の加工精度を有する
ものは主として研削加工によるものであつてその
加工対象は単なる平面か棒状部材の外周を研削し
て得られる円周面に限られている。このために放
物面、双曲面等を鏡面仕上げに加工することがで
き、しかも切削加工によつてそれを行なうという
技術的課題はこれまでの加工機械では解決できな
かつた。
この理由は二次曲面等を鏡面仕上げ加工を行な
う需要は限られていた事情を別としても、純枠に
技術的に考えた場合、加工機械の機械部材の温度
の加工精度への影響および工具に対する送り駆動
系の加工精度への影響、たとえば案内面の精度、
駆動モータ自体のリゾルーシヨン、送りネジ精
度、位置フイードバツク用検出器の精度、あるい
は駆動系の応答性等の誤差要因が考えられる。
特に後者の問題点は前述した平面、円周面等の
研削加工は基本的には一軸方向に関する砥石等の
工具と工作物との相対移動を行なう制御を対象と
しているのに対して、二次曲面を対象とする切削
加工では同時に二軸方向に関して制御を行なうこ
とを要求される。
従来、同時に二軸(X、Y)制御を行なう送り
駆動制御はその加工精度を考慮外とすれば所謂
NC工作機械によつて実現されている。しかしな
がらNC工作機械ではテーブル等の移動量の検出
精度は高精度なものでも1ミクロンであり、特別
なものでも±0.5ミクロン程度である。さらにNC
工作機械自体についても、今最小分解指令値を
0.01(ミクロン/パルス)とし、最大切削送り速
度を600mm/分とすると 600×103/60〔ミクロン/秒〕×1/0.01〔パルス/ミ
クロン〕= 1MHz となりパルスの分配速さは高速を要求されるため
にNC工作機械の補間演算等の遂行も困難にな
る。
さらにフイードバツク制御のための位置検出器
についてもある程度の移動量を計測することがで
き、かつ0.01ミクロン程度の精度を得られるもの
は現在レーザ測長器に限られる。しかしながらこ
のようなレーザ測長器を用いても得られた誤差信
号に対して駆動系が応答できないという問題があ
る。
本発明の上記の事情に鑑みてなされたもので
0.1ミクロン以上の加工精度で二次曲面の切削加
工を行なうことができる精密切削加工装置を提供
することを目的とするものである。
本発明はX軸駆動系およびY軸駆動系により
XY平面上の任意の位置へ駆動される刃物台にY
軸に沿つて高速かつ高精度に位置決めを行なう微
小変位駆動部を介して刃物を保持する工具保持部
を設け、この工具保持部の位置を光学的測長器を
用いて測長し、この測長値と理論値との差分を上
記微小変位駆動部で補償するとともに、この微小
変位駆動部における補償量が所定の設定値を越え
る毎に上記Y軸駆動系を駆動して上記補償量を所
定値内にすることを特徴とするものである。
以下本発明の一実施例を第1図に示すブロツク
図を参照して詳細に説明する。図中1は切削工具
で回転軸2に保持されて回転駆動される工作物3
に当接して切削加工する。そして上記切削工具1
を工作物3に対して相対移動させるように駆動
し、その表面を所望の形状に切削加工するもので
ある。以下の説明では切削工具1の信号方向は上
記回転軸2に平行なY軸と、この回転軸2に直角
なX軸からなる直交座標系とする。そして切削工
具1を工具保持部4に保持し、この工具保持部4
を刃物台5に微小変位素子6を介して保持するよ
うにしている。
第2図乃至第4図は上記刃物台5を示す平面
図、側面図および第2図−線矢視断面図であ
る。すなわち工具保持部4は静圧軸受を介して刃
物台5に対して図示Y軸方向へ進退自在に保持さ
れる。そしてこの工具保持部4の前端部に切削工
具1を取着し、後端部と刃物台5の端部に突設し
た端壁5Aとの間に微小変位素子6を介在させそ
の両端を固着している。
また第5図は微小変位素子6の一例を示す側面
図で、たとえば3個の圧電素子61を両端および
層間に銀箔等の電極62,63,64,65を介
在して層状に種み重ね、さらに両端の電極62,
63の外側に絶縁体66,66を介して結合部材
67を設けたものである。そして電極63,64
を接地し、この接地電位と電極62,65との間
に数百ボルトの電圧を印加して圧電素子61を積
層方向へ伸縮させるようにしている。
第6図はこのような微小変位素子6の印加電圧
Kと伸長量△lとの関係の一例を示す図で、たと
えば厚みl=1mmの圧電素子に対してK=500V
の電圧を印加して0.25μの伸びを与えることがで
きるとする。ここで印加電圧を500±300Vの範囲
で制御して圧電素子1個当り±0.15μの変位を生
じさせるとすれば3個の圧電素子を積層すること
により全体で0.3μ〜1.2μの範囲で厚みを制御する
ことができる。一方、このような微小変位素子の
印加電圧に対する厚みの変化は電圧を適当な範囲
で制御した場合、略直線的になり、しかも応答性
も極めて良好である。したがつて上記微小変位素
子6の印加電圧を制御することにより刃物台5に
対して工具保持部4を相対的にY軸方向へ駆動
し、切削工具1の位置を制御することができる。
そして第1図において、7は刃物台5をX軸方
向へ駆動するX軸駆動機構で、たとえば駆動モー
タと、このモータによつて回転駆動されるととも
に上記刃物台5に螺合する送りネジを設けてい
る。そしてこのX軸駆動機構7はX軸移動速度設
定器8の設定値に応じてX軸サーボアンプ9によ
りX軸方向へ一定速度で刃物台5を駆動する。ま
た10は刃物台5をY軸方向へ駆動するY軸駆動
機構で、たとえば駆動モータと、このモータによ
つて回転駆動されるとともに上記刃物台5に螺合
する送りネジを設けている。そして上記駆動モー
タはY軸サーボアンプ11により制御され刃物台
5をY軸方向へ駆動する。そして12,13は工
具保持部4の位置を非接触に検出するX軸測長器
およびY軸測長器で、たとえばレーザー光の干渉
を利用したレーザー測長器である。なお、ここで
工具保持部4に切削工具1を取着しているのでこ
の工具保持部4の位置から切削工具1の先端の切
刃の位置を知ることができる。そして工具保持部
4のX軸方向への移動に応じてX軸測長器12か
ら一定距離毎に、たとえば0.01μ毎にパルスが出
力される。またY軸方向への移動に応じてY軸測
長器13から同様にパルスが工作される。そして
X軸方向の位置検出を行なうX軸測長器12の出
力パルスをX軸位置カウンタ14でカウントして
切削工具1の先端のX軸方向の位置を検出する。
そしてこのX軸カウンタ14のカウント値xをf
(x)演算回路15へ与える。このf(x)演算回
路15は切削工具1のX軸上の位置xに対応して
Y軸上の理論位置f(x)を所望の切削曲面に応
じて演算するものである。そしてこのf(x)演
算回路15の演算値をデータレジスタ16へ与え
てこのデータレジスタ16の内容を第1、第2の
比較器17,18および加算レジスタ19の一方
の入力へ与える。一方、Y軸測長器13の出力パ
ルスはY軸位置カウンタ20でカウントし切削工
具1の切刃の位置に対応するカウント値、すなわ
ちY軸実測値yを第1の比較器17およびホール
ド回路21を介して第2の比較器18へ与える。
そして第1の比較器17の出力は微小変位素子駆
動回路22により所定比で電圧に変換して微小変
位素子6へ印加する。また第2の比較器18には
ホールド回路21に保持されたY軸位置カウンタ
20のカウント値すなわち実測値yとデータレジ
スタ16の理論値Yとが与えられてその内容を比
較しこの差分が予め設定した所定値△Xを越える
毎に加算レジスタ19の他方の入力に対して一定
距離を駆動すべき駆動信号△Yを与える。そして
加算レジスタ19の加算出力を与えられるY軸サ
ーボアンプ11はこの駆動信号に応動して刃物台
5を所定量△Yだけステツプ的に駆動する。なお
上記所定値△yを適値に設定することにより微小
変位素子6に対する制御電圧を適正な範囲に維持
し、直線性を損ないあるいは過大な電圧を印加す
ることのないようにしている。
このような構成であれば切削加工の開始に先だ
つて、図示しない制御系により切削工具1を加工
物3の加工原点X0、X0へ駆動し、全てのカウン
タおよびレジスタをリセツトする。そして切削加
工を開始するとX軸移動速度設定器8の設定値に
応じてX軸サーボアンプ9を介してX軸駆動機構
7により切削工具1を加工物3の外周から中心へ
向かつて一定速度で駆動する。そして上記切削工
具1を保持する刃物台4のX軸方向の位置に応じ
てX軸測長器12から、たとえば0.01μ毎にパル
スが出力される。そしてこのパルスをX軸位置カ
ウンタ14でカウントして加工原点X0に対する
切削工具1の実測値xを得る。この実測値xはf
(x)演算回路15へ与えて演算しその値に対応
するY軸方向の理論値Yをデータレジスタ16を
介して加算レジスタ19へ与える。なおこの場
合、実測値xはX軸位置カウンタ14からデジタ
ル値として与えられるので駆動系の精度、応答性
等に応じて一定の移動量△x毎、たとえば5μ毎
にf(x)演算回路15へ与える実測値xの値を
更新して演算を行なうようにしている。
一方切削工具1のY軸方向の位置に応じてY軸
測長器13から出力されるパルスはY軸位置カウ
ンタ20でカウントされこの実測値yは第1の比
較器17および上記X軸位置カウンタ14の出力
データの更新に同期して上記実測値yをホールド
するホールド回路21へ与えられる。
そして上記ホールド回路21から出力される実
測値yとデータレジスタ16から与えられる理論
値Yとを第2の比較器18へ与えて比較しその差
分が所定値△yを越える毎に加算レジスタ19の
他方の入力へ与えこの出力によりY軸サーボアン
プ11を介してY軸駆動機構10を駆動し切削工
具1のY軸方向の位置を△Yだけステツプ的に駆
動する。また同時に第1の比較器17により実測
値yと理論値Yとの差分を得、この値に応じ微小
変位素子回路21を介して電圧に変換し、微小変
位素子6に与える電圧を制御して工具保持部4の
位置を制御する。
ここで第1図において第2の比較器18、加算
レジスタ19およびホールド回路21を設けずデ
ータレジスタ16の出力を第1の比較器17およ
びY軸サーボアンプ11へ与えるものについて考
える。この場合にはたとえば第7図に示すように
切削工具1を加工原点(X0、Y0)からX軸方向
へ駆動すると所定値△x毎にf(x)演算回路1
5から理論値f(x0)、f(x1)、f(x2)…が与え
られる。なおこの理論値f(x)は所望の加工曲
面の目標である理想曲線F(X)から与えられる
ものである。そして上記理論値f(x)に応じて
Y軸サーボアンプ11を介してY軸駆動機構10
を駆動しその実測値yは次第に理論値f(x)に
接近する。そしてこの過程において実測値yと理
論値f(x)との差分を第1の比較器17で得て
この値Yσを微小変位素子駆動回路22を介して
微小変位素子6へ与えて駆動するようにしてい
る。しかしながらこのようなものでは図示X軸の
位置x3のように実測値yと理論値f(x)との差
分が著るしく大きくなると微小変位素子6を制御
する信号Yσも著るしく大きくなり、その適正な
制御範囲を逸脱して直線性が損なわれ、あるいは
制御不可能に陥ることもある。
これに対して上記実施例では第8図に示すよう
に実測値yと理論値f(x)との差分が所定値△
yを越えたことを第2の比較器18で検出すると
所定距離を駆動すべき駆動信号△Yを加算回路1
9へ与えるようにしている。したがつてY軸サー
ボアンプ11には理論値f(x)と上記駆動信号
△Yを加えた信号が与えられみかけ上の理論値f
(x)と実測値yとの差分が大きくなつたことに
なる。したがつてY軸サーボアンプ11はこのみ
かけの差分を目標としてY軸駆動機構10を駆動
するので実測値yは急速に理論値f(x)に接近
する。したがつて微小変位素子6に対する駆動信
号Yσは所定の適正な範囲±6maxに制御すること
ができ良好な直線性と正確な制御を行なうことが
できる。
したがつて切削工具の切込み方向の位置に関し
て機械的な駆動機構によつて生じる誤差を電気的
な圧電効果を利用した微小変位素子によつて補正
し、かつこの微小変位素子に与える電圧が適正範
囲を越えると、上記駆動機構により補正量を減少
させるように切削工具を駆動するようにしている
ので微小変位素子は常に適正範囲で動作すること
になる。
なお本発明は上記実施例に限定されるものでは
なく、たとえばX軸測長器12の出力パルスから
得られた実測値xを各別のf(x)演算回路で演
算して第1、第2の比較器17,18へそれぞれ
与えるようにしてもよい。またf(x)演算回路
としては与えられた実測値xから所望の切削曲面
のY軸方向の理論値Yを高速演算するものに限定
されず、たとえば予め演算した理論値Yを記憶し
たメモリを設け、この記憶内容を順次に読み出す
ようにしてもよい。
さらに微小変位素子はその駆動信号に対する応
答性が極めて良好なために過敏な場合は第1図に
破線で示すように第1の比較器17の出力と微小
変位素子駆動回路23との間に積分回路22を介
挿するようにしてもよい。第9図はこのような積
分回路23の一例を示す図で、たとえば第1の比
較器17から与えられる複数ビツトのデジタル信
号をデジタル−アナログ変換器DAでアナログ信
号に変換して抵抗R1および第1のスイツチSW1
を介して演算増幅器OP1へ入力する。この演算増
幅器OP1は入出力間に積分コンデンサCおよび放
電抵抗R2と第2のスイツチSW2の直列回路を並
列に接続している。そして第1のスイツチSW1
抵抗R1を選択し、第2のスイツチSW2は開放し
て上記アナログ信号を積分し、積分終了後第1の
スイツチSW1は接地電位側を選択し、第2のスイ
ツチSW2を閉成して積分コンデンサCの充電電荷
を放電する。
また第10図は微小変位素子駆動回路22の一
例を示す回路図で、微小変位素子6に対する数百
ボルトの印加電圧を制御するために3個のトラン
ジスタTr1,Tr2,Tr3のコレクタ、エミツタを縦
続接続にしたものである。すなわち入力端子Tに
与えられた信号Yσをバツフア増幅器OP2を介し
てトランジスタTr1のベースへ与える。一方トラ
ンジスタTr1,Tr2,Tr3のエミツタ、コレクタを
縦続接続し、かつトランジスタTr3のコレクタ、
ベース間、トランジスタTr3,Tr2のベース間お
よびトランジスタTr2のベースとトランジスタ
Tr1のエミツタ間にそれぞれ抵抗R1,R2,R3
介挿している。そしてトランジスタTr1のエミツ
タとトランジスタTr3のコレクタとの間に数百ボ
ルトの電源Pと微小変位素子6の直列回路を接続
している。このようにすれば各トランジスタ
Tr1,Tr2,Tr3のエミツタ、コレクタ間に印加さ
れる電圧は略電源電圧の1/3になりトランジスタ
Tr1,Tr2,Tr3のコレクタ耐圧に対する要求を緩
和することができる。
さらに上記実施例ではf(x)演算回路15は
加工原点Y0に対する理論値Yを出力するように
しているが、このようなものに限定されず前回の
X軸方向の位置Xo-1に対応する理論値Yo-1て当
該時点のX軸方向の位置Xnに対応する理論値Yn
との差分Yo−Yo-1を出力するようにしてもよい。
以上詳述したように本発明によれば機械的な駆
動機構によつて生じる切削工具の切込み方向の位
置誤差を電気的に変位量を制御される微小変位素
子によつて補正し、かつこの微小変位素子へ与え
る電圧が適正範囲を越えると上記駆動機構によつ
て補正量を減少させるように切削工具を駆動する
ようにしたものである。
したがつて極めて高精度に二次曲面を切削加工
することができしかも微小変位素子を常に適正範
囲で動作させることができる精密切削加工装置を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図、第3図および第4図は上記実施例の刃物
台を示す平面図、側面図および第2図−線矢
視図、第5図は上記実施例の微小変位素子の一例
を示す側面図、第6図は上記微小変位素子の印加
電圧と伸長量との関係を示す図、第7図は従来の
装置の動作を説明する図、第8図は本発明の装置
の動作を説明する図、第9図は本発明の他の実施
例の積分回路を示す図、第10は本発明の微小変
位素子駆動回路の一例を示す図である。 1……切削工具、2……回転軸、3……加工
物、4……工具保持部、5……刃物台、6……微
小変位素子、7……X軸駆動機構、10……Y軸
駆動機構、12……X軸測長器、13……Y軸測
長器、15……f(x)演算回路、17……第1
の比較器、18……第2の比較器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回転軸に保持され回転駆動される工作物と、
    この工作物を切削加工する切削工具を保持する工
    具保持部と、この工具保持部を保持する刃物台
    と、この刃物台を上記切削工具の切込み方向へ駆
    動するY軸駆動機構と、上記刃物台を上記切削工
    具の切込み方向に対して直角な方向へ駆動するX
    軸駆動機構と、上記工具保持部と刃物台との間に
    介在し上記刃物台を上記工具保持部に対して切込
    み方向へ駆動する微小変位素子と、上記刃物台の
    X軸およびY軸方向の位置を非接触に検出するX
    軸およびY軸測長器と、X軸測長器から与えられ
    る実測値に応じて所望の切削曲面のY軸方向の論
    理値を出力するf(x)演算回路と、このf(x)
    演算回路から与えられる理論値とY軸測長器から
    与えられる実測値との差分に応じて上記微小変位
    素子を切込み方向へ変位させる微小変位素子駆動
    回路と、上記差分が所定値を越える毎にY軸駆動
    機構を駆動して上記微小変位素子における変位量
    を所定範囲に維持させる第2の比較器とを具備す
    る精密切削加工装置。
JP18960181A 1981-11-26 1981-11-26 精密切削加工装置 Granted JPS5890441A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18960181A JPS5890441A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 精密切削加工装置
US06/701,811 US4602540A (en) 1981-11-26 1985-02-19 Precision machine system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18960181A JPS5890441A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 精密切削加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5890441A JPS5890441A (ja) 1983-05-30
JPS6354508B2 true JPS6354508B2 (ja) 1988-10-28

Family

ID=16244036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18960181A Granted JPS5890441A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 精密切削加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5890441A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2603918B2 (ja) * 1985-06-17 1997-04-23 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 磁気メモリデイスクの基板の表面処理を行う方法および装置
JP2714219B2 (ja) * 1990-03-30 1998-02-16 株式会社東芝 位置決め装置
JPH0435842U (ja) * 1990-07-24 1992-03-25
CN103817561B (zh) * 2014-01-08 2016-05-04 宁波大学 非圆表面精密车削的二维控制装置及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5890441A (ja) 1983-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4602540A (en) Precision machine system
US4392195A (en) Method of and apparatus for controlledly moving a movable element
US4195250A (en) Automatic measuring and tool position compensating system for a numerically controlled machine tool
JPS6354509B2 (ja)
JPS61146454A (ja) Nc制御機械の工作物の位置決め方法およびこの方法を実施するためのnc制御機械
GB2314452A (en) Electromechanical actuator
JPS6354508B2 (ja)
EP0940737B1 (en) Monitoring method for workpiece and tool carriage movement
US3672246A (en) Automatic spindle growth compensation system
JP3405744B2 (ja) 工作機械におけるワーク及び経時変化の計測方法
JPS6227945B2 (ja)
US5095258A (en) Longitudinal motion error compensation apparatus method and apparatus for multiaxis CNC machine
JP2001179621A (ja) 移動量測定装置及び研削装置
JPH03111148A (ja) 工作機械
JPH0811354B2 (ja) 送りユニットの真直度補正装置
JPH028856B2 (ja)
JPH0323302B2 (ja)
KR100514989B1 (ko) 인라인 오차 보상 가공장치 및 그 방법
JPS62176739A (ja) 工作機械の真直度補正装置
JPS624568A (ja) 送り装置
JPS6147653B2 (ja)
JP2575780B2 (ja) 数値制御工作機械における位置決め誤差補正装置
JPH08141866A (ja) 送り台駆動装置
JPH0557521A (ja) 加工装置
JPH0557520A (ja) 加工装置