JPS6353921A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6353921A
JPS6353921A JP19660586A JP19660586A JPS6353921A JP S6353921 A JPS6353921 A JP S6353921A JP 19660586 A JP19660586 A JP 19660586A JP 19660586 A JP19660586 A JP 19660586A JP S6353921 A JPS6353921 A JP S6353921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode material
electrodes
substrate
deposited
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19660586A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiichi Usuki
臼木 喜一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19660586A priority Critical patent/JPS6353921A/ja
Publication of JPS6353921A publication Critical patent/JPS6353921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に電極の形成
に改良を施したものである。
(従来の技術) 従来、電極形成法としては、抵抗加熱蒸着法。
電子ビーム蒸着法、マグネトロンスパッタ蒸着法が一般
に用いられているが、これらのうちいずれかを用いるか
は電極材料、電極膜厚、生産性、半導体基板構造、素子
の僑洛等で選択される。例えば、電極膜厚が厚い個別半
導体の場合には、量産性に富む電子ビーム蒸着法が主に
用いられている。
しかし、この方法では、膜厚のバラツキ、基板への損傷
が問題となる。また、他の方法の場合も、素子特性に影
響を与えるような種々な問題が生じる。
ところで、素子特性面から電極材料を選択する要因とし
て、電気抵抗が低い、オーミック接触、基板との密着性
、S Lep Coverage 、ストレスが小さい
、耐蝕性、E I ect romalgr at 1
On−J uncL i。
n実技け、Bonding性、加工性等が挙げられ、製
品コスト面からは量産性の高い(スループットが高い)
形成方法が選択される。また、素子特性上、基板の表面
濃度(QB)と破壊耐圧とは相関があリ、表面濃度が下
がれば破壊耐量も低下する。これは、第2図に示す通り
である。但し、第2図において0印は規格に対し良品範
囲の物を、X印は規格外れの物を示し、70A以上が良
品規格である。また、パラメーターは4種類あり、左側
から現在のE 1ectron B eam法の実状、
t−16H。
QB−2X 1013は現状のベース拡散濃度と表面i
′Q度を意味する。一方、残り3パラメーターはs p
utter法+E 1ecLron B eam法で電
極形成した場合で、電極と接触する拡散層の表面濃度が
一定値以上であれば全て製品規格を満足することを示し
ている。更に、一定表面濃度での電極形成法の差による
素子特性の差は、第3図に示す通りである。即ち、第3
図は、E 1ectron B eam法と(S pu
tter法+E−Gun法)の電極形成方法の差により
製品特性か異なることを意味する。史にまた、各蒸若方
式に差によるウェハ内の特性バラツキは、第4図に示す
通りである。第4図より、スパッタ法による場合は0.
3VのVth(Lきい値電圧)の変動幅を、E 1ec
tron B ea母法の場合は1.5Vのvthの変
動幅を夫々示すことが明らかである。
以上のように上記問題点を単一の形成方法で満足する事
は難しい。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、膜厚のバラ
ツキや基板への損傷等を生じることなく良好に電極を形
成し、素子特性を向ヒしえる半導体装置の製造方法を提
供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段と作用)本発明は、第1
導電型の半導体基板の表面に第2導電型の半導体層を形
成する工程と、前記基板上に絶縁膜を形成する工程と、
前記半導体層上の絶縁膜を選択的に除去しコンタクトホ
ールを形成する工程と、このコンタクトホールに前記半
導体層に接続する電極を形成する工程とからなり、前記
電極をまずスパッタ法により一定厚みの電極材料を堆積
した後、電子ビーム法により電極材料を堆積することに
より形成することを特徴とし、膜厚のバラツキや基板へ
の損傷等を回避して良好な電極を形成し、素子特性の向
上を図ったものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。
まず、例えばN型のシリコン基板1の表面にP型の半導
体層2a、2bを形成した。つづいて、前記基板1」二
に酸化膜3を形成した後、前記半導体層2a、2b上の
酸化膜3を選択的に除去しコンタクトホール4a、4b
を形成した。次いで、全面に電極材料を堆積した。この
際、電極材料は、最明にスパッタ法により電極材料を厚
み1000Å以上堆積し、ひきつづき電子ビーム法によ
り同電極材料を所定厚み堆積することにより形成した。
更に、この電極材料を選択的にエツチング除去した。そ
の結果、前記コンタクトホール4a、4bに前記半導体
層2a、2bと夫々電気的に接続する電極5a、5bが
形成され、かつ前記酸化膜3上に電極6が形成され、半
導体装置か製造された。
なお、前記電極材料としては、一般にAIが多く用いら
れるが、浅い接合を有する装置に置いてはJ unct
ionの突抜けが発生するため、A1合金、バリアメタ
ルなどが用いられる。
上記実施例によれば、最初にスパッタ法を用いるため、
シリコン基板1への損傷を回避できる。
また、スパッタ法で一定膜厚の電極材料を堆積した後、
電子ビーム法により再度電極材料を堆積するため、前記
基板1の条件を何等変える事なく良好な結果が得られ、
信頼性、歩留り向上を図ることができる。事実、本発明
を用いた場合の製品特性は第5図〜第8図に示す通りで
ある。但し、図において、無印はペレット時、(Ass
’  ly)はA ssembly後の特性を示しA 
ssemblyすると特性が変わることを意味する。
[発明の効果] 以上詳述した如く本発明によれば、膜厚のバラツキや基
板への損傷等を生じることなく良好に電極を形成し、も
って素子特性を向上しえる半導体装置の装造方法を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る半導体装置の断面図、第2図は基
板の表面濃度と破壊耐量との関係を示す説明図、第3図
は一定表面濃度での電極形成法の差による素子特性の差
の説明図、第4図は各蒸着る。 1・・・N型のシリコン基板、2a、2b・・・P型の
半導体層、3・・・酸化膜、4a、4b・・・コンタク
トホール、5a、5b、6・・・電極。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 E−gun                7ノf=
>7ηS 3 図 vth(10/1mA) 1              下カット□第4図 製品特;I+<1>       M品’)e−)虹2
X Io=10mA )第5UA    第6図 F、7 [コ    第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1導電型の半導体基板の表面に第2導電型の半導体層
    を形成する工程と、前記基板上に絶縁膜を形成する工程
    と、前記半導体層上の絶縁膜を選択的に除去しコンタク
    トホールを形成する工程と、このコンタクトホールに前
    記半導体層に接続する電極を形成する工程とからなり、
    前記電極をまずスパッタ法により一定厚みの電極材料を
    堆積し、更に電子ビーム法により電極材料を堆積するこ
    とにより形成することを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP19660586A 1986-08-22 1986-08-22 半導体装置の製造方法 Pending JPS6353921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19660586A JPS6353921A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19660586A JPS6353921A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6353921A true JPS6353921A (ja) 1988-03-08

Family

ID=16360530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19660586A Pending JPS6353921A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6353921A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007253758A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Aisin Ai Co Ltd マニュアルトランスミッションのブッシュ及びシフト機構装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007253758A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Aisin Ai Co Ltd マニュアルトランスミッションのブッシュ及びシフト機構装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4339869A (en) Method of making low resistance contacts in semiconductor devices by ion induced silicides
US4369565A (en) Method of manufacturing a semiconductor device utilizing etch and refill to form isolation regions
US4470062A (en) Semiconductor device having isolation regions
JPS61114585A (ja) 電気的結線構造及びその形成方法
JP2740038B2 (ja) Mos(mis)型コンデンサー
US3671819A (en) Metal-insulator structures and method for forming
JPS61174744A (ja) 集積回路装置およびその製造方法
JPH02275624A (ja) オーミック電極の製造方法
GB1575690A (en) Chargecoupled device
TW493284B (en) LED device and the manufacturing method thereof
JPS6353921A (ja) 半導体装置の製造方法
US6002144A (en) Zener diode semiconductor device with contact portions
US7507620B2 (en) Low-capacity vertical diode
JP2511023B2 (ja) 双方向性サイリスタ
JP2562039B2 (ja) 非対称形ZnOバリスタおよびその製造方法
JPS5830170A (ja) 化合物半導体素子およびその電極形成法
JPS61231760A (ja) 化合物半導体素子
TWI419328B (zh) 主動層堆疊結構及其製造方法及其應用
JPH0581067B2 (ja)
JPH01108768A (ja) 半導体装置
JPS6152991B2 (ja)
JPS61210512A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS62285445A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04167434A (ja) メサ型個別半導体装置
JPS6012731A (ja) 化合物半導体素子の製造方法