JPS635388Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS635388Y2
JPS635388Y2 JP16752682U JP16752682U JPS635388Y2 JP S635388 Y2 JPS635388 Y2 JP S635388Y2 JP 16752682 U JP16752682 U JP 16752682U JP 16752682 U JP16752682 U JP 16752682U JP S635388 Y2 JPS635388 Y2 JP S635388Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
propelled vehicle
overhead wire
overhead
foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16752682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5972812U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16752682U priority Critical patent/JPS5972812U/ja
Publication of JPS5972812U publication Critical patent/JPS5972812U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS635388Y2 publication Critical patent/JPS635388Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は、架線工事において、例えばカムアロ
ング等の工具を架渉線上で移送する自走車に関す
るものである。
(背景技術) 例えばカムアロングは、電線、ワイヤ等の架渉
線を延線した後、その架渉線を所定の張力となる
ように緊線する時、架渉線を把持するための工具
である。このカムアロングは従来人手により架渉
線の所定位置に運び、そこで架渉線に取付ける危
険な高所作業を行なつていたが、最近このカムア
ロングの移送および架渉線への取付けを遠隔操作
により行なう装置が既に提案されている(例えば
特開昭50−100594号公報)。
この場合、カムアロングを移送する自送車は、
重量が大きいため架渉線に強固に支えられながら
走行させる必要があり、架渉線への着脱装置が複
雑で、かつ操作が面倒なものとなる欠点があつ
た。
(考案の開示) 本考案は、上述の欠点を解消するため成された
もので、簡単な操作で自走車の架渉線への着脱お
よび把持ができ、かつ把持力の変更も容易な架線
工事用自走車を提供することが目的である。
本考案は、第1図に実施例を示すように、架渉
線上を走行する2個の駆動ホイルと、該ホイル間
で下方より前記架渉線を押える押えホイルを具備
し、前記押えホイルは、片端を支点として傾斜自
在なシヤフトと、その上方に配置された片端を支
点とするL字形レバーと、該レバーのL形頂部と
前記シヤフトの間に連結されたコイルばねとを具
備することを特徴とする架線工事用自走車であ
る。
第1図は本考案自走車の実施例を示す斜視図
で、第2図イ,ロは第1図に示す自走車の着脱状
態を説明する側面図および正面図で、イ図は架渉
線より外れた状態、ロ図は架渉線を把持した状態
をそれぞれ示す。図において、1は本体フレーム
で、上方に2個の駆動ホイル2,2、下方にモー
タ3が取付けられている。駆動ホイル2,2は架
渉線W上を走行するもので、モータ3との間をチ
エイン4等で連結され、駆動される。2個の駆動
ホイル2,2の中間には、下方より架渉線Wを押
える押えホイル5が配置されている。押えホイル
5は、片端6をフレーム上の支点として任意の角
度に傾斜するシヤフト7に取付けられている。シ
ヤフト7の上方のフレーム1にはL字形レバー8
が取付けられている。レバー8は片端9を支点と
して回転可能に取付けられている。レバー8のL
形頂点10とシヤフト7の中間点11の間はコイ
ルばね12によつて連結されている。13は扉
で、14は把手で、15は移送する工具を接続す
るためのジヨイント板である。
かように構成された本考案による自走車を架渉
線Wに装着するには、先ず第2図イに示すよう
に、L字形レバー8を倒して押えホイル5を下方
に傾斜させて駆動ホイル2,2の軸線より離し
て、架渉線Wの挿入が可能の状態にし、扉13を
開いておく。かような状態にした自走車のホイル
2,2と5の間に架渉線Wを挿入した後、第2図
ロに示すように、レバー8を回転して起こすと、
コイルばね12は上方に引張られるので、下方の
押えホイル5を引張り、架渉線Wを下方より押
え、それと駆動ホイル2,2との間で強固に把持
する。この際の把持力はコイルばね12の強さを
変える(例えばばねの取付位置を変える)ことに
より任意に調節することができる。しかる後扉1
3を閉め、架渉線Wへの自走車の装着が終る。
次に自走車によりカムアロングを移送するに
は、第3図に示すように自走車のジヨイント板1
5とカムアロング16の間を連結桿17により連
結し、自走車のモータ3のスイツチを入れて矢印
方向に移送する。
カムアロング16の所定位置への移送が終れ
ば、自走車を元の位置に戻し、前述と反対のレバ
ー操作により、駆動ホイル2,2と押えホイル5
の間から架渉線Wを取外し、自走車を取外す。
(考案の効果) 上述のように構成された本考案の自走車は次の
ような効果がある。
(イ) 前述のような2個の駆動ホイールと該ホイル
間で下方より架渉線を押える押えホイルを具備
し、前記ホイルは、前述のように、傾斜自在の
シヤフトと、上方のL字形レバーと、それらの
間に連結されたコイルばねを具備するため、L
字形レバーを倒、立するワンタツチのみでホイ
ル間を開閉して架渉線への着脱および把持を行
なうことができるので、操作が簡単である。
(ロ) コイルばねの強さを変えることにより、押え
ホイルによる架渉線の把持力を変えることが容
易にできるので、架線条件に応じて最適の把持
力に調節することが容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案自走車の実施例を示す斜視図で
ある。第2図イ,ロは第1図に示す自走車の着脱
状態を説明する側面図および正面図で、イ図は架
渉線より外れた状態、ロ図は架渉線を把持した状
態を示す。第3図は本考案自走車の実施例により
カムアロングを移送する状態を示す斜視図であ
る。 1……本体フレーム、2……駆動ホイル、3…
…モータ、4……チエイン、5……押えホイル、
6,9……片端、7……シヤフト、8……L字形
レバー、10……L形頂点、11……中間点、1
2……コイルばね、13……扉、14……把手、
15……ジヨイント板、16……カムアロング、
17……連結桿、W……架渉線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 架渉線上を走行する2個の駆動ホイルと、該ホ
    イル間で下方より前記架渉線を押える押えホイル
    を具備し、前記押えホイルは、片端を支点として
    傾斜自在なシヤフトと、その上方に配置された片
    端を支点とするL字形レバーと、該レバーのL形
    頂部と前記シヤフトの間に連結されたコイルばね
    とを具備することを特徴とする架線工事用自走
    車。
JP16752682U 1982-11-04 1982-11-04 架線工事用自走車 Granted JPS5972812U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16752682U JPS5972812U (ja) 1982-11-04 1982-11-04 架線工事用自走車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16752682U JPS5972812U (ja) 1982-11-04 1982-11-04 架線工事用自走車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5972812U JPS5972812U (ja) 1984-05-17
JPS635388Y2 true JPS635388Y2 (ja) 1988-02-15

Family

ID=30366487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16752682U Granted JPS5972812U (ja) 1982-11-04 1982-11-04 架線工事用自走車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5972812U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7446676B2 (ja) * 2019-05-21 2024-03-11 株式会社関電工 架空線自走機及び架空線敷設方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5972812U (ja) 1984-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4143730A (en) Auxiliary unit for driving a bicycle
JPS635388Y2 (ja)
CN216298463U (zh) 一种悬挂式汽车配件安装助力机械手
JPH11103513A (ja) 張線装置
JPH01202594A (ja) 自転車用ブレーキ装置
CN108818512A (zh) 一种便于定位的机器人夹取装置
JP2592217Y2 (ja) 搬送車の把持装置
JPH10331885A (ja) 電磁ブレーキの手動開放装置
JP2539608B2 (ja) 自動二輪車のリヤフェンダ装置
JPH0117333Y2 (ja)
JP2732787B2 (ja) タイヤ取付装置
JPH0683979B2 (ja) 活線作業マニピュレータ用カバー被せ器
JP2966133B2 (ja) カムアロングの押圧片抜取装置
JPH01150102U (ja)
JPS6222468Y2 (ja)
JP4039872B2 (ja) 手動式チェーンブロックにおける手引き作業補助具
JP3011795U (ja) 自転車用の駆動装置
JP2563303Y2 (ja) バケット用作業具取付装置
JPH0739735Y2 (ja) スペアタイヤの固定ブラケット
JPH08165096A (ja) パレットクランプ装置付フォークリフト
CN2246608Y (zh) 自行车暂停稳定装置
JPS62144877U (ja)
JPH04107191U (ja) 電動三輪車
JPH0556671U (ja) バッテリ支持構造
JPH0364996U (ja)