JPS63535A - 既設構造物の耐震補強工法 - Google Patents

既設構造物の耐震補強工法

Info

Publication number
JPS63535A
JPS63535A JP14231686A JP14231686A JPS63535A JP S63535 A JPS63535 A JP S63535A JP 14231686 A JP14231686 A JP 14231686A JP 14231686 A JP14231686 A JP 14231686A JP S63535 A JPS63535 A JP S63535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
caisson
hollow pile
ground
earthquake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14231686A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuzo Nakazato
中里 卓三
Yukinori Takase
高瀬 幸紀
Satoshi Kato
敏 加藤
Takeshi Iida
毅 飯田
Hiroshi Kida
浩 喜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP14231686A priority Critical patent/JPS63535A/ja
Publication of JPS63535A publication Critical patent/JPS63535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Foundations (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明〕 (イ)産業上の利用分野 本発明は、地震時に液状化する可能性のある砂質地盤上
にある既設ケーソン構造物を耐震補強する工法に関する
ものである。
(ロ)従来技術 一般に、水分を多く含む砂質地盤に地震外力が加えられ
たとき、砂質地盤があたかも液体としての性状を呈する
液状化現象が起ることは広く知られている。この現象は
、砂質地盤の局部せん断変形により砂粒子間の水圧が急
増し、水流を生じ、それに伴い砂粒子の流動が生じるこ
とによって起るものである。
このような地震時に液状化する可能性のある砂質地盤上
に施工される構造物としては、海岸等の岸壁・護岸、陸
上の鉄道・道路等の盛土等がある。
このような地盤上にある既設構造物に対する従来の酎震
補強工法の代表例を第2図に示す。
第2図は、ケーソン構造物による護岸の一例の横断面図
である。支持地盤1上には、地震時に液状化する可能性
のある砂質地盤2がある。砂質地盤2上に捨石マウンド
3が設けられ、その上にケーソン4が置かれ、その内に
砂、石、土等が詰め込まれ、水面と反対側に裏込め土砂
5が盛られて護岸が形成される。
以下、説明の便宜上、土砂等を詰め込んだケーソンll
および捨石マウンド3等を含めて、ケーソン構造物40
と呼ぶ。
耐震補強設計にさいしては、地震時の「すべり面」6が
設定される。砂質地盤2は、地震時に液状化する可能性
があるとすべり力に対する抵抗が期待できない、裏込め
土砂5の範囲のみに抵抗力を期待することになるが、そ
れだけでは不十分である。
そこで、ケーソン構造物4oを補強するためにケーソン
4の前面側(海側)に、砕石、砂等による改良地盤7を
設ける。改良地盤7により、地震時に、砂質地盤2の過
剰間隙水圧を抜けさせて余効地盤8の生成を期待する。
改良範囲をし、余効範囲を!とすれば、L+’lの範囲
が地震時のすべり力に抵抗できることになる。そこで、
設計ではすべり力と抵抗力とが等しくなるように、Lの
範囲を決定する。
しかし、Lの範囲は一般に長いものが必要となり、また
、lの範囲も不明な点が多く、置換の方法によっては特
定できない。
その他、液状化防止工法として、従来がら種々の提案が
なされてきたが、施工法、経済性の点で一長一短があり
、効果については、定量的に把握されていないものが多
い。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明が解決しようとする問題点は、既設ケーソン構造
物を支持する地盤に対して、地震時の液状化防止および
すべり防止を図ることができる簡便な酎震補強工法を得
ることにある。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明の酎震補強工法は、中間部に多数の小孔を設けた
中空杭を既設ケーソン構造物の所定箇所に該ケーソン構
造物を貫通して支持地盤まで鉛直に根入れすること、前
記中空杭の上端を海面より所定の高さだけ突き出して定
置させること、前記中空杭の小孔を設けた部分を地震時
に液状化の可能性のある砂質地盤に定置させること、前
記ケーソン構造物が前記中空杭にそって鉛直方向にのみ
相対移動可能に支持することによって、上記問題点を解
決している。
(ホ)実施例 図面を参照して、本発明の酎震補強工法の具体的実施例
について説明する。
第1図に示すケーソン構造物40による護岸の設置状況
は、第2図に示す護岸の設置状況と同じである。したが
って、同一参照番号は、同一のものを示す。
本発明の工法においては、まず、第1図に概略1、  
、 示すような中空杭lOを準備する。中空杭1oは鋼
管等からつくられ、その中間部12に多数の小孔が設け
られている。小孔の形状は任意のものでよいが、応力集
中、加工難易の観点から円形のものが好ましい。また、
その孔明率(全孔面績/孔のある部位の全表面積)は3
〜8%が好ましい。
次いで、第1図に示すように、既設ケーソン構造物40
の所定箇所に、構造物40を貫通させて支持、   地
盤1まで鉛直に中空杭10をねじ込む。その詳細な工程
については後述する。
中空杭10の所要本数、ケーソン平面上での貫通箇所は
ケーソン4の構造、地下の地層の深さ、杭10の直径等
によって決定する。
中空杭10を地中にねじ込むさいに、杭10の小孔を設
けた中間部12が、地震時に液状化の可能性のある砂質
地盤に存在するように設定する。
中空杭10の先端は、支持地!ff1l内に十分に食い
込むまでねじ込まれる。中空杭lOの上端は、後述する
ように、海水面より上に突出している。
中空杭10は、ケーソン構造物40内において、後述す
るような方法で鉛直方向に相対移動可能に支持される。
次に、第3図(A)〜(E)を参照して、中空杭10の
ねじ込み工程について説明する。
まず、(A)図に示すように、ケーソン4内の中詰め土
砂内にケーシング・パイプ20をケーソン4の底面に密
着するまで押し込む、ゲージング・パイプ20の内径は
、中空パイプ10の外径よりも約100zx程度大きい
ことが好ましい。
次いで、(B)図に示すように、ケーシング パイプ2
0と同軸にパイプ20内に中空杭10を挿入し、回転圧
入をさせながら、ケーソン4の底を貫通させる。
中空杭10をなおも進行させ、捨石マウンド3、砂質地
盤2を貫通させ、支持地盤まで根入れをし、中空杭10
の上端がケーソン4の上面よりも所定の高さ突き出た状
態で停止する((C)図)。
ケーシング パイプ20、中空杭10の圧入および堀削
土砂の排出は、本実施例に示すようにな、杭先端に穿孔
刃11を収り付けて行う方法の他、慣用のオーガによる
方法等がある。
ケーシング パイプ20と中空杭10との間にリング2
1を落し込み、さらにその上に低強度のモルタル22を
高さ20〜30xx打設する((D)図)。
リング21は、ケーソン4の底部に設けた穴の間隙から
中詰め土砂の流出を防止するとともに、中空杭10とモ
ルタル22との接触抵抗を調節する働きをする。リング
21は、鋼材、ゴム系材料、ポリエチレン系材k)のも
のが好ましい。
ケーシング・パイプ20を抜き取り、中空杭10のまわ
りの間隙に土砂を入れ、さらにケーソン構造物40上に
覆土する。
m t&に、(E)図に示すように、中空杭10の上端
f!:裏込め土砂5の上面から突出させ、蓋13を取り
付ける。中空杭10の上部には3a当な排水口14が設
けられている。蓋13には、第4図に示すように、リブ
131が設けられていて、中空杭10の上部内側に嵌合
しやすくしておくのがよい。
(へ)作  用 本発明の耐R補強工法の作用について説明する。
第1図に示すように、中空杭10がケーソン構造物40
を貫通して支持地盤1まで根入れしであるので、すべり
面6に対するすべり抵抗を発生している。
さらに、中空杭10の中間部12に設けた小孔が、地震
時に砂質地!2に生じた過剰間隙水圧を吸収し、中空杭
10の上端から地上に排水する。このようにして、砂質
地盤2は、中空杭10の付近のL′範囲で液状化が防止
される。
ケーソン4内で中空杭10をリング21およびモルタル
22で支持しているので、ケーソン構造物40が沈下し
たさいに、中空杭10と構造物4oとの接触抵抗が小さ
くなり、中空杭10の鉛直方向の相対移動を可能にする
しかし、中空杭10は水平方向の移動は拘束されている
ので、ケーソンの転倒、滑動等が起らないようにするこ
とができる9
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の工法の概略説明図。第2図は従来の工
法の概略説明図。第3図は本発明の工法にもとづく中空
杭のねじ込み工程を示す説明図。 第4図は第3図(E)の■−IV線からみた上面図。 1:支持地盤      2:砂質地盤3・捨石マウン
ド    4:ケーソン5:裏込め土砂     6:
すべり面7:改良地慇      8:余効地盤10:
中空杭       11:穿孔刃12、中間部   
    13:若 14排水口 20:ケーシング・パイプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中間部に多数の小孔を設けた中空杭を既設ケーソン構造
    物の所定箇所に該ケーソン構造物の底面を貫通して支持
    地盤まで鉛直に根入れすること、中空杭の上端を海面よ
    り所定高さ突き出して定置させること、前記中空杭の小
    孔を設けた部分を地震時に液状化の可能性のある砂質地
    盤に定置させること、前記ケーソン構造物が前記中空杭
    にそって鉛直方向にのみ相対移動可能に支持することか
    らなる既設構造物の酎震補強工法。
JP14231686A 1986-06-18 1986-06-18 既設構造物の耐震補強工法 Pending JPS63535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14231686A JPS63535A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 既設構造物の耐震補強工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14231686A JPS63535A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 既設構造物の耐震補強工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63535A true JPS63535A (ja) 1988-01-05

Family

ID=15312518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14231686A Pending JPS63535A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 既設構造物の耐震補強工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63535A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870735A (ja) * 1981-10-23 1983-04-27 ユニチカ株式会社 加工糸織物の製造法
JPS5870734A (ja) * 1981-10-23 1983-04-27 ユニチカ株式会社 加工糸織物の製造方法
US4771199A (en) * 1986-05-10 1988-09-13 Hoesch Aktiengesellschaft Center-free large antifriction bearing with integrated electrical direct drive
JPH0237946U (ja) * 1988-09-05 1990-03-13
US5687598A (en) * 1994-07-15 1997-11-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Press having cushioning cylinders each having two chambers whose pressure difference is adjustable to control blank-holding force
JP2014206023A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 水抜きパイプの設置方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870735A (ja) * 1981-10-23 1983-04-27 ユニチカ株式会社 加工糸織物の製造法
JPS5870734A (ja) * 1981-10-23 1983-04-27 ユニチカ株式会社 加工糸織物の製造方法
US4771199A (en) * 1986-05-10 1988-09-13 Hoesch Aktiengesellschaft Center-free large antifriction bearing with integrated electrical direct drive
JPH0237946U (ja) * 1988-09-05 1990-03-13
US5687598A (en) * 1994-07-15 1997-11-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Press having cushioning cylinders each having two chambers whose pressure difference is adjustable to control blank-holding force
JP2014206023A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 水抜きパイプの設置方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN211200426U (zh) 一种微型钢管桩挡墙抗滑支挡结构
Mishu et al. Foundation remedies for residential construction over karst limestone in Nashville, Tennessee
JPS63535A (ja) 既設構造物の耐震補強工法
JPH06146305A (ja) 水中基礎およびその据付方法
JPS6311710A (ja) 既設構造物の耐震補強工法
Chaney et al. Liquefaction in the coastal environment: An analysis of case histories
JPS62215727A (ja) 構造物基礎工法
JPH01278612A (ja) 地中に埋設した線状構造物の液状化対策工法
Kath et al. Engineering impacts of karst: three engineering case studies in cambrian and ordovician carbonates of the valley and ridge province
US3677113A (en) Method and apparatus for forming a foundation-leg assembly for an offshore platform
JPS63197724A (ja) 既設構造物の耐震補強工法
JPH03103535A (ja) 建造物の液状化対策構造
JPS6344007A (ja) 既設構造物の耐震補強工法
CN210421109U (zh) 一种基坑支护装置
JPS6038494B2 (ja) 独楽型杭
JP2876471B2 (ja) 側方流動対策構造
JP7469608B2 (ja) 支持構造、重力式防波堤及び重力式防波堤の施工方法
CN213417830U (zh) 邻接基坑受限土体自稳型支护结构及支护体系
JP3176530B2 (ja) 液状化対策工法
JP3360061B2 (ja) 山留め架構の先行板状切ばり
JP3841679B2 (ja) 地盤改良工法
Fernando et al. Seismic upgrade of south seabus terminal
JP2630994B2 (ja) ケーソンを使用した岸壁の築造方法
Mitchell et al. Soil conditions and earthquake hazard mitigation in the Marina district of San Francisco
JPH10131209A (ja) 地盤液状化による地中構造物の変位防止工法