JPS635216B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS635216B2
JPS635216B2 JP55106611A JP10661180A JPS635216B2 JP S635216 B2 JPS635216 B2 JP S635216B2 JP 55106611 A JP55106611 A JP 55106611A JP 10661180 A JP10661180 A JP 10661180A JP S635216 B2 JPS635216 B2 JP S635216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass plate
pressing means
glass
plate
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55106611A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5733953A (en
Inventor
Baberoni Deino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAAMATORONIKUSU BOEKI KK
Original Assignee
SAAMATORONIKUSU BOEKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAAMATORONIKUSU BOEKI KK filed Critical SAAMATORONIKUSU BOEKI KK
Priority to JP10661180A priority Critical patent/JPS5733953A/ja
Publication of JPS5733953A publication Critical patent/JPS5733953A/ja
Publication of JPS635216B2 publication Critical patent/JPS635216B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ガラス板加工のためガラス板をガラ
ス加工装置、特にガラス板縁辺部の研磨装置に送
り込むための装置に関するものである。
ガラス板縁辺部の研磨装置は様々の厚みのガラ
ス板を加工するので、ガラスの送り込みに際して
は厚みに関係なくガラス板を強固に挾持して送り
込む必要がある。従来のこの種の送り込み装置は
充分な挾持力を与えるものはなかつた。
本発明は、従来の問題点を解決するために意図
されたもので、短冊状の受片と、複数の弾性板を
一側で重ねてなる押圧手段とでガラス板を強固に
挾持して送り込むことのできるガラス板送り込み
装置を提供するものである。
以下、本発明の実施例を図面をもつて説明す
る。
数字1,2で示された一対の環状のチエーン
は、第1図に示すように、夫々垂直軸19,20
の周りを回転する一対のスプロケツト4と5(一
対のスプロケツトの一方側は夫々省略)間に渡架
され、互いに対向して回転するように設けられて
いる。すなわち、一方のチエーン1はF2方向に、
他方のチエーンはF3方向に回転する。
一方のチエーン1には、表面にゴム等の摩擦膜
6′をライニングした複数の短冊状の受片6を縦
長状態で、適宜の小間隙を置いて、複数個取付け
る。
短冊状の受片6は鋼製で、押圧力で彎曲しない
ような剛体である。その表面は平坦であつて、そ
の表面にはガラス板を傷つけず、ガラス板と接し
たときこれを挾持できるようにゴム等の摩擦膜
6′がライニングされている。
ガラス板8を挾持する区域では、各受片6の表
面は同一平面上に位置する。
他方のチエーン2には、押圧手段7が、前記ガ
ラス板を挾持する区域では受片6と対向するよう
に取付けられる。
押圧手段7は、第2図および第3図で示したよ
うに、断面形状がL字形をした金属製の支板9の
上に、長さは同じであるが巾の夫々異なる3枚の
ゴム等の弾性板10,11,12を長さの順序に
一側を揃えて重ね、ボルト16と抑え金17で、
弾性板の一側を支板9に固定する。支板9と抑え
金17より突出した弾性板10,11,12は各
自由に屈曲する。押圧手段7の取付けは巾の広い
弾性板10の位置する側を押圧手段7の進行方向
に向ける。
実施例では、上記基本的構成のほかに補助的手
段として抗摩擦性の薄板13,14,15が各弾
性板10,11,12の一面にかつ弾性板の巾よ
り外方に突出するようにして取付けられる。薄板
13,14,15としては、抗摩擦性のある合成
樹脂、紙等が適当である。これは押圧手段とガラ
ス板、または押圧手段の弾性板相互の接触を避
け、摩擦を最小限にするためである。
本発明装置の作動を次に説明する。ガラス板8
は、第1図に示すように、受片6と押圧手段7と
が向いあつて進行する挾持区域に挿入される。
押圧手段7の巾の広い弾性板10が、まずガラ
ス板8に接し、進行にともない徐々に押圧手段の
3枚の弾性板10,11,12は接触しながら屈
曲し、ガラス板8を受片6上に押えつけ、挾持す
る。この状態でF1方向に送り込むのである。押
圧手段7の各弾性板10,11,12はガラス板
の厚みに応じて屈曲するので、ガラス板の厚みの
大小に拘らず送り込みが可能となる。
第4図は、本発明装置で挾持されたガラス板8
の一縁辺を研磨する状態を示す図であつて、21
は研磨用砥石、22は砥石駆動用モータ、23は
砥石軸回転用ベルト、24は砥石をガラス板に対
し近接遠退させるための制御手段である。
この図でも明確な通り、剛直な受片6の上にガ
ラス板を押えつけ、これに対し研磨するので、薄
いガラス板でも彎曲させずに研磨することができ
るので、ガラスの研磨面は極めて美麗に仕上げる
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、一対の環状チエーンの一部とこれに
夫々取付けられた受片と押圧手段とを示す平面
図、第2図は、押圧手段の斜視図、第3図は、押
圧手段の横断面図、第4図は、ガラス板送り込み
装置とガラス板加工装置との関係を示す要部縦断
側面図である。 1,2……チエーン、6……受片、7……押圧
手段、8……ガラス板、10,11,12……弾
性板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 互いに対向して回転するように設けられた一
    対の環状チエーンと、一方の環状チエーンに設け
    られた、表面にゴム等の摩擦膜をライニングし
    た、複数の短冊状の受片と、他方の環状チエーン
    に設けられた、巾の異なるゴム等の弾性板を巾の
    ある板の順序にしたがつて一側を揃えて重ね一側
    を固定してなる複数の押圧手段とからなり、一対
    の環状チエーンの回動にともなつてガラス板を短
    冊状の受片群と押圧手段との間に挾持し、ガラス
    板加工装置へガラス板を送り込むことを特徴とす
    るガラス板加工装置におけるガラス板送り込み装
    置。
JP10661180A 1980-08-02 1980-08-02 Glass plate feeder in glass plate processing device Granted JPS5733953A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10661180A JPS5733953A (en) 1980-08-02 1980-08-02 Glass plate feeder in glass plate processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10661180A JPS5733953A (en) 1980-08-02 1980-08-02 Glass plate feeder in glass plate processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5733953A JPS5733953A (en) 1982-02-24
JPS635216B2 true JPS635216B2 (ja) 1988-02-02

Family

ID=14437908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10661180A Granted JPS5733953A (en) 1980-08-02 1980-08-02 Glass plate feeder in glass plate processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5733953A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100375721B1 (ko) * 2000-11-15 2003-03-15 오병영 판유리 연삭장치의 컨베이어 유격보상장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5733953A (en) 1982-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4589654A (en) Sheet aligning device
JPS63295197A (ja) 用紙の駆動・切断装置
CA2165703A1 (en) Separation Method for Adhesive Sheet and Its Device
JPS606544A (ja) コンベヤ装置
JPS635216B2 (ja)
US7530567B2 (en) Finisher compiler tray
US2477297A (en) Clamping device
EP0021396B1 (en) Apparatus for shingling sheets in a stack
US6206069B1 (en) Method and apparatus for surfacing a board-like object
US5259606A (en) Sheet feeding device for image forming equipment
CN220290825U (zh) 一种压板、压具及铺串设备
JPH0437702Y2 (ja)
JP2664555B2 (ja) シート材の送り装置
JPS6320671Y2 (ja)
JP4481070B2 (ja) 薄板状金属リングの端縁研削方法及び研削装置
CN210053664U (zh) 基板对齐贴胶带装置
EP0110263B1 (en) Chamfering method for a curved slot corner
JP4146739B2 (ja) 無端環状部材の把持方法
JPS6348583Y2 (ja)
JP3298238B2 (ja) 薄板の整列投入装置
JPS6338032Y2 (ja)
DE69111484T2 (de) Vorrichtung zum Überlappen von Stoffstücken eines Stapels.
JPS6018900Y2 (ja) コンクリ−トブロツク等の加工機
JPS6323380Y2 (ja)
JPH0248215Y2 (ja)