JPS6351819B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6351819B2
JPS6351819B2 JP55000401A JP40180A JPS6351819B2 JP S6351819 B2 JPS6351819 B2 JP S6351819B2 JP 55000401 A JP55000401 A JP 55000401A JP 40180 A JP40180 A JP 40180A JP S6351819 B2 JPS6351819 B2 JP S6351819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
crank gear
positioning
press
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55000401A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56102439A (en
Inventor
Norya Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP40180A priority Critical patent/JPS56102439A/ja
Publication of JPS56102439A publication Critical patent/JPS56102439A/ja
Publication of JPS6351819B2 publication Critical patent/JPS6351819B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、内燃機関のクランク軸に動弁機構の
カム軸を回転させるクランクギヤを、プレス装置
でキーなし圧入嵌合して固着するのに使用される
クランクギヤ圧入治具に関するものである。
【従来の技術】
従来この種の治具は、クランク軸をプレスパン
チ側にクランプしてクランクギヤをダイ側に位置
決めセツトしておき、パンチ側と共にクランク軸
を下降してクランクギヤに圧入するように構成さ
れている。 なお先行技術として特公昭54−5854号公報およ
び実公昭53−44142号公報がある。
【発明が解決しようとする課題】
そのため、重量物のクランク軸を高所のパンチ
側に着脱する作業者の負担が大きく、昇降するパ
ンチ側への重量物のクランク軸をクランプする関
係でクランプの安定性に欠ける。また、クランク
ギヤとクランク軸をあらかじめ圧入個所の手前ま
で遊嵌した状態にセツトすることが難しく、クラ
ンクギヤをクランク軸の内側に固着する場合には
無駄な下降ストロークが長くなつて、作業性が悪
い等の欠点がある。更に、クランクギヤが、ヘリ
カルギヤの場合、クランク軸に対する所定位置へ
圧入することが難しいことがあつた。 本発明は、このような事情に鑑みてなされたも
ので、重量部のクランク軸を低所の固定側にセツ
トし、クランクギヤをパンチ側に位置決めセツト
するようにして、作業者による負担の軽減化、ク
ランプの安定化を図るようにしたクランクギヤ圧
入治具を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明は、クランク
軸にクランクギヤを圧入するプレス装置におい
て、上記プレス装置の固定側から水平に突設して
昇降支持手段の台板を配設し、上記プレス装置の
パンチにアダプタを取付け、上記アダプタに連動
部材を配設し、上記台板と上記連動部材との間
に、クランクギヤ位置決め保持手段と上記クラン
クギヤ位置決め保持手段を圧入途中に上記クラン
クギヤから水平方向に離脱して上記クランクギヤ
の位置決め保持を解除する解除手段と上記クラン
クギヤ位置決め保持手段を水平方向に移動させる
復帰手段とを具備する移動台を配設し、上記移動
台の一側に上記連動部材が当接する垂直部を、他
側に上記復帰手段の油圧シリンダを配設し、上記
移動台の下側に上記移動台が昇降するための案内
棒を配設し、上記台板に上記案内棒の昇降を案内
するスリーブを設け、上記移動台と上記台板との
間に上記移動台を復帰するばねを設け、上記案内
棒の下端に上記移動台の上限位置を規制するスト
ツパを設けて昇降支持手段を構成し、上記移動台
の上記垂直部と上記油圧シリンダとの間の上面を
水平方向に移動可能なストツパ保持板を配設し、
上記ストツパ保持板の略中央部に、上記ストツパ
保持板が上記移動台の所定位置に設けられたスト
ツパ受けに嵌脱するストツパを内蔵する支持筒を
垂直に立設し、上記ストツパを内蔵する支持筒内
部の上方と上記ストツパとの間にばねを配設し、
上記ストツパを内蔵する支持筒の下方に突出した
状態で上記ストツパを内蔵する支持筒内を上下動
するように上記ストツパを上記ストツパを内蔵す
る支持筒内に設けて上記解除手段を構成し、上記
ストツパ保持板を上記移動台のスリーブに嵌合す
るパイロツトバーを介してクランクギヤ受板に連
結し、上記クランクギヤ受板を水平に保持して移
動させ、上記クランクギヤ受板に平面視略半円形
の載せ台を階段状に形成し、上記載せ台の略中心
後方部に位置決めピン用支持筒を固設し、上記ク
ランクギヤ位置決め用の把手を有する位置決めピ
ンを上記位置決めピン用支持筒に設けて上記クラ
ンクギヤ位置決め保持手段を構成し、上記油圧シ
リンダのピストンロツド先端に押金を設け、上記
ピストンロツドの突出により、上記解除手段の上
記ストツパ保持板を上記移動台の上記垂直部側へ
前進移動させ、上記解除手段の上記ストツパが上
記移動台の上記ストツパ受けに嵌入した時に、上
記ピストンロツドを後退させるように上記復帰手
段を構成するようになつている。
【実施例】
以下、図面を参照して本発明の一実施例を具体
的に説明する。 第1図と第2図において、本発明による治具は
大別すると、プレス装置1の外にクランクギヤ位
置決め保持手段2、その位置決めの解除手段3、
復帰手段4および昇降支持手段5から成る。プレ
ス装置1は固定側の台(ダイ)6と昇降するパン
チ7を備え、台6にクランク軸Aがクランクギヤ
圧入側を上にして垂直にセツトされ、パンチ7に
クランク軸Aの端部と干渉しないように穴8のあ
いたアダプタ9が取付けられ、このアダプタ9に
カラー10を介して最初クランク軸Aの圧入部
A′の手前に嵌合位置するクランクギヤBに接す
るようにされ、かつ連動部材11が装着されてい
る。 クランクギヤ位置決め保持手段2は、クランク
軸圧入部A′の手前にクランクギヤ受板12がク
ランク軸Aの片側に直交すべく水平に設けられ、
このクランクギヤ受板12の先端中心部に平面視
略半円形を成す載せ台13が、クランクギヤBを
水平に載置すべく階段状に形成されている。載せ
台13の略中心部後方には支持筒14(位置決め
ピン用支持筒)が固着されて、この支持筒14内
に位置決めピン15が後方にばね16を付勢して
移動自在に挿入され、かつ位置決めピン15は支
持筒14の後方に突出して把手17を有し、この
把手17により位置決めピン15を後退移動し得
るようになつている。 解除手段3は、昇降支持手段5の移動台18上
にストツパ保持板19を有し、このストツパ保持
板19が移動台18のスリーブ20に嵌合するパ
イロツトバー21を介して上記クランクギヤ受板
12にそれを水平に保持して移動するように連結
されると共に、移動台18の垂直部18aとの間
にばね22が付勢される。また、ストツパ保持板
19の略中央には支持筒23が垂直に立設され
て、この支持筒23内部にストツパ24が、上方
にばね25を付勢してその下方に突出した状態で
上下動すべく挿入されている。 復帰手段4は、上記ストツパ支持筒23の後方
に油圧シリンダ26が移動台18にボルト締めし
て取付けられ、この油圧シリンダ26のピストン
ロツド27先端の押金28が、支持筒23の個所
を押してストツパ保持板19以前のパイロツトバ
ー21、クランクギヤ受板12を前進移動するよ
うになつている。 昇降支持手段5は、上記各手段2,3,4を具
備する移動台18の垂直部18aにプレス装置1
におけるアダプタ9からの連結部材11が係合
し、移動台18の水平部18bの下に案内棒29
が取付けられ、この案内棒29がプレス装置1の
台6から水平に突設された台板30のスリーブ3
1に嵌合し、このような案内棒29とスリーブ3
1により案内されてパンチ7と共に移動台18が
一緒に下降するようになつている。また、移動台
18と台板30との間には移動台18を復帰させ
るばね35が介設され、案内棒29の下端に移動
台18の上限位置を規制するストツパ32が設け
られる。また更に、移動台18の水平部18bに
おいて解除手段3のストツパ保持板19が前進し
てクランクギヤ位置決め保持手段2で位置決め作
用する際にストツパ24が位置する個所にストツ
パ受け33が設けられ、移動台18が上昇位置す
るときストツパ受け33の途中で上記ストツパ2
4と下方の台板30からの受棒34が一直線上に
連接して嵌合し、移動台18がある程度下降する
とストツパ受け33からストツパ24が外れるよ
うになつている。 次いでこのように構成された本発明によるクラ
ンクギヤ圧入治具の動作について説明すると、ま
ず最初、第2図のように昇降支持手段5の移動台
18が上昇位置し、復帰手段4の油圧シリンダ2
6の作用でピストンロツド27が突出して押金2
8で解除手段3のストツパ保持板19を前進さ
せ、ストツパ24をストツパ受け33に嵌込む。
このような操作の後に油圧シリンダ26のピスト
ンロツド27が直ちに後退されるが、解除手段3
は前進した位置に保持され、これによりパイロツ
トバー21も前方移動してクランクギヤ位置決め
保持手段2の受板12が前進位置する。一方、予
めプレス装置1の台6にはクランク軸Aが垂直に
セツトされ、パンチ7は上方に退避しているた
め、上記受板12が前進するときその先端のクラ
ンクギヤ載せ台13がクランク軸Aの圧入部
A′の手前に交叉して位置するようになり、この
ような載せ台13の上にクランクギヤBがクラン
ク軸Aの端部から遊嵌して載置される。そして把
手17に指を掛けて位置決めピン15を一旦後退
してクランクギヤBを所定の位置にセツトし、そ
の後指を離して位置決めピン15の先端をクラン
クギヤBの所定の谷部B′に嵌込むことで、クラ
ンクギヤBは確実に位置決め保持される。この
後、パンチ7を少し下降してアダプタ9とクラン
クギヤBとの間にカラー10をセツトし、連動部
材11を移動台18の上端に係合して圧入作業の
準備が完了するのである。 そこで、パンチ7を下降すると、第3図のよう
に連動部材11により移動台18およびそれに一
体化する解除手段3のストツパ保持板19、パイ
ロツトバー21、クランクギヤ位置決め保持手段
2も一緒に下降し、クランクギヤBはその位置決
め保持手段2で位置決め保持されながらクランク
軸Aの圧入部A′に圧入し始める。一方、このと
きストツパ24は受棒34で下降しないように規
制されており、圧入が進むにつれて順次ストツパ
受け33との嵌合が浅くなる。そして、クランク
ギヤBが略半分位圧入して位置決め保持の必要が
なくなつた頃に丁度移動台18がストツパ24よ
り下になつて、そのストツパ24がストツパ受け
33から自動的に外れる。すると、ばね22によ
り解除手段3のストツパ24、ストツパ保持板1
9、パイロツトバー21等が移動台18上を後退
移動し、これに伴い位置決め保持手段2もクラン
クギヤBから外れて後退し、クランクギヤBの位
置決め保持が解除される。 そしてパンチ7が更に下降することで、移動台
18およびそこに設けられる各手段2,3,4も
一緒に下降しながら圧入されて、第4図のように
圧入が完了する。こうしてクランクギヤBの圧入
完了後パンチ7を上昇すると、昇降支持手段5の
ばね35により移動台18等は自動的に上昇し、
かつストツパ32により元の上昇位置に止められ
て第5図のようになる。このとき、解除手段3と
クランクギヤ位置決め保持手段2は後退したまま
で、クランク軸Aの先方が空いていることで、何
等邪魔されることなくクランク軸Aの取外し、お
よび新しいクランク軸を取付けセツトすることが
でき、復帰手段4の油圧シリンダ26でピストン
ロツド27を突出することにより再び第2図の最
初の状態に復帰する。なお油圧に代えて空気圧を
利用してもよい。
【発明の効果】
このように本発明によると、重量物のクランク
軸Aをプレス装置1の固定側にセツトし、クラン
クギヤBをパンチ7の方にセツトしてクランクギ
ヤBのクランク軸Aへの圧入を行うことができる
ので、作業者によるクランク軸着脱の際の負担が
軽くなり、プレス装置1側のクランクギヤBのク
ランプを安定かつ確実に行うことができる。 クランクギヤ位置決め保持手段2は、クランク
ギヤBの圧入前半において一緒に移動しながら位
置決め保持するので、位置決めを確実に行うこと
ができ、かつヘリカルギヤ等の種々の歯形々状の
ものにも適用することができる。 圧入途中から位置決めを解いて何等規則される
ことなく、確実に圧入を完了し得る。 パンチ7の昇降に油圧シリンダ26の動作を一
時的に連動させるだけで、手動操作の必要が全く
ないので、作業性が良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるクランクギヤ圧入治具の
一実施例を示す平面図、第2図は同側面図、第3
図ないし第5図は各動作状態を示す側面図であ
る。 A……クランク軸、A′……圧入部、B……ク
ランクギヤ、1……プレス装置、2……クランク
ギヤ位置決め保持手段、3……解除手段、4……
復帰手段、5……昇降支持手段、6……台、7…
…パンチ、18……移動台。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 クランク軸にクランクギヤを圧入するプレス
    装置において、 上記プレス装置の固定側から水平に突設して昇
    降支持手段の台板を配設し、上記プレス装置のパ
    ンチにアダプタを取付け、上記アダプタに連動部
    材を配設し、上記台板と上記連動部材との間に、
    クランクギヤ位置決め保持手段と上記クランクギ
    ヤ位置決め保持手段を圧入途中に上記クランクギ
    ヤから水平方向に離脱して上記クランクギヤの位
    置決め保持を解除する解除手段と上記クランクギ
    ヤ位置決め保持手段を水平方向に移動させる復帰
    手段とを具備する移動台を配設し、 上記移動台の一側に上記連動部材が当接する垂
    直部を、他側に上記復帰手段の油圧シリンダを配
    設し、上記移動台の下側に上記移動台が昇降する
    ための案内棒を配設し、 上記台板に上記案内棒の昇降を案内するスリー
    ブを設け、上記移動台と上記台板との間に上記移
    動台を復帰するばねを設け、上記案内棒の下端に
    上記移動台の上限位置を規制するストツパを設け
    て昇降支持手段を構成し、 上記移動台の上記垂直部と上記油圧シリンダと
    の間の上面を水平方向に移動可能なストツパ保持
    板を配設し、上記ストツパ保持板の略中央部に、
    上記ストツパ保持板が上記移動台の所定位置に設
    けられたストツパ受けに嵌脱するストツパを内蔵
    する支持筒を垂直に立設し、上記ストツパを内蔵
    する支持筒内部の上方と上記ストツパとの間にば
    ねを配設し、上記ストツパを内蔵する支持筒の下
    方に突出した状態で上記ストツパを内蔵する支持
    筒内を上下動するように上記ストツパを上記スト
    ツパを内蔵する支持筒内に設けて上記解除手段を
    構成し、 上記ストツパ保持板を上記移動台のスリーブに
    嵌合するパイロツトバーを介してクランクギア受
    板に連結し、上記クランクギヤ受板を水平に保持
    して移動させ、上記クランクギヤ受板に平面視略
    半円形の載せ台を階段状に形成し、上記載せ台の
    略中央後方部に位置決めピン用支持筒を固設し、
    上記クランクギヤ位置決め用の把手を有する位置
    決めピンを上記位置決めピン用支持筒に設けて上
    記クランクギヤ位置決め保持手段を構成し、 上記油圧シリンダのピストンロツド先端に押金
    を設け、上記ピストンロツドの突出により、上記
    解除手段の上記ストツパ保持板を上記移動台の上
    記垂直部側へ前進移動させ、上記解除手段の上記
    ストツパが上記移動台の上記ストツパ受けに嵌入
    した時に、上記ピストンロツドを後退させるよう
    に上記復帰手段を構成したことを特徴とするクラ
    ンクギヤ圧入治具。
JP40180A 1980-01-07 1980-01-07 Jig for pressing in crankshaft gear Granted JPS56102439A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40180A JPS56102439A (en) 1980-01-07 1980-01-07 Jig for pressing in crankshaft gear

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40180A JPS56102439A (en) 1980-01-07 1980-01-07 Jig for pressing in crankshaft gear

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56102439A JPS56102439A (en) 1981-08-15
JPS6351819B2 true JPS6351819B2 (ja) 1988-10-17

Family

ID=11472771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40180A Granted JPS56102439A (en) 1980-01-07 1980-01-07 Jig for pressing in crankshaft gear

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56102439A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105171382A (zh) * 2015-10-23 2015-12-23 台州市中亚曲轴制造有限公司 一种用于正时齿轮与曲轴装配的工装

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2658552B2 (ja) * 1990-10-25 1997-09-30 トヨタ自動車株式会社 スラストメタル組付装置
US20040010220A1 (en) 2002-06-21 2004-01-15 Playtex Products, Inc. Tampon applicator with improved fingergrip and method of making same
JP2007144609A (ja) * 2005-10-31 2007-06-14 Mazda Motor Corp クランクシャフトギヤの焼嵌め装置及びその方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344142U (ja) * 1976-09-17 1978-04-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344142U (ja) * 1976-09-17 1978-04-15

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105171382A (zh) * 2015-10-23 2015-12-23 台州市中亚曲轴制造有限公司 一种用于正时齿轮与曲轴装配的工装

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56102439A (en) 1981-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060261532A1 (en) Clamping apparatus
JPS6351819B2 (ja)
US3526943A (en) Tool head assembly
JP3964221B2 (ja) 複合加工プレス型
JP2642473B2 (ja) ロッカーアームの組付装置及びその組付方法
JPH033549Y2 (ja)
JP3674287B2 (ja) バーリング加工方法およびバーリング加工装置
JPH0638587Y2 (ja) ブッシュカシメ・刻印装置
JPH0622529Y2 (ja) 金型装置
JPH088034Y2 (ja) 位置決め治具
JPH04327323A (ja) パイプ部材用スリット状バーリング孔加工装置
US5003809A (en) Method of mounting and demounting molds to and from press molding machine
JPH0614891Y2 (ja) バーリング装置
JPS6337154Y2 (ja)
JP4540179B2 (ja) 印刷機
JPS6310185Y2 (ja)
JPS637380Y2 (ja)
JPH0225547Y2 (ja)
JPS582495Y2 (ja) プレスブレ−キのワ−ク保持装置
JPS6142768Y2 (ja)
JPH0713930Y2 (ja) 歯形部を有するリング状ゴムの自動組付装置
JPS646995Y2 (ja)
JPH08206752A (ja) プレス装置
JP2004209621A (ja) スナップリング組付装置
SU650698A1 (ru) Штамп дл вырубки