JPS6351574B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6351574B2
JPS6351574B2 JP56036964A JP3696481A JPS6351574B2 JP S6351574 B2 JPS6351574 B2 JP S6351574B2 JP 56036964 A JP56036964 A JP 56036964A JP 3696481 A JP3696481 A JP 3696481A JP S6351574 B2 JPS6351574 B2 JP S6351574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
charging
signal
capacitor
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56036964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57152218A (en
Inventor
Katsuharu Mizumoto
Katsuhiko Yaguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP56036964A priority Critical patent/JPS57152218A/ja
Priority to DE19823208632 priority patent/DE3208632A1/de
Priority to US06/357,130 priority patent/US4446439A/en
Priority to GB8207334A priority patent/GB2095061B/en
Publication of JPS57152218A publication Critical patent/JPS57152218A/ja
Publication of JPS6351574B2 publication Critical patent/JPS6351574B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K9/00Demodulating pulses which have been modulated with a continuously-variable signal
    • H03K9/06Demodulating pulses which have been modulated with a continuously-variable signal of frequency- or rate-modulated pulses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/02Arrangements for measuring frequency, e.g. pulse repetition rate; Arrangements for measuring period of current or voltage
    • G01R23/06Arrangements for measuring frequency, e.g. pulse repetition rate; Arrangements for measuring period of current or voltage by converting frequency into an amplitude of current or voltage

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は所定信号の周波数に応じた電圧を発生
する周波数・電圧変換回路に関する。
モータなどの定速制御を行なうような場合、モ
ータなどの回転数に比例した周波数を発生させこ
の周波数を直流電圧に変換し、基準電圧との差電
圧を帰還することにより行なわれるが、周波数・
電圧変換回路は上述の様な定速制御などにおいて
周波数を直流電圧に変換すべく用いられる。
周波数・電圧変換回路としては、例えば、所定
信号の周波数に応じた周期のパルス信号を発生さ
せこのパルス信号の立上がりでセツトされるフリ
ツプフロツプ及び放電を開始する第1のコンデン
サを設け、フリツプフロツプのセツト状態におけ
る第1のコンデンサの両端電圧に応じてホールド
信号及びリセツト信号を発生させると共に当該両
端電圧が所定基準レベルに達した時フリツプフロ
ツプをリセツトし、更にこのリセツト時に放電を
開始し上記リセツト信号に応答して充電を開始す
る第2のコンデンサの両端電圧を上記ホールド信
号に応答してサンプリングホールドし直流電圧と
して出力する構成のものがある。
かかる構成の周波数・電圧変換回路において、
所定周波数以下の周波数信号の一周期内に第1の
コンデンサの放電が完了する様に時定数が設定さ
れるが、モータなどの起動時或いは定常回転時に
おける負荷変動又は外乱等で周波数信号が上記所
定周波数より高くなつた場合、パルス信号の立上
がりによつて放電を開始する第1のコンデンサの
放電時間が常に一定であるのに対しパルス信号の
周期がどんどん短かくなりついには第1のコンデ
ンサの電位が所定基準レベルに達する前に次のパ
ルスの立上がりが到来し、その時点から更に第1
のコンデンサの放電が続けられることになるため
パルスが発生している状態で第1のコンデンサの
電位が所定基準レベルに達する場合が生じる。こ
のような場合にはフリツプフロツプのセツト、リ
セツト入力がいずれも高レベルの入力禁止状態と
なり動作が不安定となる欠点がある。
本発明の目的は、周波数変動に拘わらず安定し
た動作を行ない得る周波数・電圧変換回路を提供
することである。
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に
説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図で
ある。図において、例えばモータの速度(回転
数)に比例した周波数の信号νiは直列接続された
抵抗R1及びコンデンサC1を介してアンプ1に入
力される。アンプ1の出力端には第2図aに示す
如き波形の信号が得られ、当該信号は並列接続さ
れた抵抗R2及びコンデンサC2を介してアンプ1
の反転入力端に帰還されると共に、次段のシユミ
ツト回路2において矩形波状のパルス信号bに波
形整形されてフリツプフロツプ(以下FFと略す)
3のセツト入力となる。FF3はパルス信号bの
立上がりでセツトされ、Q出力c及び出力dを
それぞれ発生する。
FF3のセツト状態で固定接点1側、リセツト
状態で固定接点2側をそれぞれとるスイツチング
手段4及び5が設けられている。スイツチング手
段4においては、固定接点1がコンデンサCtの出
力端に、固定接点2がコンデンサCpにそれぞれ接
続されかつ可動接点が抵抗Rtを介して接地され
ており、その選択によりコンデンサCt若しくはCp
の放電が行なわれるのである。一方、スイツチン
グ手段5においては、固定接点1がANDゲート
6の一方の入力端に、固定接点2が後述するCt
電回路7の入力端にそれぞれ接続され、その可動
接点にはFF3のQ出力cが印加される。これら
スイツチング手段4,5としてはトランジスタな
どにより構成された公知の電子スイツチを用い得
る。
パルス信号bの立上がりでFF3がセツトされ
ると、コンデンサCtの充電電荷が抵抗Rtを介して
放電されるためコンデンサCtの出力端の電位が第
2図eに示す様に所定の時定数で低下する。この
コンデンサCtの出力電圧eを比較入力とする比較
回路8はFF3のQ出力cに応答して活性化状態
となり、コンデンサCtの出力電圧eが基準レベル
V1より高いとき高レベルのQ出力を、低いとき
高レベルの出力をそれぞれ発生する。FF3及
び比較回路8の各Q出力を2入力とするANDゲ
ート9はホールドパルスfを発生する。このホー
ルドパルスfに応答してサンプルホールド回路1
0はその時点のコンデンサCpの出力電圧gをサン
プリングホールドする。一方、比較回路8の出
力を他入力とするANDゲート6はリセツトパル
スhを発生する。Cp充放電回路11はリセツトパ
ルスhに応答してコンデンサCpの充電を開始す
る。
コンデンサCtの放電が続けられ、コンデンサCt
の出力電圧eが基準レベルV2に達した時点でリ
セツト回路12はFF3をリセツトする。FF3の
リセツトによりスイツチング手段4が反転しコン
デンサCtの放電を停止すると共にFF3の出力
に応答してCt充電回路7がコンデンサCtの充電を
開始する。同時に、スイツチング手段5の反転で
リセツトパルスhが消滅するためCp充電回路11
によるコンデンサCpの充電が停止されかつスイツ
チング手段4の反転により抵抗Rtを介した放電
が開始される。
以上の動作がパルス信号bの1周期毎に繰り返
し行なわれ、サンプルホールド回路10はホール
ドパルスfに応答してその時点のコンデンサCp
出力電圧gをサンプリングホールドするのであ
る。サンプリングホールド回路10の出力はバツ
フア13を介して入力信号νiの周波数に応じた直
流電圧Vput(i)となる。
ここで、先述したコンデンサCtの放電時定数は
所定周波数における1周期内にコンデンサCtの放
電が完了する様に設定されているが、入力信号νi
の周波数が上記所定周波数より高くなつた場合に
は前述した理由により回路動作が不安定となる。
そこで、本発明においては、入力信号νiの周波数
が上述の不安定動作を生じる周波数に達したかど
うかを検出する検出回路14を設け、この検出回
路14の出力に基づいて回路動作の安定化を図つ
ている。
すなわち、検出回路14はパルス信号bの1周
期の所定タイミング、例えばパルスの立下がり時
においてコンデンサCtの出力電圧eが上記所定周
波数に対応した基準レベルV3(基準レベルV2より
高い)に達していないときを入力信号νiの周波数
が上記所定周波数より高いと判定し、Ct充電回路
7を活性化してコンデンサCtの充電を強制的に行
なうのである。なお、検出回路14の検出タイミ
ングはシユミツト回路2の反転出力(出力)と
FF3のQ出力とを2入力とするANDゲート15
の出力によつて得られる。検出回路14は、例え
ば、コンデンサCtの出力電圧を入力としANDゲ
ート15の出力に応答してオン状態となる周知の
構成のアナログスイツチと、このアナログスイツ
チの出力電圧(コンデンサCtの出力電圧)が上記
基準レベルV3より大なるとき出力を発生するコ
ンパレータとにより構成でき、当該コンパレータ
の出力によりCt充電回路7を活性化する。従つ
て、コンデンサCtの充電はシユミツト回路2の反
転出力が消滅するまで続けられる。
このように、入力信号νiの周波数が所定周波数
より高くなつたときにコンデンサCtを強制的に充
電することによりセツト信号とリセツト信号が同
時に入力されるFF3の入力禁止状態が生じない
ため回路動作が安定すると共に、コンデンサCp
出力電圧gがほぼ充電レベルでサンプリングされ
ることになる。従つて、本発明による周波数・電
圧変換回路をモータの定速制御に用いた場合、モ
ータの起動時或いは定常回転時における負荷変動
又は外乱等でモータの回転数に比例した周波数信
号の周波数が所定周波数より高くなつてもコンデ
ンサCpの出力電圧をほぼ充電レベルでサンプリン
グすることでモータに制御電流を流さなくするこ
とが可能となりモータの不安定動作や暴走を解消
出来る。
なお、上記実施例においては、コンデンサCt
FF3のセツト状態において放電を、リセツト状
態において充電を行ない、コンデンサCpがFF3
のリセツト状態において放電を、リセツトパルス
に応答して充電を行なう構成としたが、コンデン
サCtがFF3のセツト状態において充電を、リセ
ツト状態において放電を行ない、コンデンサCp
FF3のリセツト状態において充電を、リセツト
パルスに応答して放電を行なう構成とすることも
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図は第1図の動作を説明するための波形図で
ある。 主要部分の符号の説明、1……アンプ、2……
シユミツト回路、3……フリツプフロツプ、4,
5……スイツチング手段、7,11……充電回
路、10……サンプルホールド回路、12……リ
セツト回路、14……検出回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所定信号の周波数に応じた周期のパルス信号
    を発生するパルス発生回路と、前記パルス信号に
    よりセツトされるフリツプフロツプと、前記フリ
    ツプフロツプのセツト状態において放電(又は充
    電)を、リセツト状態において充電(又は放電)
    を行なう第1の充放電回路と、前記フリツプフロ
    ツプのセツト状態における前記第1の充放電回路
    の出力電圧に応じてホールド信号及びリセツト信
    号を発生する信号発生回路と、前記第1の充放電
    回路の出力電圧が第1の基準レベルに達した時前
    記フリツプフロツプをリセツトするリセツト回路
    と、前記リセツト回路の出力に応答して放電(又
    は充電)を、前記リセツト信号に応答して充電
    (又は放電)を開始する第2の充放電回路と、前
    記ホールド信号に応答して前記第2の充放電回路
    の出力電圧をサンプリングホールドするサンプル
    ホールド回路とを含み、前記サンプルホールド回
    路の出力電圧を変換電圧とする周波数・電圧変換
    回路であつて、前記パルス信号の1周期の所定タ
    イミングにおいて前記第1の充放電回路の出力電
    圧が第2の基準レベルに達していないとき検出信
    号を出力する検出回路を備え、前記検出信号に応
    答して前記第1の充放電回路の充電(又は放電)
    を強制的に行なう様になされたことを特徴とする
    周波数・電圧変換回路。
JP56036964A 1981-03-13 1981-03-13 Frequency and voltage converting circuit Granted JPS57152218A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56036964A JPS57152218A (en) 1981-03-13 1981-03-13 Frequency and voltage converting circuit
DE19823208632 DE3208632A1 (de) 1981-03-13 1982-03-10 Schaltung zur frequenz/spannungsumwandlung
US06/357,130 US4446439A (en) 1981-03-13 1982-03-11 Frequency/voltage conversion circuit
GB8207334A GB2095061B (en) 1981-03-13 1982-03-12 Frequency/voltage conversion circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56036964A JPS57152218A (en) 1981-03-13 1981-03-13 Frequency and voltage converting circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57152218A JPS57152218A (en) 1982-09-20
JPS6351574B2 true JPS6351574B2 (ja) 1988-10-14

Family

ID=12484409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56036964A Granted JPS57152218A (en) 1981-03-13 1981-03-13 Frequency and voltage converting circuit

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4446439A (ja)
JP (1) JPS57152218A (ja)
DE (1) DE3208632A1 (ja)
GB (1) GB2095061B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3693410A1 (en) 2019-02-08 2020-08-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Foam molded article

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3231259C2 (de) * 1981-08-26 1994-12-22 Papst Motoren Gmbh & Co Kg Schaltungsanordnung zur Drehzahlüberwachung
JPS58186385A (ja) * 1982-04-21 1983-10-31 Hitachi Ltd 周波数電圧変換装置
US4775841A (en) * 1986-06-03 1988-10-04 Trofimenkoff F N Voltage to frequency conversion circuit with a pulse width to period ratio proportional to input voltage
JPS6471213A (en) * 1987-09-10 1989-03-16 Mitsubishi Electric Corp Frequency-voltage conversion circuit
US4827261A (en) * 1987-11-04 1989-05-02 Trofimenkoff Frederick N Clock-controlled pulse width modulator
US4847620A (en) * 1987-11-04 1989-07-11 Trofimenkoff Frederick N Clock-controlled voltage-to-frequency converter
JPH0368209A (ja) * 1989-08-07 1991-03-25 Fujitsu Ltd 信号変換器
JP3473165B2 (ja) * 1994-05-31 2003-12-02 株式会社デンソー 周波数ー電圧変換装置
US6424184B1 (en) * 1996-09-25 2002-07-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Frequency-voltage conversion circuit, delay amount judgement circuit, system having frequency-voltage conversion circuit, method of adjusting input/output characteristics of frequency-voltage conversion circuit, and apparatus for automatically adjusting input

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3529247A (en) * 1967-09-20 1970-09-15 Us Army Pulse repetition to analog voltage converter
US3591858A (en) * 1968-05-31 1971-07-06 Beckman Instruments Inc Pulse rate to analog converter
US3723771A (en) * 1972-02-28 1973-03-27 Johnson Service Co Frequency to voltage converter
US3778638A (en) * 1972-11-09 1973-12-11 Gen Electric Frequency-to-voltage converter having high noise immunity
US4245192A (en) * 1978-10-19 1981-01-13 Lockheed Corporation Periodicity verification circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3693410A1 (en) 2019-02-08 2020-08-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Foam molded article

Also Published As

Publication number Publication date
GB2095061A (en) 1982-09-22
JPS57152218A (en) 1982-09-20
GB2095061B (en) 1985-05-15
US4446439A (en) 1984-05-01
DE3208632A1 (de) 1982-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0540052B1 (en) Ripple-free phase detector using two sample-and-hold circuits
JPS6351574B2 (ja)
US4381481A (en) Control circuit for a stepping motor in battery-operated instruments
JP4147965B2 (ja) Mosトランジスタによりpwm電圧制御する単相負荷の過電流検出回路
US4178585A (en) Analog-to-digital converter
US3621469A (en) Voltage controlled oscillator
JP3222308B2 (ja) 電気信号遅延回路
US4319226A (en) Signal converter utilizing two clock signals
US20190253016A1 (en) Motor drive device, control method and motor
JPH06224705A (ja) 発振回路
SU1695393A1 (ru) Устройство выборки-хранени
JP3586314B2 (ja) 2重積分方式ad変換装置
JPS5827566Y2 (ja) 多相交流信号の周波数・電圧変換回路
RU1798905C (ru) Широтно-импульсный преобразователь дл цифрового след щего электропривода
JP3132611B2 (ja) トリガ回路
JP2658112B2 (ja) 単安定マルチバイブレータ回路
SU1064431A2 (ru) Ждущий мультивибратор
SU1293701A1 (ru) Устройство дл управлени шаговым двигателем
SU1092710A1 (ru) Генератор пр моугольных импульсов
JP2888264B2 (ja) ピークサンプル出力回路
RU1795549C (ru) Преобразователь напр жение-врем
SU445047A1 (ru) Функциональный преобразователь напр жени в длительность импульса
SU1046918A1 (ru) Генератор импульсов
SU1582355A1 (ru) След щий аналого-цифровой преобразователь
SU494749A1 (ru) Импульсный инвертор аналогового сигнала