JPS6350534Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6350534Y2
JPS6350534Y2 JP1981057729U JP5772981U JPS6350534Y2 JP S6350534 Y2 JPS6350534 Y2 JP S6350534Y2 JP 1981057729 U JP1981057729 U JP 1981057729U JP 5772981 U JP5772981 U JP 5772981U JP S6350534 Y2 JPS6350534 Y2 JP S6350534Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
diaphragm
negative pressure
plate
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981057729U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57169873U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981057729U priority Critical patent/JPS6350534Y2/ja
Priority to US06/370,069 priority patent/US4416243A/en
Publication of JPS57169873U publication Critical patent/JPS57169873U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6350534Y2 publication Critical patent/JPS6350534Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/04Control of fluid pressure without auxiliary power
    • G05D16/06Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule
    • G05D16/063Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane
    • G05D16/0644Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator
    • G05D16/0655Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator using one spring-loaded membrane
    • G05D16/0661Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator using one spring-loaded membrane characterised by the loading mechanisms of the membrane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D21/00Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas
    • F02D21/06Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air
    • F02D21/08Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air the other gas being the exhaust gas of engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/55Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators
    • F02M26/56Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators having pressure modulation valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動的に負圧を可変制御する負圧制御
弁に関する。
近年デイーゼルエンジンにおいても排気ガス対
策が必要となり種々の試みがねされている。なか
でもEGR制御ではガソリンエンジンと異なり負
荷に伴なつて変化する圧力源がないため特に苦心
している。
そこで、本考案の出願人は実願昭55−127027号
(先願)にて第1図のような負圧制御弁を提案し
た。そして、この制御弁によつて例えば負荷に応
じて負圧を可変制御することが可能となつたが、
これには次のような問題がある。即ち、一定値の
出力負圧を保持するための第1、第2のスプリン
グ100,101のみかけの取付荷重はダイヤフ
ラム102の大きさ(有効受圧面積)に比例して
大きくなり、従つて大径のダイヤフラム102を
使用した場合両スプリング100,101のみか
けの取付荷重が作用するカム面103aでの面圧
は大きくなりカム103の寿命を短かくするとい
う問題がある。またダイヤフラム102を小さく
することに併せてカム103の直径も小さくする
と、所定の角度だけカム103が回転した時プレ
ート104の上下移動量をそのまま得るにはカム
面103aの勾配がきつくなりプレート104が
うまく上下移動しないという問題がある。さらに
ダイヤフラム102を小さくすることに併せて第
2のスプリング101の直径を小さくすると、プ
レート104の動きにつれてスプリング101の
倒れが起こりやすくなるという問題がある。
本考案は、カムや第2のスプリングは上記の問
題を起こさない程度の大きさにしたままでカム面
の面圧を小さくすることを目的とする。
本考案は、ロツド部とフランジ部とを有するス
プリングホルダを設け、フランジ部で第2のスプ
リングの一端を受けロツド部を介して第2のスプ
リングの取付荷重をダイヤフラムに加えることに
より、カムの大きさならびに第2のスプリングの
径はそのままで有効受圧面積の小さいダイヤフラ
ムの使用を可能にしている。
そして、第1、第2のスプリングのみかけの取
付荷重の大きさはダイヤフラムの有効受圧面積に
比例するため、ダイヤフラムの有効受圧面積が小
さければその取付荷重は小さくてすみ、カム面に
加わる荷重も小さくなり、カム摩耗寿命の延長に
効果がある。しかも、制御弁が小型になる。
以下本考案を図に示す実施例について説明す
る。第2図において1はデイーゼルエンジン、2
は燃料タンク、3は燃料噴射ポンプ、4は燃料噴
射ノズル、5は燃料噴射ポンプ3の燃料噴射量を
調整するための燃料調整レバーで、ロツド6を介
してアクセルペダル7に連結されている。8はエ
ンジン1の排気系9と吸気系10とを連絡する
EGR通路、11はこのEGR通路8を開閉する排
気ガス制御弁で、ダイヤフラム室12に導入され
る負圧に応じてEGR量をコントロールする。1
5は負圧制御弁で、その一部が燃料調整レバー5
の回動軸5aと一体に回動するように連結され、
しかもエンジン1または図示しない電動機等によ
つて駆動されるバキユームポンプ13と排気ガス
制御弁11のダイヤフラム室とを連絡する信号通
路14の途中に配設される。
次に上記負圧制御弁15について第2図および
第3図を参照して説明する。負圧制御弁15は、
バキユームポンプ13に連結される負圧源ポート
16および排気ガス制御弁11のダイヤフラム室
12に連結される出力ポート17を有するカバー
18と、フイルタ19および大気孔20を有する
ハウジング21とで本体構成されている。カバー
18とハウジング21は両者の間にダイヤフラム
22の外縁部を挾んで超音波溶着で固定されてい
る。ダイヤフラム22の中央部は圧力板24の外
周に設けた溝24bにはめこまれている。圧力板
24と圧力板24に圧入しためくら板25とで囲
まれるバルブ室26には可動弁体27が設置さ
れ、この弁体27はスプリング28により比較的
弱い力で圧力板24の弁座24a側に付勢されて
いる。カバー18とダイヤフラム22とで形成さ
れたダイヤフラム室31にはスプリング30が設
置され、また圧力板24の中央部の穴には、負圧
源ポート16と連通するようカバー18に圧入固
定されたパイプ29の下端が入りこんでいる。
したがつて、スプリング30の取付荷重に打勝
つてダイヤフラム22および圧力板24が上昇す
ると、弾性体を材質とする可動弁体27がパイプ
29の端面に当たつて負圧源ポート16とダイヤ
フラム室31との間の連通は遮断される。さらに
これらが上昇すると可動弁体27が弁座24aか
ら離れてダイヤフラム室31はバルブ室26と連
通する。そして圧力板24には小孔32があけら
れているため、ダイヤフラム室31にはフイルタ
19、大気孔20、小孔32およびバルブ室26
を通り大気が入りこむ。一方、スプリング33は
プレート34とスプリングホルダ35のフランジ
部35aとの間に配置され、スプリングホルダ3
5のロツド部35bはハウジング21のガイド孔
21cに摺動可能にはめこまれその先端部はめく
ら板25に当たつている。従つてスプリング33
の取付荷重はスプリングホルダ35を介して圧力
板24に加えられる。またスプリング33の取付
荷重をスプリング30の取付荷重より弱く設定し
ているため、ダイヤフラム室31の負圧が低けれ
ば、圧力板24の底部がハウジング21のストツ
パ部21dに当る位置まで、圧力板24やダイヤ
フラム22がスプリング30によつて押し下げら
れる。
プレート34の外周には3ケ所の突起部34a
が有り、それからの突起部34aはハウジング2
1に設けられた3ケ所の案内溝21bに摺動可能
なすきまをもつてはめこまれている。同じくプレ
ート34の底部34bはカム36のカム面36a
に乗り上げている。カム36は締結具39により
燃料調整レバー5の回動軸5aに連結されてそれ
と一体に回動するようになつており、カム面36
aはカム36が第3図において時計方向に回転す
るにつれてプレート底部34bが乗り上げている
箇所のカム高さが高くなる形状をとり、対称形状
で3ケ所に設けられている。このためカム36の
回転角度に応じカム面36aがプレート34の底
部34bを介してプレート34を上下動させるこ
とにより、スプリング33の取付長さつまり取付
荷重が変わり、圧力板24やスプリングホルダ3
5を介して対抗する2つのスプリング30,33
の合力が変化する。またカム36はリターンスプ
リング37によつて第3図の反時計方向に付勢さ
れており、このカム36の反時計方向への最大回
動量は、カム36の外周に形成したストツパ36
bがハウジング21に設けた図示しないストツパ
に当たることにより規定される。ハウジング21
の外周には長穴38が形成され、図示しないボル
トがこの長穴38に通されると共にエンジン1に
固定の図示しないブラケツトに螺合されることに
より、負圧制御弁15が取付けられる。
上記構成において、燃料調整レバー5が第3図
の実線で図示するフル位置にあるときは、カム3
6は時計方向いつぱいまで回転させられカム面3
6aによりプレート34は最高位置まで上昇して
おり、スプリング33の取付荷重が高くなつてい
る分だけ両スプリング30,33の合力は小さく
なつている。つまりダイヤフラム室31の負圧が
比較的低くてもスプリング30に打ち勝ちダイヤ
フラム22および圧力板24が上昇する。さらに
これらが上昇して可動弁体27が弁座24aより
離れると、大気がフイルタ19、大気孔20、小
孔32を通つてバルブ室26からダイヤフラム室
31に侵入する。これによりダイヤフラム室31
の圧力は大気圧に近づくため圧力板24、ダイヤ
フラム22は下降し、可動弁体27はパイプ29
の下端面から離れて弁座24aと当接し、バルブ
室26とダイヤフラム室31との間を遮断する。
同時に負圧源ポート16からダイヤフラム室31
に負圧が供給されダイヤフラム室31の負圧は再
びスプリング30の取付荷重に打ち勝つまで上昇
する。このように上昇、下降を繰り返しダイヤフ
ラム室31の負圧は主にスプリング30とスプリ
ング33の取付荷重によつて決定づけられる一定
の負圧に保持される。そして比較的低い一定圧に
保持された低負圧は出力ポート17から排気ガス
制御弁11のダイヤフラム室12に供給され、少
量の排気ガスが還流される。
次に燃料調整レバー5が第3図の一点鎖線で示
すアイドル位置にある時、カム36は反時計方向
いつぱいまで回転させられカム面36aによりプ
レート34は最低位置まで下降し、スプリング3
3の取付荷重が低くなつている分だけ両スプリン
グ30,33の合力は大きくなつている。そのた
めスプリング30に打ち勝つに必要な負圧は比較
的高負圧となり、比較的高い一定圧に保持された
高負圧が排気ガス制御弁11のダイヤフラム室1
2に供給されて多量の排気ガスが還流される。
以上の説明から理解されるようにカムの回転角
度に応じて出力負圧の大きさが変えられ、この実
施例のようにカム36を燃料調整レバー5と連動
させればエンジン負荷に対応した出力負圧を得る
ことができる。
なお、負圧制御弁15を取付ける際、長穴38
の範囲内で回転方向の取付自由度を持たせること
ができ、負圧制御弁15を回転させることにより
プレート34はカム面36aの任意の位置に静止
させることができる。
以上述べた実施例ではパイプ29はカバー18
に圧入固定したが、パイプをカバー18と一体成
形することもできる。
又、プレート34の突起部34aは本実施例で
3ケ所としたが3ケ所以上でも同様の効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は先願の制御弁の断面図、第2図は本考
案の一実施例を一部模式的に示す断面図、第3図
は第2図々示の制御弁15のA矢視図である。 16,17……ポート、18……カバー、21
……ハウジング、22……ダイヤフラム、27…
…可動弁体、30……第1のスプリング、31…
…ダイヤフラム室、33……第2のスプリング、
34……プレート、35……スプリングホルダ、
35a……フランジ部、35b……ロツド部、3
6……カム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 負圧源ポートと出力ポートとが接続されるダイ
    ヤフラム室をダイヤフラムとカバーとで形成し、
    このダイヤフラム室に第1のスプリングを設け、
    前記ダイヤフラムとハウジングとで大気開放の室
    を形成し、ロツド部とフランジ部とを有するスプ
    リングホルダを前記ハウジング内に設置し、この
    ロツド部を前記ハウジングのガイド孔に摺動自在
    に挿入するとともに前記ダイヤフラムに連絡し、
    前記ハウジング内に設置したプレートと前記フラ
    ンジ部との間に、前記第1のスプリングよりも取
    付荷重の小さい第2のスプリングを配置し、さら
    に、回転に伴つて前記プレートを動かして前記第
    2のスプリングの取付荷重を調整するカムと、前
    記ダイヤフラムが前記第1のスプリングに抗して
    変位されると前記両室を連通させる可動弁体とを
    備えることを特徴とする負圧制御弁。
JP1981057729U 1981-04-21 1981-04-21 Expired JPS6350534Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981057729U JPS6350534Y2 (ja) 1981-04-21 1981-04-21
US06/370,069 US4416243A (en) 1981-04-21 1982-04-20 Vacuum control valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981057729U JPS6350534Y2 (ja) 1981-04-21 1981-04-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57169873U JPS57169873U (ja) 1982-10-26
JPS6350534Y2 true JPS6350534Y2 (ja) 1988-12-26

Family

ID=13064008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981057729U Expired JPS6350534Y2 (ja) 1981-04-21 1981-04-21

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4416243A (ja)
JP (1) JPS6350534Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4602606A (en) * 1983-09-19 1986-07-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Diesel engine exhaust gas recirculation system with greater atmospheric pressure compensation at low engine load
US4466415A (en) * 1983-09-19 1984-08-21 Ranco Incorporated EGR Control systems for diesel engines
DE3604692A1 (de) * 1986-02-14 1987-08-20 Daimler Benz Ag Verfahren zur erhoehung der prozesstemperatur einer luftverdichtenden brennkraftmaschine
FR2665488B1 (fr) * 1990-07-31 1992-11-20 Solex Regulateur de pression pour systeme d'injection de carburant.
US5333456A (en) * 1992-10-01 1994-08-02 Carter Automotive Company, Inc. Engine exhaust gas recirculation control mechanism

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4269159A (en) * 1978-10-12 1981-05-26 Lucas Industries Limited Engine system
JPS5629050A (en) * 1979-08-15 1981-03-23 Toyota Motor Corp Controller for recirculation of exhaust gas for internal combustion engine
JPS56159554A (en) * 1980-05-12 1981-12-08 Nissan Motor Co Ltd Exhaust gas recirculation control system for diesel engine
JPS5749548A (en) * 1980-09-05 1982-03-23 Nrm Corp Bead ring setting device in tire molding machine

Also Published As

Publication number Publication date
US4416243A (en) 1983-11-22
JPS57169873U (ja) 1982-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4369753A (en) Pressure mediated diesel engine exhaust gas recirculation control system
US4186707A (en) Fuel economizer system for internal combustion engines
US3486491A (en) Automotive deceleration device
JPS6350534Y2 (ja)
EP0192962B1 (en) Idling return device for internal combustion engines
CA1045484A (en) Air bleed control for carburetor idle system
US4344406A (en) Fuel saver
US4056082A (en) Fuel saving variable closed position fuel and air flow control for vehicles with automatic transmission
US20030047818A1 (en) Fuel metering assembly for a diaphragm-type carburetor
JPH0347417B2 (ja)
US4128087A (en) Throttle valve operating mechanism
JPH0438901B2 (ja)
US4466415A (en) EGR Control systems for diesel engines
US3972312A (en) Exhaust gas recirculation control by high port actuated diaphragm
JPS6231747Y2 (ja)
US4376738A (en) Carburetion control apparatus
EP0075266B1 (en) Exhaust gas recirculation (egr) system with a vacuum regulator in an automotive vehicle
JPS588906Y2 (ja) 内燃機関のスワ−ル可変装置
JPH0614056Y2 (ja) 排気還流装置における負圧制御弁
JPS595173Y2 (ja) 内燃機関の吸入負圧制御装置
JPH0410454Y2 (ja)
JPH0236909Y2 (ja)
JPS6018598Y2 (ja) デイーゼルエンジンの燃料噴射装置
JPS5939163Y2 (ja) ガソリンエンジンにおける急減速時の不完全燃焼防止装置
JPS6143948Y2 (ja)