JPS6350465A - スパツタリング装置 - Google Patents

スパツタリング装置

Info

Publication number
JPS6350465A
JPS6350465A JP19308986A JP19308986A JPS6350465A JP S6350465 A JPS6350465 A JP S6350465A JP 19308986 A JP19308986 A JP 19308986A JP 19308986 A JP19308986 A JP 19308986A JP S6350465 A JPS6350465 A JP S6350465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sputtering
film
pallet
chamber
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19308986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548305B2 (ja
Inventor
Takehiro Sakurai
桜井 武広
Naoki Watanabe
直樹 渡辺
Kazuo Nakamura
一雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Anelva Corp
Original Assignee
Anelva Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anelva Corp filed Critical Anelva Corp
Priority to JP19308986A priority Critical patent/JPS6350465A/ja
Publication of JPS6350465A publication Critical patent/JPS6350465A/ja
Publication of JPH0548305B2 publication Critical patent/JPH0548305B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ハードディスク媒体を作成するためのスパッ
タリング装置に間する。
(従来技術) 現在、上記ハードディスク媒体は、磁気メモリーとして
、産業用、民生用を問わず、広く使われており、特に高
速で書き込みと読み出しができることから、今後も益々
需要が増えると予想されている。
そして、従来からこのハードディスク媒体として、アル
ミディスク基板上にγ−酸化鉄微粉末を塗布した塗布型
のものと、メッキ浴槽でCo  N1−Pを析出させる
メッキ型のものとが主に使われていた。これによるとデ
ィスク媒体を比較的低コストで作成することができると
ともに、歩留まり率も高かった。
しかしながら、産業界において、磁気メモリーの高密度
記録の要求が強まるに従い、記録密度が従来の5倍以上
も大きく取れるスパッタリング法によるC0N1系連続
薄膜媒体が注目されるに至った・ このスパッタリング
技術は、低圧の雰囲気ガスをグロー放電させてイオン化
(プラズマ化)し、陰陽電極間に印加された電圧により
そのイオンを加速し、陰極に置かれたターゲット材料に
衝突させて、衝突イオンによりスパッタ(飛散)された
ターゲット材料の構成原子または粒子を陽極近傍に設け
らnた基板上に付着堆積させ、ターゲット材料の薄膜を
形成する技術であり、金属あるいは非金属の薄膜を形成
するために広く使われている。
図面第4図には、このスパッタリング法により作成され
たCoN i系ハードディスク媒体の代表的な構成を示
している。
即ち、1は、アルミディスク基板で、通常N1−Pメッ
キされており、鏡面器ばされている。そしてその上に、
Cr下地膜2(約2000A)、CoNi系磁性膜3(
約600A)、カーボン保護膜4(約400A)を順次
膜付けした構成になっている。
このような膜構造を実現するスパッタリング装置として
、現在、いわゆるトレー型と、静止対向型の二つのタイ
プがある。
トレー型スパッタリング装置は、スパッタリング用カソ
ードとして矩形のものを用い、ディスク基板を複数枚ト
レーに保持して平行送りをし、この平行移動中に膜付け
をするものであるが、このトレー型で作成した媒体は、
膜厚分布や磁気特性がディスク中心対称にならないとい
う欠点を有する。
これに対して、静止対向型スパッタリング装置には、枚
葉型とパレット型があり、いずれもディスクとカソード
とを対向させて膜付けを行うもので、この装置で作成し
た媒体は、膜厚分布や磁気特性が原理的に中心対称であ
るので、磁気記録媒体として望ましい。
上記枚葉型は、ディスク基板の搬送を1枚ずつ行い、膜
付けする方式であるが、搬送機構が複雑化し信頼性に欠
けるという問題があった。
一方、パレット型は、パレットにディスク基板を複数枚
保持して、当該基板の搬送は、パレット毎行い、膜付け
は静止状態でおこなうものである。
この場合、パレットは、各基板がターゲットに対向する
よう回転出来るようにしている。
第5図は、パレットとパレット上に載置したディスク基
板を示したものである。当該パレット型は、上記枚葉型
に比べ、機構が複雑とならず、搬送が容易であり、静止
対向膜付けのメリットも生かせることができる。
以下には第6図に示したパレット型装置の概略図に従っ
て当該装置による膜1寸はプロセスを説明する。
当該装置は、ゲートバルブ12でそれぞれ第1乃至第3
基板搬送室15.16.17と、各搬送室に対応して設
けられた第1乃至第3スパッタ室11.12.13とを
備えている。
第1スパッタ室11内;こは、1対のカソード7に固着
されたCrターゲット、第2スパツダ室12内には、1
対のカソード8;こ固着されたCoNi系ターゲット、
第3スパッタ室内には、1対のカソード9に固着された
カーボン系ターゲットを備えている。
そして、第6図に示すように、膜付けされるディスク基
板6を保持したパレット5は、このパレット数十枚をセ
ットとして、まずゲートバルブ14を介して第1基板搬
送室15内に搬送される。搬送されたパレットのうち1
枚ずつ順次抜き取られ、第1スパッタ室15内に移動さ
せられる。
ここでパレットを、図示しないチャッキング機構により
チャックして順次回転させ、Crターゲットに対し静止
対向配置で当該ターゲットをスパッタして基板6上にC
r下地膜の膜付けを行う。
その後パレット5は、第1基板搬送室15に戻されると
ともに、次のパレット上の基板が膜付けされる。これを
第1基板搬送室15内に搬送された全てのパレットにつ
いて行フた後、ゲートバルブ14を介して第2基板搬送
室16に搬送し、前述のCr膜付けと同様の順序で第2
スパッタ室12内においてCoN i系ターゲットによ
る膜付けを行う。
上記のように、CoN i系磁性膜の膜付けが第2基板
搬送室16内に搬送された全ての基板について終了した
後、これらを更に第3基板搬送室17内に搬送し、上記
と同様に第3スパッタ室13内においてカーボーン保護
膜の膜付けを行う。
当該スパッタ装置は、スパッタ室と基板搬送室とを分離
しているのでメンテナンスが容易であり、各スパッタ室
がそれぞれゲートバルブによって仕切られているのでC
r、CoNi系、カーボンのターゲット間のクロスコン
タミネーションの恐れがなく、量産装置として適してい
る。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記装置では、数十枚のパレットのそれ
ぞれ保持された基板上てにCr下地膜を付けた後に次の
CoN i系磁性膜を膜付けするようにしているため、
次のCoN i系磁性膜を付けるまでの時間(インター
バル)が数十分となり、その間にCr下地膜の膜付けの
終ったCr表面が残留ガス(H2O,02など)によっ
て酸化、変質し、CoN i系磁性膜がエビタキシャシ
ャル成長するのを妨げるとともに、当該磁性膜の保持力
の低下をきたす。
第7図は、インターバルによるCoN i系磁性膜の保
持力Hcの低下の推移を示したものである。
この図から明かなように、インターバルが5分以内の時
の保持力Hcが800 0eであるのに対し、インター
バルが5分を超えると保持力Hcは急激に低下し、やが
て200 0e程度になってしまう。
このため5分以上のインターバルでCoN i系磁性膜
を形成しても、ハードディスク媒体として仕様を満たさ
なくなる。
(発明の目的) 本発明は、上記従来の問題点を解決するためにCr下地
膜の膜付は後の残留ガスの影響により付着した表面酸化
膜をクリーニング除去することによって、磁性膜の保持
力Heが低下するのを防止する、生産性の高いスパッタ
リング装置を提供することを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために、この発明は、ゲートバル
ブを介して連設され、複数の基板を埋設したパレットが
通過する複数の基板搬送室と、当該各搬送室にそれぞれ
対応して連通する複数のスパッタ室とを備え、当該各ス
パッタ室で所望の薄膜を上記基板上に連続付着させるこ
とによってハードディスク媒体を作成するスパッタリン
グ装置において、第1スパッタ室でCr下地膜を作成し
た後、第2スパッタ室でCoN i系磁性膜を作成する
までの間に付着した上記Cr下地膜上の表面酸化膜を除
去するクリーニング機構を、磁性膜を作成する上記スパ
ッタ室に設ける構成にしている。
(作用) 上記のような構成にしたので、磁性膜を作成する第2ス
パッタ室に搬送されたパレットに埋設された基板上のC
r下地膜の表面酸化膜を、Co Nl系磁性膜を作成す
る直前に除去することができ(実施例) 以下には本発明の実施例を詳細に説明する。なお従来技
術と同一の構成要素については同一の符号を使用するも
のとする。
第1図は、本発明の実施例であるスパッタリング装置に
おいて第2スパッタ室12の断面図を示したものである
が、当該装置自体の構成において第2スパッタ室12に
おいてCoN i系磁性膜を膜付けする前にCr下地表
面の酸化層をクリーニング除去するスパッタエツチング
機構を設けた点を除いて従来のスパッタ装置と同様であ
るのでこれについての説明は省略する。
第2スパッタ室における薄膜作成のプロセスは次ぎの通
りである。すなわち、第1基板搬送室15内の全ての基
板の処理が終った後、数十枚のパレット5は、ゲートバ
ルブ14を介して、搬送器18によって第2基板搬送室
16に搬送される。
次いで、この搬送器18が移動し、搬送されたこれらパ
レットを1枚ずつ第2スパッタ室12因に移動させる。
パレット5が第2スパッタ室12に移動して待機位置1
9にパレットが運ばれてきた時、パレット5全体または
ディスク基板6にRF又はDC電圧を印加する。当該ス
パッタ室には、放電用ガスとして、Arガスを導入して
おり、放電により生成されたArガスプラズマにより基
板上に形成されたCr下地膜の表面酸化層をはスパッタ
エツチングされる。
なお、基板又はパレット側への投入電圧が大きいとそれ
だけ基板がエツチングされるので、表面酸化層の厚みに
応じて投入電圧及び投入時間を調整すればよい。
表面酸化層が削り取られた後、パレット5は、更に矢印
入方向に搬送され、上昇アーム20によって、パレット
5に埋設した基板6が、2対のカソード8に対応する位
置まで持ち上げられる。そして、所定の電圧を当該カソ
ードに印加することによって発生したプラズマの作用で
、カソード8に保持されたCoNi系ターゲットをスパ
ッタし、スパッタエツチング後のCr下地膜の上に重ね
てCoN i系磁性膜を膜付けする。このとき、図示し
ないチャッキング装置がパレットをチャックしており、
当該パレットを回転させながらパレットの全ての基板に
ついて処理が行われる。
こうして基板の片面の処理が終った後、矢印B方向にパ
レット5を移動させて他方の片面の膜付は処理を行う。
その後、第3スパッタ室13において、上記磁性膜の上
に更にカーボン保護膜をスパッタ法によって付着させる
第3図は、上記のようにしてCr下地層の表面酸化膜を
スパッタエツチングによりクリーニング除去した後、C
oN i系磁性膜を付着させた場合の当該磁性膜の保持
力Hcの推移を丸印で示している。
同図では、インターバルが30分経過した時の保持力H
eは500 0eであり、破線で示すように、従来エツ
チング処理しない同時間のときの2000eよりも値が
大きくなっている。しかし、この値は、未だインターバ
ルが5分以内の時の値には及ばず、スパッタエツチング
がいまだ十分に行われていなかったことをしめしている
一方インターバルが60分の時、スパッタエツチングを
上記30分のときの2倍の時間行うことにより800 
0eとなり、従来インターバルが5分以内のときと同程
度まで回復した。このときのRF電力のパワーと投入時
間は、例えば5.25インチディスクの場合、ディスク
表面への投入パワーとして100wなら約1分で充分で
ある。
また、一般に同じCoN i系ターゲットで保持力Hc
の高い磁性膜を得ようとすると、飽和磁化Bsは低下し
、膜付けのインターバルが大きくなり保持力Heが低く
なると、反対に飽和磁化Bsは高くなる傾向がある。
ところが、上記のようにCr下地層の表面酸化膜を除去
することにより、高い保持力Hcが得られるのみならず
、高い飽和磁化Bsも得られることが判明した。
また、実験の結果、保持力Hcとスパッタエツチングの
エツチング深さ分布との間に一定の関係があることが明
らかになった。即ち、例えば5.25インチディスクに
Cr下地層を膜付けしたものを1枚のみスパッタ室内で
エツチングすると、エツチング分布のバラツキが20%
以上あフだ。一方、パレットに複数枚の基板を埋設した
場合、エツチング分布のバラツキは、10%以内となっ
た。
これは、放電空間のプラズマ密度がディスク1枚のとき
と、パレットに複数埋設したときとでは異なり、後者の
場合、ディスク基板の近くのプラズマ密度は比較的均等
になっているからだと思われる。
エツチング分布のバラツキが大きいと保持力Hcにもバ
ラツキが生じる恐れがある。したがって、本発明におい
ては、基板をパレットに埋設し、プラズマ密度が均等に
なるようにして磁性膜の保持力Hcのバラツキが起こら
ないようにしている。
もっとも、Cr表面の酸化膜がスパッタされる深さは3
0A以上あればCr表面酸化層がなくなるので問題ない
が、更に大きくても良い。
なお、以上説明したバイアススパッタ機構に代えてイオ
ンビームエツチング機構を設け、磁性膜を膜付けする前
に基板表面の酸化膜をクリーニングするようにしてもよ
い。 但し、この場合磁性膜を膜付けするスパッタ室と
は別に、所定の真空度に排気した真空室を設けなければ
ならないこと当然である。
(発明の効果) 本発明によれは、Cr下地膜からCoN i系磁性膜の
膜付けまでの間に付着する表面酸化膜を除去することに
より上記磁性膜の高い保持力Heを得ることができると
ともに、CoN i系磁性膜のエピタキシャルな成長が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願発明の実施例に係る1−1線断面図、第2
図は、同実施例に係る装置の部分平面概略図、第3図は
、クリーニング後のCoNi系磁性膜の保持力を示した
グラフ、第4図は、CoN i系ハードディスク媒体の
代表的構成を示した断面図、第5図は、パレットに基板
を配置した状態を示した平面図、第6図は、従来のパレ
ット型スパックリング装置の平面概略図、第7図は、従
来のCoNi系磁性膜の保持力を示したグラフである。 2・・Cr下地膜。、3・・・Co N i系磁性膜、
5・・・パレット、6・・基板、12・・・第2スパッ
タ室、16・・・第2基板搬送室、19・・・待機位置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ゲートバルブを介して連設され、複数の基板を埋設した
    パレットが通過する複数の基板搬送室と、当該各搬送室
    にそれぞれ対応して連通する複数のスパッタ室とを備え
    、当該各スパッタ室で所望の薄膜を上記基板上に連続付
    着させることによってハードディスク媒体を作成するス
    パッタリング装置において、第1スパッタ室でCr下地
    膜を作成した後、第2スパッタ室でCoNi系磁性膜を
    作成するまでの間に付着した上記Cr下地膜上の表面酸
    化膜を除去するクリーニング機構を、磁性膜を作成する
    上記スパッタ室に設けたことを特徴とするスパッタリン
    グ装置。
JP19308986A 1986-08-19 1986-08-19 スパツタリング装置 Granted JPS6350465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19308986A JPS6350465A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 スパツタリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19308986A JPS6350465A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 スパツタリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6350465A true JPS6350465A (ja) 1988-03-03
JPH0548305B2 JPH0548305B2 (ja) 1993-07-21

Family

ID=16302048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19308986A Granted JPS6350465A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 スパツタリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6350465A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118061A (ja) * 1988-10-27 1990-05-02 Fujikura Ltd 酸化物超電導体の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51131426A (en) * 1975-05-12 1976-11-15 Oki Electric Ind Co Ltd Plating method
JPS6089794U (ja) * 1983-11-28 1985-06-19 株式会社東芝 電源回生付電圧形インバ−タ
JPS6166578A (ja) * 1984-09-06 1986-04-05 Fanuc Ltd 電動機の回生制動回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51131426A (en) * 1975-05-12 1976-11-15 Oki Electric Ind Co Ltd Plating method
JPS6089794U (ja) * 1983-11-28 1985-06-19 株式会社東芝 電源回生付電圧形インバ−タ
JPS6166578A (ja) * 1984-09-06 1986-04-05 Fanuc Ltd 電動機の回生制動回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118061A (ja) * 1988-10-27 1990-05-02 Fujikura Ltd 酸化物超電導体の製造方法
JPH0788568B2 (ja) * 1988-10-27 1995-09-27 株式会社フジクラ 酸化物超電導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0548305B2 (ja) 1993-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6190516B1 (en) High magnetic flux sputter targets with varied magnetic permeability in selected regions
US6156171A (en) Sputtering magnetron
US9196284B2 (en) In-line type film forming apparatus and method for manufacturing magnetic recording medium
JP4794514B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法および製造装置
US6117281A (en) Magnetron sputtering target for reduced contamination
US3829372A (en) Multilayer magnetic structure and methods of making same
JP3254782B2 (ja) 両面スパッタ成膜方法及びその装置並びにスパッタ成膜システム
JPS6350465A (ja) スパツタリング装置
JP2917743B2 (ja) マグネトロンスパッタリング用Siターゲット材
US20080006522A1 (en) Method of producing metal-oxide film
JP4820783B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法および製造装置
JP2000212738A (ja) マグネトロンスパッタ法および磁気記録媒体の製造方法
JP2008176847A (ja) 薄膜積層体の製造方法、及び薄膜積層体製造装置と磁気記録媒体および磁気記録再生装置
JP3213029B2 (ja) ディスク基板用プラズマ処理装置およびその処理方法
JP2009110595A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP5328462B2 (ja) マグネトロンスパッタ装置、インライン式成膜装置、磁気記録媒体の製造方法
JP2906163B2 (ja) スパッタリング装置
JPS61235562A (ja) マグネトロンスパツタ装置
JP2803061B2 (ja) スパッタリング装置用マスク
JPS6277477A (ja) 薄膜形成装置
JPH04356728A (ja) 磁気記録媒体の製造法
JPH04168268A (ja) スパッタリング方法
JPS6233765A (ja) マグネトロンスパツタ装置
JPH06322538A (ja) スパッタリング装置
JPS63259838A (ja) 磁性薄膜記録媒体の製造方法および製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term