JPS6350455A - 溶射被膜の封孔処理方法 - Google Patents

溶射被膜の封孔処理方法

Info

Publication number
JPS6350455A
JPS6350455A JP19208486A JP19208486A JPS6350455A JP S6350455 A JPS6350455 A JP S6350455A JP 19208486 A JP19208486 A JP 19208486A JP 19208486 A JP19208486 A JP 19208486A JP S6350455 A JPS6350455 A JP S6350455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermally sprayed
sprayed film
coating
polymetalocarbosilane
sealing treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19208486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07116582B2 (ja
Inventor
Yoshio Nishihara
義夫 西原
Toyoyuki Miyazaki
宮崎 豊之
Hiroshi Uchida
浩 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP61192084A priority Critical patent/JPH07116582B2/ja
Publication of JPS6350455A publication Critical patent/JPS6350455A/ja
Publication of JPH07116582B2 publication Critical patent/JPH07116582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は溶射被膜の耐熱性、耐食性を改良する方法に関
する。
(従来の技術及びその問題点) 金属あるいはセラミックの溶射被膜は耐摩耗性に非常に
優れているためにポンプのシャフトや軸受なとの摺動用
部品をはじめとする機械部品、部材に広く使用されるよ
うになってきた。
さらに近年になると、機械部品、部材が常温のみならず
、特に高温で使用されるケースも増加してきており、こ
れに応じて、ニッケルークロム合金、ジルコニア(Zr
02)、炭化タングステン(WC)など、耐熱性、耐食
性を向上させた溶射材料が開発されている。
しかしながら溶射したままの被膜の内部には、多くの気
孔(全気孔率1〜10%)が存在し、素地面に達する気
孔も少なくない。したがって溶射被膜自体は耐熱性、耐
食性に優れていても、この気孔を通して素地が外気にさ
らされているために、高温あるいは腐食性雰囲気での素
地の腐食、劣化が進行し、やがて部品、部材の破損に至
る。
この気孔を埋める方法を封孔処理といい、封孔材として
はワックスやビニル樹脂、フェノール樹脂、ポリウレタ
ンなどの樹脂が単独で、あるいは顔料との混合物で使用
されている。しかしこれらの材料は融点あるいは分解温
度がたかだか200℃であるため、高温、特に200℃
をこえる雰囲気下では重量減少が著しく、溶射被膜内の
素地に到達する気孔を埋めることはできない。
このような高温域での使用に耐え、耐食性も有する溶射
被膜の封孔材料の開発が産業界から切望されているのが
現状である。
(問題点を解決するための技術的手段)本発明は溶射被
膜にポリメタロカルボシランを被覆及び/又は含浸させ
ることを特徴とする溶射被膜の封孔処理方法に関する。
本発明で使用されるポリメタロカルボシランは、下記(
A)のカルボシラン結合単位及び少なくとも一種の下記
(B)のメタロキサン結合単位からなり、 (A):R。
■ 一→S i −CH2÷−一 (式中、R1及びR2は同−又は異なってもよく相互に
独立に炭素数1〜4のアルキル基、フェニル基又は水素
原子を示す。) (B)  二 −千M−0←− (式中、MはTi、Zr、Mo及びCrからなる群から
選ばれる少なくとも一種の元素を示し、場合によっては
前記各元素の少なくとも一部分が側鎖基として炭素数1
〜4のアルコキシ基又はフェニル基を少なくとも1個有
する。) 前記(A)及び(B)各結合単位が主鎖骨格中でランダ
ムに結合した重合体、及び/又は前記(A)の結合単位
の珪素原子の少なくとも一部が前記(B)の結合単位の
前記各元素と酸素原子を介して結合し、これらによって
前記(A)の結合単位の連鎖により得られるポリカルボ
シラン部分が前記(B)の結合単位によって架橋された
重合体である。前記(A)の結合単位の全数対前記(B
)の結合単位の全数の比率が1:1から10:1の範囲
にあることが好ましい。また、ポリメタロカルボシラン
の数平均分子量は400〜5ooo。
であることが好ましい。
このポリメタロカルボシランは化学的に不活性であり、
200〜500℃程度の中温域ではプラスチック被膜を
形成し、腐食性ガス雰囲気中でもほとんど侵されない。
さらに500℃以上の高温域では、徐々にセラミックに
転換し、しがも元の重量の80%以上が残存しているた
めに、緻密なセラミンク被膜を形成することができる。
ポリメタロカルボシランは、溶射被膜への密着性を高め
るために、シリコーン樹脂を含有していることが好まし
い。シリコーン樹脂としては、シリコーンオイル、シリ
コーンオイル及びシリコーンゴムのいずれをも使用でき
る。シリコーン樹脂の配合量は、ポリメタロカルボシラ
ン100重量部当たり900重量部以下、特に10〜2
00重量部であることが好ましい。
さらにポリメタロカルボシランは、溶射被膜の封孔効果
を向上させるために、無機充填材を含有することが好ま
しい。無機充填材の具体例としては、B、MgXAm、
S i、Ca、T i、V。
Cr、、Mn、ZnXZr、Mo、Cd、Sn。
Sb、Ba、W% Pb、B i等の酸化物、炭化物、
窒化物、ケイ化物、ホウ化物;Li、に、Mg、Ca、
Zn等のホウ酸塩、リン酸塩、ケイ酸塩が挙げられる。
無機充填材の配合量は、ポリメタロカルボシラン100
重量部当たり900重量部以下、特に10〜200重量
部であることが好ましい。
ポリメタロカルボシラン又はポリメタロカルボシランと
シリコーン樹脂、無機充填材との配合物(以下単に配合
物という)を溶射被膜に被覆及び/又は含浸する方法に
ついては特に制限はなく、例えば、下記のようなそれ自
体公知の方法を採用することができる。
(1)ポリメタロカルボシラン又は配合物を育機熔剤に
熔解又は分散させ、この溶液又は分散液を溶射被膜に刷
毛塗り又はドクターブレードによって塗布する方法。
(2)上記溶液又は分散液を溶射被膜に吹付塗装する方
法。
(3)上記溶液又は分散液に溶射被膜を浸漬する方法。
溶射被膜へのポリメタロカルボシラン又は配合物の被覆
及び/又は含浸量は、溶射被膜の性状により一律に規定
することはできないが、通常、溶射被膜1cIl!当た
り0.005〜2gである。
前記(1)、(2)又は(3)の方法で使用される有機
溶剤については特に制限はないが、通常トルエン、キシ
レンのような芳香族炭化水素溶剤が使用される。
前記(1)、(2)又は(3)の方法により溶射被膜に
ポリメタロカルボシラン又は配合物を被覆及び/又は含
浸させた後、乾燥して有機溶剤を除去することにより、
溶射被膜の封孔処理が行える。
(発明の効果) 本発明の溶射被膜の封孔処理方法によって、耐熱性、耐
食性に優れる溶射被膜が形成できる。
(実施例) 参考例 無水キシレン2.51及びナトリウム400gを窒素ガ
ス気流中でキシレンの沸点まで加熱し、ジメチルジクロ
ロシラン11を1時間で滴下した。
滴下終了後、10時間加熱還流し沈澱物を生成させた。
沈澱を濾過し、メタノール、ついで水で洗浄して、白色
粉末のポリジメチルシラン420gを得た。
他方、ジフェニルジクロロシラン759gとホウ酸12
4gを窒素ガス雰囲気下、n−ブチルエーテル中、10
0〜120℃の温度で加熱し、生成した白色樹脂状物を
、翼空中400℃で1時間加熱することによって、53
0gのポリボロジフェニルシロキサンヲ得た。
次に、上記のポリジメチルシラン400gに上記のポリ
ボロジフェニルシロキサン0.2gを添加混合し、還流
管を備えた21の石英管中で、窒素気流下で350℃ま
で加熱し、3時間重合して、有機ケイ素重合体を得た。
この有機ケイ素重合体400gとチタンテトライソプロ
ポキシド200gとを、キシレン41を反応溶媒とし、
窒素ガス雰囲気下で130℃で1時間攪拌しながら反応
させた。キシレンを留去した後、300℃で10時間さ
らに反応を行い、シリコンとチタンを含有する有機ケイ
素重合体を得た。その数平均分子量は蒸気圧浸透法で測
定したところ1165であった。
ゲルパーミエイションクロマトグラフ、赤外吸収スペク
トルからここで得られた重合体は、有機ケイ素重合体中
の5i−H結合が一部消失し、この部分のケイ素原子が
、チタンテトライソプロポキシドのチタン原子と酸素原
子を介して結合し、これによって一部は有機ケイ素重合
体の側鎖に一〇−7’ i  (OC3H7)3基を有
し、また一部は有機ケイ素重合体が→Tj−0←−結合
で架橋したポリチタノカルボシランであった。この重合
体の→5iCH2←結合単位の全数対−T 1−0−結
合単位の全数は6:1であることを確認した。
実施例1 参考例で得たポリチタノカルボシラン100g及びシリ
コンフェス(東芝シリコン製TSR−116)20g及
び酸化アルミニウム粉末100gをキシレン100gに
溶解分散させた。
平均被膜厚みが100μmの酸化アルミニウムのプラズ
マ溶射被膜(母材:5S41)に前記熔解分散物を吹付
塗布した後、乾燥し、封孔処理を施した。溶射被膜への
ポリチタノカルボシランおよび配合物の塗布量は、0.
1g/cnlであった。
この処理済みの溶射材料を800℃の空気オーブン中に
24時間放置後取り出し、常温大気中で放冷した試料は
母材の酸化による溶射被膜の剥離は起こらず、外観もほ
とんど不変であった。
比較例1 上記と同様な酸化アルミニウム被膜にポリビニールブチ
ラール樹脂系封孔材を塗布した後、乾燥し、封孔処理を
施した溶射材料について前記と同様の耐熱試験を行った
場合、溶射被膜はほぼ完全に剥離し、封孔材はほとんど
残留していなかった。
実施例2 鋳鉄製母材にアンダーコート材料としてNiCr、トッ
プコート材料としてCr3C2系材料を合計膜厚300
μmi射した試料に実施例1に記載した熔解分散物を吹
付塗布し、乾燥し、封孔処理を施した。溶射被膜へのポ
リチタノカルボシランおよび配合物の塗布量は、0.1
 g /co!であった。
この処理済みの溶射材料を1000℃の空気オーブン中
に48時間放置後取り出し、常温大気中で放置した試料
は母材の酸化による溶射被膜の剥離は起こらず、外観も
ほとんど不変であった。
比較例2 実施例2で用いた試料に2液性エポキシ樹脂を塗布した
後、乾燥し、封孔処理を施した溶射材料について前記と
同様の耐熱試験を行った場合、溶射被膜は部分的に剥離
を起こし、著しい変色が見られた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溶射被膜にポリメタロカルボシランを被覆及び/又は含
    浸させることを特徴とする溶射被膜の封孔処理方法。
JP61192084A 1986-08-19 1986-08-19 溶射被膜の封孔処理方法 Expired - Lifetime JPH07116582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61192084A JPH07116582B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 溶射被膜の封孔処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61192084A JPH07116582B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 溶射被膜の封孔処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6350455A true JPS6350455A (ja) 1988-03-03
JPH07116582B2 JPH07116582B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=16285378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61192084A Expired - Lifetime JPH07116582B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 溶射被膜の封孔処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07116582B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149657A (ja) * 1988-11-29 1990-06-08 Dainippon Toryo Co Ltd 鋼材保護方法
JPH02149656A (ja) * 1988-11-29 1990-06-08 Dainippon Toryo Co Ltd 溶射皮膜の処理方法
JPH05171402A (ja) * 1991-11-06 1993-07-09 Asahi Kagaku Kogyo Kk 溶融金属に対して耐食性を有するロール
EP1219726A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-03 Copeland Corporation Coating for compressor
GB2397257A (en) * 2003-01-16 2004-07-21 Rolls Royce Plc Article provided with a vibration damping coating
JP2006316793A (ja) * 1995-09-20 2006-11-24 Hitachi Ltd ポンプ及びその製造方法
CN113122833A (zh) * 2021-04-11 2021-07-16 常龙 一种铝合金钝化方法
CN114540806A (zh) * 2021-04-11 2022-05-27 常龙 一种铝合金钝化膜处理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190354A (ja) * 1983-04-08 1984-10-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd 複合成形体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190354A (ja) * 1983-04-08 1984-10-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd 複合成形体

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149657A (ja) * 1988-11-29 1990-06-08 Dainippon Toryo Co Ltd 鋼材保護方法
JPH02149656A (ja) * 1988-11-29 1990-06-08 Dainippon Toryo Co Ltd 溶射皮膜の処理方法
JPH05171402A (ja) * 1991-11-06 1993-07-09 Asahi Kagaku Kogyo Kk 溶融金属に対して耐食性を有するロール
JP2006316793A (ja) * 1995-09-20 2006-11-24 Hitachi Ltd ポンプ及びその製造方法
EP1219726A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-03 Copeland Corporation Coating for compressor
US6706415B2 (en) 2000-12-28 2004-03-16 Copeland Corporation Marine coating
US6866941B2 (en) 2000-12-28 2005-03-15 Copeland Corporation Marine coating
GB2397257A (en) * 2003-01-16 2004-07-21 Rolls Royce Plc Article provided with a vibration damping coating
CN113122833A (zh) * 2021-04-11 2021-07-16 常龙 一种铝合金钝化方法
CN114540806A (zh) * 2021-04-11 2022-05-27 常龙 一种铝合金钝化膜处理方法
CN114540806B (zh) * 2021-04-11 2023-09-05 广东兴发铝业有限公司 一种铝合金钝化膜处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07116582B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5225283A (en) Coating for protecting a carbon-carbon composite from oxidative degradation
EP0669964B1 (en) Temperature-resistant and/or nonwetting coatings of cured, silicon-containing polymers
JPH06122852A (ja) コーティング用組成物及びコーティング方法
JPH04153283A (ja) 耐熱性絶縁塗料
US5147945A (en) Organosilicon polymers and prepolymers comprising a coupling monomer
EP0217129B1 (en) Heat-resistant paint comprising polymetallocarbosilane
JPS6350455A (ja) 溶射被膜の封孔処理方法
US5254411A (en) Formation of heat-resistant dielectric coatings
US4808659A (en) Adhesive composition comprising organometallic polymer
EP0994158B1 (en) Process for forming fired film using an organopolysiloxane composition
JPH0422190B2 (ja)
HU216136B (hu) Kopásálló védőréteg SIC-testekre
JPS6312672A (ja) 被覆用組成物
JP2866435B2 (ja) 炭化けい素被覆膜の製造方法
JPS6248773A (ja) 耐熱性塗料
JPS62138574A (ja) 接着剤組成物
JPH11105187A (ja) 高純度シリカ質膜の形成方法及び高純度シリカ質膜
JPH0580957B2 (ja)
JPH04100875A (ja) 耐熱性塗料
JP3439554B2 (ja) セラミックコーティングを備えた金属基材の製造方法
JPS62248636A (ja) 複合材料及び成形体
JPH0538480A (ja) 耐熱絶縁塗膜の形成方法
JPH04100876A (ja) 耐熱性塗料
JPS63193951A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH04100877A (ja) 耐熱性塗料