JPS63502818A - 車両、特に軌道車両 - Google Patents

車両、特に軌道車両

Info

Publication number
JPS63502818A
JPS63502818A JP62501698A JP50169887A JPS63502818A JP S63502818 A JPS63502818 A JP S63502818A JP 62501698 A JP62501698 A JP 62501698A JP 50169887 A JP50169887 A JP 50169887A JP S63502818 A JPS63502818 A JP S63502818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
wheel
driven
running
vehicles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62501698A
Other languages
English (en)
Inventor
ハルスイ,ガボール
Original Assignee
エス イー ゲー シユヴアイツエリツシエ インズストリー‐ゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス イー ゲー シユヴアイツエリツシエ インズストリー‐ゲゼルシヤフト filed Critical エス イー ゲー シユヴアイツエリツシエ インズストリー‐ゲゼルシヤフト
Publication of JPS63502818A publication Critical patent/JPS63502818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F3/00Types of bogies
    • B61F3/16Types of bogies with a separate axle for each wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61CLOCOMOTIVES; MOTOR RAILCARS
    • B61C17/00Arrangement or disposition of parts; Details or accessories not otherwise provided for; Use of control gear and control systems
    • B61C17/04Arrangement or disposition of driving cabins, footplates or engine rooms; Ventilation thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61CLOCOMOTIVES; MOTOR RAILCARS
    • B61C9/00Locomotives or motor railcars characterised by the type of transmission system used; Transmission systems specially adapted for locomotives or motor railcars
    • B61C9/38Transmission systems in or for locomotives or motor railcars with electric motor propulsion
    • B61C9/52Transmission systems in or for locomotives or motor railcars with electric motor propulsion with transmission shafts at an angle to the driving axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D13/00Tramway vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • B61D17/04Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures
    • B61D17/043Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures connections between superstructure sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F3/00Types of bogies
    • B61F3/12Types of bogies specially modified for carrying adjacent vehicle bodies of articulated trains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F5/00Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
    • B61F5/38Arrangements or devices for adjusting or allowing self- adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves, e.g. sliding axles, swinging axles
    • B61F5/44Adjustment controlled by movements of vehicle body

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 車両、特に軌道車両 本発明は、−貫した、低い車両底部と駆動される単を備えた車両、特に軌道車両 に関する。
なるべくなら無段の簡便な乗車状態と、これと結び付いた低い車両底部(この車 両底部も同様に段差なしに車両全長にわたって延びてぃなけnばならない)とは 、利用者の目から見た今日の軌道車両の乗心地良さ特性への2つの変わらぬ要求 である。
もう1つの主な特性としては従事者の観点からの軌道車両の静粛な走行挙動が重 要であるが、これは車輪/レール対の摩耗と密接に関連している。特にカーブで は不快として感じられるキーキーきしむ音の形で摩耗が認められる。
これらの要求を満たすためには公知技術によれば従来2つの方法が取られている : a)ボギ一台車使用 従来の構造形式のボギ一台車として構成された走シ装置またに従走装置を備えた 車両が知られている。この車両でば駆動されない従走ボギ一台車が小さな車輪直 径の車輪組を備えており、かつヨーロッパ特許第0058914号明細書によれ ばこうしてこの領域内でハ車両底部を下げることを可能とする。
不都合と評価されなければならない。
つまシ車両内部の上記の領域間では必然的に車両底部の高さの相違が生じ、この 高さの差は付加的な段によって架橋されなければならない。
ボギ一台車を備えた車両のカーブ走行については弾性的な車両層案内によってカ ーブ走行の際にざギ一台車内で車両層のある程度の半径方向の調節を許すことが 試られている。しかしこの効果を所期通シに達成するためには2つの公知の操作 形式の1つ、すなわち車輪組の相互の自発制御かまたは車体側の強制制御が使用 される。
あるいは西ドイツ国特許出願公開第3427723号明細書には旋回可能な単車 輪を備えたボギ一台車が開示されている。単車輪は対で剛性的な、−貫した車軸 に支承されていて、しかも車輪立地点内でその鉛直町線を中心にして旋回するこ とができる。ここでは本来の制御過程は調節部材によって引受けられておシ、調 節部材は車両内に設置されたセントラルコンピュータからパルスを受取る。
この構成では単車輪の旋回可能な支承のための高められた機械的費用に更に別の 費用、つまシ単車輪制御の軌道に適した実施のための費用が加わる。
単にカーブ走行時における騒音減少と摩耗低下のために用いられるこの構成でも って冒頭に挙げられた意味での乗車快適性の改善がどこまで実現できるかについ ての問題は本発明の対象ではない。
b) 1軸走シ装置使用 従来の構造形式のボギ一台車を使用せず、その車両上部構造が西ドイツ国特許出 願公開第2512008号明細書によれば1軸の走シ装置に支持された車両が知 られている。
示された解決手段によれば車輪直径の下方に位置するレベルの床高さが走シ装置 の領域内で得られる。
車両底部のこの低下は軸式用として用いらnた、特別に11取されたヨーク(こ のヨーク内に両方の単車輪が支承される)によって達成され鬼。更にヨークは高 位置にある車両ばね装置の受容に用いられている。
この場合には上記の手段でもって、車両重心よシもかなシ上方に配置された回転 極を備えた車両横傾斜装置のだめの吊シ機構を見出す課題が解決される。
カーブ走行時に2ける理想的な半径方向調節を得るために水平方向で旋回可能で ある、別個の車軸上で互いに独立して回転する車輪を備えた単車輪−走シ装置が ヨーロッパ特許第0135877号明細書および西ドイツ国特許出願公開第34 09103号明細書に示されてs?l)、この可動車輪−走シ装置の二重配置も 西ドイツ国特許出願公開第3342968号明細書によシ公知である。
この機構から示された解決手段でもって、カーブ走行時の修正力を、それととも に車輪/レール対における摩耗と騒音発生とを著しく減少せしめることができる が、小ざな基線上の可動車輪支承の旋回モメントの小さからぬ問題は存在する。
したがって本発明の目的は、簡便な乗車状態の他に車両全長にわたってのきわめ て低い車両底部をも軌道車両のために許し、更には良好な直線走行並びに卓越し て良好なカーブ走行・摩耗挙動を有する、十分に同一の構造形式を待った走シ装 置と従走装置とを見出すことである。この目的は請求の範囲の1つの項による門 形走p装置を備えた車両によって達成される。
この解決手段は有利に外側で支承された単車輪を使用し、単車輪は大きな基線上 で上方へ配置されたばね装置によって案内されておシ、かつ単車輪は示された駆 動装置を備えることができる。このようにして得られる門形走シ装置は十分に同 一の構造形式の駆動される単車輪走り装置および(または)駆動されない単車輪 従走装置を備えることがでキ、カつ支持°供給ユニットと結合して、縦方向で一 貫していて、しかも車輪中心の下方にあるレベル金有する、きわめて低い車両底 部を備えた軌道車両の構成を可能にする。
−貫した、低い車両底部と門形の、駆動される単車輪廻シ装置および(または) 駆動されない単車輪従走装置とを備えた車両、特に軌道車両のこの解決手段につ いて次の図面に例を挙げて説明する。
第1図は門形走シ装置を備えたモジュール構造の軌道車両全示した図、第2図は 第1図の1−1線に沿った断面図、第3図は第2図のn−m5に沿った断面図、 第4図は水平に位置した駆動モータを備え、1次段のない、第2図による単車輪 廻シ装置(左側のは駆動され、右側のは駆動されない)の図、第5図は自発制御 される単車輪を備えた単車輪廻シ装置を平面図で示した原理図、7jg6図に車 体側の強制制御装置を備えた単車輪廻シ装置を平面図で示した原理図、11g7 図は二重配置の単車輪廻シ装置を平面図で示した原理図、第8図に車体側の強制 制御装置を備えた、二重配置の単車輪廻シ装置を平面図で示した原理図、第9図 は第1図による軌道車両の門形走シ装置を乗客−実用荷重室を除いて示した図で ある。
第1図に示てれた軌道車両は主として門形走夛装置6から成夛、この門形走シ装 置は下にコンテナ形の乗客室1またに実用荷重室1′を懸吊している。門形走シ 装置6自体は2つの駆動される単車輪廻シ装置2または2つの1KIEJされな い単車輪従走装置2′または駆動される単車輪廻シ装置2と駆動されない単車輪 従走装置2′各1つを備えてお)、これらは上方領域で支持・供給ユニット3と 結合されていて、全体として支持性で、しかも走行可能なユニットを構成してい る。このようにして構成された軌道車両は車両全長にわたって延びた、きわめて 低い車両底部21を有している。車両底部は車両中心よシも下のレベルにあシ、 かつ駆動される単車輪廻シ装置2と駆動さnない単車輪従走装置2′の領域内で こnらの車輪7間をトラフ形状で案内されている。門形走)装置6の支持・供給 ユニット3はすべ℃の運転部材、例えば駆動装置、冷却器、給電・圧縮空気装置 、車輪制卸ユニット、水質浄化装置等を収容するために用いられている。門形走 シ装置60両端には付加的に端部ユニット4をそれぞれ1つ配置してもよい。端 部ユニットは選択釣に乗降口、運転席、weまたは電話室を備えている。端部ユ ニット4自体は次の車両との結合部材として端面に各1つの移行装置5を備えて いてもよい。
第2図、第3図に框本発明による軌道車両の門形走シ装置6の、駆動される単車 輪廻シ装置2と駆動されない単車輪従走装置2′の領域における構成が示されて いる。各単車輪7の外側支承装置8,8′は駆動される単車輪廻シ装置2の場合 にはマイク歯車装置9と組合わされている。マイク歯車装置9には一次ばね装置 10を介して、鉛直の支持体11と水平のヨーク12とを備えた門形フレーム1 3が支持さnている。ヨーク12の上方には二次ばね装置15として構成された 、車体25の2つの支持箇所が位置している。ヨーク12は2つの縦方向リンク 14を介して車両縦方向で車体25にヒンジ結合されている。駆動される構成で は単車側7につき1個の駆動モータ16が門形フレーム13上に鉛直の方向に配 置されている。
駆動モータ16の出力軸17は支持体11内部に位置し、−次ばね装置10を貫 通してマイク歯車装置9のビニオンと結合されており、この場合にはね作用距離 に対する軸線方向の長さ補償が配慮されている。マイク歯車装置9は単車輪7の 両側に案内された軌間ロンド18を介して反対側のマイク歯車装置9′と結合さ れている。更に各マイク歯車装置9,9′は別のリンクレバー19を介して縦方 向で車体25にヒンジ結合されている。
第4図には別の、−次ばね装置を省略した実施例として左半分に車体25の屋根 領域内に水平方向に配置された駆動モータ16′を備えた、駆動される単車輪廻 シ装置が示されている。駆動モータは二次ばね装置15の上方に配置された各1 つのマイタ歯車装置20゜20′を介して、二次ばね装置15を貫通して案内さ れた両側の駆動軸17を駆動する。駆動軸17は鉛直の支持体11内部に位置し 、かっばね作用距離に対する軸線方向の長さ補償を有している。屋根領域内に駆 動モータ16′を車両縦方向に配置し、両方の単車輪の駆動をディファレンシャ ルを介して行なうことも考えられる。右半分の図には十分に同一の構造形式を持 つた駆動されない単車輪廻シ装置が示されている。この実施例でも両方の場合に おいて単車輪7の軌間案内は2不の軌間ロンド18を用いての相互の横結合によ シ、かつ車体25と結合された各1つのリンクレバー19により行なわれる。
第5図にほやはシ略示図で、2つの単車輪7の、2つの軌間フッド18を用いた 相互の結合と、結合部材として2つのリンクレバー19を用いた車体25との結 合が平面図で示されている。この図面でも単車輪7間を車両底部21がトラフ状 に通過案内されていることが明らかに判る。
第6図には駆動される単車輪廻シ装置2または駆動されない単車輪従走装置2′ の車体側の強制制御装置が複数の部分から成るヒンジ結合車両の例で示されてい る。2つの車両部分23.23’は車両部分24を間にはさんで各1つのヒンジ 26,26’を介して相互に結合されている。駆動される単車輪廻シ装置2また は駆動されない単車輪従走装置2′(その2つの単車輪7は共通の軌間保持体2 2内に保持されている)は車両部分24の下方にあって、しかもこの車両部分と 両側に配置されたリンクレバー19を介して結合されている。
車両部分24への固定点28を有する、車両部分23゜23’、24の両側に配 置されたリンク−レバー機構27によって、車両部分23.23’のリンクジオ メトリが駆動される単車輪廻シ装置2または駆動されない単車輪従走装置2′へ 伝達され、その結果後者はカーブ走行時にカーブの中心に対して半径方向の調節 を行々う。
車両部分23.24のみを備えておシ、かつこれらがヒンジ26によって相互に 結合されたヒンジ結合車両の下で使用される場合の、駆動される単車輪走装置2 または駆動さnない単車両従走装置2′の車体側の強制制御装置も同様に考えら れる。この場合にはリンク−レバー機構27は車両部分23.24の両側に駆動 される単車輪走装置2もしくは駆動されない単車両従走装置2′への固定点28 でもって配置されている。
第7図、第8図には、許容される車輪荷重の理由から例えば長い車両または重い 車両で問題とされるように、二重配置の駆動される単車輪廻シ装置または駆動さ れない単車輪従走装置が示されている。
第7図には2つの駆動される単車輪廻シ装置2−1.たけ駆動されない単車輪従 走装置2′の配置が複数の部分から成るヒンジ結合車両の例で示されている。2 つの車両部分23と23′は車両部分24′t−間にはさんで各1つのヒンジ2 6,26’t−介して互いに結合されている。2つの駆動される単車輪廻シ装置 2または2つの駆動されない単車輪従走装置2′(その両方の単車輪γはそれぞ れ共通の軌道保持体22内に保持されている)は車両部分24の下にあシ、かっ この車両部分とそれぞれ両側に配置されたリンクレバー19を介して結合されて いる。
第8図には二重配置の駆動される単車輪廻シ装置2t+’c11駆動されない単 車輪従走装置2′の場合の車体側の強制制御装置が複数の部分から成るヒンジ結 合車両の例で示されている。2つの車両部分23と23′は車両部分24を間に はさんで各1つのリンク26と26′を介して相互に結合されている。2つの駆 動される単車輪廻シ装置2または駆動されない単車輪従走装置2′は車両部分2 4の下方にあシ、単車輪廻シ装置または単車輪従走装置の両方の単車輪7はそれ ぞれ共通の連結湾曲部材29内に保持されておシ、かつ両連結湾曲部材29は共 通の回転支承体30において鉛直軸線を中心にして旋回可能に結合されている。
2つの連結された、駆動される単車輪廻シ装置2または2つの連結さnた、駆動 されない単車輪従走装置2′と車両部分23.23’、24との間の結合は、両 側に回転対称に配置された各1つのリンク−レバー機構27′を介して行なわれ ておシ、リンク−レバー機構は2つの連結された、駆動される単車輪廻シ装置2 または2つの連結された、駆動されない単車輪従走装置2′を一方において相互 に、かつその回転対称的な配置によって他方においてこれら(2,2’)t−第 1に車両部分23′と、かつ第2に車両部分23と結合している。
これによって車両部分23.23’のリンクジオメトリが二重配置の駆動される 単車輪廻シ装置2または二重配置の駆動されない単車輪従走装置2′へ伝達され 、そのために後者はカーブ走行時にカーブの中心に対して半径方向の調節を行な う。
第9図には第1図による軌道車両の、乗客室もしくは有用荷重室のない門形走シ 装置6が示されている。
駆動される単車輪廻シ装置2または2つの駆動されない単車輪従走装置2′また は駆動される単車輪廻シ装置2と駆動されない単車輪従走装置2′各1つを備え たこの門形走夛装置6はコンテナ形乗客室1または有用荷重室1′ヲ収容するた めの支持性で走行可能なユニットを11成している。
このような門形走シ装置は、2つの駆動される単車輪廻シ装置、またに2つの駆 動されない単車輪従走装置、または1つの駆動される単車輪廻シ装置と1つの駆 動されない単車輪従走装置とが支持・供給ユニットによって一緒に、はぼコンテ ナ形の乗客室または有用荷重室を収容することができ、かつ門形の駆動される単 車輪廻シ装置および駆動されない単車輪従走装置の領域においてもトラフ状に車 両間に続く、きわめて低い車両底部を有する門形走シ装置を構成することができ るために、車両全長にわたってきわめて低い車両底部を有する軌道車両の構成を 許す。
門形走シ装置の支持・供給ユニットはすべての運転部材、例えば駆動装置、冷却 器、給電・圧縮空気装置、車輪制御ユニット、水質浄化装置等を収容するために 用いられる。門形走シ装置の両端には付加的な端部ユニットを配置してもよい。
端部ユニットは同様にきわめて低い車両底部を有しておシ、かつ選択的に乗降口 、運転席、WCまたは電話室を備えていて、しかも次の車両との結合部材として 端面に移行装置を備えることができる。
上記の車両構成でもって、十分に一致する構造形式の駆動される単車輪廻シ装置 および(または)駆動されない単車輪従走装置を備えた門形走シ装置の使用によ って、通用しているすべての車両立体構造に対してヒンジによって互いに結合さ れる複数の車両部分から成る軌道車両が実現される。特徴部分に挙げられた手段 を備えたこの軌道車両は簡便な乗車状態ときわめて低い、−貫した車両底部の他 に良好な直線走行並びに卓越して良好なカーブ走行および摩耗の挙動を有してい る。
このような門形走り装置で駆動される単車輪廻シ装置を専ら使用することは全軸 駆動の軌道車両と同様であシ、車両に高い加速能力を付与する。
かかる車両の少ない騒音はカーブ走行時の車輪の半径方向の調節可能性によるの みならず、モータおよび他の騒音発生物を上方の支持・供給ユニット内へ移した ことも上方への音響放射に有利に作用する。
駆動および装備を支持・供給ユニット、車両の他の屋根領域内に集中させたこと によシ門形走シ装置を使用すると車両重心の上方への移動が生じ、この移動は二 次ばね装置を高位置に配置することによって補償される。
車輪中心の下方のレベルを有していて、しかも駆動される単車輪廻シ装置並びに 駆動されない単車輪従走装置の領域においてトラフ状に引続き案内されているき わめて低い車両底部は、車両全長にわたって延び、乗車段を不要にし、ひいては 平滑な車両下底部を与える、これは車両の空気抵抗と冬期安全性に有利に作用す る。
本発明による構成に高いカーブ速度を許し、したがって車体の積極的または消極 的な横傾斜との組合せに好適である。
示された車両構造の使用は二階建て車両についてもプロフィールの理由から有利 に考慮可能である。
営業列車については走行可能な販売車の列車内の循環が一貫して平らな車両底部 のために問題なく行なわれる。
記載の構成は更に各軌間で、標準軌間・近距離車両に対して使用され、かつ特に 軌間変動運転に対しても好適である。
この場合に(グ上記の、駆動される単車輪廻シ装置または駆動されない単車輪従 走装置の軌間保持体は可変に構成され、したがって種々の軌間に適合することが できる。
このために軌間変更装置(レールが継目なしにある軌間から別の軌間へ移行する ようにレールが敷設されている場所)を通過するときに軌間保持体は相応して自 動的に調節され、かつロックされ、かつ単車輪は例えば二次ばね装置の領域内の 高位置の回転中心によってキャンバ位置へもたらされる。
単車輪のキャンバ位置は内側へも外側へも向けることができ、その場合に車輪キ ャンバの変更はマイク歯車装置の適切な構成によって意図的に解除可能である。
Fig、 4 Fig、 5 補正書の翻訳文提出書(特許法第184条の7第1項)昭和62年 11月25  日 特許庁長官 小 川 邦 夫 殿 1、 国際出願番号 PCT/CH87100034 2、発明の名称 車両、特に軌道車両 3、特許出願人 住 所 スイス国 8212 ノイハウゼン アム ラインファル(番地なし) 代表者 ハルスイ、 ガゼール 同 ハーフエニート、 ロルフ ルートヴイヒ国 籍 スイス国 4、代理人 5、補正書の提出年月日 請求の範囲 1、走シ装置または従走装置(2,2’)の支持構造部材が、かかる車両(6) の構成時に一貫した、はぼ段差のない通路が得られるようにするために、底部( 21)の下方に配置されていないことを特徴とする、車両、特に軌道車両。
2、走少装置または従走装置の車輪の領域内において底部(6)が2つの対向す る車輪リム間の距離よシも小さい幅、しかし脣にこの距離にはぼ等しい幅でもっ て通過案内されていることを特徴とする請求の範囲第1項記載の車両。
6、複数の部材から成るモジュール構造を有していることを特徴とする請求の範 囲第1項または第2項記載の車両。
4、車輪制御ユニット、給電・圧縮空気装置、水質浄化装置、駆動装置、冷却器 等のような運転部材を収容するだめの支持・供給ユニット;例えば乗降口用の運 転席、WC1電話室等を備えた端部ユニット;駆動さnる走シ装置/駆動されな い従走装置;コンテナ形の乗客室または有用荷重室;を少なくとも各1つ備えて おシ、シかもこれらの部材が例えば交換可能に互いに結合されていることを特徴 とする請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1つの項記載の車両。
5、駆動機械、例えばディファレンシャルを備えた、または備えていない中央の モータまたは2つの同期化された個別機械が走シ装置の両車輪を駆動するように なっておシ、その場合のこの機械、例えば電動機または内燃機関が車両の屋根領 域内に配置されておシ、かつ両方の車輪が特に別個に外側で支承されて、特別に 鉛直に配置された軸を介して、特にマイク歯車装置を介して駆動と結合されてい ることを特徴とする請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1つの項記載の 車両。
6、走少装置および(またに)従走装置の車輪が旋回可能に配置でれておシ、例 えば縦方向リンクを介して単体側で制御さn、xfcはレバー機構を介して自発 制御され、または車両支持・供給部分内圧位置する車輪制御ユニットを介して半 径方向に調節可能であることを特徴とする請求の範囲第1項から第5項までのい ずれか1つの項記載の車両。
Z 門形の走り装置および(または)従走装置を備えており、この走少装置およ び(または)従走装置が支持・供給ユニットと一緒になって支持性の、乗客室ま たは有用荷重室を収容するだめの構成部材を構成していることを特徴とする請求 の範囲第1項から第6項までのいずれか1つの項記載の車両。
夫通路を備えていることを特徴とする請求の範囲第1項から第7項までのいずれ か1つの項記載の車両。
9 少なくとも1つの駆動される車輪対を備えていることを特徴とする請求の範 囲第1項から第8項までのいずれか1つの項記載の車両。
間際調査報告 ktl#ra自neRal^eellcaII@MN・、PCT/CH8710 0034

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一貫して、軌条に拘束される最大車輪の天頂の下方、特に軌条に拘束される 最小車輪の天頂の下方、例えば車輪の回転軸の下方にある車両底部を備えている ことを特徴とする、有利には請求の範囲の少なくとも1つの項記載の車両、特に 軌道車両。
  2. 2.走り装置または従走装置の車輪の領域内において、低い位置の車両底部が2 つの対向する車輪リム間の距離よりも小さい幅、しかし特にこの距離にほぼ等し い幅でもつて通過案内されていることを特徴とする、有利には請求の範囲の少な くとも1つの項記載の車両。
  3. 3.複数の部材から成るモジュール構造を有していることを特徴とする、有利に は請求の範囲の少なくとも1つの項記載の車両、特に軌道車両。
  4. 4.車輪制御ユニット、給電・圧縮空気装置、水質浄化装置、駆動装置、冷却器 等のような運転部材を収容するための支持・供給ユニット;例えば乗降口用の、 運転席、WC、電話室等を備えた端部ユニット;駆動される走り装置/駆動され ない従走装置;コンテナ形の乗客室または有用荷重室;を少なくとも各1つ備え ており、しかもこれらの部材が例えば交換可能に互いに結合されていることを特 徴とする、有利には請求の範囲の少なくとも1つの項記載の車両。
  5. 5.駆動機械、例えばデイフアレンシヤルを備えた、または備えてい互い中央の モータまたは2つの同期化された個別機械が走り装置の両車輪を駆動ずるように なつており、その場合のこの機械、例えば電動機機または内燃機関が車両の屋根 領域内に配置されており、かつ両方の車輪が特に別個に外側て支承されて、特別 に鉛直に配置された軸を介して、特にマイタ歯車装置を介して駆動と結合されて いることを特徴とする、有利にに請求の範囲の少なくとも1つの項記載の車両、 特に軌道車両。
  6. 6.走り装置および(または)従走装置の車輪が旋回可能に配置されており、例 えば縦方向リンクを介して車体側て制御され、またはレバー機構を介して自発制 御され、または車両支持・供給部分内に位置する車輪制御ユニットを介して半径 方向に調節可能であることを特徴とする、有利には請求の範囲の少なくとも1つ の項記載の車両。
  7. 7.門形の走り装置および(または)従走装置を備えており、この走り装置およ び(または)従走装置が支持・供給ユニットと一緒になつて支持性の、乗客室ま たは有用荷重室を収容するための構成部材を構成していることを特徴とする、有 利には請求の範囲の少なくとも1つの項記載の車両。
  8. 8.複数の車両または車両部分から成る列車が前部画 から後部まて最差のない、ほぼ勾配のない車底部−中央通路を備えていることを 特徴とする、有利には請求の範囲の少なくとも1つの項記載の車両、特に軌道車 両。
  9. 9.少なくとも1つの駆動される車輪対を備えていることを特徴とする、有利に は請求の範囲の少なくとも1つの項記載の車両。
JP62501698A 1986-03-25 1987-03-17 車両、特に軌道車両 Pending JPS63502818A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1193/86-1 1986-03-25
CH1193/86A CH679767A5 (ja) 1986-03-25 1986-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63502818A true JPS63502818A (ja) 1988-10-20

Family

ID=4204680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62501698A Pending JPS63502818A (ja) 1986-03-25 1987-03-17 車両、特に軌道車両

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4986190A (ja)
EP (1) EP0262163B1 (ja)
JP (1) JPS63502818A (ja)
CA (1) CA1293156C (ja)
CH (1) CH679767A5 (ja)
DE (2) DE3790174D2 (ja)
ES (1) ES2004127A6 (ja)
FI (1) FI91730C (ja)
FR (1) FR2600606A1 (ja)
HU (1) HU208653B (ja)
WO (1) WO1987005873A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0564036U (ja) * 1992-02-10 1993-08-24 川崎重工業株式会社 車体の支持構造
JP2011005948A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Kinki Sharyo Co Ltd 低床車両の連結器設置構造

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR1000948B (el) * 1989-08-21 1993-03-16 Sig Schweiz Industrieges Κινούμενον όχημα με κατευ?υνόμενα μεμονωμένα κινούμενα οχήματα.
US5372073A (en) * 1989-08-21 1994-12-13 Schindler Waggon Ag Truck for low-platform cars
DE59006704D1 (de) * 1990-02-22 1994-09-08 Sgp Verkehrstechnik Wagengarnitur.
IT219394Z2 (it) * 1990-03-13 1993-02-26 Carrello motorizzato a ruote indipendenti per veicoli a pianale ribassato
DE4012704C2 (de) * 1990-04-20 1997-03-13 Rupert Urstoeger Mehrteiliges Straßenfahrzeug, insbesondere für den Personennahverkehr
DE4015380A1 (de) * 1990-05-14 1991-11-21 Bergische Stahlindustrie Zusammengesetztes einzelradfahrwerk fuer schienenfahrzeuge
AT406855B (de) * 1992-07-24 2000-10-25 Siemens Sgp Verkehrstech Gmbh Portalfahrwerk für schienenfahrzeuge
EP0616935A1 (de) * 1993-03-25 1994-09-28 Jenbacher Energiesysteme Aktiengesellschaft Doppelstöckiges Schienenfahrzeug
DE9310177U1 (de) * 1993-07-08 1994-11-03 Duewag Ag Schienengebundenes Fahrzeug, insbesondere für den Personennahverkehr
US5445082A (en) * 1993-12-02 1995-08-29 Sgp Verkehrstechnik Gesellschaft M.B.H. Gantry bogie for connection between successive carriages of railborne vehicles
DE4422109C2 (de) * 1994-06-24 1996-05-09 Sig Schweiz Industrieges Kuppelbare Fahrwerkanordnung zum Tragen und Querneigen eines Wagenkastens
FR2757126B1 (fr) * 1995-12-13 1999-03-05 Cgea Comp Gen Entre Auto Unite motrice susceptible d'etre accouplee a une enceinte roulante et vehicule resultant
FR2742405B1 (fr) * 1995-12-13 1998-02-27 Cgea Comp Gen Entre Auto Unite motrice susceptible d'etre accouplee a une enceinte roulante et vehicule resultant
AT404016B (de) * 1997-02-17 1998-07-27 Heraklith Ag Abdichtungsmaterial
US6276474B1 (en) * 1997-02-18 2001-08-21 Rockwell Heavy Vehicle Systems, Inc. Low floor drive unit assembly for an electrically driven vehicle
JP2001001896A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鉄道車両用の一軸独立車輪台車
US20020017216A1 (en) * 2000-08-14 2002-02-14 Patentes Talgo, S.A. Single-axle wheel set with outer suspension supports for railway vehicles with pendulum-type suspension
HU2818U (en) 2004-03-25 2004-10-28 Nadas Bela Dr Driving-gear mechanism
AT515911B1 (de) * 2014-06-17 2016-01-15 Siemens Ag Oesterreich Schienenfahrzeugportalfahrwerk
CN107399202A (zh) * 2017-06-29 2017-11-28 江西博能上饶客车有限公司 电驱动桥系统及电动汽车
DE102017217408A1 (de) * 2017-09-29 2019-04-04 Siemens Mobility GmbH Schienenfahrzeug zur Personenbeförderung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836816A (ja) * 1971-09-07 1973-05-31
JPS5881858A (ja) * 1981-11-02 1983-05-17 ザ・バツド・コムパニ− ラジアル連接台車
JPS6015251A (ja) * 1983-06-28 1985-01-25 オフシナ・メカニカ・デラ・スタンガ・ソシエテ・ペル・アチオニ 車輛の関節継手

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1880953A (en) * 1929-02-13 1932-10-04 Twin Coach Co Rail car construction
US2225242A (en) * 1938-03-07 1940-12-17 Pacific Railway Equipment Comp Suspension system for vehicles
CH255289A (de) * 1943-09-30 1948-06-15 Talgo Patentes Eisenbahnzug.
BE537996A (ja) * 1952-11-22
BE525060A (ja) * 1952-12-15
NL197068A (ja) * 1955-05-02
US2846954A (en) * 1955-12-14 1958-08-12 Keyes C Gaynor Articulated car
US2935031A (en) * 1956-01-10 1960-05-03 Chesapeake & Ohio Railway Wheel positioning device for single axle articulated trains
US2954746A (en) * 1956-01-10 1960-10-04 Chesapeake & Ohio Railway Radially guided, single axle, above center of gravity suspension for articulated trains
US3208402A (en) * 1962-10-31 1965-09-28 Sidney H Bingham Railroad and rapid transit car and undercarriage suspension system
NL6700903A (ja) * 1967-01-20 1968-07-22
ES424615A1 (es) * 1974-03-25 1976-06-01 Talgo Patentes Sistema de suspension pendular.
CA1076999A (en) * 1976-10-04 1980-05-06 Lenius, Norbert W. Straddle carriers for containers
US4222335A (en) * 1978-08-22 1980-09-16 The Budd Company Means for manufacturing a modular railway car
EP0018036B1 (en) * 1979-04-12 1983-06-15 Pvba Van Mullem En Zonen Motorbus or similar vehicle
DE3106251A1 (de) * 1981-02-20 1982-09-16 DUEWAG AG Werk Düsseldorf, 4000 Düsseldorf Schienenfahrzeug, insbesondere stadtbahnwagen
DE3342968A1 (de) * 1983-09-19 1984-03-29 Fritz Prof. Dr.-Ing. 4150 Krefeld Frederich Doppelfahrwerk fuer schienenfahrzeuge
DE3333751A1 (de) * 1983-09-19 1984-01-26 Fritz Prof. Dr.-Ing. 4150 Krefeld Frederich Fahrwerk fuer schienenfahrzeuge
DE3409103A1 (de) * 1984-03-13 1985-09-19 Fritz Prof. Dr.-Ing. 4150 Krefeld Frederich Fahrwerk fuer schienenfahrzeuge
IT1174114B (it) * 1984-05-30 1987-07-01 Umberto Vigliani Articolazione con carello non convenzionale con ruote indipendenti per veicoli su rotaia a pianale ribassato
DE3427723A1 (de) * 1984-07-27 1986-02-06 Helmut Prof. Dr.-Ing. Bugarcic Spurgebundenes fahrzeug mit lenkbaren radsaetzen
IT1214848B (it) * 1984-11-02 1990-01-18 Fiat Ferroviaria Savigliano Carrello portante centrale a due assi per veicoli ferrotramviari a due o piu casse articolate
FR2573715B1 (fr) * 1984-11-29 1988-05-20 Schneider Jeumont Rail Bogie porteur de vehicule ferroviaire
DD274793B5 (de) * 1988-08-18 1996-04-04 Goerlitz Waggonbau Gmbh Wagenkastenaufbau fuer Schienenfahrzeuge

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836816A (ja) * 1971-09-07 1973-05-31
JPS5881858A (ja) * 1981-11-02 1983-05-17 ザ・バツド・コムパニ− ラジアル連接台車
JPS6015251A (ja) * 1983-06-28 1985-01-25 オフシナ・メカニカ・デラ・スタンガ・ソシエテ・ペル・アチオニ 車輛の関節継手

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0564036U (ja) * 1992-02-10 1993-08-24 川崎重工業株式会社 車体の支持構造
JP2011005948A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Kinki Sharyo Co Ltd 低床車両の連結器設置構造

Also Published As

Publication number Publication date
HU208653B (en) 1993-12-28
CA1293156C (en) 1991-12-17
EP0262163A1 (de) 1988-04-06
HUT46276A (en) 1988-10-28
CH679767A5 (ja) 1992-04-15
FR2600606A1 (fr) 1987-12-31
WO1987005873A1 (fr) 1987-10-08
ES2004127A6 (es) 1988-12-01
EP0262163B1 (de) 1990-08-16
DE3764339D1 (de) 1990-09-20
US4986190A (en) 1991-01-22
FI875158A (fi) 1987-11-23
FI91730B (fi) 1994-04-29
FI91730C (fi) 1994-08-10
DE3790174D2 (en) 1988-03-31
FI875158A0 (fi) 1987-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63502818A (ja) 車両、特に軌道車両
US5181473A (en) Rail vehicle bogey with independent motorized wheels
US3570408A (en) Bolsterless truck having pivotally connected side frame
US4388872A (en) Railway car bogie construction
JPH06504508A (ja) 下降フレーム型レール車両の走行装置
HU207015B (en) Sectional railroad vehicle
DE3538513A1 (de) Strassenbahn-leichtbautriebwagen mit gelenkten angetriebenen oder mitlaufenden einzelradfahrwerken und durchgehendem niedrigfussboden fuer einstufeneinstieg
HU205878B (en) Wheel-set guidance for bogies of vehicles running on rail particularly for the vehicles of city traffic
US3190237A (en) Railway truck
GB287541A (en) Improvements relating to the rolling stock of railways, tramways and road transport vehicles
US2632405A (en) Railway truck
US2193046A (en) Automotive train
JP3498258B2 (ja) 鉄道車両用2軸台車
JPH0784172B2 (ja) 連節車両
JP2677158B2 (ja) 鉄道車両用軌間変更台車の駆動装置
JPH01500259A (ja) レール車両用機械式制御装置
US1883357A (en) Rail car
KR900007675A (ko) 궤도 차량용 주행장치
US1022054A (en) Axle-truck or under-carriage for railway, tramway, and mining vehicles.
US2229768A (en) Railway truck
US2330994A (en) Bogie for rail vehicles
US436743A (en) Electric-motor car
US1140300A (en) Antifriction mechanism for car-trucks.
US1575016A (en) Locomotive cab frame and truck
US3244118A (en) Rapid transit trucks