JPS6349873A - コ−ド漢字変換方式 - Google Patents

コ−ド漢字変換方式

Info

Publication number
JPS6349873A
JPS6349873A JP61193703A JP19370386A JPS6349873A JP S6349873 A JPS6349873 A JP S6349873A JP 61193703 A JP61193703 A JP 61193703A JP 19370386 A JP19370386 A JP 19370386A JP S6349873 A JPS6349873 A JP S6349873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
code
input
circuit
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61193703A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiko Kawashima
尚彦 川嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP61193703A priority Critical patent/JPS6349873A/ja
Publication of JPS6349873A publication Critical patent/JPS6349873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコード漢字変換方式に関し、特に例えばワード
プロセッサ等においてコードを使用して漢字等の記号情
報を入力するためのコード漢字変換方式に関する。
〔従来の技術〕
ワードプロセッサにおいて漢字情報を入力する方法には
種々の方法があるが、その中で区点入力と呼ばれるコー
ド漢字変換方式がある。
このコード漢字変換方式は、漢字に対応した特定のコー
ドを入力すると、該特定コードに対応した漢字情報が得
られ、この漢字が表示装置に表示されるものである。よ
り具体的には、数字キーによって例えばr1601Jと
いうコードを入力してから、この数字を確定または確認
する意味で「確定キー」を押すと、このコードr160
1Jに対応する漢字、例えば「亜」が所定の記it =
 iから読み出されて表示装置に表示されるようになっ
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のコード漢字変換方式においては、コード
を数字キーによって入力してから、「確定キー」を押す
までは、入力コードに対応した漢字が表示されないため
、入力したコードが正しいものであるか否か直ぐにわか
らない。このため、例えば入力したコードが誤っていた
としても、確定キーを押してから誤っていたことがわか
り、入力操作が遅くなるという問題点がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的とす
るところは、入力コードに対応する漢字等を含む記号を
迅速に表示して入力動作の高速化を図ったコード漢字変
換方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するため、本発明は、符号を含む複数
の文字情報からなるコードを入力する入力手段と、前記
コードに対応して記号情報を記憶する記憶手段と、前記
入力手段で人力されたm敗の文字情報が所定の文字数に
達したとき該複数の文字情報からなるコードに対応する
特定の記号情報を前記記憶手段から読み出す読出し手段
と、該読出し手段で読み出された前記特定の記号を表示
する表示手段とを有する。
〔作用〕
本発明のコード漢字変換方式は、入力した複数の文字情
報からなるコードが所定の文字数に達したとき、該コー
ドに対応する記号、例えば漢字情報を読み出して表示し
ている。
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明について説明する。
第1図は本発明の一実施例に係るコード漢字変換方式の
ブロック図である。このコード漢字変換方式は、例えば
ワードプロセッサを構成しているものであり、マイクロ
プロセッサ等からなるCPU1により全体の動作が制御
されている。BBpUlにはデータバス3を介してキー
ボード5が接続され、このキーボード5から数字、かな
文字、英文字、符号またはその他の制御情報等の各種情
報が入力されるようになっている。なお、キーボード5
はこれらの情報の中に後述する「確定情報」を入力する
「確定キー」を有する。キーボード5から入力される各
種情報は図示しない記憶装置に記憶されたプログラム、
例えば入力プログラムの制御のもとにバス3を介して接
続されているCRTディスプレイ装置の入カニリアに表
示される。
また、CPUIにはバス3を介して対応漢字探索回路9
、対応漢字表示回路11.に!定キー判断回路13、文
章エリア出力回路15等が接続されている。対応漢字探
索回路9はキーボード5から入力された数字情報等から
なるコードに対応する漢字情報を各コードに対応して記
憶しているとともに、キーボード5から人力された上記
コードに対応する漢字情報を探索する機能を有する回路
である。対応漢字表示回路11は、対応漢字探索回路9
で探索された漢字情報をCRTディスプレイ装置7の入
カニリアに前記入力コードに並べて表示する。
確定キー判断回路13は、キーボード5から入力された
コードに対応する漢字情報がその入力コードとともに対
応漢字探索回路9および対応漢字表示回路11の制御に
よりCRTディスプレイ装置7の入カニリアに表示され
た場合において、本装置の操作者がこの表示を見て所望
の漢字が正しく表示されているのを確認して、この確認
または認識を意味するためにキーボード5の「確定キー
」を押した場合、この「確定キー」の押動操作を判断す
る回路であり、そして、このように確定キー判断回路1
3が「確定キー」の操作を判断すると、今までCRTデ
ィスプレイ装置7の入カニリアに表示されていた漢字は
文章エリア出力回路15の制御のもとにCRTディスプ
レイ装置7の文章エリアに表示され、これにより入力さ
れたコードに対応する漢字が確定されてCRTディスプ
レイ装置7の文章エリアに表示されるのである。
次に、第2図のフローチャートを参照して作用を説明す
る。
キーボード5から数字キーにより数字からなる漢字コー
ド、例えばrl 601J等の漢字コードが入力される
と(ステップ11 Q) 、CPUIはこの漢字コード
rl 601」をCRTディスプレイ装置7の人カニリ
アに表示する。この表示はもちろん入力順に1−6−0
−1と表示されろが、この入力数字が所定の桁数、例え
ば4桁に達すると、対応漢字探索回路9はこの人力漢字
コード[1601Jに対応する漢字を探索し、この漢字
を対応漢字表示回路11の制御によりCRTディスプレ
イ装置70入カニリアに入力コードに並んで表示する(
ステップ120)。この人力漢字コーF r ] 60
1 Jに対応する漢字が例えば「亜」であるとすると、
CRTディスプレイ装置7の画面にはその入カニリアに
は第3図に示すように表示される。
操作者は、この表示を見て、所望の漢字が正しく表示さ
れていることを確定または確認すると、CRTディスプ
レイ装置7の「確定キー」を押す。
この「確定キー」の押動操作は確定キー判断回路13に
よって判断され、文章エリア出力回路15の制御により
この漢字はCRTディスプレイ装置7のディスプレイ画
面の文章エリアに出力され、第4図に示す、ように表示
される(ステップ140゜150)。
なお、漢字が文章エリアに表示されると、人カニリアに
表示されていたコードおよび漢字は消去される。
上記実施例においては、入力コードとして数字情報が入
力され、これに対して漢字が探索されて表示される場合
について説明したが1、−れに限定されるものでなく、
入力コードにはかな文字、アルファベントや符号、例え
ば*、  +、  −、#等を含んでもよいし、またこ
れに対応して出力されるものは漢字に限らず、例えばギ
リシャ文字等であってもよいものである。
また、入力コードおよび対応漢字が一旦入力エリアに表
示される必要もなく。直接文章エリアに表示されてもよ
いものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、入力した複数の
文字情報からなるコードが所定の文字数に達したとき、
該コードに対応する記号、例えば漢字情報を読み出して
直ちに表示しているので、従来のように確認キーを操作
することなく、入力したコードが所望の記号であるか否
かが迅速にわかるため、入力操作の容易化、効率化およ
び迅速化が達成される効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るコード漢字変換方式の
ブロック図、 第2図は第1図のコード漢字変換方式動作を示すフロー
チャート、 第3図および第4図は本実施例のコード漢字変換方式に
おけるディスプレイ画面の表示例をそれぞれ示す図であ
る。 図において、 1・・・cpu。 5・・・キーボード、 7・・・CRTディスプレイ装置、 9・・・対応漢字探索回路、 11・・対応漢字表示回路、 13・・確定キー判断回路である。 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)符号を含む複数の文字情報からなるコードを入力
    する入力手段と、 前記コードに対応して記号情報を記憶する記憶手段と、 前記入力手段で入力された複数の文字情報が所定の文字
    数に達したときに該複数の文字情報からなるコードに対
    応する特定の記号情報を前記記憶手段から読み出す読出
    し手段と、 該読出し手段で読み出された前記特定の記号を表示する
    表示手段と、 を有することを特徴とするコード漢字変換方式。
  2. (2)前記表示手段は、前記表示した特定の記号が所望
    の記号であるときに該記号を確定すべく所定の確定信号
    を入力する確定手段を有することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のコード漢字変換方式。
JP61193703A 1986-08-19 1986-08-19 コ−ド漢字変換方式 Pending JPS6349873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61193703A JPS6349873A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 コ−ド漢字変換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61193703A JPS6349873A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 コ−ド漢字変換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6349873A true JPS6349873A (ja) 1988-03-02

Family

ID=16312377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61193703A Pending JPS6349873A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 コ−ド漢字変換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349873A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0348545B2 (ja)
JPS62274360A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH10240418A (ja) 情報入力装置
JPS6349873A (ja) コ−ド漢字変換方式
US4931969A (en) Character entry device
JPS6362018B2 (ja)
JPS6227861A (ja) 漢字入力装置
JP2504054B2 (ja) 文字入力制御方式
JPH01259448A (ja) 漢字入力方式
JP2629946B2 (ja) 文書処理装置
JPH09153044A (ja) 文字処理装置およびカナ英字変換装置
JP2002041509A (ja) 文字入力装置
JPH08335217A (ja) 読み変換方法及び文書作成装置
JPH09198381A (ja) 手書き入力装置
JPS6337414A (ja) デ−タ入力装置
JPH08171568A (ja) 複数言語入力方法
JPH06259412A (ja) ローマ字入力による仮名変換方法
JPH028956A (ja) 文書処理装置
JPH05346918A (ja) ワードプロセッサ
JPH07141355A (ja) 情報処理方法及び情報処理装置
JPH08297662A (ja) 日本語入力装置
JP2000187659A (ja) かな漢字変換方法、かな漢字変換装置、及び記憶媒体
JPS61122786A (ja) 英数字入力方式
JPH036608A (ja) キーボード・ディスプレイ制御方式
JPH02291059A (ja) 日本語処理装置