JPS6349794Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6349794Y2
JPS6349794Y2 JP1987061890U JP6189087U JPS6349794Y2 JP S6349794 Y2 JPS6349794 Y2 JP S6349794Y2 JP 1987061890 U JP1987061890 U JP 1987061890U JP 6189087 U JP6189087 U JP 6189087U JP S6349794 Y2 JPS6349794 Y2 JP S6349794Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
box
closing lid
banknote
reject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987061890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62192467U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987061890U priority Critical patent/JPS6349794Y2/ja
Publication of JPS62192467U publication Critical patent/JPS62192467U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6349794Y2 publication Critical patent/JPS6349794Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は、紙幣を一枚ずつ繰り出して払い出
すための紙幣払出機に係り、特に、異常(たとえ
ば二重送り、異種券混入など)が認められた紙幣
を排除して収納するためのリジエクトプール部の
開口部に設けられた開閉蓋装置に関するものであ
る。
「従来技術」 紙幣払出機においては、その内部から収納紙幣
を繰り出すとともに、繰り出し紙幣の中に払い出
しに適さない紙幣が混入していた場合に、その紙
幣を排除して収納するために、リジエクトボツク
スが設けられている。従来この種のリジエクトボ
ツクスを備えたものとして特開昭54−131999号に
示される「紙幣放出機におけるリジエクトボツク
スの錠止装置」が知られている。このものは、機
体内の集積車の送り側下方に、上部に押し出し板
を有する摺動板が設けられ、またリジエクトボツ
クスの上端開口に蓋が水平方向に移動して開閉可
能に取り付けられるとともに、この蓋の前部が蝶
番によつて上下回動自在に連結された構造となつ
ており、機体からリジエクトボツクスを取り出す
場合には、紙幣放出機の開閉扉を開き、蓋の前部
を、蝶番を中心に回動させて水平状態にし、後方
に押し込むことによつて蓋の錠をかけ、機体に設
けられた繋止体とリジエクトボツクスとの係合を
解除してリジエクトボツクスを引き出し、一方、
機体にリジエクトボツクスを装填する場合には、
キーにより錠体を回動させて蓋の錠を外し、リジ
エクトボツクス後方に押し込んだ蓋の前部を引き
出してリジエクトボツクスの上部開口を解放し蓋
の前部を下に降ろし、機体内にリジエクトボツク
スを装填し、摺動板の上に紙幣を積み重ね、払い
出しに適さない紙幣が含まれている場合、摺動板
を摺動させて、リジエクトボツクスの上方を開口
し、紙幣の端部を押し出し板により押さえ、リジ
エクトボツクスの上方の開口から紙幣を自由落下
させてリジエクトボツクス内に収納させるように
している。
「考案が解決しようとする課題」 しかしながら、従来のこのような装置において
は、摺動板を摺動させて、リジエクトボツクスの
上方を開口し、紙幣の端部を押し出し板により押
さえ、格別の紙幣ガイド体もなくリジエクトボツ
クスの上方の開口から紙幣を自由落下させてリジ
エクトボツクス内に収納させる方法をとつている
ために、紙幣の落ちる時期が不安定で、紙幣の落
ちる位置や傾きがばらつくために、これらの紙幣
の一部がリジエクトボツクスの周囲の隙間、即
ち、紙幣放出機の外壁とリジエクトボツクスとの
間に入り込む場合があり、これらの紙幣をすべて
リジエクトボツクス内に収容するには、このリジ
エクトボツクスの上部開口の開口面積を大きな面
積とする必要があるとともに、落ちる紙幣がリジ
エクトボツクスの周囲の隙間に入り込まないよう
にする配慮が必要である等の問題点がある。
本考案は、このような従来技術の問題点を有効
に解決することを目的とするものである。
「課題を解決するための手段」 本考案は、前記目的を達成させるために次のよ
うな構成としている。即ち、紙幣をリジエクト搬
送機構のベルトによつて挾持して搬送し、前記リ
ジエクト搬送機構の先端で前記紙幣の挾持を解放
して該紙幣を繰り出し、前記リジエクト搬送機構
の下方に水平方向に移動可能に装着されたリジエ
クトプール部を有するリジエクトボツクスまたは
紙幣収納箱に、該リジエクトボツクスまたは紙幣
収納箱の開口部を経由して前記紙幣を落とし込む
紙幣払出機において、前記リジエクトボツクスま
たは紙幣収納箱の開口部に上下回動かつ開閉可能
に開閉蓋を設け、前記紙幣払出機の収納部と前記
リジエクトボツクスまたは紙幣収納箱の開閉蓋と
の間に、前記紙幣払出機への収納移動状態の前記
リジエクトボツクスまたは紙幣収納箱の開閉蓋に
係合して該開閉蓋を開状態とし、全開状態の開閉
蓋を前記リジエクト搬送機構に向けて傾斜させ、
前記紙幣払出機から離脱する方向への移動状態の
リジエクトボツクスまたは紙幣収納箱の開閉蓋に
係合して該開閉蓋を閉状態とする開閉カム機構を
設け、前記開閉蓋の裏面にガイド片を、前記開閉
蓋の全開状態における前記ガイド片の鉛直方向に
対する傾斜角を、前記リジエクト搬送機構の先端
より前記リジエクトボツクスまたは紙幣収納箱へ
落とし込まれる紙幣の鉛直方向とのなす角を縮小
させる傾斜角にして設けた構成としている。
「作用」 紙幣払い出し機にリジエクトボツクスまたは紙
幣収納箱を収納する際に、リジエクトボツクスま
たは紙幣収納箱の開閉蓋に開閉カム機構を係合し
てリジエクトボツクスまたは紙幣収納箱に連動し
て開閉蓋を回動させて開状態とし、開閉蓋をリジ
エクト搬送機構に向けて傾斜させ全開状態とし、
払い出しに適さない等の紙幣をリジエクト搬送機
構のベルト等によつて挾持状態で搬送し、先端で
挾持状態を解放しながら紙幣を繰り出して先端よ
りリジエクトボツクスまたは紙幣収納箱へ落とし
込み、これらの紙幣をガイド片に当接させてこれ
らの紙幣の鉛直方向とのなす角を縮小させ、紙幣
の放散を抑えて、リジエクトボツクスまたは紙幣
収納箱にその開口部を経由して紙幣を収納する。
これにより紙幣の落とされる方向がほぼ一定とな
り、リジエクトボツクスまたは紙幣収納箱に落と
す紙幣の位置を小さな範囲に限定することができ
る。
リジエクトボツクスまたは紙幣収納箱を紙幣払
出機から引き出すときには、リジエクトボツクス
または紙幣収納箱の移動に連動してリジエクトボ
ツクスまたは紙幣収納箱の開口部の蓋に係合した
開閉カム機構により開閉蓋を回動させて閉塞す
る。
「実施例」 以下、この考案の第1実施例を図面を参照して
説明する。まず、はじめに、リジエクトプール部
1としてリジエクトボツクス1aを用いた場合の
第1実施例について説明する。第1図は、リジエ
クトボツクス1aを有する紙幣払出機2の全体構
成図であり、複数設けられた紙幣収納箱3内に
は、紙幣4が全種毎に収納されており、可動挾持
板5が紙幣4を吸引頭6方向に押圧している。な
お、7は可動挾持板5を吸引頭6へ押圧付勢する
バネであり、8は可動挾持板5に一体的に固着さ
れた磁石で、9は紙幣収納箱3内の紙幣4の残量
を検出する磁気近接スイツチである。
吸引頭6は、第1図において左右方向に揺動自
在に設けられており、吸引された紙幣4が、かみ
こみローラ10等の搬送機構11によつて、集積
車12の羽根12a部に送り込まれ、さらに集積
車12の上方に集積される。
集積車12の上方に集積された紙幣4は、支払
搬送機構13もしくはリジエクト搬送機構14に
受け渡すための受け渡し搬送機構15が、下方よ
り紙幣4をすくい上げる搬送機構15aと、上方
より紙幣4を押圧挾持する搬送機構15bとによ
り構成されている。
なお、16は払出口であり、17は払出口を開
閉するシヤツターである。
次に、リジエクトボツクス1aについて、第2
図及び第3図を参照して説明する。リジエクトボ
ツクス1aの上部には開口部18が形成され、こ
の開口部18を開閉する開閉蓋19が支軸20を
中心に上方に回動自在に支持されている。
また、開閉蓋19のロツク機構21について説
明すると、開閉蓋19の内側には係止片21aが
固着され、リジエクトボツクス1a側には、長孔
の係止部21cを有するスライド片21bが摺動
自在に支持されている。そして、このスライド片
21bには、開閉蓋19が閉じている時、開閉蓋
19の係止片21aにスライド片21bの係止部
21cが係合するように摺動付勢するバネ21d
が設けられている。
さらに、この開閉蓋19の両側部24には、ガ
イドローラ25が取り付けられている。このガイ
ドローラ25は、後述する開閉カム機構26の上
下カム26a,26bと協働して、開閉蓋19を
支軸20を中心とする上下回動により開閉させよ
うとするものである。
さらにまた、この開閉蓋19の裏面(内側)の
中央部には、複数の突出したガイド片27が固着
されており、リジエクトボツクス1aを紙幣払出
機2に装着した状態の開閉蓋19の開ききつた位
置におけるガイド片27が、リジエクト搬送機構
14から挾持状態を解放しながら紙幣4を繰り出
して落とす場合に、その紙幣4の落とされる方向
に対し傾斜を深めた状態で交差するように設定さ
れる。即ち、開閉蓋19の裏面に設けられたガイ
ド片27の傾斜角が、開閉蓋19の全開状態にお
いてリジエクト搬送機構14の先端よりリジエク
トボツクス1aまたは紙幣収納箱29へ落とし込
まれる紙幣4の鉛直方向とのなす角を縮小させる
傾斜角となり、紙幣4の放散を抑制し得る傾斜角
度に設定されている。
他方、紙幣払出機2側には、リジエクトボツク
ス1aの装着動作中において、前記したスライド
片21bによる係止片21aの係合を解除せしめ
る解除機構28が設けられている。この解除機構
28は、前記スライド片21bに当接してこれを
スライドさせ、係止片21aとの係合解除後に
は、スライド片21bと一体となつてスライドす
るスライド棒28aと、このスライド棒28aを
前記スライド片21b側に摺動付勢するバネ28
bとにより構成されている。
また、リジエクトボツクス1aの装着動作中で
あつて、前記解除機構28による係合の解除がな
された後に、開閉蓋19を開放せしめる開閉カム
機構26が設けられている。
すなわち、リジエクトボツクス1aの装着時に
は、下カム26bによつてガイドローラ25が上
方へ案内されて、開閉蓋19が支軸20を回動中
心として上方に移動して、リジエクトプール部1
の開口部18を開放するので、開閉カム機構26
がリジエクトボツクス1aの脱着操作と連動し
て、開閉蓋19を単純な回動操作によつて上方回
動させ、開口部18を開放する。この際、上カム
26aと下カム26bとで形成されるカム溝の上
下方向の変位量が所定の値に定められ、カムフオ
ローとなるガイドローラ25,25の上下方向の
移動量が制御されて、開閉蓋19が開き切つた状
態において蓋19の先端部が第2図に示すように
リジエクト搬送機構14の最後端の上ロールの付
近に向くように構成されており、この状態で蓋1
9が紙幣4のリジエクトプール部1への案内部材
として機能するようになつている。
このように開閉蓋19が開口部18を開放した
状態で、リジエクト搬送機構14から紙幣4がベ
ルト等によつて挾持状態で搬送されて、リジエク
ト搬送機構14の先端で挾持状態を解放されなが
ら繰り出され、紙幣4の先端が自由になると、繰
り出し方向を延長したように、下方に垂れ下がる
とともに、紙幣4の挾持状態がなくなると、紙幣
4がガイド片27に当接し、このガイド片27
が、落とし込まれる紙幣4の傾斜を深めるように
案内し、即ち、紙幣4の鉛直方向とのなす角を縮
小させるように案内し、紙幣4の放散を抑える。
これにより紙幣4の落とされる方向がほぼ一定と
なり、紙幣4の落とされる位置が正確となり、リ
ジエクトプール部1の開口部18を経由して紙幣
4がリジエクトボツクス1aの中に落とし込まれ
る。この場合の紙幣4の落とされる方向はほぼ一
定の挾い範囲となる。
一方、リジエクトボツクス1aの引き出し時に
は、上カム26aによつてガイドローラ25が下
方へ案内されて、開閉蓋19が下方に回動して開
口部18を閉じる。したがつて、リジエクトボツ
クス1aを引き出す操作のみによつて、開閉蓋1
9が閉じたロツク状態となり、金庫のように持ち
運ぶことができる。
次に、リジエクトプール部1として紙幣収納箱
3のリジエクトスペース1bを利用した場合の第
2実施例について第4,5,6図を参照して説明
する。なお、前記第1実施例と共通する部分には
同じ番号を付して説明を省略する。
図中符号29は、リジエクトされた紙幣4を収
納するための開口部18を有する紙幣収納箱であ
る。そして、この紙幣収納箱29には、開閉蓋1
9が支軸20を中心に回動自在に支持されてい
る。さらに、この開閉蓋19のロツク機構21及
び開閉カム機構26は前記した第1実施例と同じ
構成である。
解除機構30を第6図を参照して説明する。紙
幣払出機2側に設けられた解除片30aによつて
回動カム30bが一定角度回転し、これによりワ
イヤ部材30cが引かれて、ロツク機構21のス
ライド片21bがバネ21dの弾発力に抗して摺
動し、係合が解除される。なお31は整列部材
で、ガイド片27によつて案内された排除紙幣4
が、整列して集積されるようになすもので、軸3
2を中心に回動自在に支持される。また、他端に
設けられたローラ33は、手動挾持板34の後面
に形成されたカム部34aによつて案内されて、
リジエクトスペース1bが広くなるにつれて、整
列部材31を紙幣載置台35下に納めるととも
に、紙幣収納箱29に払い出すべき紙幣4を収納
する際には、整列部材31を上方へ起こすように
案内するために設けられているものである。
「考案の効果」 以上の如く、本考案に係る紙幣払出機における
リジエクトプール部開閉蓋装置によれば、紙幣を
リジエクト搬送機構のベルトによつて挾持して搬
送し、前記リジエクト搬送機構の先端で前記紙幣
の挾持を解放して該紙幣を繰り出し、前記リジエ
クト搬送機構の下方に水平方向に移動可能に装着
されたリジエクトプール部を有するリジエクトボ
ツクスまたは紙幣収納箱に、該リジエクトボツク
スまたは紙幣収納箱の開口部を経由して前記紙幣
を落とし込む紙幣払出機において、前記リジエク
トボツクスまたは紙幣収納箱の開口部に上下回動
かつ開閉可能に開閉蓋を設け、前記紙幣払出機の
収納部と前記リジエクトボツクスまたは紙幣収納
箱の開閉蓋との間に、前記紙幣払出機への収納移
動状態の前記リジエクトボツクスまたは紙幣収納
箱の開閉蓋に係合して該開閉蓋を開状態とし、全
開状態の開閉蓋を前記リジエクト搬送機構に向け
て傾斜させ、前記紙幣払出機から離脱する方向へ
の移動状態のリジエクトボツクスまたは紙幣収納
箱の開閉蓋に係合して該開閉蓋を閉状態とする開
閉カム機構を設け、前記開閉蓋の裏面にガイド片
を、前記開閉蓋の全開状態における前記ガイド片
の鉛直方向に対する傾斜角を、前記リジエクト搬
送機構の先端より前記リジエクトボツクスまたは
紙幣収納箱へ落とし込まれる紙幣の鉛直方向との
なす角を縮小させる傾斜角にして設けたので、 リジエクトボツクスまたは紙幣収納箱の直線
的な脱着操作と連動して、開閉蓋の開閉を単純
な回動操作で行なうことができ、構造を簡単に
することができる。
リジエクト搬送機構の先端よりリジエクトボ
ツクスまたは紙幣収納箱へ紙幣を落とし込み、
これらの紙幣をガイド片に当接させてこれらの
紙幣の鉛直方向とのなす角を縮小させて紙幣の
放散を抑え、紙幣の落とされる方向をほぼ一定
とすることができ、 これによりリジエクトボツクスまたは紙幣収
納箱に落とす紙幣の位置を小さな範囲に限定す
ることができ、従つてリジエクトボツクスまた
は紙幣収納箱の開口部の大きさを小さくするこ
とができ、リジエクトボツクスまたは紙幣収納
箱の周囲の隙間に紙幣が入り込むのを防止する
ことができ、装置の信頼性を向上させることが
できる等の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの考案の第1実施例を示す
もので、第1図は紙幣払出機の全体構成図、第2
図はリジエクトボツクス開閉蓋装置の説明図、第
3図はリジエクトボツクスの説明斜視図、第4図
〜第6図はこの考案の第2実施例を示すもので、
第4図はリジエクトスペースを備えた紙幣収納箱
を有する紙幣払出機の全体構成図、第5図及び第
6図は紙幣収納箱開閉蓋装置の説明図である。 1……リジエクトプール部、1a……リジエク
トボツクス、1b……リジエクトスペース、2…
…紙幣払出機、3……紙幣収納箱、4……紙幣、
14……リジエクト搬送機構、18……開口部、
19……開閉蓋、20……支軸、21……ロツク
機構、21a……係止片、21b……スライド
片、21c……係止部、21d……バネ、26…
…開閉カム機構、26a………上カム、26b…
…下カム、27……ガイド片、28……解除機
構、28a……スライド棒、28b……バネ、2
9……紙幣収納箱、30……解除機構、30a…
…解除片、30b……回動カム、30c……ワイ
ヤ部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 紙幣4をリジエクト搬送機構14のベルトによ
    つて挾持して搬送し、前記リジエクト搬送機構1
    4の先端で前記紙幣4の挾持を解放して該紙幣4
    を繰り出し、前記リジエクト搬送機構14の下方
    に水平方向に移動可能に装着されたリジエクトプ
    ール部1を有するリジエクトボツクス1aまたは
    紙幣収納箱29に、該リジエクトボツクス1aま
    たは紙幣収納箱29の開口部18を経由して前記
    紙幣4を落とし込む紙幣払出機2において、前記
    リジエクトボツクス1aまたは紙幣収納箱29の
    開口部18に上下回動かつ開閉可能に開閉蓋19
    を設け、前記紙幣払出機2の収納部と前記リジエ
    クトボツクス1aまたは紙幣収納箱29の開閉蓋
    19との間に、前記紙幣払出機2への収納移動状
    態の前記リジエクトボツクス1aまたは紙幣収納
    箱29の開閉蓋19に係合して該開閉蓋19を開
    状態とし、全開状態の開閉蓋19を前記リジエク
    ト搬送機構14に向けて傾斜させ、前記紙幣払出
    機2から離脱する方向への移動状態のリジエクト
    ボツクス1aまたは紙幣収納箱29の開閉蓋19
    に係合して該開閉蓋19を閉状態とする開閉カム
    機構26を設け、前記開閉蓋19の裏面にガイド
    片27を、前記開閉蓋19の全開状態における前
    記ガイド片27の鉛直方向に対する傾斜角を、前
    記リジエクト搬送機構14の先端より前記リジエ
    クトボツクス1aまたは紙幣収納箱29へ落とし
    込まれる紙幣4の鉛直方向とのなす角を縮小させ
    る傾斜角にして設けたことを特徴とする紙幣払出
    機におけるリジエクトプール部開閉蓋装置。
JP1987061890U 1987-04-23 1987-04-23 Expired JPS6349794Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987061890U JPS6349794Y2 (ja) 1987-04-23 1987-04-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987061890U JPS6349794Y2 (ja) 1987-04-23 1987-04-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62192467U JPS62192467U (ja) 1987-12-07
JPS6349794Y2 true JPS6349794Y2 (ja) 1988-12-21

Family

ID=30895643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987061890U Expired JPS6349794Y2 (ja) 1987-04-23 1987-04-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349794Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135279Y2 (ja) * 1973-03-07 1976-08-31
JPS55100265U (ja) * 1978-12-29 1980-07-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62192467U (ja) 1987-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0124729B1 (en) Depository apparatus for banking documents
GB2236524A (en) Bill delivering apparatus
JPH0543156B2 (ja)
JPS6349794Y2 (ja)
JPH0544343Y2 (ja)
JP3038625U (ja) 紙幣支払装置
JPH0222758Y2 (ja)
JPH04450Y2 (ja)
JPH04341473A (ja) 紙葉類の繰出し・収納箱
JPH0583468B2 (ja)
JPS6230137Y2 (ja)
CN210836300U (zh) 一种纸币存储装置和现金循环处理设备
JPH04449Y2 (ja)
JPS5816038Y2 (ja) 紙幣収納装置の插入案内装置
JPH0426933Y2 (ja)
JPH0225784Y2 (ja)
JPH0325246Y2 (ja)
JP3558857B2 (ja) 紙幣処理機
JP2539580Y2 (ja) 硬貨処理装置
JPH0219888Y2 (ja)
JPH089817Y2 (ja) 紙幣入出金機における紙幣受け渡し機構
JPH075208B2 (ja) 紙幣収納装置
JPH0310155B2 (ja)
JP2547237Y2 (ja) 硬貨収納投出装置
JPH0144503Y2 (ja)