JPS6349597Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6349597Y2
JPS6349597Y2 JP1985031689U JP3168985U JPS6349597Y2 JP S6349597 Y2 JPS6349597 Y2 JP S6349597Y2 JP 1985031689 U JP1985031689 U JP 1985031689U JP 3168985 U JP3168985 U JP 3168985U JP S6349597 Y2 JPS6349597 Y2 JP S6349597Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
reinforcing fitting
fitting member
fitted
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985031689U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61147397U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985031689U priority Critical patent/JPS6349597Y2/ja
Publication of JPS61147397U publication Critical patent/JPS61147397U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6349597Y2 publication Critical patent/JPS6349597Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は送排風機用羽根車の改良に関するも
のである。
(従来技術) 本願考案者は、各種工業用炉などに送風或いは
排風のため使用される送風機の羽根車の気体吸込
部に近い部位の各羽根が著しく摩耗、損傷し易い
ことの欠点を解消するための送風機用羽根車を既
に研究考案した。即ち羽根車の各羽根の吸込口部
側端部に、耐摩耗性セラミツク材にてなる補強嵌
部材を嵌着したことを特徴とする送風機用羽根車
(特開昭59−34499号)である。上記送風機用羽根
車を図面第1〜3図についてさらに詳しく説明す
ると、先ず第2図イ,ロに示すように、先端弯曲
面4aが形成され、かつ内側中央部に送風機1の
羽根車2の各羽根3と嵌り合う嵌溝4bが設けら
れると共に一側端面に凹部の側受口6が他側端面
に凸部の側突部5が夫々形成された耐摩耗性セラ
ミツク材でなる補強嵌部材4が多数作製される。
そして複数の上記補強嵌部材4を、第3図に示す
ように隣接部で、一方の側突部5が他方の側受口
6に嵌合連結されるようにして各羽根3に夫々嵌
着してなるものである。
従つて、今第3図に示すように部分的な摩耗が
激しい場合や、何らかの原因で補強嵌部材4のa
だけが破損した際に、このaを取り換えようとす
る時には、当然aを始め、それより左方にあたる
b,c,d,……のすべての補強嵌部材4を取り
外ずさなくてはならなく、これはセラミツクが
夫々接着剤で固定してあるだけにたいへん至難な
取外し作業を強いられるものであつた。
(技術的課題) 従つてこの考案は、複数の補強嵌部材が嵌着さ
れた羽根において、部分的に補強嵌部材が破損な
どした場合に、その最小限の数の補強嵌部材を交
換すればよいようにすることを技術的課題題とす
る。
(技術的手段) この考案は上記技術的課題を解決するためにな
されたもので、以下図面第4,5図について説明
すると、先ず7は、第4図イに示すように、先端
弯曲7a及び内側中央部の嵌溝7bが夫々形成さ
れると共にその左右両側に側凹部9が夫々設けら
れた耐摩耗性セラミツクでなる一方の補強嵌部材
であり、また8は、第4図ロに示すように、先端
弯曲面8a及び内側中央部の嵌溝8bが夫々形成
されると共にその左右両側に上記側凹部9と嵌り
合う側凸部10が夫々設けられた耐摩耗性セラミ
ツクでなる他方の補強嵌部材である。そこでこの
考案は、上記2種類の補強嵌部材7,8を第5図
のように交互に配して各隣接の側凹部9、側凸部
10を夫々嵌合連結させて羽根3の側端部に嵌着
してなるものである。
(考案の効果) この考案は叙上の構成、即ち補強嵌部材は各隣
接部が印篭継手式に夫々嵌合連結されるものであ
るから、或る補強嵌部材が混入異物の衝撃などを
受けても隣接の補強嵌部材が印篭継手部でその衝
撃などを吸収または緩和して他域への波及を劣弱
化させることができると共に通過ガス体の温度に
よる金属製羽根車とセラミツクス補強嵌部材の熱
膨張率の違いによつて起こり得る各隣接セラミツ
ク部材間の間隙の開き及びそれに伴うガタツキと
いう問題に対しても通過ガス体が金属製羽根車に
直接接触しないことによつて有効に対応できる優
れた効果がある。そして例えば第5図において、
両側が側凹部9のAの補強嵌部材7を交換する場
合には、両側凹部でひつかかりがないから該Aの
補強嵌部材7だけを取り換えればよく、また両側
が側凸部10のBの補強嵌部材8を交換する場合
には、該Bの補強嵌部材8とその両隣りの両側が
側凹部9のA,Cの両補強嵌部材7,7との3個
を取り換えればよいわけで、前記隣接部印篭継手
式嵌合連結による優れた効果を失わないで最小限
の数の補強嵌部材の取り換えですみ、従来問題と
なつていた部分的な取換えが著しく簡素化され
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の送風機の縦断正面図、第2図イ
は同補強嵌部材の正面図、第2図ロは同側面図、
第3図は同羽根要部の一部欠截した正面図、第4
図イ,ロはこの考案の両補強嵌部材の正面図、第
5図は同羽根要部の正面図である。 1……送風機、2……羽根車、3……羽根、4
……補強嵌部材、4a……先端弯曲面、4b……
嵌溝、5……側突部、6……側受口、7,8……
補強嵌部材、7a,8a……先端弯曲面、7b,
8b……嵌溝、9……側凹部、10……側凸部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 羽根車の各羽根の吸込口部側端部に、耐摩耗性
    セラミツク材にてなる補強嵌部材を嵌着すること
    を特徴とする送風機用羽根車において、上記補強
    嵌部材を両側に側凹部を形成したものとそれに嵌
    り合う側凸部を両側に形成したものとの2種類で
    構成し、両者を交互に配して隣接側凹、凸部を
    夫々嵌合連結させて羽根側端部に嵌着してなる送
    風機用羽根車。
JP1985031689U 1985-03-06 1985-03-06 Expired JPS6349597Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985031689U JPS6349597Y2 (ja) 1985-03-06 1985-03-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985031689U JPS6349597Y2 (ja) 1985-03-06 1985-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61147397U JPS61147397U (ja) 1986-09-11
JPS6349597Y2 true JPS6349597Y2 (ja) 1988-12-20

Family

ID=30532517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985031689U Expired JPS6349597Y2 (ja) 1985-03-06 1985-03-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349597Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5934499A (ja) * 1982-08-21 1984-02-24 Tokyo Yogyo Co Ltd 送風機用羽根車

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177797U (ja) * 1983-05-10 1984-11-28 株式会社荏原製作所 送風機用羽根車

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5934499A (ja) * 1982-08-21 1984-02-24 Tokyo Yogyo Co Ltd 送風機用羽根車

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61147397U (ja) 1986-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6238182B1 (en) Joint for a turbine component
JPS63178656U (ja)
EP0875665A3 (en) Gas turbine vane with a cooled inner shroud
KR100865186B1 (ko) 터빈 버킷 및 터빈
JPH0689647B2 (ja) 気密細片を先端部に有する圧縮機の動翼
JPS6349597Y2 (ja)
JPS6350558B2 (ja)
RU2000113792A (ru) Крепежное средство для лопаток газовых турбин
EP0860675A3 (en) Heat exchanger
AU3089695A (en) Saw blade
JPS6313440Y2 (ja)
JPS6314080Y2 (ja)
JPH0110479Y2 (ja)
JPH0137196Y2 (ja)
JPH0272393U (ja)
JPH0137198Y2 (ja)
JPH0513997Y2 (ja)
JPH045995Y2 (ja)
JPS6192784U (ja)
JPH0137199Y2 (ja)
JPH02175067A (ja) 取鍋内張用の耐火レンガ
JPS62176500U (ja)
JPS60228705A (ja) 中空翼
JPS6363591U (ja)
JPS6255532U (ja)