JPS6349051A - カロチン含有食用麺の製法 - Google Patents

カロチン含有食用麺の製法

Info

Publication number
JPS6349051A
JPS6349051A JP61193836A JP19383686A JPS6349051A JP S6349051 A JPS6349051 A JP S6349051A JP 61193836 A JP61193836 A JP 61193836A JP 19383686 A JP19383686 A JP 19383686A JP S6349051 A JPS6349051 A JP S6349051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noodles
carotene
wheat flour
carrot
edible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61193836A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuko Yamato
山戸 悦子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61193836A priority Critical patent/JPS6349051A/ja
Publication of JPS6349051A publication Critical patent/JPS6349051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カロチン含有食用麺の製法に関する。
従来の技術及びその問題点 力Oチンは、動物体内でじ夕三ンAになる物質、即ちプ
ロビタミンAであり、栄養強化剤として重要な物質であ
る。カロチンはAニンジン、カポチャ、トマト、その他
種々の緑葉などの中に存在するものあり、特にニンジン
中に多く含まれる。しかしながら、ニンジンは特有のく
さみをもつ野菜であシ、そのくさみのために食用とする
ことが謙われ易く、このため、カロチンの摂取貝が不足
し易いという問題点がある◇ 間填点を解決するだめの手段 本発明者は、カロチンを多層に含有し−かっ風味、食感
ともに優れた栄養価の高い食品を見出すべく、鋭意研究
を重ねてきた。その結果λカロチン含有物として、特に
ニンジンのしぼり汁を使用し、特定の小麦粉と一定鼠の
植物油とをこのニンジンのしぼり汁を用いて混練した後
、この混練物を原料として製麺することにより、歯ざゎ
シが良好であシ、ニンジンのくさみが適度に抑えられた
麺であって、カロチンを多層に含有し、かつ体内での力
Dチンの吸収の良好な食用麺が得られることを見出し、
ここに本発明を完成するに至った。
部ち、本発明は強力粉−等粉を80重1%以上含む小麦
粉100重社部及び植物油0.1〜0.25重置部をニ
ンジンしはシ汁35〜45重鑓部で混練した後、装備す
ることを特徴とする力Oチン含有食用自の製法に係る。
本発明方法では、食用劇の主原料の小麦粉としては、強
力粉−等粉を使用する。この強力粉−等粉とは、含水グ
ルテン量、即ち湿麩量が88〜42%の範囲にある小麦
粉であり、この様な特定の小麦粉を使用することによっ
て、歯ざわりがよく、食感に優れた食用鋼を得ることが
できる。必要に応じて強力粉−等粉以外の小麦粉を配合
することもできるが、強力粉−等粉の使用量を小麦粉全
量中80重+A%以上とすることが必要である。好°ま
しくけ、強力粉−等粉の使用量を100%とする。
また、本発明方法では、小麦粉100重M部に対して、
植物油を0.1〜0.25重置部配合することが必要で
ある。植物油としては、大豆サラダ油等の精製油やjマ
油を使用することができるが、コストの点で大豆サラダ
油が好ましい。
植物油を上記範囲正配合することKよって、こ得られる
。植物油の使用量が0.1重量部未満では、力Oチンの
吸収が不足し易く、一方0.25重量部を上回るとべた
ついた麺が得られるので好ましくない。
本発明方法では、カロチン含有物として、ニシジンのし
はシ汁を使用することが必要であ)、ニンジンのしぼり
汁を用いて前記小麦粉及び植物油の混線を行なう。この
様にニシジンのしぼり汁、特定の小麦粉及び植物油を組
み合わせて用いることによって、歯ざわシの良好な食感
に優れた麺であって、ニンジンのくさみが適度に抑えら
れ、かつ力Dチンの体内での吸収が良好な食用劾が得ら
れる。ニンジン以外の力Oチン含有野菜、例えばカポチ
ャ、トマト等のしホシ汁を用いる場合には、こしの強い
麺を得ることができず、食感の劣るものと々る。
ニンジンのしぼり汁は、常法に従って得ることができ、
例えば、ニンジンを粉砕して液状化した後、うらごしを
行なうことによシ得られる。原料のニンジンとしては、
汁分が多いことから洋ニンジンが好ましい。
ニンジンしぼり汁の使用I!kFi、小麦粉100重量
部に対して、35〜45重量部程度が適当であシ、この
範囲を下回ると趣がもろくなシ易<、−方この範囲を上
回るとべたついた麺となり易いので好ましくない。
本発明方法では、本質的には、水を使用することなく、
ニンジンのしぼり汁を用いて、原料の混線を行なうが、
必要に応じて、水を少量添加することをさけるものでは
ない。
また、本発明方法による食用鋼には、麺にこしをつける
ために必要に応じて食塩を配合することができ、小麦粉
100重量部に対して食塩を1.0〜1.8重量部程度
用いることが適当である。食塩の添加量が少なすぎると
、こしの弱い麺となシ易く、一方食塩量がこの範囲を上
回ると食塩摂取量が多くなシすぎるので好ましくない。
本発明方法によって食用鋼を得るには、前記した各原料
を配合した後混練し、次いで常法に従って製麺を行なえ
ばよく、例えば、各原料成分を混合攪拌した後、必要に
応じて熟成し、次いで麺帯とした後、切出機によシ所定
の太さの麺線とすることによって生麺を得ることができ
る。
この様にして得られた生麺に対して、常法に従って、蒸
し、茹等を行なうことによって、蒸麺、茹麺等が得られ
る。短時間で処理が終了し、力Oチンの分解が少ない点
で、蒸麺とすることが好ましい。
発明の効果 本発明方法によって得られる食用鋼は、力Oチャを多1
itK含有する栄養価の高いものであって、風味、食感
ともに優れたものである。
以下に実施例を示して本発明の詳細な説明する。
kg、人参しはシ汁(粉砕、うらごし後、冷凍したもの
)20kq、食塩800f及び大豆サラダ油100yを
混合し、15分間混棟した後、5分間放置して熟成した
。次いで、圧延機で麺帯とした後、切出機でm18fl
の動線とし、これを4分80秒間蒸すことによって、力
Oチン含有蒸麺を得た。
得られた蒸麺は、人参のくさみが少なく、歯ざわりもよ
く、力Ofンを1.12IIv/100 f含有する栄
養価の高いものであった。
(以 上) 手続補正書(自制 昭和61年10月6日 特許庁長官  黒 1)明 雄 鍛 工 事件の表示 昭和61年特許願第193836号 2 発明の名称 カロチン含有食用麺の製法       ′−′3 補
正をする者 事件との関係  特許出願人 山戸悦子 4代理人 大阪市東区平野町2の10 沢の鶴ビル(6521)弁
理士 三枝英ニー“′°。
5 補正命令の日付 自  発 6 補正の対象 明細書中「発明の詳細な説明」の項 7 補正の内容      ・j 別紙添付の通り 補正の内容 1 明細書第7頁第8行[幅18mmJとあるのをr#
18(幅約1. 8mm) Jと訂正する。
(以 上)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)強力粉一等粉を80重量%以上含む小麦粉100
    重量部及び植物油0.1〜0.25重量部をニンジンし
    ぼり汁35〜45重量部で混練した後、製麺することを
    特徴とするカロチン含有食用麺の製法。
JP61193836A 1986-08-19 1986-08-19 カロチン含有食用麺の製法 Pending JPS6349051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61193836A JPS6349051A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 カロチン含有食用麺の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61193836A JPS6349051A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 カロチン含有食用麺の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6349051A true JPS6349051A (ja) 1988-03-01

Family

ID=16314544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61193836A Pending JPS6349051A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 カロチン含有食用麺の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349051A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2468112A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-27 Nestec S.A. Short cooking dry pasta, its use and process for the preparation
ITFI20120099A1 (it) * 2012-05-22 2013-11-23 Fabrizio Michele Pallotta Pasta alimentare contenente licopene.
WO2017074267A1 (en) * 2015-10-30 2017-05-04 Namz Pte. Ltd. A processing method to make low oil content noodles and other foods produced by the same
WO2018015977A1 (en) * 2016-07-20 2018-01-25 Natali Ottavio Food pasta made from dururm wheat semolina and vegetables and process for manufacture thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134858A (ja) * 1973-05-04 1974-12-25
JPS60126043A (ja) * 1983-12-13 1985-07-05 Showa Sangyo Kk パスタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134858A (ja) * 1973-05-04 1974-12-25
JPS60126043A (ja) * 1983-12-13 1985-07-05 Showa Sangyo Kk パスタ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2468112A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-27 Nestec S.A. Short cooking dry pasta, its use and process for the preparation
WO2012085233A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Nestec S.A. Short cooking dry pasta, its use and process for the preparation
ITFI20120099A1 (it) * 2012-05-22 2013-11-23 Fabrizio Michele Pallotta Pasta alimentare contenente licopene.
WO2017074267A1 (en) * 2015-10-30 2017-05-04 Namz Pte. Ltd. A processing method to make low oil content noodles and other foods produced by the same
EP3370545A4 (en) * 2015-10-30 2019-07-03 Toroz Pte. Ltd. PROCESSING METHOD FOR THE PRODUCTION OF PASTA WITH LOW OIL CONTENT AND OTHER FOOD PRODUCED THEREOF
US11470866B2 (en) 2015-10-30 2022-10-18 Toroz Pte. Ltd. Processing method to make low oil content noodles and other foods produced by the same
WO2018015977A1 (en) * 2016-07-20 2018-01-25 Natali Ottavio Food pasta made from dururm wheat semolina and vegetables and process for manufacture thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5789012A (en) Products from sweet potatoes, cassava, edible aroids, amaranth, yams, lotus, potatoes and other roots, seeds and fruit
EP2348891B1 (en) Functional food paste
CA1099144A (en) Manufacturing process for baked goods made substantially from bran
CN104137967A (zh) 一种燕麦预混粉
US5244689A (en) Flour, bread, milk, and other products from white sweet potatoes cassava, edible aroids, amaranth, yams, and lotus
DE69912777T2 (de) Verfahren zur herstellung von aromatisierte teigwaren
CA1313602C (en) Flour, bread, milk, and other products from white sweet potatoes, cassava, edible aroids, amaranth, yams, and lotus
JP3176922B2 (ja) レジューメ・パスタおよびその製法
JP3721351B2 (ja) 加工食品
KR101816986B1 (ko) 어묵 및 그의 제조방법
US4925697A (en) Process for products from sweet potato
JPS6349051A (ja) カロチン含有食用麺の製法
US2182175A (en) Method of preparation of leguminous foodstuffs
US4971823A (en) High fiber natural bread
DE2910292A1 (de) Produkt zum grillen, braten oder frittieren auf der grundlage von gehacktem fleisch
DE1930644B2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Teiges
KR101887122B1 (ko) 목이버섯을 포함하는 기능성 국수 및 이의 제조방법
KR101038716B1 (ko) 미꾸라지 어묵
DE2455050A1 (de) Verfahren zur herstellung von durch schnellgefrieren haltbar gemachten speisegrundlagen, halbfertig- und fertiggerichten
JPH09149773A (ja) 筋肉疲労を軽減する麦、大豆、トウモロコシなどの穀類を使った食品
KR101188089B1 (ko) 발효 야채가 함유된 생크림의 제조방법
Anderson et al. Diets and Food Items for the Experimental Production of Thiamin Deficiency in Man1
JP2007135584A (ja) 冷凍豆腐うどんおよびその製造方法
EP1600064B1 (de) Fleischfreies Lebensmittel, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
JPS5988039A (ja) イスパグ−ラハスク含有食品生地