JPS6348850B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6348850B2
JPS6348850B2 JP55039054A JP3905480A JPS6348850B2 JP S6348850 B2 JPS6348850 B2 JP S6348850B2 JP 55039054 A JP55039054 A JP 55039054A JP 3905480 A JP3905480 A JP 3905480A JP S6348850 B2 JPS6348850 B2 JP S6348850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iodine
eggs
feed
egg
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55039054A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56138119A (en
Inventor
Mitsuyuki Horiuchi
Kunitoshi Sekimoto
Yoneji Mamya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Nosan Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Nosan Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Nosan Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Nosan Kogyo Co Ltd
Priority to JP3905480A priority Critical patent/JPS56138119A/ja
Priority to EP81300937A priority patent/EP0035882B1/en
Priority to AT81300937T priority patent/ATE8195T1/de
Priority to DE8181300937T priority patent/DE3164511D1/de
Publication of JPS56138119A publication Critical patent/JPS56138119A/ja
Publication of JPS6348850B2 publication Critical patent/JPS6348850B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は抗ガン剤組成物、更に詳細にいえば、
ヨウ素を含有する特殊の卵を有効成分とする組成
物に関するものである。 近年、食生活の改善あるいは食品に含まれる微
量成分を摂取することにより、ガン、成人病等を
予防ないしは治療しようとすることが提唱され、
そして多くの人が実践している。 このような状況下、本発明者らは日常生活にお
いて必須の食品ともいえる卵に関連し、飼料に添
加した微量成分の卵成分に及ぼす影響並びに卵成
分の成人病等に及ぼす影響等について研究中、ヨ
ウ素を高含有させた卵に抗ガン効果のあることを
見い出し本発明を完成した。 すなわち、本発明は卵1個当り300μg以上の
ヨウ素を含有する卵を有効成分とすることを特徴
とする、抗ガン剤組成物である。本発明者らの調
査においては、ヨウ素ならびにヨウ素を高含有す
る卵に抗ガン効果があるとの報告は全くなく、本
発明は先駆的な発明であるといえる。 本発明に係る組成物の有効成分となるヨウ素を
卵1個当り300μg以上含有する卵は通常次のよ
うにして得る。 すなわち、ヨウ素酸カルシウム、ヨウ素酸カリ
ウム、ヨウ素酸ナトリウム、ヨウ化カリウム、ヨ
ウ化ナトリウム、ヨウ化チモール、ヨウ化銅、ジ
ヨードサリチル酸、過ヨウ素酸カルシウム、カル
シウムヨードビヘメイトなどのヨウ素化合物、あ
るいはコンブ、ケルプなどヨウ素を多く含有する
海藻類、あるいはその処理物などを一定量以上飼
料に混合し、これを鳥類に投与して卵中のヨウ素
含量を増加させるのである。この際ヨウ素化合物
としてはヨウ素酸カルシウムを使用することが鳥
の健康、ヨウ素の卵への移行率等より好ましく、
またコンブなどの海藻類を併用するとさらに好ま
しい。また鳥類に投与するヨウ素量としては、鳥
類の種類、例えば鶏、鶉などにより異なるが、産
卵鶏の場合は1日につき1羽約5〜250mg、好ま
しくは5〜15mg程度投与するのがよい。通常は飼
料に混合して投与するが、その場合1日1羽約
100g飼料を摂取するとして、飼料中50〜
2500ppm、望ましくは50〜150ppmのヨウ素が配
合されるようにすればよい。 このようにして、ヨウ素化合物あるいはヨウ素
を多く含有する物質を鳥類に投与すると、約1週
間後には、目的とするヨウ素を多く含有する卵が
産出される。例えば産卵鶏の場合、飼料中50ppm
程度のヨウ素を含有する飼料を投与すると、卵1
個あたり約300μgのヨウ素を含有する卵が産出
され、また飼料中100ppm程度のヨウ素を含有す
る飼料を投与した場合、卵1個あたり約600〜
800μg程度のヨウ素を含有する卵が産出される
ものである。通常、産卵鶏におけるヨウ素の要求
量は飼料Kgあたり0.30〜0.35mg(NRCによる)で
あり、かつ実際の市販飼料中のヨウ素量も0.3〜
2.0mg/Kgになつているが、この市販飼料で飼育
された鶏より産出された普通の卵のヨウ素量は1
個あたり約6μg程度(American Egg Boardに
よる)、多くとも1個あたり30μg程度のものと
なる。この普通の卵に比し、上記のようにして得
た卵は格段とヨウ素を高含有している。 このようにして得た卵1個当り300μg以上の
ヨウ素を含有する卵はそのままの形で、本発明組
成物として用いることができるし、また加熱、乾
燥、濃縮、粉末化、顆粒化などの処理を施しても
よく、そしてまた各種の賦形剤、又は結合剤など
を混合して、錠剤、粉剤等の形にして使用するこ
ともでき、さらにまたシラツプあるいはドリンク
などにすることもできる。 本組成物に関する毒性試験結果については大略
次の通りである。 急性毒性試験 使用動物 ラツト Wistar系雌 体重 100〜110g (n=10) ヨウ素含有量の高い卵粉を使用し、等比級数的
投与量により、ラツト体重1Kg当り、ヨウ素量と
して50mgまで経口投与して7日後に観察した。そ
の結果斃死するものは1頭もおらず、また体重減
も認められなかつた。本組成物には上記の如く全
く急性毒性が認められなかつた。 また本組成物の抗ガン効果に関する動物試験を
行つた結果は、次の通りである。 実験例 3週令のddy系雄マウス72匹を試験群と対照群
の2群に分け、試験群マウスには市販の粉末基礎
飼料に後記実施例1で得たヨウ素を高含有する卵
粉を5%加えて調製した飼料を給餌し、また対照
群マウスには市販の粉末基礎飼料に第1表右欄に
示した普通の卵粉を5%加えて調製した飼料を給
餌し、6週令まで飼育した。次に各群のマウスを
更に12匹ずつの各3区に区分し、各区のマウスの
腹腔内に5×102/0.2ml、5×103/0.2ml、5×
104/0.2mlのザルコーマ180を0.2mlずつ移殖した
のち、上記飼料をそれぞれ投与して、飼育し60日
間にわたり観察した。その結果は第1表の通りで
あり、いずれの区分においても本発明の組成物を
添加した飼料を摂取したマウスに延命効果が認め
られた。
【表】 上記実験例から、本発明の組成物に抗ガン効果
があることは明らかである。 本発明の組成物は栄養的にも極めて優れてお
り、副作用もなく、その効果も速効的なものでな
いので、継続的に摂取することが望ましい。そし
て、卵1個あたりのヨウ素含量を300〜1000μg
程度となるようにし、1日につき卵を1〜2個食
する程度とすれば、日常生活中、極めて容易に摂
取可能なものである。 実施例 1 市販の成鶏用飼料にヨウ素酸カルシウムをヨウ
素量として2000ppmになるように添加し、さらに
海藻粉末を1%添加し、この飼料を産卵鶏100羽
に給与し飼育した。上記飼育により得られた卵の
うち170Kgを噴霧乾燥機にて乾燥し、35Kgの本発
明の組成物を得た。本卵粉組成物の成分組成は第
2表の通りである。 前記普通の卵を同様の方法で処理して得た普通
卵粉の成分組成を、対照例として第2表右欄に示
した。
【表】 実施例 2 市販の成鶏用飼料にヨウ素酸カルシウムをヨウ
素含量として100ppmになるよう添加し、この飼
料を産卵し始めてから3ケ月後の鶏に給与し飼育
した。その10日過ぎより、平均550μg/個のヨ
ウ素を含有する卵を得た。 実施例 3 市販の成鶏用飼料に過ヨウ素酸カルシウムをヨ
ウ素量が150ppmとなるよう添加し、この飼料を
産卵鶏に給与し、平均1250μg/個のヨウ素を含
有する卵を得た。そして、これらの卵を割卵後デ
キストリンを10%加え、さらに水を加えてよく混
合し、噴霧乾燥機にて乾燥し、本発明の組成物を
得た。 実施例 4 市販の成鶏飼料にヨウ素酸カリウムをヨウ素量
が75ppmとなるよう添加し、実施例2と同様な方
法で平均450μg/個のヨウ素を含有する卵を得
た。そしてこれらの卵を割卵後凍結乾燥をして、
本発明の組成物を得た。 実施例 5 市販の成鶏用飼料にヨウ素酸ナトリウムをヨウ
素が100ppmとなるよう添加し、さらに海藻粉末
を0.5%加え、この飼料を実施例2と同様に産卵
鶏に与え、平均650μg/個のヨウ素を含有する
卵を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 卵1個当り300μg以上のヨウ素を含有する
    卵を有効成分とすることを特徴とする抗ガン剤組
    成物。 2 卵1個当り300μg以上のヨウ素を含有する
    卵が、鳥類にヨウ素化合物および/または海藻類
    を一定以上投与して、卵中にヨウ素を移行せしめ
    た卵であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の抗ガン剤組成物。
JP3905480A 1980-03-07 1980-03-28 Composition having carcinostatic activity Granted JPS56138119A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3905480A JPS56138119A (en) 1980-03-28 1980-03-28 Composition having carcinostatic activity
EP81300937A EP0035882B1 (en) 1980-03-07 1981-03-06 Method for producing iodine-enriched eggs
AT81300937T ATE8195T1 (de) 1980-03-07 1981-03-06 Verfahren zum erzeugen von mit jod angereicherten eiern.
DE8181300937T DE3164511D1 (en) 1980-03-07 1981-03-06 Method for producing iodine-enriched eggs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3905480A JPS56138119A (en) 1980-03-28 1980-03-28 Composition having carcinostatic activity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56138119A JPS56138119A (en) 1981-10-28
JPS6348850B2 true JPS6348850B2 (ja) 1988-09-30

Family

ID=12542407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3905480A Granted JPS56138119A (en) 1980-03-07 1980-03-28 Composition having carcinostatic activity

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56138119A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130209582A1 (en) * 2010-09-27 2013-08-15 Kazuyoshi Sato Hydrogen iodide-containing health food and hydrogen iodide-containing drug, and method for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56138119A (en) 1981-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6212A (ja) メチルスルホニルメタンを含む食餌製品およびその使用
US4338304A (en) Composite for treating diabetes
JP2723846B2 (ja) 飼料及び飼料添加物
DE60220899T2 (de) Mittel gegen stressinduzierte krankheiten
KR19980082030A (ko) 유황을 포함한 한약제, 광물질을 함유한 사료의 제조방법
KR100216454B1 (ko) 유황함유 사료조성물 및 그 제조방법
US4394376A (en) Method for preventing hypertriglyceridemia
JP3742910B2 (ja) イノシトール高濃度含有卵並びに飼料
US2893914A (en) Thiadicarbocyanine anthelmintic compositions and methods of using them
KR100736151B1 (ko) 가금류의 면역사료 및 이것의 제조방법
JPS6348850B2 (ja)
KR100301784B1 (ko) 항암제
US3231466A (en) Composition and method for treating animals and poultry
JPS59232069A (ja) 抗老化作用を有する卵
KR100222133B1 (ko) 육계용 분말사료 조성물
JPS6332331B2 (ja)
JP2009247339A (ja) 動物用健康維持剤およびそれを含有した飼料ならびに飼育方法
RU2179401C1 (ru) Биологически активная добавка на основе бета-каротина и способ получения микроэмульсии
Kumar et al. The fenugreek as a phytogenic feed additive in poultry feed-A review
JPS6353163B2 (ja)
JPS5877812A (ja) 哺乳綱または鳥類の種における生殖を増加する方法および組成物
HU184104B (en) Food-composition for poultry for promoting their growth
Verma et al. Influence of dietary supplementation of mentha leaf powder and vitamin C on feed efficiency of caged broilers.
US3171781A (en) Process for treating air sac disease
RU2323733C2 (ru) Способ профилактики поражения радионуклидами йода и оптимизации йодного обмена в постпрофилактический период