JPS6348628A - 光情報記録担体 - Google Patents

光情報記録担体

Info

Publication number
JPS6348628A
JPS6348628A JP61190441A JP19044186A JPS6348628A JP S6348628 A JPS6348628 A JP S6348628A JP 61190441 A JP61190441 A JP 61190441A JP 19044186 A JP19044186 A JP 19044186A JP S6348628 A JPS6348628 A JP S6348628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polarization
optical information
electrode
recording carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61190441A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Goto
典雄 後藤
Yoshie Kodera
小寺 喜衛
Masaharu Ishigaki
正治 石垣
Nobuhiro Tokujiyuku
徳宿 伸弘
Akio Shiga
志賀 明夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61190441A priority Critical patent/JPS6348628A/ja
Publication of JPS6348628A publication Critical patent/JPS6348628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔匹朶上の利用分野〕 本発明は光情報記録担体に係り、特に記録速度が速く無
公害の書替え可能散光情報記録担体に関する。
〔従来の技術〕
高密度、大容量の情報記録担体として、集光されたレー
ザ光を用いた光デイ2クメモリがあり、該光デイスクメ
モリの▲要課題として?J+ C/H  にすること、
および書き換え可能ンζすることが求められている。
これらの例として特開昭56−145530号公報に記
載のようにカルコゲン化物を記録jμとしたものが知ら
れている。
これは、カルコゲ/化物の博1摸をレーザ照射刀n熱し
、非晶質相、結晶相間の光学定数の変化を記録再生に用
いたものである。その記録速度はf(f晶化の活性化エ
ネルギとレーザパワーとで決められており、活性化エネ
ルギは経時安定性の点θ・ら小さくすることは出来ない
。また、レーザパワーにも限界がめ9、その記録速度は
十分にjいとはSえず、記録速度の高速化に対しての配
!まがなされていない。また、カルコゲン化物は毒性が
彊〈、大量に使用された場合公害の発生も0念さIしる
また、特開昭56−156943号公報に示されるよう
に滋気光学記録媒体を用いる方法も良く知られている。
しかしながら、同公開会報に示されているように、高屈
折率81!体膜がらなるエンハ/スメ/ト層を設けても
C/Hに比例する力ー回転角は前々1°と小1<、C/
Hに対する配慮が足りない。
また、文献、R.A. Lemons + M.A. 
’Bosch +電気的J’3 a ヲR り7’c 
”k 記録、CLEO’82, FF3(Confer
ence on Lasers and Electr
o − Optics 。
1982)および特開昭55−64639号公報に示さ
れるようにメモリ膜を二つの電極間に挾んで瑚成し,レ
ーザ照射とともに4極を電源に接続して記録感度な腐め
る方法が示でれている。
これらの光情報記録担体は4極間のメモリ膜に′コ他を
介して通電することによってジュール熱を発生させ、レ
ザパワーに加算するようにしたものでるる。
しかし、これらのものに2いても記録速度を.高速化す
るには限界がある。′)エール熱を加算することによシ
レーザ照射部の温度を高くすれば記録速度は高くなるが
、基板の案内溝の変形、記録膜の蒸発等の問題が生じ、
ジュール熱の加算にも限界があり、記録の高速化に対す
る配慮は十分ではない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記疋来技術は記録速度の向−h+一ついて十分配慮さ
れていないという問題がちる。また記録担体膜の毒性k
Cついて配慮がされて2らず、広範囲に使用されるよう
になった場合に公害となる問題がある。
本発明の目的は、光情報記録κおいて、(1)高4記/
灸が可能で、 (2)所定の信号対雑音比C/NGよび#替え可能の特
徴を損うことのない、 (3)毒性のない焦公害の記録担体膜を用いた光情報記
録担体を提供することにある。
〔間シ2櫃点を解決するための手段〕 上記目的は、記録担体の構成を次の(1)〜(3)の構
成にすることにより達成される。
(1)記録膜に毒性のないBaTiO3+ PbZrO
3+PbTlO3系等の強誘電体膜を用いる。
(2)このgI誘電体膜の裏面に反射膜を設けて強誘電
体表1Iiiからの入射光に対して多重干渉する構成と
する。
(3)この籏訪′α体膜に電界を印加出来るように、ま
たレーザスポット加熱が出来るように、強誘電体膜の嚢
面側に透明−極、裏面側に電極を密着あるいは誘屯体を
介して設けた構成、あるいは反射膜を1と極と兼用した
構成とする。
〔作 用〕
BaTiO3等f)’Bitj電体膜は高温下で電界を
祁11j[!すると分極し、分極前と分極後で屈折率に
変化が生じる。この屈折率変化を記録、再生に用いる。
先ず記録過程)こついて説明する。強誘電体膜表面の透
明逼jと裏面の反射膜とを砥圧・ふ1c鑑統し、強誘電
体膜に電界を印加しながらレーザスポット加熱すると強
誘電体膜O中で加熱妊n、tスポット部のみに公傷が生
じる。レーザスポットの照射の1無を信号とすれば、信
号を傭搏喝体膜上にノ上極部、非分極部として記録出来
る。すなわち、信号は屈折率の変化として記録される。
。 また、これとは逆にンーザ元を遅J! +!べ射し、−
玉d逼体嗅に印加する底弁をオ/、万フする:うずこし
ても、該A誘電体頂上に1g号を記録することができる
次に41+生過6について説明す5゜前玉には屈折4変
化により生ずる反射4変化を用いる。ラル3成体渓の分
極、非+極での屈折率変化は小3く、屈折率変化をl1
iI接検出したのでは高C/Nは得られない。このため
、強誘電体膜の礒面に反射、模を設けて、この反射膜と
強誘電体A11iの界−で生ずる反射を利用して多重干
渉する構成として反射率変化を犬すくシ、再生時に高C
/Nを得られるよりにaり成しである。
記録Alは迫9心体膜の抗電界と印加電圧で決まり、レ
ーザ照射は強誘電体膜をキュリー温度近傍まで加熱し、
抗電界を低下させる補助的手取でおり、記録は電界印刀
口により行なわれる。y科の経時安定性を決める結晶化
温度はキュリー温度とは独立であり、また、キュリー温
度を所定1直に定めることにより案内溝の変形、メモリ
膜の蒸発の問題も生じない。分りの反転時間は印加電界
に比例し、10 fviV/lnの電界では室温でia
 l On5ec万一ダとなり、加熱を加えれば容易に
数10 kIHzの記録連装が得られる。
〔実施例〕
以下に、本発明の光情報記録担体の−A施例を第1図に
より説明する。
まず、ガラス基板1の上に透明寛毬2となる不す膜を形
成し、さらにメモリ膜3となるBaTiO3のia#s
t体、模をスパッタリング法ぜ二より800人の膜厚で
形成する。その上に、ニクロム合金をス・・ツタリング
で1000人の膜厚に形成し、反射、¥A兼電電極膜4
する。
このようにして形成した透明電極2および反躬膜派電極
5俣4に4源5を接ピし、該延潴2 + 41+:jの
メモリ、嗅3に電界を印加する。該4源5の1圧は1■
に設足される。したがって該メモリ族3しこ印加さ1し
る!i昇強度は約100 U V/yrr+tこなる。
さて、上記のようにして形、−χきルた光1N報記鋒担
体に情報を記録する場合にはメモ’) 1a 3に前記
電界なE]加し、該メモリ換3上に−−ザ光6(5mW
/μm” )を果尤して照射する。てう′rると、メモ
’) 、Ail: 3 (BaTi03)はチェり一温
度近傍に加熱源1し、低電界下で容易に分極する。
この分極はレーザ光6でスポット加熱された部分のみで
生じ、加熱されiかった部分には生じない。このため、
情報はスポット加熱の有無く対応して分極の有無として
1”、0”の2進化情報で配球され、2(lvIHzま
で記録可能になる。
本実施例では、分極の生じる条件が1加M”かつ同時に
@電界”となるように1 レーザ光強度、1Jl界強度
を設定式れている。
本発明では、上記とは逆に、レーザ光6を連続照射し、
電界をオン、オフすることによっても記録可能である。
この場合、電界をオフにしてレーザ光6を照射すると、
記録担体は加熱され分極は消失する。したがって、記録
済の記録担体にレーザ光を連続f@射し、情報を省き込
みたい時のみ電界をオンにすると、前に記録されていた
情報は全てl臼云妬れ、新しい1R@のみが記録される
ことになる。すなわち、重ね書きがE] tAである。
次に、再生動作を説明する。
一般に、ガラス基板上にBaT103 膜のみを形成し
、ガラス基板側から光を当てて反射率を測定すると、約
10.8%であり、該BaTiO3膜を分極させて反射
率を測定すると約12.4XKなる。すなわち、分極前
と分極後とでは反射率変化はわず力弓こ、1.6%しか
ない。また、Al基板上にBaTiO3膜を形成して、
分極前と分極後の反射率変化を測定すると、反射率は7
8.5Xから76.7Xとわずかしか変化しない。この
ため単にガラス基板上又はAl基板上にBaTiO3膜
を形成したのでは、C/Nの晶い読出しはできない。
第2図は本実施例の光情報se、t&担渾の基板面2・
らみた反射率のBaTiO3膜厚依存性を示した図であ
り、実森は分極状態での反射率、破房は非分極状態での
反射率を示している。1刀1ら明らかなよりに、膜厚8
00λ前後で分極、非分極のべ座変化による反射率Rの
変化比R’=R(非分極)/R(分極)が最大となって
2す、R’=2を得ている。
再生時のC/Nはこの変化比に比例し、R’=2におい
てC/N= 55 dB  と高いC/Nを得ている。
本実施例の記録担体の反射率の変化が犬きくなる理由は
、BaTi01 膜の屈折率が分極前および分極後で変
わり、この変化によってガラス基板1の前方から照射さ
れた光の、メモリM3中での光学長(=M折率×メモリ
膜3の厚さ×2)が変化するがらでろる。つ壕り、メそ
す膜3の表面で反射された光と、メモリ膜3を通って反
射股兼電極膜4で反射され、再びメモリ膜3を通って出
射される光との干渉が、分極前と分慣後のメモリ膜3の
光学長の変化によって変化し、反射率の変化が2倍とい
り大きな値が帰られる。
このように、本″JL:施例においては反射膜兼電極膜
・tの作用により、ガラス基板10面で反射された元と
反射膜量α極、俣4で反射された元との多重干渉の効果
により、反射率変化が犬きくなり、高いC/Nを得るこ
とができる。
第3図はガラス基板1に案内溝7を設けた本発明の第2
実施例であり、高精度のトラッキングが出来る効果があ
る。
また、反射膜兼電極膜4を強訪N、体3より狭い範dし
おAしt該゛電極膜4の周凹に強誘電体膜3が露出する
ようにすると、透明II!極2と成極膜4間のンヨート
防止に効果がある。
第4図は本発明の第3実施例を示す。この実施例は基板
lとして平板ガラスるるいはPMMA板、pciIi等
樹脂板を用い、その平面に造明屯極2を設け、さらに誘
電体8としてフォトポリマー樹脂を設け、同時にフォト
ボリマゼー7gン法(2P法)により案内溝も構成した
例である。この尖几例は透明電極MX2および反射膜兼
′ば極膜4間の距離が大きくなり、ピアホール等νこよ
る透明1!1.模2および反射膜メに成極膜4間J)7
ヨートを防止出来る効果がある。
第5図は本発明の第4実施例を示す、こり実施例は、W
、4図の反射膜兼電極膜4を反射膜9とt極10に分離
したもσ)でろる。この実3〜例Vこよれば、反射膜と
して誘電体を用いることにより、透明電極2と電極膜4
間のショート防止をはか八るという効果がある。ま几該
反射膜9として熱伝導率のl」・場なものを用いると、
zeloへの放熱を防止して記録効率の向上をはかKL
るという効果がbる。さらに、該反射膜9として、消長
係数が5以下の吻貿を用いると、吸熱効率が高−まり、
記録効率の向上がはかれるという効果がち6つ第6図は
本発明の第5実施例を下す。この実施例はショート防止
用のBt体、摸8を電1i10とjd電体摸からなるメ
モリ膜3の間に設けた例でbる。この賃凡例によれに、
反射膜9が誘電体8とメモリ膜3の間に位置しているの
で、多重干渉機能を損うことなく、かつ法反オj膜9の
車面に誘眠体8が設置fらnているのて’、/y−ト功
止■効果に71F! 、’e−て保j膜の俵化をももた
gることが出来、5効果がある3゜ 第7図は本発明の第6人3例を示す、この実施例は基板
12にA1等の金A基板を用い、かつ透明電極2上に透
明保護膜11を形成した例である。
本実施例の案内g7はアクリル系フォトポリマー樹脂か
らなる訪を体、喚8上に2P法で形叡妊れている。この
Es電体膜8はショート防止の効果がある。また基板1
2は′成極と兼用芒れることが出来、を源5の接続を容
易に出来る効果がある1、第8図は本開明の第7′A施
例な示す。この史zh例は案内溝7をAz基j!i12
のS=にスタンププン2により形成した例で:j)9、
簡単な構成に出来ると共に容易に作ることができるっ 前記した谷爽施例のメモリ膜3を形成する強654体と
しては、BaTiO3の@ PbZrO3+ Pb’f
’i03゜L i No3系のものが分極後の屈折率変
化大で、うす好ましく、これらの混合物でも良い、。
また、反射膜の複′、ζ屈折率をn’= n + ik
 としたとき、上記強誘電体の屈折率は2前後1こbる
ため、n)5.k)5であると多重干渉後の反射率が犬
となり、強誘電体の屈折4変化による反射率の変化比が
小となり、CAJが低下するので好ましくない3.n≦
5.に≦5が良く、反射膜としては鉄族、Cr、hるい
はこれらを主成分とする合金等、n≦4.に/:4のも
のが好ましい。12、前記には消衰係数と呼ばれる。
〔発明の効果〕
本開明lこよnば、毒性のないヨ誘電体換をメモリ層と
して用いることが出来、しかも屈折4の変化が小さくと
も大きな反射4変化比を得られるので、月公害、胃C/
ptの光情報記録担体な提供出来る効果がある。
μた、従来の光情報ム己縁担体にレーザのみを照射して
記録する方式では、5〜10 MHzの記録速度が上限
であったが、本発明の光情報記録担体を用いた場合には
、20 hn(z程度の記録込度で記録でき、高速記録
が可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一災施例の溝ヌ説明の断面図、第2図
はメモリ層の膜厚と反射率の関係図、第3図〜第8図は
<trゼれ本発明の第2〜7実施例のvIr面図である
。 1・・・基板、2・・・透明電極、3・・・メモリ膜、
4・・・反射膜兼電極膜、7・・・案内溝、8・・・誘
電体、9・・・反射膜、lO・・・It極、11・・課
1.漠、12 ・基板 代理人弁理士  平 木 道 人 第  1 図 第  2 図 倍誘電体記鎌膜の膜厚(nm) 第3図 第   5   図

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明電極膜と、反射膜兼電極膜と、両電極膜間に
    形成された強誘電体膜からなるメモリ膜と、両電極膜間
    に直流電圧を印加する手段とを具備した光情報記録担体
    であつて、前記メモリ膜に電界と熱の両方を同時に加え
    ることにより該メモリ膜を分極させて情報を記録し、前
    記透明電極側から入射された光と、前記メモリ膜を経て
    前記反射膜兼電極膜で反射された前記入射光との多重干
    渉によつて引き起される前記メモリ膜の分極および非分
    極の反射率の差によって情報を再生するようにしたこと
    を特徴とする光情報記録担体。
  2. (2)前記メモリ膜の厚さを、多重干渉後の反射率が大
    略最小となるように定めたことを特徴とする前記特許請
    求の範囲第1項記載の光情報記録担体。
  3. (3)前記透明電極膜を案内溝を有する基板上に形成し
    たことを特徴とする前記特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載の光情報記録担体。
  4. (4)透明電極膜が平板基板面に形成され、その上に案
    内溝がフォトポリマゼイション(2P法)で形成され、
    さらに順次強誘電体膜、反射膜兼電極膜を形成したこと
    を特徴とする前記特許請求の範囲第1項又は第2項記載
    の光情報記録担体。
  5. (5)前記反射膜兼電極膜を、反射膜と電極との2層で
    構成したことを特徴とする前記特許請求の範囲第4項記
    載の光情報記録担体。
  6. (6)反射膜あるいは反射兼光吸収膜と電極の間に誘電
    体層を設けたことを特徴とする前記特許請求の範囲第5
    項記載の光情報記録担体。
  7. (7)金属基板上に、メモリ膜、透明電極膜および透明
    保護膜を順次設け、該金属基板を一方の電極としたこと
    を特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の光情報記
    録担体。
  8. (8)前記メモリ膜がBaTiO_3、PbZrO_3
    、PbTiO_3、LiNbO_3系の膜およびこれら
    の混合物からなることを特徴とする前記特許請求の範囲
    第1〜第7項記載の光情報記録担体。
  9. (9)反射膜の複素屈折率n^*をn^*=n+1kと
    するとき、n≦5、k≦5を満足する反射膜を用いるよ
    うにしたことを特徴とする前記特許請求の範囲第1〜第
    7項記載の光情報記録担体。
JP61190441A 1986-08-15 1986-08-15 光情報記録担体 Pending JPS6348628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61190441A JPS6348628A (ja) 1986-08-15 1986-08-15 光情報記録担体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61190441A JPS6348628A (ja) 1986-08-15 1986-08-15 光情報記録担体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6348628A true JPS6348628A (ja) 1988-03-01

Family

ID=16258185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61190441A Pending JPS6348628A (ja) 1986-08-15 1986-08-15 光情報記録担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6348628A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002073612A1 (fr) * 2001-03-14 2002-09-19 Sony Corporation Appareil d'enregistrement/lecture optique, appareil de lecture optique, support d'enregistrement/lecture optique, procede d'enregistrement/lecture optique, procede d'enregistrement optique, procede de lecture optique, et procede de detection de couche optique
JP2010065725A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Nhk Spring Co Ltd ボールジョイントおよびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002073612A1 (fr) * 2001-03-14 2002-09-19 Sony Corporation Appareil d'enregistrement/lecture optique, appareil de lecture optique, support d'enregistrement/lecture optique, procede d'enregistrement/lecture optique, procede d'enregistrement optique, procede de lecture optique, et procede de detection de couche optique
JP2010065725A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Nhk Spring Co Ltd ボールジョイントおよびその製造方法
US8550741B2 (en) 2008-09-09 2013-10-08 Nhk Spring Co., Ltd. Ball joint and method of manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4965784A (en) Method and apparatus for bistable optical information storage for erasable optical disks
JP2880723B2 (ja) 光磁気ディスク
EP0205188B1 (en) An information writing and reading method comprising an optical disc memory with liquid crystal
JPH10269627A (ja) 光記録媒体および超解像再生方法
JP2822531B2 (ja) 光磁気記録媒体及び光磁気記録・消去方法
JPS6348628A (ja) 光情報記録担体
US4637008A (en) Optical erasable disk memory system utilizing duration modulated laser switching
US4853911A (en) Optical disc memory system utilizing a smectic chiral liquid crystal
US4855976A (en) Information writing method for an optical disc memory system utilizing a smectic chiral liquid crystal
JP2532108B2 (ja) 情報の記録用部材
JPS634221A (ja) 光学的情報記録担体
JPS60231931A (ja) 光可逆記録方法
JPH0328739B2 (ja)
US4835751A (en) Reading system for use with optical disc memory system utilizing a smectic chiral liquid crystal
JPS5979436A (ja) 情報記録再生消去方法
JPH08148588A (ja) 光記憶装置およびそれに用いる書込み装置ならびに読出し装置
JPH03160634A (ja) 光記録媒体
JPS6180537A (ja) 光記憶方式
JPS634220A (ja) 光学的情報記録担体
JPS615985A (ja) 光学的記録媒体
JP3635206B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPS6332753A (ja) 情報記録方法
JPH0231356A (ja) 情報記録再生装置
JPH0724121B2 (ja) 焦電体記録媒体
JP2930955B2 (ja) 強誘電性高分子光メモリー