JPS5979436A - 情報記録再生消去方法 - Google Patents

情報記録再生消去方法

Info

Publication number
JPS5979436A
JPS5979436A JP57190107A JP19010782A JPS5979436A JP S5979436 A JPS5979436 A JP S5979436A JP 57190107 A JP57190107 A JP 57190107A JP 19010782 A JP19010782 A JP 19010782A JP S5979436 A JPS5979436 A JP S5979436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
layer
recording
recorded
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57190107A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Taira
平 浩三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57190107A priority Critical patent/JPS5979436A/ja
Publication of JPS5979436A publication Critical patent/JPS5979436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor

Landscapes

  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、情報の記録再生を光学的に行ない、消去を電
気的に行なうことのできる情報記録再生消去方法に関す
る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、情報量の増大に伴い、各種の情報記録板が開発さ
れている。特に光学的に記録、再生できる記録層として
Teを用いたものの研究が進んでいる。しかしこのよう
な情報記録板は光のエネルギーを熱に変えてTe膜を蒸
発させ、ピットを形成するという方法を用いているため
、記録内容を消去することはできない。
一方、消去と書き替えが可能な記録層としてGdCoな
どの磁性薄膜も検討されている。これは、記録は熱磁気
効果を利用して行ない、再生は磁気冷−効果によって生
じる偏光面の回転角(〃−・回転角)を検出することに
よシ行なうものである。しかし現在、カー回転角はほと
んどの磁気光学材料において0.5°以下と非常に小さ
いため、偏光プリズムによって得られる光強度の変化分
も小さく、従って再生信号の変調度も小さいものとなっ
てしまい、S/Nの良好な再生信号が得られない欠点が
ある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、再生、消去が可能で、再生信号のS/
Nも良好な情報記録再生消去方法を提供することである
〔発明の概要〕
本発明においては、情報記録板として透明電極をもった
透明基板上にクロミック拐料すなわちエレクトロクロミ
ズム、フォトクロミズム。
サーモクロミズム、カソードクロミズムのいずれかを示
す記録層を形成し、その上に電子に対してはプロツキフ
グ層となりイオンを伝導する役目をもつ誘電体層を形成
し、さらにその上に金属電極を形成した積層構造の記録
板を用いる。
そしてこの情報記録板への情報記録は、記録層に基板側
から情報信号により変調されたレーザービームや電子ビ
ーム等のエネルギービームを照射することによって得ら
れるクロミック効果により、記録層に光学吸収帯を選択
的に形成させることで行なう。この光学吸収帯は可視域
になくてもかまわないが、可視域にある場合は記録層に
は情報信号に応じて着色されたマイクロスポットが形成
される。
記録層におけるこの光学吸収帯の有無による情報を読み
出すには、光学吸収帯に適合した、つまシ光学吸収帯の
ピークの波長に近い波長をもったレーザービームを基板
側から照射し、記録層を通り金属電極層によって反射さ
れた反射光または透過光を検出する。この時、記録層の
光学吸収帯の有無による光学的濃淡度に応じて、反射ま
たは透過光の光量が変化するので、情報信号が再生でき
る。
一方、記録された情報を消去するためには記録層に所定
極性で電流を流す。これによってエレクトロクロミック
効果によシ光学吸収帯は消失し、記録層は元の状態に戻
るので、再び記録が可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば光学的手段のみで記録再生が可能であり
、さらに電気的手段を用いることによシ消去も可能であ
る。すなわち書き替えができる。壕だ光学吸収帯の有無
による反射光または透過光の光量変化は大きいので、変
調度が十分太き(S/Nの良好な再生信号が得られる。
〔発明の実施例〕
第1図に本発明で用いる情報記録板の断面図を示す。透
明電極2でおおわれた透明ガラス基板1上に三酸化タン
グステン(WO,)などのクロミック材料からなる記録
層3が3000〜5000 X程度付着され、その上に
ピンホールのないように酸化シリコン(SiO)などか
らなる誘電体層4が1000 X程度形成されている。
そして誘電体層4の上に金あるいはアルミニウムなどか
らなる金属電極5が形成されて、情報記録板が構成され
ている。
この情報記録板に情報を記録するには、第2図に示すよ
うに、情報信号によって変調されたレーザービーム6を
レンズ7により集光して、基板1側から透明電極2を通
して記録層3に照射する。このときレーザービーム6の
照射を受けた部分の光学吸収スペクトルが変化する。記
録層3がWO3の場合、初期状態はほとんど透明である
が、レーザービーム6の照射によって、赤外の900n
m付近にピークをもつ広い光学吸収帯が現れ、可視域の
長波長側の光を吸収するため、レーザービームの照射を
受けた部分、つまシ光学吸収帯8は青色を呈する。
次に、こうして情報が光学吸収帯8の有無の形で記録さ
れた記録層3に、光学吸収ピークの900nm付近に発
振波長をもつレーザービーム、たとえばGaAs半導体
レーザーの出力を基板1側よシ照射し、その反射光量の
強弱を検出することによって、記録された情報を電気信
号として再生することができる。
なお、記録層3に光学吸収帯8がマイクロスポットとし
て形成されたパターンはメモリー効果を持つが、時間と
ともに自然消色していく場合がある。これを防ぐために
はたとえば500時間ごとに、透明電極2側をマイナス
、金属電極5側をプラスとして数mA/crn2程度電
流を流せばよい。着色されている部分は電気抵抗が低い
ため、着色部に電流が流れやすく、その電流によって着
色効果が増強し、メモリー効果が維持される。
一方、記録層3に記録されている情報を消去するために
は、第3図に示すように、透明電極2側をプラス、金属
電極5側をマイナスとして数Vの電位差を与えることに
よシ、記録層3のマイクロスポットは消色され、900
nm付近にでていた光学吸収ピークも消滅する。これに
より、また新たな情報を記録することができる。
以上説明したように、この発明によれば記録層にレーザ
ービーム等を照射することで記録。
再生が可能で、記録、再生に要する装置は従来のものと
特に変わシはない。消去方法も記録層に電流を流すだけ
であシ、極めて容易である。
また、この発明で用いる情報記録板は真空蒸着法等によ
って簡単に作成することができ、大面積化も可能である
。さらに記録層がWO3の場合、着色中心は分子単位で
形成されるため、記録板上の情報の解像度は非常に高く
、高密度記録に適している。
この発明は上記実施例に限定されるものではなく、例え
ば記録用ビームは記録層の材料に応じて電子ビームを用
いてもよい。
さらに、情報信号の再生には金属電極5で反射された反
射光を検出したが、金属電極5を透明電極とすることに
よシ透過光によって情報信号を読み出すことも可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例で用いる情報記録板の構造
を示す断面図、第2図はその記録プロセスを説明するた
めの図)第3図はその消去プロセスを説明するための図
である。 1・・・透明基板、2・・・透明電極、3・・・記録層
、4・・・誘電体層、5・・・金属電極、6・・・レー
ザービーム、7・・・レンズ、8・・・光学吸収帯。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  透明基板上に透明電極層、クロミック材料か
    らなる記録層、誘電体層および金属電極層を順次積層し
    て成る情報記録板の記録層に、基板側から情報信号によ
    シ変調されたエネルギービームを照射して光学吸収帯を
    選択的に形成せしめることにより情報を記録し、この光
    学吸収帯に適合せる波長のレーザービームを基板側から
    照射しその反射光または透過光を検出することによって
    記録された情報を再生し、さらに記録層に電流を流子こ
    とによって記録された情報を消去することを特徴とする
    情報記録再生消去方法。
  2. (2)情報記録板において記録層は酸化タングステンで
    形成されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の情報記録再生消去方法。
JP57190107A 1982-10-29 1982-10-29 情報記録再生消去方法 Pending JPS5979436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57190107A JPS5979436A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 情報記録再生消去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57190107A JPS5979436A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 情報記録再生消去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5979436A true JPS5979436A (ja) 1984-05-08

Family

ID=16252488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57190107A Pending JPS5979436A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 情報記録再生消去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5979436A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4773060A (en) * 1984-12-03 1988-09-20 Hitachi, Ltd. Optical information recording device
JPH03288149A (ja) * 1990-04-04 1991-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4773060A (en) * 1984-12-03 1988-09-20 Hitachi, Ltd. Optical information recording device
JPH03288149A (ja) * 1990-04-04 1991-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3076412B2 (ja) 光学的情報記録媒体および光学的情報記録再生方法
JP3082240B2 (ja) 光磁気記録媒体の記録方法
JP2822531B2 (ja) 光磁気記録媒体及び光磁気記録・消去方法
JP2839498B2 (ja) 光ディスク媒体
JPH07169057A (ja) 光記録媒体及びその記録再生方法
JPS62231437A (ja) 光記録媒体と光記録方法
JPS5979436A (ja) 情報記録再生消去方法
JPH06223420A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0729206A (ja) 光記録媒体
JP3334146B2 (ja) 光学ヘッド装置
JP2553100B2 (ja) 情報記録媒体の情報操作方法
JPH03160634A (ja) 光記録媒体
JP2619627B2 (ja) 光メモリー記録再生装置
JPH0231356A (ja) 情報記録再生装置
JPH06223427A (ja) 光磁気記録媒体およびその再生方法
JP3082395B2 (ja) 光記録方法
JPS63179436A (ja) 光磁気記録媒体
JPS60231931A (ja) 光可逆記録方法
JPH0684222A (ja) 光磁気記録方法
JPH08147757A (ja) 情報記録媒体及びその再生方法
JPH03119540A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6348628A (ja) 光情報記録担体
JPS60258746A (ja) 光情報記録媒体への記録方式
JPH0721570A (ja) 光記録媒体
JPS61258347A (ja) 機密保持型光記録媒体