JPS6348314A - 含フッ素共重合体の製法 - Google Patents

含フッ素共重合体の製法

Info

Publication number
JPS6348314A
JPS6348314A JP19253686A JP19253686A JPS6348314A JP S6348314 A JPS6348314 A JP S6348314A JP 19253686 A JP19253686 A JP 19253686A JP 19253686 A JP19253686 A JP 19253686A JP S6348314 A JPS6348314 A JP S6348314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
copolymer
monomer
group
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19253686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2524123B2 (ja
Inventor
Harumi Tatsu
春美 達
Masatoshi Abe
安部 賢敏
Shin Okamoto
伸 岡本
Jun Okabe
純 岡部
Akihiro Naraki
章浩 楢木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP61192536A priority Critical patent/JP2524123B2/ja
Publication of JPS6348314A publication Critical patent/JPS6348314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524123B2 publication Critical patent/JP2524123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、新規な含フッ素共重合体に関し、ざらに詳し
くは、側鎖に−5o2F基を有し、硬化可能な新規な含
フッ素共重合体に関する。
明の技術的背景ならびにその問題点 含フッ素共明合体を加硫硬化させて得られる含フッ素エ
ラストマー加硫物は、通常のゴム組成物と比較して、耐
熱性、耐溶剤性、耐候性、耐オゾン性、耐クリープ性な
どに優れている。このため、オイルシール、パツキン、
ガスケット、0−リングなどのシール材、グイtフラム
、ホースライニング、コーティング剤、接着剤などとし
て工業的に広く用いられている。
ところで含フッ素共重合体を加硫硬化させるには、臭素
含有上ツマ−を含フッ素モノマーと共重合させ、主鎖中
に臭素原子を導入した含フッ素共重合体を有機過酸化物
と反応させ、含フッ素共・手合体中に導入された臭素原
子をラジカル的に脱離させて三次元架橋構造とする方法
が知られている。
ところがこの方法により架橋された含フッ素共重合体は
、圧縮永久歪、伸び、引張強度などの物性面で必ずしも
満足いく値を示すものは得られないという問題点があっ
た。
ところですでに本出願人らは、特開昭60−11282
8号公報において、直鎖中に−502F基を含む含フッ
素共重合体とを提案したが、この含フッ素共重合体は直
鎖中に−SO2F基を有しているため、加硫硬化によっ
て必ずしも満足のいく物性値を有する含フッ素エラスト
マー加硫物を1qることはできない。
そこで本発明者らは、上記のような問題点を解決すべく
鋭意検討したところ、側鎖に一802F基を有する含フ
ッ素共重合体は、この−SO2F基が含フッ素オレフィ
ンと付加反応することによって加硫硬化されることを見
出して、本発明を完成するに至った。
発明の目的 本発明は、上記のような従来技術に鑑みてなされたもの
であって、新しい加硫硬化方法を適用することが可能な
含フッ素共重合体を提供することを目的としている。
発明の概要 本発明に係る第1の含フッ素共重合体は、(a)−SO
2F基を有する含フッ素モノマーと、 (b)炭素数2
〜11の含フッ素モノマーとの共重合体であり、(a)
−802F基を有する含フッ素モノマーが共重合体中に
0.1〜10重量%の伍で存在していることを特徴とし
ている。
また本発明に係る第2の含フッ素共重合体は、(a)−
S O□F基を有する含フッ素モノマーと、(b)炭素
数2〜11の含フッ素モノマーと、(c)含フッ素ジエ
ンモノマーとの共重合体であり、(a)−SO2F基を
有する含フッ素モノマーが共重合体中に0.1〜10重
量%の量で存在していることを特徴としている。
本発明に係る含フッ素共重合体は、(a)−8゜2F基
を有する含フッ素モノマーと、 (b)炭素数2〜11
の含フッ素モノマーと、(c)場合によって含フッ素ジ
エンモノマーとの共重合体であって、側鎖に一802F
基を有するため、含フッ素オレフィンを有する含フッ素
共重合体と付加反応することによって加硫硬化させるこ
とができ、優れた耐熱性、耐溶剤性などを有する含フッ
素エラストマー加硫物が提供される。
発明の詳細な説明 以下本発明に係る含フッ素共重合体について具体的に説
明する。
本発明に係る含フッ素共重合体は、(a)−3゜2F基
を有する含フッ素モノマーと、(b)炭素数2〜11の
含フッ素モノマーとの共重合体でおる。
(a)−SO2F基を有する含フッ素モノマーとしては
、一般式[I3 (式中、ρはOまたは1で必り、mL、tO,1または
2てあり、nは1〜4の整数で必る〉で表わされるモノ
マーが好ましく用いられる。
このうち具体的には特に、 P1 で表わされる七ツマ−が好ましい。
なお、−SO2F基の代わりに、−5o2cu基、−S
O2Br基、−SO2I基を有する含フッ素モノマーと
、炭素数2〜11の含フッ素モノマーとの共重合体もま
た、含フッ素オレフィンを有する含フッ素重合体と付加
反応して加la硬化させることができるが、−SO20
,fl基、−5O2Br基、−SO21基を有する含フ
ッ素モノマーと、炭素数2〜11の含フッ素モノマーと
を重合させるに際して、乳化重合法めるいは懸濁重合法
を採用すると、重合時に存在する水によって各残基が加
水分解を受けてしまう。これに対して一802F基は比
較的耐加水分解性を有するため、乳化重合法あるいは懸
濁重合法などの水系組合法を採用しうる。
このような(a)−SO2F基を有する含フッ素モノマ
ーは、本発明に係る含フッ素共重合体中に0.1〜10
屯但%、望ましくは0.5〜5車呈%の量で存在してい
ることが好ましい。
この(a)SO2F基を有する含フッ素モノマ−が含フ
ッ素共重合体中に0.1重量%未満の1でしか存在しな
いと、加硫硬化を行なうことはできないため好ましくな
く、一方10重但重合越える量で存在すると、得られる
含フッ素共重合体加硫物が硬くなりすぎるため好ましく
ない。
本発明に係る含フッ素共重合体を構成する他のモノマー
である(b)炭素数2〜11の含フッ素モノマーは、分
子中に炭素−炭素二重結合を1つ有しており、具体的に
、テトラフルオロエヂレン、トリフルオロエチレン、フ
ッ化ビニリデン、トリフルオ゛ロモノクロロエチレン、
ヘキサフルオロプロピレン、ペンタフルオロプロピレン
、ヘキサフルオロイソブチン、パーフルオロエチルビニ
ルエーテル、パーフルオロエチルビニルエーテル、パー
フルオロプロピルビニルエーテル、パーフルオロプロポ
キシプロビルビニルエーテル、フッ化ビニル、パーフル
オロプロポキシプロピルアリルエーテル、パーフルオロ
プロピルアリルエーテル、パーフルオロプロピルブテニ
ルエーテル、パーフルオロプロポキシプロピルブテニル
エーテルなどが用いられる。これらの炭素数2〜11の
含フッ素モノマーは単独で用いてもよく、また2種以上
組み合わせて用いてもよい。
この(b)炭素数2〜11の含フッ素モノマーは、含フ
ッ素共重合体中に、99.5〜90手量%の量で存在し
ていることが好ましい。
また場合によっては、本発明に係る含フッ素共重合体を
、上記(a)と(b)と(c)含フッ素ジエンモノマー
とを共重合させることによって得ることもできる。
このような(c)含フッ素ジエンモノマーとしては、 
CF2=CF−CH=CH2t  CF2=CF−CH
=CH2。
CF  =CF−CF−CFC1 などの共役ジエン類、あるいは CF″CFOCF″CF  、  CF2”CFOCF
2CF″CF2゜CF″CFCF OCF CF″CF
  ・ CF″CFOCF2CF″CFCICF2“C
FCF2CF20CF2CF=CF2などのビニルエー
テル類が具体的に用いられる。
この(c)含フッ素ジエンモノマーは、含フッ素共重合
体中に、0.05〜10重組%望ましくは0.2〜5重
量%の量で存在していることが好ましい。
本発明に係る含フッ素共重合体が、(a)−3゜2F基
を有する含フッ素モノマーと、(b)炭素数2〜11の
含フッ素モノマーと、(c)含フッ素ジエンモノマーと
を共重合させたものでおる場合には、含フッ素共重合体
は該共重合体中に含フッ素オレフィンを有するため、こ
の共重合体自身を加硫硬化させることができる。
次に、本発明に係る含フッ素共重合体の製造方法につい
て説明する。
本発明に係る含フッ素共重合体は、(a)−802F基
を有する含フッ素モノマーと、(b)炭素数2〜11の
含フッ素モノマーと、場合によってCC)含フッ素ジエ
ンモノマーとを、重合開始剤の存在下に、バルク重合法
、溶液重合法、懸濁重合法、乳化手合法などの通常の手
合・方法によって重合させることによって得られる。
重合温度は、手合反応が進行し、生成する共重合体の解
重合が起こらない範囲でおれば、用いられる重合開始剤
の種類によって限定はあるものの、特に制限されず、通
常は−10’C〜200’C好ましくは一10〜100
’C特に好ましくは一10〜50’Cの範囲である。ま
た重合圧力は、とくに制限なく手合速度および車合度に
応じて広範な圧力を採用しうるが、通常1〜100Kg
/artの範囲である。
本発明に係る含フッ素重合体を溶液手合にJ:り得よう
とする場合には、たとえば有機過酸化物、含フッ素有機
過酸化物、有機アゾ化合物、含フッ素有機アゾ化合物な
どを重合開始剤として用い、パーフルオロ(1,2−ジ
メチルシクロブタン)、パーフルオロ(1,2−ジクロ
ロエタン〉、パーフルオロ(1,2,2−トリクロロエ
タン)、パーフルオロシクロヘキサン、パーフルオロト
リブチルアミン、α、ω−シハイド口パーフルオ口ポリ
メヂレン、パーフルオロ(メトキシポリエトキシエタン
)、パーフルオロシクロブタン、↑ert−ブタノール
などの連鎖移動性の少ない手合溶媒中にて重合反応が実
施される。
また、本発明に係る含フッ素重合体を乳化重合により得
ようとする場合には、車台開始剤として、たとえば過硫
酸塩、過酸化水素、過塩素酸塩などの無機過酸化物、t
ert−ブチルハイドロパーオキシド、ジサクシニルパ
ーオキシドなどの有機過酸化物などの水溶性重合開始剤
が用いられる。
また、該無機過酸化物は亜硫酸塩、次亜硫酸塩、アスコ
ルビン酸などの還元剤と併用してレドックス系として用
いてもよい。得られる含フッ素重合体の分子量を調節す
るため、メタノール、エタノ 。
−ル、イソペンタン、酢酸エチル、マロン酸ジエヂル、
四塩化炭素などの連鎖移動剤を必要に応じて用いること
もできる。また、重合液中のポリマー粒子の安定分散、
ポリマー濃度アップあるいは手合槽へのポリマーの付着
防止などの目的で、含フッ素カルボン酸塩あるいは含フ
ッ素スルホン酸塩などの乳化剤が用いられるが、生成ポ
リマーが適度の界面活性効果を有する場合にはこれらの
乳化剤は必ずしも用いなくてもよい。
次に上記のような含フッ素共重合体を含む組成物につい
て説明する。
まず含フッ素共重合体が(a)−SO2F基を有する含
フッ素モノマーと、 (b)炭素数2〜11の含フッ素
モノマーと、 (c)含フッ素ジエンモノマーとの共重
合体との共重合体である場合には、この含フッ素共重合
体は、上記のように、側鎖に−SO2F基および含フッ
素オレフィンを有するため、単独で加硫硬化させること
が可能である。
このため、この含フッ素共重合体の場合には、この共重
合体に加硫促進剤を配合することが好ましい。
このような加硫促進剤としては、アンモニウム塩、ホス
ホニウム塩あるいはアルカリ金属ハロゲン化物などが用
いられ、具体的には、たとえば−般式R1R2R3R4
−N  X−、R1R2R,3R4−PX  などが用
いられる。なお上記式中R1、R2、R3およびR4は
アルキル基、アリル基、アうルキル基またはアリール基
であり、Nはピリジンなどの芳香族アミンも含み、Xは
フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、水酸基または硝酸基であ
る。また加硫促進剤として、具体的に、KF、CsF、
RbFおよびこれらの化合物とクラウンエーテル類の混
合物を用いることもできる。
上記のような加硫促進剤は、含フッ素共重合体を含む組
成物100重伍部当り、0.05〜5重量部の量で用い
られることが好ましい。この囚が0.05重量部未満で
は加硫反応が遅くなりすぎるため好ましくなく、一方5
重組部を越えると得られる含フッ素共重合体加硫物の物
性が低下するため好ましくない。
また本発明に係る含フッ素共重合体が、(a)−SO2
F基を有する含フッ素モノマーと、(b)炭素数2〜1
1の含フッ素モノマーとの共重合体である場合には、こ
の含フッ素共重合体は、単独では加硫硬化せることはで
きないため、この含フッ素共重合体と、好ましくは側鎖
に含フッ素オレフィンを有する含フッ素重合体とを配合
することによって、加硫硬化可能な組成物とすることが
できる。
好ましくは側鎖に含フッ素オレフィンを有する含フッ素
重合体は、たとえば(b)炭素数2〜11の含フッ素モ
ノマーと(c)含フッ素ジエンモノマーとを共重合させ
て1qられる。
上記のような(a)−SO2F基を有する含フッ素モノ
マーと、(b)炭素数2〜11の含フッ素モノマーとの
共重合体である含フッ素共重合体(A>と、好ましくは
側鎖に含フッ素オレフィンを有する含フッ素重合体(B
)とは、A:Bが10〜90 : 90〜10の重最比
で配合されることが好ましい。
またこのような(A>と(B)とからなる組成物の場合
にも、上記と同様な加硫促進剤を上記したような閉で配
合することが好ましい。
発明の効果 本発明に係る含フッ素共重合体は、 (a)−8゜2F
基を有する含フッ素モノマーと、 (b)炭素数2〜1
1の含フッ素モノマーと、 (c)場合によって含フッ
素ジエンモノマーとの共重合体であって、側鎖に−50
2F基を有するため、含フッ素Aレフインを有する含フ
ッ素共重合体と付加反応することによって加硫硬化させ
ることができ、優れた耐熱性、耐溶剤性などを有する含
フッ素エラストマー加硫物が提供される。
以下本発明を実施例により説明するが、本発明はこれら
実施例に限定されるものではない。
実施例 1 内容積3.I!のオートクレーブ中に、脱イオン水15
00mおよびパーフルオロオクタン酸アンモニウム7.
5g入れ、内部空間を、フッ化ビニリデン(VDF)/
ヘキサフルオロプロペン(HFP)/テトラフルオロエ
チン(TFE)(モル比42/38/20>からなる混
合ガスで充分に置換し、このオートクレーブにCF2°
CFOCF2(iFOcF2CF2So2F (FSV
E)21.3gを注入した。次いでVDF/1−IFP
/TFE (モル比42/38/20>からなる混合ガ
ス60aを圧入した。
この後、攪拌下にオートクレーブ内を70℃に昇温させ
た。続いて過硫酸アンモニウム2gおよび!T!硫酸水
素ナトリウム0.029を溶解させた脱イオン水20d
を反応系に加え、重合反応を開始させた。
重合反応の進行とともに、オートクレーブ内部圧が低下
するので、内圧の低下とともにVDF/トIFP/TF
E (モル比52/28/SO)混合ガスをオートクレ
ーブ内に供給した。このようにして最終的に上記混合ガ
ス420gをオートクレーブ内に供給して、重合反応を
終了した。
1qられた水性乳濁液に5%カリ明パン水溶液を添加し
、生成した共重合体を凝析し、この共重合体を水洗、乾
燥したところ、4279共重合体を得た。
得られた共重合体の物性を測定し、表1に承り。
実施例 2 内容積3.0のオートクレーブ中に、脱イオン水150
0miおよびパーフルオロオクタン酸アンモニウム7.
5g入れ、内部空間を、窒素ガスで充分に置換し、この
オートクレーブにFSVE33、6g、FDVE20.
Iy、tjにびCFSOCF=CF2(FMvE) 2353を注入した。次いでVDF/TFE (モル比
77/29>からなる混合ガス80gを圧入した。
この後、攪拌下にオートクレーブ内を40’Cに昇温さ
せた。続いて過硫酸アンモニウム2gおよび亜硫酸水素
ナトリウム0.169を溶解させたIIRイオン水20
mを反応系に加え、重合反応を開始さけた。
手合反応の進行とともに1.t−トクレーブ内部圧が低
下するので、内圧の低下とともにVDF/TF’E(モ
ル比70/SO)混合ガスをオートクレーブ内に供給し
た。このようにして最終的に上記混合カス165びをオ
ートクレーブ内に供給して、重合反応を終了した。
得られた水性乳濁液に5%カリ明パン水溶液を添加し、
生成した共重合体を凝析し、この共重合体を水洗、乾燥
したところ、432g共重合体を得た。
得られた共重合体の物性を測定し、表1に示す。
実施例 3 内容積3gのオートクレーブ中に、脱イオン水1500
d、パーフルオロオクタン酸アンモニウム7.5g、過
fjM酸アンモニウム29および亜5A酸水素ナトリウ
ム0.16gを入れ、内部空間を、窒素ガスで充分に置
換し、このオートクレーブにFSVE25.8SF、F
DVE15.49、FMVESO0gaよびTFE18
0yを圧入した。
このまま40’Cで48時間放置して重合反応を終了さ
せた。
得られた共重合体の重量およびその物性を表1に示す。
実施例 4 内容積3gのオートクレーブ中に、脱イオン水1500
mi、パーフルオロオクタン闇アンモニウム7.5g、
過硫酸アンモニウム23および亜硫酸水素すi〜ツリウ
ム、”+69を入れ、内部空間を、窒素ガスで充分に置
換し、このオートクレーブにFSVE26.l、 CF
 =CFCFOCF2CF=CF2(FDAE)24.
79、FMVE2769およびTFE204gを圧入し
た。
このまま40’Cで48時間放置して重合反応を終了し
た。
jqられた共重合体の重量およびその物性を表1に示す
実施例 5 内容積3gのオートクレーブ中に、脱イオン水1500
yffl 、  パーフルオロオクタン酸アンモニウム
7.5g、過5A酸アンモニウム2gおよび亜硫酸水素
ナトリウム0.169を入れ、内部空間を、窒素ガスで
充分に置換し、このオートクレーブにFSVE26.[
?、 CF  、、CFOCF CF=CF   (FAVE
)20.3g、FMVE276gclびTFE2049
を圧入した。
このまま40’Cで48時間放置して重合反応を終了さ
せた。
得られた共重合体の1mおよびその物性を表1に示す。
実施例 6 内容積3.l!のオートクレーブ中に、脱イオン水15
00m、パーフルオロオクタン酸アンモニウム7.53
、過硫酸アンモニウム29 ’!3よび亜硫酸水素ナト
リウム0.16gを入れ、内部空間を窒素ガスで充分に
置換し、このオートクレーブ中にFSVE52.8g、
FMVE276geJ[TFE20499を圧入した。
このまま40℃で48時間放置して手合反応を終了させ
た。
得られた共重合体の物性を測定し、表1に示1゜X施■
−1 内容積3pのオートクレーブ中に、脱イオン水1500
mI!、パーフルオロオクタン酸アンモニウム7.5g
、過硫酸アンモニウム23および亜硫酸水素ナトリウム
0.16yを入れ、内部空間を窒素ガスで充分に買換し
、このオートクレーブ中にFAVE40.6g、FMV
E276gおよびTFE20492049を圧入した。
このまま40℃で48時間放置して手合反応を終了させ
た。
得られた共重合体の物性を測定し、表1に示す。
実施例 8 実施例1で1qられた含フッ素共重合体100重量部に
月して、MT−カーボン25手量部および(、C2ト1
. )  4−N    F−<TEAF)2ffi幻
1部を配合して、含フッ素共重合体組成物を調製した。
この組成物を、180°Cで20分間プレス加硫し、次
いで2SO°Cで24時間オーブン中で放置して後加硫
して、加硫成形物を1qた。
得られた加硫物の物性を表2に示す。
実施例 9 実施例2で得られた含フッ素共重合体100重量部に対
して、MT−カーボン2Offiff1部および(02
H5>4−N+F−(TEAF>2重1部を配合して、
含フッ素共重合体組成物を調製した。
この組成物を、実施例8と同様にして加硫させ、加硫成
形物を得た。
得られた加硫物の物性を表2に示す。
実施例 10 実施例3で得られた含フッ素共徂合体100ffl量部
に対して、MT−カーボン15重量部および(02ト1
. >  4−N    F    (TEAF)  
2 遍1石4部を配合して、含フッ素共重合体組成物を
調製した。
この組成物を、実施例8と同様にして加硫させ、加硫成
形物を1ひた。
得られた加硫物の物性を表2に示す。
実施例 11 実施例4で得られた含フッ素共重合体100重量部に対
して、MT−カーボン15重量部J3よび(c2ト15
  )4     N”  F−(TEAF)  2I
ff!剖iを配合して、含フッ素共重合体組成物を調製
した。
この組成物を、実施例8と同様にして加硫させ、加硫成
形物を得た。
1qられた加硫物の物性を表2に示す。
実施例 12 実施例5で19られた含フッ素共重合体100fflM
部に対して、MT−カーボン15型組部および(c2H
5>4−N” F−(TEAF>2重量部を配合して、
含フッ素共重合体組成物を調製した。
この組成物を、実施例8と同様にして加硫させ、加硫成
形物を1qだ。
得られた加硫物の物性を表2に示す。
実施例 13 実施例6で得られた含フッ素共重合体50重量部および
実施例7で得られた含フッ素共重合体50重量部に対し
て、MT−カーボン15重量部および(c2H5>4−
N  F−(TEAF)2重量部を配合して、含フッ素
共重合体組成物を調製した。
この組成物を、実施例8と同様にして加硫させ、加硫成
形物を1qだ。
得られた加硫物の物性を表2に示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)−SO_2F基を有する含フッ素モノマー
    と、(b)炭素数2〜11の含フッ素モノマーとの共重
    合体であり、(a)−SO_2F基を有する含フッ素モ
    ノマーが共重合体中に0.1〜10重量%の量で存在し
    ていることを特徴とする含フッ素共重合体。
  2. (2)(a)−SO_2F基を有する含フッ素モノマー
    と、(b)炭素数2〜11の含フッ素モノマーと、(c
    )含フッ素ジエンモノマーとの共重合体であり、(a)
    −SO_2F基を有する含フッ素モノマーが共重合体中
    に0.1〜10重量%の量で存在していることを特徴と
    する含フッ素共重合体。
JP61192536A 1986-08-18 1986-08-18 含フッ素共重合体の製法 Expired - Lifetime JP2524123B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61192536A JP2524123B2 (ja) 1986-08-18 1986-08-18 含フッ素共重合体の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61192536A JP2524123B2 (ja) 1986-08-18 1986-08-18 含フッ素共重合体の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6348314A true JPS6348314A (ja) 1988-03-01
JP2524123B2 JP2524123B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=16292907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61192536A Expired - Lifetime JP2524123B2 (ja) 1986-08-18 1986-08-18 含フッ素共重合体の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524123B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0303298A2 (en) * 1987-08-14 1989-02-15 Asahi Glass Company Ltd. Novel fluorine-containing cyclic polymer
JPH02147614A (ja) * 1988-11-29 1990-06-06 Asahi Glass Co Ltd 含フツ素共重合体の製造方法
US5281680A (en) * 1993-01-14 1994-01-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymerization of fluorinated copolymers
US5608022A (en) * 1993-10-12 1997-03-04 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Perfluorocarbon copolymer containing functional groups and a method for producing it
WO2005095471A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Asahi Glass Company, Limited 新規な含フッ素重合体、およびその製造方法
EP2474564A3 (en) * 2007-05-11 2012-10-31 3M Innovative Properties Company Melt-processible fluoropolymers having long-chain branches, methods of preparing them and uses thereof
WO2014023611A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Allyl-bearing fluorinated ionomers
WO2019131677A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 Agc株式会社 含フッ素ジエン化合物、含フッ素重合体及びそれらの製造方法
EP3650476A4 (en) * 2017-07-05 2021-03-24 AGC Inc. ELASTIC COPOLYMER CONTAINING FLUORINE, COMPOSITION OF IT AND CROSS-LINKED RUBBER ITEMS

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102587558B1 (ko) * 2021-11-25 2023-10-10 한국화학연구원 가교된 불소계 공중합체 및 이의 제조방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228588A (en) * 1975-08-29 1977-03-03 Asahi Glass Co Ltd Method for manufacturing an improved fluoropolymer having cation excha nge groups
JPS5328120A (en) * 1976-08-06 1978-03-16 Montedison Spa Fluorosulfonyl*oxafluoroalkanes* derivatives thereof* fluorosulfonyl*olefins* copolymers thereof and process for manufacture thereof
JPS5679110A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Asahi Glass Co Ltd Preparation of modified polytetrafluoroethylene
JPS57182345A (en) * 1981-05-07 1982-11-10 Toyo Soda Mfg Co Ltd Fluorocarbon polymer solution

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228588A (en) * 1975-08-29 1977-03-03 Asahi Glass Co Ltd Method for manufacturing an improved fluoropolymer having cation excha nge groups
JPS5328120A (en) * 1976-08-06 1978-03-16 Montedison Spa Fluorosulfonyl*oxafluoroalkanes* derivatives thereof* fluorosulfonyl*olefins* copolymers thereof and process for manufacture thereof
JPS5679110A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Asahi Glass Co Ltd Preparation of modified polytetrafluoroethylene
JPS57182345A (en) * 1981-05-07 1982-11-10 Toyo Soda Mfg Co Ltd Fluorocarbon polymer solution

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0303298A2 (en) * 1987-08-14 1989-02-15 Asahi Glass Company Ltd. Novel fluorine-containing cyclic polymer
EP0303292A2 (en) * 1987-08-14 1989-02-15 Asahi Glass Company Ltd. Cyclic polymerization
JPH02147614A (ja) * 1988-11-29 1990-06-06 Asahi Glass Co Ltd 含フツ素共重合体の製造方法
US5281680A (en) * 1993-01-14 1994-01-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymerization of fluorinated copolymers
US5608022A (en) * 1993-10-12 1997-03-04 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Perfluorocarbon copolymer containing functional groups and a method for producing it
WO2005095471A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Asahi Glass Company, Limited 新規な含フッ素重合体、およびその製造方法
EP2474564A3 (en) * 2007-05-11 2012-10-31 3M Innovative Properties Company Melt-processible fluoropolymers having long-chain branches, methods of preparing them and uses thereof
WO2014023611A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Allyl-bearing fluorinated ionomers
US9434679B2 (en) 2012-08-10 2016-09-06 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Allyl-bearing fluorinated ionomers
EP3650476A4 (en) * 2017-07-05 2021-03-24 AGC Inc. ELASTIC COPOLYMER CONTAINING FLUORINE, COMPOSITION OF IT AND CROSS-LINKED RUBBER ITEMS
WO2019131677A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 Agc株式会社 含フッ素ジエン化合物、含フッ素重合体及びそれらの製造方法
US11518832B2 (en) 2017-12-26 2022-12-06 AGC Inc. Fluorine-containing diene compound, fluorine-containing polymer, and methods for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2524123B2 (ja) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5151492A (en) Process for producing peroxide-vulcanizable, fluorine-containing elastomer
US4943622A (en) Process for producing peroxide-vulcanizable, fluorine-containing elastomer
US5225504A (en) Process for producing peroxide-vulcanizable, fluorine-containing elastomer
JP3471456B2 (ja) 優れた機械的および弾性的特性を有する新規フッ化熱可塑性エラストマーおよびその製造方法
JP3240181B2 (ja) フツ素モノマー及び非共役ジエンの活性二重結合を含む非架橋コポリマー及びその製造法
JPS62260807A (ja) 含フッ素重合体の製造方法
WO2015003451A1 (zh) 一种可用过氧化物硫化的含氟弹性体的制备方法
US4748223A (en) Process for producing peroxide-vulcanizable, fluorine-containing elastomer
KR100549826B1 (ko) 이온적으로경화가능한플루오르에라스토머제재의오링
JPS6348314A (ja) 含フッ素共重合体の製法
US5852125A (en) Fluororubber, a process for its production and its use, as well as a process for producing fluororubber moldings and/or coatings
US6743874B2 (en) Rapidly crosslinking fluoropolymer
US4774302A (en) Process for producing peroxide-vulcanizable, fluorine-containing elastomer
JPS63308008A (ja) パ−オキサイド加硫可能な含フツ素エラストマ−の製造方法
JP2795699B2 (ja) 含フッ素ブロック共重合体の製造法
JPH0762056B2 (ja) 新規非結晶性含フッ素共重合体
JPH07224201A (ja) 含フッ素共重合体組成物
JP2001508474A (ja) 液状フッ化ゴム
JPH09110937A (ja) フルオロエラストマーおよびその架橋性組成物
JP2711906B2 (ja) 含フッ素弾性状共重合体
JPS6323907A (ja) パ−オキサイド加硫可能な含フツ素エラストマ−の製造方法
JP4797235B2 (ja) 含フッ素エラストマー
US5650472A (en) Fluorine-containing copolymer, process for preparing the same and fluorine-containing elastomer
JP3278979B2 (ja) 耐寒・耐アルコール性含フッ素弾性状共重合体
US10882935B2 (en) Method of manufacturing fluoroelastomers

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term