JPS63480B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63480B2
JPS63480B2 JP61050627A JP5062786A JPS63480B2 JP S63480 B2 JPS63480 B2 JP S63480B2 JP 61050627 A JP61050627 A JP 61050627A JP 5062786 A JP5062786 A JP 5062786A JP S63480 B2 JPS63480 B2 JP S63480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
protamine
textile product
antifungal
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP61050627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62209005A (ja
Inventor
Saikichi Komatsu
Masakazu Ishidate
Hiroshi Yamaguchi
Taro Koyama
Masakyo Sunami
Toyoichi Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DASUKIN KK
Original Assignee
DASUKIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DASUKIN KK filed Critical DASUKIN KK
Priority to JP61050627A priority Critical patent/JPS62209005A/ja
Publication of JPS62209005A publication Critical patent/JPS62209005A/ja
Publication of JPS63480B2 publication Critical patent/JPS63480B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、清掃用繊維製品に関するもので、よ
り詳細にはモツプ、クロス、マツト、台所用ふき
ん、紙製ナプキン、紙ぞうきん、ペーパータオル
等の清掃用繊維製品(ダストコントロール製品と
も言う)中におけるバクテリアやカビの発生増殖
を防止することができると共に、安全性の高い新
規な抗菌防カビ剤を含有する清掃用繊維製品に関
する。 (従来の技術) 一般にモツプ、クロス、マツト、台所用ふきん
紙製ナプキン、紙ぞうきん、ペーパータオル等の
ダストコントロール製品には種々の抗菌剤、防カ
ビ剤が添加されている。ダストコントロール製品
においてはチリ・ホコリ等の屋内、屋外の汚れ全
般および台所等では食物残滓を清掃するため、そ
れに付着するバクテリア・カビをも捕捉するもの
である。そのために、ダストコントロール製品上
で、バクテリア・カビが繁殖するのを防止するた
めに上記のような抗菌剤、防カビ剤が利用されて
いる。 具体的にダストコントロール製品の場合には、
抗菌剤として2−4−4′−トリクロロ−2′−ヒド
ロキシジフエニールエーテル、パラオキシ安息香
酸ブチルエステル、また防カビ剤としてパラメチ
ルベンゼンスルホメチルジアイオダイト等が利用
される。 (発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記した抗菌剤・防カビ剤が人
体に対して安全かというとそうとは限らない。ダ
ストコントロール製品の場合には各製造販売業者
において独自の基準により微生物試験、動物試験
が行なわれており、人体への安全性が確認されて
のち使用されている。 これらの安全性試験を経ているにもかかわら
ず、ダストコントロール製品は使用者が手に直接
触れ、また該製品の製造人員がしばしばこれに接
触するという観点から、より一層に安全性の高い
ことが必要とされてきた。 つまり、ダストコントロール製品の分野におい
ては、抗菌力・防カビ力を有するのみならず、一
般水準を越えた高い安全性を有する抗菌剤・防カ
ビ剤が待望されていた。 (問題点を解決するための手段) 本発明によれば、プロタミン、その誘導体、ま
たはそれらの塩を単独に、また抗菌防カビ効果を
増大させる他の物質と混合して抗菌防カビ剤とし
て清掃用繊維製品に含有せしめることにより、細
菌やカビの発生増殖を抑制しながら極めて高い安
全性が得られる。 (作用) 本発明において、プロタミンを抗菌防カビ剤と
して利用するのは、その優れた安全性にある。 一般に、プロタミンは魚類の精巣中にあり、精
細胞核中でデオキシリボ核酸と結合して存在して
いる。典型的な各種プロタミンを魚類と共に列記
すると、サルミン(サケの精子核中)、クルペイ
ン(ニシンの精子核中)、スコンブリン(サバの
精子核中)、シプリニン(コイの精子核中)、スツ
リン(チヨウザメの精子核中)、カツオプロタミ
ン(カツオの精子核中)等がある。上記のような
魚類は人間の食生活において常食しているもので
あり、つまり人類が生存するために長期間にわた
つて常食してきたものであるため、その精巣から
抽出できるプロタミンはその安全性において折紙
つきであり、無毒無害であることは勿論である。
さらに皮膚障害を全くもたらさないことも人類の
長期の経験において確認されてきたところであ
る。 本発明者等はこの安全性の高いプロタミンの、
極めて効果的な抗菌性、防カビ性を活用すること
を意図したものである。以下にプロタミンの内、
特に典型的なサルミンおよびクルペインの抗菌性
試験と防カビ性試験について説明する。 抗菌性試験 試験菌としてダストコントロール製品中に多く
見られる表1の8種類の標準菌を利用した。
【表】 標準菌1白金耳を下記のハートインヒユージヨ
ンブイヨン培地10c.c.中に接種し、36℃で24時間培
養したものを試験菌液として用いた。 ハートインヒユージヨンブイヨン 牛心臓浸出液 500c.c. ペプトン 10.0g 塩化ナトリウム 5.0g 水 1000c.c. サルミンまたはクルペインを蒸留水で100倍に
希釈した水溶液0.2c.c.を直径18mm、重量0.1gの紙
製デイスク(東洋濾紙株式会社製)へ含浸させて
試験に用いた。 前記試験菌液0.5c.c.をハートインヒユージヨン
ブイヨン培地10c.c.に加えて希釈し、この希釈菌液
0.5c.c.を予めペトリ皿に分注しておく。一方、ハ
ートインヒユージヨンブイヨンに寒天1.5%を加
えて作成した寒天培地20c.c.を上記ペトリ皿に注入
し、よく混ぜ合わせた後に固化させる。この菌を
保有した寒天培地のペトリ皿を36℃で20〜30分
間、蓋をずらして倒置し、培地表面を乾燥させ
る。 このペトリ皿の培地表面中央に前記デイスクを
付着させる。この後ペトリ皿を倒置して36℃で24
時間培養後に判定を行つた。 阻止帯の有無で試料の抗菌性を判定したが判定
基準は次の通りである。 表 2 阻止帯の形成状態 抗菌性の表示 阻止帯ナシ − 阻止帯幅が小さい ± 阻止帯幅が中程度 + 阻止帯幅が大きい ++ サルミンおよびクルペインの抗菌性の判定結果
を表3に示す。
【表】 表3から明らかなように、グラム陰性菌である
A、B、Cについては抗菌力がやや弱いものもあ
るが、グラム陽性菌であるD、E、F、G、Hに
ついては例外なく極めて強い抗菌力を示し、ダス
トコントロール製品の抗菌剤として十分利用でき
ることが分つた。 防カビ性試験 試験カビとしてダストコントロール製品中に多
く見られる表4の7種類の標準カビを利用した。
【表】 スルホコハク酸ジオクチルナトリウムを蒸留水
に0.005%加えて溶かしたものを試験管に10c.c.入
れてオートクレーブ滅菌を行う。この試験管に標
準カビ5白歯耳を加え、これを十分に撹拌し、胞
子を分散させて試験に用いる。 サルミンまたはクルペインを蒸留水で100倍に
希釈した水溶液0.2c.c.を直径18mm、重量0.1gの紙
製デイスク(東洋濾紙株式会社製)へ含浸させて
試験に用いた。 次に下記の組成からなるポテトデキストロース
寒天培地20c.c.をペトリ皿に分注し固化させる。 ポテトデキストロース寒天培地 ポテト浸出液 200.0g ブドウ糖 20.0g 寒 天 15.0g 蒸留水 1000c.c. この寒天培地上に前記の胞子懸濁液0.2c.c.を滴
下し、コンラージ棒で均一に塗り広げる。 この寒天培地の培地表面中央に前記デイスクを
貼り付け、28℃で48時間培養した後に判定を行
う。判定基準は表2で示した抗菌性試験と同じで
あり、目測で判定する。 サルミンおよびクルペインの防カビ性の判定結
果を表5に示す。
【表】
【表】 表5から明らかなように、aについては防カビ
力がやや弱いが、b〜gの6種のカビについては
顕著な防カビ性が確認された。ペニシリウム、ア
ルペルギルスおよびクラドスポリウムでカビの大
半を占めており、アルペルギルスでは±というや
や弱い結果をその一部において示したものの、そ
の残余については顕著な防カビ力を示し、サルミ
ンやクルペイン等のプロタミンがダストコントロ
ール製品の防カビ剤として十分活用できることが
判明した。 本発明において用いられるプロタミンは上述の
ように抗菌力と防カビ力の両性質を具有してお
り、その結果従来のように抗菌剤と防カビ剤の両
者を混合して用いられていたのを、プロタミン単
独で用いることにより、抗菌防カビ性を発揮でき
ることになる。 (発明の好適実施態様の説明) 本発明においては、勿論、複数のプロタミンを
混合して用いたり、既存の抗菌剤、防カビ剤とプ
ロタミンとを混合して用いることもでき、所望の
抗菌力・防カビ力を発揮するために種々の変形態
様を採ることができる。さらに、プロタミンの特
性として、一般に抗菌防カビ剤が界面活性剤と共
用した場合その効果が減削される傾向を示す場合
が多いのに対し、プロタミンではこの様な現象は
見られず、界面活性剤と積極的に共用することが
できる。つまり、界活性剤を共用する清掃用繊維
製品の抗菌防カビ剤として最適なものと考えられ
る。 また、最近の合成化学、バイオテクノロジーの
急速な進歩により、タンパク質としてのプロタミ
ンの合成も可能となり、天然プロタミンのみなら
ず合成プロタミン、その塩あるいはその誘導体も
本発明に適用できる。 プロタミンの分子量は約4000から8000、またタ
ンパク質の特性として折曲部が各所にあり、この
特性はモツプ、マツト、クロス、台所用ふきん、
手拭きタオル、キヤビネツトタオル、紙製ナプキ
ン、紙製ぞうきん、ペーパータオル等の繊維性の
ダストコントロール製品には特に適している。即
ち、ダストコントロール製品の繊維束に絡み合つ
て離れ難く係着し、通常の洗浄程度では相当回数
洗浄しても抗菌防カビ作用を持続することが出来
る。 プロタミンは水に可溶で熱によつて凝固しない
特性があるから、プロタミンを抗菌防カビ剤とし
てダストコントロール製品に処理する場合でも
種々の方法が採用される。 プロタミンは、塩基性タンパク質であることか
ら、硫酸塩、塩酸塩、リン酸等の塩の形で容易に
入手されるが、遊離塩基の形で用いることもでき
る。また、抗菌性及び防カビ性を有する範囲内で
の他の誘導体、例えばアシル化プロタミン等も勿
論使用し得る。 プロタミン類(プロタミン、その塩およびその
誘導体を総称する)は、モツプ、クロス、マツ
ト、ぞうきん、台所用ふきん、紙製ナキン、紙製
ぞうきん、ペーパータオル等の清掃用繊維製品
に、抗菌防カビ剤としての有効量で施す。この量
は、要求される抗菌性の程度及び用途によつても
相違するが、一般的に言つて、繊維を基準にし
て、0.0001乃至5重量%、特に0.001乃至1重量
%の量で用いるのがよい。即ち、この量が上記範
囲よりも少ない場合には、十分な抗菌性、防カビ
性が得られないこともあり、また上記範囲を越え
ても上記性質の点で格別の利点はなく、経済的に
はかえつて不利となる。 清掃用繊維製品に、プロタミン類を含有させる
には、該繊維製品をプロタミン類の溶液中に浸漬
し、乾燥する方法や、該繊維製品にプロタミン類
の溶液をスプレー塗布或はその他の塗布手段で施
す方法を採用できる。 清掃用繊維製品には、ダストの吸着保持性を高
める目的で、ダスト吸着剤を塗布乃至含浸させる
ことが多い。ダスト吸着剤としては油性及び水性
系のものが使用されるが、これらのダスト吸着剤
中に、前述したプロタミン類を配合し、プロタミ
ン含有ダスト吸着剤組成物の形で清掃用繊維製品
に含有せしめることができ、このような使用態様
が特に望ましい。プロタミンは正に帯電し易いた
めに、負に帯電する傾向を有する繊維に対し強固
にイオン的に付着し、持続した作用が得られる。
通常化学モツプに用いられるようなダスト吸着用
油剤を含浸する場合には、プロタミンを分散した
水中油型エマルジヨン法を採用したり、プロタミ
ンを分散した油剤をスプレー法により噴霧含浸さ
せたりする等公知の処理方法の適当な段階に組み
込むことが出来る。この場合には、ダスト吸着剤
中に0.01乃至5重量%のプロタミン類を含有させ
るのが望ましい。 (発明の作用効果) 本発明によれば、魚頼の精巣中に存在するプロ
タミン類を抗菌防カビ剤として使用することによ
り、極めて細菌やカビ類の増殖しやすい清掃用繊
維製品中におけるこれらの発生増殖を有効に抑制
し得ると共に、清掃用繊維製品に人体が直接或は
間接に接触し、或は食器等が触れる場合にも極め
て高い安全性が保証される。 (実施例) 以下に本発明に係る抗菌防カビ剤の添加された
清掃用繊維製品の実施例を詳細に明する。 実施例 1 綿布100(重量)部(以下同じ)を20倍の容積の
40℃温水に浸し、これに常温不揮発性の高沸点鉱
物油35部と両性イオン活性剤1部と非イオン活性
剤0.5部を投入し、さらにサルミン0.1部を混合し
て乳化油として分散させると、液は白濁し、温度
を40℃に維持しながら綿布を撹拌すると約10分で
液は透明となつた。即ち、鉱物油が綿布に吸着さ
れ、サルミンも吸着含浸される。 脱水乾燥した後、この綿布で1日1回の割合で
28日間屋内清掃を行つた。この間、綿布上にはカ
ビの繁殖が全く見られず、サルミンの抗菌防カビ
作用が持続していることがわかつた。また、綿布
をエチレンオキサイドガスで一日曝露してチリ、
ホコリ内のバクテリア、カビを殺した後、綿布内
に抗菌抗カビ力が残存しているかどうかの試験を
行つた。綿布から直径18mmの円形布片を切り取
り、この円形布片をデイスクとして前述した6種
の菌C、D、E、F、G、Hの抗菌性試験、5種
のカビc、d、e、f、gの防カビ性試験を行つ
た。菌およびカビの種類にもかかわらず、阻止帯
の大きさは清掃前と清掃後とでほとんど変わら
ず、抗菌力および防カビ力が低減することなく持
続的に作用していることが判明した。したがつ
て、ダストコントロール製品においてサルミンが
有効な抗菌防カビ剤であることが分つた。 実施例 2 常温不揮発性の高沸点鉱物油99.7(重量)部に
抗菌防カビ剤としてのクルペイン0.3部を投入撹
拌して油剤組成物を作成し、この油剤組成物20部
を回転落下しているパイル状モツプ100部に対し
スプレー法により噴霧含浸させる。 この含油モツプで一日一回の割合で28日間屋内
清掃を行つた。このモツプ上にはカビの繁殖は全
く見られず、クルペインの抗菌防カビが持続的に
発揮していることがわかつた。 また、このモツプからパイル片を切り取り、エ
チレンオキサイドガスで一日間曝露してチリ・ホ
コリ内のカビ・バクテリアを殺した後、パイル片
内に抗菌防カビ力が残存しているかどうかの試験
を行つた。長さ18mmに切り取られたパイル片3本
を整列させてセロテープで一面を固定し試料とす
る。この試料を実施例1と同様に6種の菌C、
D、E、F、G、Hの抗菌性試験と5種のカビ
c、d、e、f、gの防カビ性試験を行つた。菌
およびカビの種類にかかわらず阻止帯の大きさは
清掃前と清掃後とでほとんど変わらず、抗菌力お
よび防カビ力が持続していることが判明した。し
たがつて、ダストコントロール製品においてクル
ペインが有効な抗菌防カビ剤であることが分つ
た。 実施例 3 サルミンを精製水中に溶解させ、この水溶液中
に綿布からなる台所用ふきんを投入する。該水溶
液から台所用ふきんを取り出し、絞つた後、台所
用ふきん100重量部に対しサルミンを0.05重量部
を残留させるようにした。 この台所用ふきんで1日3回の割合で9日間使
用し、毎日洗浄しては乾燥させて再使用した。こ
の間、台所用ふきん上には全くカビの繁殖は見ら
れず、サルミンの抗菌防カビ力が持続しているこ
とが分つた。 3日毎にこのふきんから18mm四方の布片を切り
取り、エチレンオキサイドガスで半日曝露して布
片内のカビ・バクテリアを殺した後、布片内に抗
菌防カビ力が残存しているかどうかの試験を行つ
た。この布片を実施例1と同様に6種の菌C、
D、E、F、G、Hの抗菌性試験と5種のカビ
c、d、e、f、gの防カビ性試験を行つた。 零日目、3日後、6日後、9日後の合計4回の
試験を行つたことになるが、6日後までは零日目
の阻止帯の大きさとほとんど同様であり、抗菌力
および防カビ力が持続していることが判明した。
9日目には阻止帯がやや小さくなり、抗菌力およ
び防カビ力の低下が見られた。 上記結果は次のような理由によるものと考えら
れる。一般にプロタミンは水溶液中で正に帯電
し、サルミンとて例外ではない。一方、綿布表面
は水中で負に帯電し、正に帯電したサルミンと負
に帯電した綿布が電気的に吸引し合い、サルミン
が綿布上に電気力により固く吸着される。さらに
サルミンの繊維への物理的な絡み付きもあり、こ
の結果が補強される。この結果、台所用ふきんを
再洗浄してもサルミンは綿布上から脱離しにく
く、約6日間は十分にその抗菌防カビ効果を発揮
したものと考えられる。ところが9日目になると
再洗浄による脱離が激しくなりその効果が低減し
たものと思われる。 したがつて、本実験から云えば、9日目には再
びサルミンを台所用ふきん上に吸着すれば抗菌防
カビ力が復帰し、再利用できることになる。特
に、台所用ふきんの場合にはサルミンを水中に溶
解し、この中に浸漬するだけで電気力並びに物理
的絡み力により自動的に繊維内に吸着できるから
吸着力が極めて高く、しかも家庭において容易に
抗菌防カビ処理を行うことが出来る。他のプロタ
ミンについても同様に行えることは云うまでもな
い。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プロタミン、その塩またはその誘導体を抗菌
    防カビ剤として含有することを特徴とする清掃用
    繊維製品。 2 プロタミンが魚類精細胞から抽出されたプロ
    タミンである特許請求の範囲第1項記載の清掃用
    繊維製品。 3 繊維製品がモツプである特許請求の範囲第1
    項記載の清掃用繊維製品。 4 繊維製品がクロスである特許請求の範囲第1
    項記載の清掃用繊維製品。 5 繊維製品がマツトである特許請求の範囲第1
    項記載の清掃用繊維製品。 6 繊維製品がぞうきんである特許請求の範囲第
    1項記載の清掃用繊維製品。 7 繊維製品が台所用ふきんである特許請求の範
    囲第1項記載の清掃用繊維製品。 8 繊維製品が紙製製品である特許請求の範囲第
    1項記載の清掃用繊維製品。 9 プロタミン、その塩又はその誘導体が繊維製
    品当り0.0001乃至5重量%の量で含有される特許
    請求の範囲第1項記載の清掃用繊維製品。
JP61050627A 1986-03-10 1986-03-10 清掃用繊維製品 Granted JPS62209005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61050627A JPS62209005A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 清掃用繊維製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61050627A JPS62209005A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 清掃用繊維製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62209005A JPS62209005A (ja) 1987-09-14
JPS63480B2 true JPS63480B2 (ja) 1988-01-07

Family

ID=12864217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61050627A Granted JPS62209005A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 清掃用繊維製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62209005A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5685094A (en) * 1992-12-09 1994-07-04 Allergan, Inc. Cleaning compositions and method for hydrophilic contact lenses
JP5942289B2 (ja) * 2009-10-22 2016-06-29 富士化学株式会社 抗菌剤及び抗菌性製品
CN103053626B (zh) * 2013-01-07 2014-06-18 天津锦绣实业有限公司 一种天然柠檬消毒剂及其制备方法
CN110583698B (zh) * 2019-10-22 2020-07-10 潍坊绿威特生物工程有限公司 一种用于防治作物根系病害的微生物菌剂和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62209005A (ja) 1987-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0671882B1 (en) Durable anti-microbial agents
Bower et al. The adhesion and detachment of bacteria and spores on food-contact surfaces
EP1531671B2 (en) Disinfecting compositions containing a polymer complex of an organic acid
EP0883438A1 (en) Antimicrobial compositions
EP0210034A2 (en) Impregnated substrate incorporating an indicator dye
EP2694721A1 (en) Process for the treatment of synthetic textiles with cationic biocides
JP2001524500A (ja) 改良抗菌物質および抗菌布
JPH11292710A (ja) 殺菌剤組成物
KR20080005510A (ko) 알레르겐 실활제
JP7078819B2 (ja) ウェットワイパー
JPH06104111B2 (ja) 微生物の成長抑制組成物
JPWO2010103682A1 (ja) 抗菌剤及びその使用方法
EP0869216A1 (en) Flexible hydrophilic articles having a durable antimicrobial effect
JPS63480B2 (ja)
US4057648A (en) Compositions for the control of microorganisms
JP3637892B2 (ja) 抗菌性包材
JPH10168749A (ja) 抗菌性不織布
US6287584B1 (en) Flexible hydrophilic articles especially sponges, having a residual antimicrobial effect
JP4638348B2 (ja) 食物グレードの消毒用組成物
JPS6115188B2 (ja)
JPH11302121A (ja) 緑茶カテキンを用いた抗菌剤
JP3187459B2 (ja) 抗菌性に優れたウエットワイパー類、清浄綿、おてふき布タオル
WO1998028983A1 (fr) Composition antifongique/antimicrobienne
JP2019151757A (ja) 液体洗浄剤組成物、及び粉末洗浄剤組成物
JPH0625971A (ja) 繊維質製品に耐光性および耐クリーニング性を有する屋内塵性ダニ致死性加工を施す方法