JP4638348B2 - 食物グレードの消毒用組成物 - Google Patents

食物グレードの消毒用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4638348B2
JP4638348B2 JP2005507440A JP2005507440A JP4638348B2 JP 4638348 B2 JP4638348 B2 JP 4638348B2 JP 2005507440 A JP2005507440 A JP 2005507440A JP 2005507440 A JP2005507440 A JP 2005507440A JP 4638348 B2 JP4638348 B2 JP 4638348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
composition according
group
salt
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005507440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007521226A (ja
Inventor
リシァール アラスリ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DeLaval Holding AB
Original Assignee
DeLaval Holding AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DeLaval Holding AB filed Critical DeLaval Holding AB
Publication of JP2007521226A publication Critical patent/JP2007521226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4638348B2 publication Critical patent/JP4638348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/04Carboxylic acids or salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01JMANUFACTURE OF DAIRY PRODUCTS
    • A01J7/00Accessories for milking machines or devices
    • A01J7/04Accessories for milking machines or devices for treatment of udders or teats, e.g. for cleaning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/02Sulfur; Selenium; Tellurium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/26Accessories or devices or components used for biocidal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/046Salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2006Monohydric alcohols
    • C11D3/201Monohydric alcohols linear
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2079Monocarboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/48Medical, disinfecting agents, disinfecting, antibacterial, germicidal or antimicrobial compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、天然物質および食物グレードの物質をベースとする消毒用組成物に関する。本発明組成物は、食物接触表面や動物の皮膚、特に牛の乳頭を清潔にするのに有効である。この組成物はまた、一般用または衛生クリーニング用のすぐに使えるタオルを提供するため、織布または不織布タオルの上に付加することができる。
農業や食品製造工業にとってバクテリア(細菌)や微生物のコントロールはずっと継続している問題である。望ましくないバクテリアや微生物のコントロールに極めて有効な多数の殺菌性化合物が現在では入手可能である。そのような組成物は沃素や塩素をベースとする消毒(殺菌)剤を含む。しかしながら、ある表面や場所が一旦、消毒(殺菌)されたら、抗菌性の組成物が食料品を汚染しないように注意を払わねばならない。一般に、このことにより消毒剤を洗い流すため表面を水で洗い流すさらに別のステップが必要であった。
酪農産業においては、搾乳のための牛の準備は搾乳手順のうちで非常に労働集約的で時間の手間どる部分となる。慣用の抗細菌性化合物では、この化合物は先ずスプレーまたは浸漬によって乳房や乳頭部に適用され、次に乳房が吸湿性のタオルで乾かされる。ミルク供給物が汚染されないように、搾乳前に浄化用組成物が乳房や乳頭から除去されていることを確かめるよう注意を払わねばならない。搾乳後、乳牛が乳房炎になるのを防止するため乳頭部はさらに消毒される。
同様な細菌コントロール問題がレストランおよび食物製造産業に存在する。食物の製造場所、特に料理していない肉と接触する場所は、有害なバクテリアの成長とまん延を防止するため完全なクリーニングと消毒が必要である。しかしながら、酪農産業と同様、食物が消毒剤で汚染されるようになるのを避けるため、この刺激の強い消毒剤製品を食物製造領域から確実に洗い流すよう注意しなければならない。これがこのクリーニング法にさらなる時間と労力を課すことになる。
この問題に応じて、多数の組成物およびあらかじめ湿らせたタオル製品とが提案されている。たとえばWO 96/39842は、消毒用拭きもの(消毒用タオル)を形成させるため、紙または織物のタオルに使用できる消毒剤組成物を開示している。この消毒剤組成物は、消毒剤として強力な抗生物質化合物であるバクテリオシン(ラントシン、ニシン、シンナマイシン、およびエピデルミン(epidermin)など)を用いる。この拭きものは表面のクリーニングや牛の乳頭の消毒用に使用できる。
WO 02/40628は食物製造表面に使用するためのあらかじめ湿らした拭きものについて記載している。この拭きものは、基体および1つ以上の毒物学的に許容できるアニオン性界面活性剤、キレート化剤(chelant)、非イオン性界面活性剤、緩衝剤、防腐剤、石けん泡抑制剤、香水、および水性担体を含む組成物とを含む。しかしながら、この組成物は乳腺炎の原因となるバクテリアをコントロールするのに効果があるとは示されていない。
それゆえ、人の消費用に適さないようにする組成物と接触する食物製品を全体的に汚染させないで病気の原因となる細菌の成長とまん延を効果的にコントロールするような食物グレード品質の消毒用組成物に対して現実的に満たされていないニーズが存在する。
本発明は上述の問題点を克服して硫黄含有塩(好ましくは無機の硫黄含有塩)、置換または非置換のC2〜C10カルボン酸(好ましくはモノカルボン酸)またはそれらの塩、およびアルコールを含む食物グレードの消毒用組成物を提供する。ここに使用するように、用語「硫黄含有塩」は、硫黄原子がそれ自身別の非金属化合物と共有結合しているかどうかに拘らず、少くとも1つの硫黄原子を含むすべての塩のことをいう。さらに、ここに使用するように、用語「アルコール」は通常アルコール部分を有するすべての化合物を指し、ジオール、トリオール、およびポリオールを含む。好ましくは、硫黄含有塩はアルカリおよびアルカリ土類金属硫酸塩および亜硫酸塩からなる群から選ばれ、亜硫酸ナトリウムが特に好ましい。好ましいカルボン酸(および相当する塩)には乳酸とその塩が含まれる。好ましいアルコールはC2〜C8アルコールおよびそれらの混合物からなる群から選ばれ、エタノール、プロパノール(1−プロパノールおよび2−プロパノールの両方を含む)、およびそれらの混合物がより好ましい。
消毒組成物は通常約0.25〜10重量%、より好ましくは約0.5〜5重量%、最も好ましくは約0.5〜1.0重量%の硫黄含有塩を含む。この組成物は約0.25〜10重量%、より好ましくは約0.5〜5重量%、最も好ましくは1.0〜3.0重量%のカルボン酸を含む。この組成物は0.1〜30重量%、より好ましくは約1〜15重量%、最も好ましくは約1〜10重量%のアルコールを含む。
本発明の組成物は食物グレードの品質であるため、これらは動物の皮膚、特に搾乳前後の牛の乳頭に使用することができる。動物の皮膚への使用をより容易にし、刺激を少くするため、各種の皮膚軟化剤、界面活性剤、糊稠剤(thickener)、およびスキンコンディショナーを組成物に加えることができる。好ましい皮膚軟化剤は、グリセリン、ラノリン、ソルビトール、アルキレングリコール(たとえばエチレングリコールおよびプロピレングリコール)、ポリオール、ポリヒドロキシル基を有する化合物の脂肪酸エステル、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる。好ましい界面活性剤は、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤、ポリオキシエチレンアルコール、ポリオキシエチレンノニルフェノール、ポリアルキレンオキシドブロックコポリマー、ポリビニルピロリドン、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる。キサンタンガムは好ましい糊稠剤であり、アラントインは好ましいスキンコンディショナーである。
本組成物はまた吸収性基材とともに使用して消毒用拭きものを形成させることもできる。この吸収性基材は、天然繊維、合成繊維、または天然および合成繊維の混合物の織布または非織布ウエブからなる。好ましい天然繊維物質は、木材パルプ、コットン、およびレーヨンなどのセルロース繊維を含み、他方好ましい合成繊維はポリエステルおよびポリプロピレンを含む。本発明組成物は吸収性基材上に加えられ、次いで消毒用組成物の蒸発を避けるような方法で包装される。
消毒組成物および拭きものは、さまざまな表面、特に食料品と接触する表面の衛生的な浄化に使用できる。この組成物は細菌の蔓延と成長を抑制する抗細菌性を示す。固い表面に使用するほかに、この組成物は人間の手や牛の乳頭などの生きている皮膚組織に使用することができる。本発明組成物は食物グレード品質のものであるので、搾乳前後の両方で牛の乳頭に使用できる。好都合にも、この組成物では搾乳に先立って消毒組成物を除去するためさらに洗浄する必要なく、乳頭から土や他の潜在的汚染物の除去が可能となり、かつ、この組成物はまた搾乳後に使用したときは乳房炎を効果的に防ぐ。万一食料製品が消毒組成物と接触したとしても、この製品が人間の消費用に向かなくなるようには汚染しないであろう。
多量の消毒用組成物を担った消毒用拭きものは、希望する表面を効果的に浄化することができる。ユーザーは、効果的な消毒をするため本組成物を含む吸収性タオルで表面を拭くだけでよい。食物製品と表面接触する前に、過剰の消毒組成物を除くためのさらなる水洗は不必要である。本発明組成物はまた、湿り気のある消毒用拭きものを貯蔵中有効に保つ。好ましくは、この組成物は、広汎な温度範囲で、約6ヶ月以上の間拭きものの消毒性を保つ。
次の実施例は本発明にしたがう消毒用組成物を説明するものである。しかしながら、これらの実施例は例示として提供されるものであり、例中のどれも本発明の全体範囲に対する限定として解釈してはならない。
表1は本発明にしたがう比較上の組成物および好ましい組成物を示す。表示のすべてのパーセントは、特に断らない限り重量%を示す。また、各処方中、十分な水の量で全体を100%とすることにする。
Figure 0004638348
次いで各組成物のアスペルギウス菌ニジェール(A.ニジェール)に対する静真菌性能力をテストした。処方2(乳酸なし)は試験管内でA.ニジェールに対して効力がなかったことが認められた。また、処方8(亜硫酸ナトリウムなし)もA.ニジェールに対して効力がなかった。しかし、乳酸と亜硫酸ナトリウムの両方を含む処方9は抜群の静真菌性特性を示した。
さらに、黄色ブドウ状球菌(Staphylococcus aureus)、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)、および大腸菌(Escheria coli)に対する処方2,8,および9の最小抑制濃度を測定した。結果を表2にリストした。濃度は表1で調製したようにサンプルの%として示されていることに注意されたい。たとえば、処方2のMIC(最小抑制濃度)20%は、表1で調製した処方2の20%濃度(容量ベース)を意味する。“>”は組成物濃度がテストの限界超であったことを意味する。
Figure 0004638348
このテストは、亜硫酸ナトリウム単独(#2)および乳酸単独(#8)を用いる組成物は、乳酸および亜硫酸ナトリウムの両方を含む組成物(#9)と殆んど同じくらいバクテリアの成長を抑制しないということを確認している。
この実施例は、本発明にしたがう典型的な消毒組成物およびこの組成物を調製する方法を説明する。
清浄な混合容器中で、10.0gのAmide KDO(脂肪酸ジエタノールアミン)を756.5gの脱塩水に加えた。Amide KDOが完全に分散して分散液が濁ってくるまで混合物を撹拌した。次に12.5gのLutensol AO 109を加え、完全に溶解するまで混合した。このとき、混合物は透明になった。
この混合物に約5.0gの亜硫酸ナトリウムを加え、完全に溶解するまで撹拌した。次いで10.0gのTween 80(エトキシル基を有するソルビタンモノオレエート:ethoxylated sorbitan monooleate)を加えて完全に溶解するまで混合した。混合を続けながら、10.0gのグリセリン、次いで5.0gのモノプロピレングリコールを加えた。約1.0gのアラントインを加え、完全に溶解するまで混合した。次に、混合を続けながら153.2gのエタノールとイソプロパノールの混合物(エタノール27.85重量%、イソプロパノール11.35重量%、水:バランス)を加えた。20.0gの乳酸(80%)を加え、16.8gの水酸化ナトリウム(29%)を加えることによって混合物のpHを5.0〜5.5に調節した。この混合物を次いで約30分間、すなわちpHが安定化するまで撹拌した。
この組成物は、加速および通常条件の下で6ヶ月間にわたって安定性を示した。紙タオルに使用したとき、この組成物は、25℃および40℃の両温度で6ヶ月を超える期間中、このタオルの抗菌性を保持するのに役立った。

Claims (33)

  1. 0.25〜10重量%の硫黄含有塩、0.25〜10重量%の置換または非置換C2〜C10モノカルボン酸またはそれらの塩、および0.1〜30重量%のアルコールを含み、前記硫黄含有塩が、アルカリおよびアルカリ土類金属亜硫酸塩からなる群、から選ばれる、消毒用組成物。
  2. 前記硫黄含有塩が亜硫酸ナトリウムである、請求項1記載の組成物。
  3. 前記アルコールがC1〜C8アルコールおよびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項1ないし2のいずれか1項記載の組成物。
  4. 前記アルコールがエタノール、プロパノール、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項3記載の組成物。
  5. 前記組成物が0.5〜5.0重量%の前記硫黄含有塩を含む、請求項1ないし4のいずれか1項記載の組成物。
  6. 前記カルボン酸が乳酸またはその塩を含む、請求項1ないし5のいずれか1項記載の組成物。
  7. 前記組成物が0.5〜5.0重量%の前記カルボン酸またはそれらの塩を含む、請求項1ないし6のいずれか1項記載の組成物。
  8. 前記組成物が1〜15重量%の前記アルコールを含む、請求項1ないし7のいずれか1項記載の組成物。
  9. 前記組成物がさらに皮膚軟化剤を含む、請求項1ないし8のいずれか1項記載の組成物。
  10. 前記皮膚軟化剤が、グリセリン、ラノリン、ソルビトール、アルキレングリコール、ポリオール、ポリヒドロキシル基を有する化合物の脂肪酸エステル、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項9記載の組成物。
  11. 前記組成物がさらに界面活性剤を含む、請求項1ないし10のいずれか1項記載の組成物。
  12. 前記界面活性剤が、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤、ポリオキシエチレンアルコール、ポリオキシエチレンノニルフェノール、ポリアルキレンオキシドブロックコポリマー、ポリビニルピロリドン、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項11記載の組成物。
  13. 0.25〜10重量%の無機硫黄含有塩、0.25〜10重量%の置換または非置換C2〜C10カルボン酸またはそれらの塩、および0.1〜30重量%のアルコールを含み、前記硫黄含有塩が、アルカリおよびアルカリ土類金属亜硫酸塩からなる群から選ばれる消毒用組成物。
  14. 前記硫黄含有塩が亜硫酸ナトリウムである、請求項13記載の組成物。
  15. 前記アルコールがC1〜C8アルコールおよびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項13ないし14のいずれか1項記載の組成物。
  16. 前記アルコールが、エタノール、プロパノール、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項15記載の組成物。
  17. 前記組成物が0.5〜5.0重量%の前記硫黄含有塩を含む、請求項13ないし16のいずれか1項に記載の組成物。
  18. 前記カルボン酸が乳酸またはその塩を含む、請求項13ないし17のいずれか1項に記載の組成物。
  19. 前記組成物が0.5〜5.0重量%の前記カルボン酸またはそれらの塩を含む、請求項13ないし18のいずれか1項に記載の組成物。
  20. 前記組成物が1〜15重量%の前記アルコールを含む、請求項13ないし19のいずれか1項に記載の組成物。
  21. 前記組成物が、さらに皮膚軟化剤を含む、請求項13ないし20のいずれか1項に記載の組成物。
  22. 前記皮膚軟化剤が、グリセリン、ラノリン、ソルビトール、アルキレングリコール、ポリオール、ポリヒドロキシル基を有する化合物の脂肪酸エステル、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項21記載の組成物。
  23. 前記組成物がさらに界面活性剤を含む、請求項13ないし22のいずれか1項に記載の組成物。
  24. 前記界面活性剤が、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤、ポリオキシエチレンアルコール、ポリオキシエチレンノニルフェノール、ポリアルキレンオキシドブロックコポリマー、ポリビニルピロリドン、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項23記載の組成物。
  25. 吸収性基材およびこの基材に加えた請求項1ないし24のいずれか1項に記載の消毒用組成物を含む消毒用拭きもの。
  26. 前記吸収性基材が、天然繊維、合成繊維、または天然および合成繊維の混合物の織布または非織布ウエブを含む、請求項25記載の消毒用拭きもの。
  27. 前記吸収性基材がセルロース繊維を含む、請求項26記載の消毒用拭きもの。
  28. 表面を請求項1ないし24のいずれか1項に記載の組成物と接触させることを含む、前記表面を消毒する方法。
  29. 前記表面が動物の皮膚を含む、請求項28記載の方法。
  30. 前記表面が牛の乳頭である、請求項29記載の方法。
  31. 前記表面を請求項25ないし27のいずれか1項記載の消毒用拭きもので拭くことを含む、表面を消毒する方法。
  32. 前記表面が動物の皮膚を含む、請求項31記載の方法。
  33. 前記表面が牛の乳頭である、請求項32記載の方法。
JP2005507440A 2003-08-04 2003-08-04 食物グレードの消毒用組成物 Expired - Fee Related JP4638348B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2003/001248 WO2005011385A1 (en) 2003-08-04 2003-08-04 Food-grade sanitizing composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007521226A JP2007521226A (ja) 2007-08-02
JP4638348B2 true JP4638348B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=34114571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005507440A Expired - Fee Related JP4638348B2 (ja) 2003-08-04 2003-08-04 食物グレードの消毒用組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060178281A1 (ja)
EP (1) EP1651049A1 (ja)
JP (1) JP4638348B2 (ja)
AU (1) AU2003248583B2 (ja)
WO (1) WO2005011385A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8103616B2 (en) 2007-10-05 2012-01-24 Imation Corp. Methods for implementation of information audit trail tracking and reporting in a storage system
US9583130B2 (en) * 2007-10-05 2017-02-28 Imation Corp. Methods for control of digital shredding of media
AU2009268127B2 (en) * 2008-07-08 2014-07-03 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Surfactant blends useful in agriculture
US20100151053A1 (en) * 2008-12-09 2010-06-17 Green Source Automated, Llc System and method for the delivery of a sanitizing foam
EP3102661B1 (en) 2014-02-07 2020-08-05 GOJO Industries, Inc. Compositions and methods with efficacy against spores and other organisms
US9578879B1 (en) 2014-02-07 2017-02-28 Gojo Industries, Inc. Compositions and methods having improved efficacy against spores and other organisms

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4753844A (en) * 1986-12-04 1988-06-28 Airwick Industries Inc. Disposable semi-moist wipes
US5234719A (en) * 1991-06-04 1993-08-10 Ecolab Inc. Food additive sanitizing compositions
DE4329517C2 (de) * 1993-08-30 1996-04-04 Schuelke & Mayr Gmbh Waschende Händedesinfektions- und Händedekontaminationsmittel auf Basis naturidentischer, aromatischer Alkohole
US5762948A (en) * 1995-06-07 1998-06-09 Ambi Inc. Moist bacteriocin disinfectant wipes and methods of using the same
BR9709422A (pt) * 1996-06-04 1999-08-10 Ciba Sc Holding Ag Formulações concentradas líquidas compreendendo um ingrediente microbicidaments ativo
US6217887B1 (en) * 1997-06-04 2001-04-17 The Procter & Gamble Company Leave-on antimicrobial compositions which provide improved immediate germ reduction
US6123966A (en) * 1998-09-03 2000-09-26 Alcide Corporation Stabilized two-part disinfecting system and compositions and methods related thereto
JP3263038B2 (ja) * 1999-01-11 2002-03-04 憲司 中村 乳牛の乳房清拭用ワイパー
JP2003535959A (ja) * 2000-06-05 2003-12-02 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 殺生物性清浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20060178281A1 (en) 2006-08-10
EP1651049A1 (en) 2006-05-03
WO2005011385A1 (en) 2005-02-10
AU2003248583B2 (en) 2009-11-19
AU2003248583A1 (en) 2005-02-15
JP2007521226A (ja) 2007-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2664095B2 (ja) 混合カルボン酸衛生剤
AU715384B2 (en) Moist bacteriocin disinfectant wipes and methods of using the same
DK2023733T3 (en) Low foaming enhanced biocidal hydrogen peroxide composition
JP2018511607A (ja) 抗微生物性組成物
US8193244B1 (en) Antimicrobial agents
CN109561694B (zh) 抗微生物组合物
CN101861379A (zh) 包含抗微生物组合物的制剂
WO2012018654A1 (en) Quaternary ammonium glycol ether disinfectant wipes
JP3098541B2 (ja) 衛生剤組成物
WO2007101445A1 (en) Biocidal cleaning compositions
JPH11113780A (ja) 除菌ウェットティッシュ
CN103501606A (zh) 用于中链脂肪酸的偶联剂和灭菌组合物
JP7078819B2 (ja) ウェットワイパー
JP4638348B2 (ja) 食物グレードの消毒用組成物
JP2000273492A (ja) 清浄剤組成物及び該組成物を含浸させてなる清拭用品
JPH072615A (ja) 抗菌性消毒剤含浸布
KR100384538B1 (ko) 젖병, 젖꼭지와 같은 유아용품을 살균, 세정하기 위한조성물
JP2003073694A (ja) ウェットワイプス用薬液およびそれを用いたウェットワイプス
JPH06256792A (ja) 抗菌性薬用洗浄剤
EP3764975A1 (en) A sanitizer composition
NZ545112A (en) Food-grade sanitizing composition
US20240172759A1 (en) Formulation comprising chlorite and percarbonate salts
EP4287832A1 (en) Formulation comprising chlorite and percarbonate salts

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4638348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees