JPS6348086A - クロツクジツタ補正回路 - Google Patents

クロツクジツタ補正回路

Info

Publication number
JPS6348086A
JPS6348086A JP61191325A JP19132586A JPS6348086A JP S6348086 A JPS6348086 A JP S6348086A JP 61191325 A JP61191325 A JP 61191325A JP 19132586 A JP19132586 A JP 19132586A JP S6348086 A JPS6348086 A JP S6348086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
frequency
output
input
burst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61191325A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0722414B2 (ja
Inventor
Shigeo Niitsu
新津 茂夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61191325A priority Critical patent/JPH0722414B2/ja
Publication of JPS6348086A publication Critical patent/JPS6348086A/ja
Publication of JPH0722414B2 publication Critical patent/JPH0722414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はTV、VTR等の時間軸補正回路を有するディ
ジタルビデオ信号処理回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のディジタルビデオ信号処理回路において
は、バースト信号に同期したクロックでサンプリングさ
れたデータを水平同期期間単位で時間処理をおこなおう
とした場合には、上記データを一度水平同期信号に同期
したクロックでサンブリングしなおさなければならず、
このときクロックの位相ずれによるジッタを補正するた
めに、ゲート遅延等を利用したアナログ遅延回路によっ
て補正をおこなっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のゲート遅延等を用いて遅延量を補正する
時間軸補正回路は、遅延のバラツキが多く、不安定であ
り、IC化する上で極めて不利であるという欠点がある
公知のように、標準NTSC信号においては、バースト
クロック(周波数’sc)と水平同期クロック(周波数
fH)との間にはインターリーブの関係があって、f 
 =(455/2)・ 「■の関C 係が成立している。このため、時間軸補正回路を用いな
くても何ら問題とはならない。しかし、家庭用VTR等
のビデオ出力には、上記の関係が成立しない場合が多い
。このため水平同期単位で倍速変換や文字信号の追加等
の処理をおこなうには、水平同期クロックでサンプリン
グしなおした方が後の処理がしやすくなる場合が多い。
ビデオ信号はバースト信号に同期したクロックでサンプ
リングされているため、水平同期信号にロックしたクロ
ックでデータを取り直す時間軸変換回路においてはジッ
タが最小となるようにしなければならない。
本発明の目的は、水平同期単位で水平同期クロックの位
相をバースト同期クロックに合わせるクロックジッタ補
正回路を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のクロックジッタ補正回路は、ビデオ信号より水
平同期信号、または水平回期信号に同期した発振出力を
とり出す同期処理回路と、同期処理回路の出力に位相ロ
ックして、周波数がnfH(籟:水平同期信号の周波数
)のクロックを発生するVCOと、VCOの出力を分周
比nで分周する第1の分周器と、同期処理回路の出力と
、第1の分周器の出力を入力とし、VCOに出力する位
相比較回路と、VCOの出力を入力として、入力の周波
数を1分周して出力するリセットカウンタと、VCOの
出力を分周比でで分周する第2の分周器と、ビデオ信号
入力より、バースト信号を抜取って、バースト信号のn
fn / (p  fsc )(fSC’バースト信号
の周波数)倍の周波数に位相ロックしたクロックを発生
するバースト同期クロック発生回路と、第1の分周器の
出力を第1の入力、第2の分周器の出力を第2の入力、
バースト周期クロック発生器の出力を第3の入力とし、
第1.第2の入力から水平同期期間毎に所定の幅をもつ
1個のパルスを発生し、そのパルスを、第2の入力と第
3の入力との位相差に対応する時間だけ遅延させてリセ
ットカウンタのリセット入力に出力する位相検出回路を
有する。
いま、サンプリングクロッ9周波数を4f、Cとすると
、1クロツクの周期は約70nsとなる。
この70nsという値はビデオ入力の帯域のサンプリン
グレートとしては十分高い周波数であるが、ジッタとい
う見方をすると十分検知できる値である。通常、ジッタ
の検知限は4nsといわれており、この場合、り079
周波数は4  f、。の16倍である64 f、。以上
あれば後はディジタル的処理が可能となる。
したがって、n籟=64  fSc、 1=16とする
と、サンプリング用の水平同期クロックのジッタは検知
限以下になり、この水平同期クロックをバースト同期ク
ロックでタイミングをとりなおすことにより、バースト
信号に位相ロックされた水平同期クロックを得ることが
でき、ディジタル的にジッタを補正することができる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第3図は第1図のクロックジッタ補正回路の一実施例を
用いたディジタルビデオ処理装置のブロック図である。
クロックジッタ補正回路1はビデオ信号を入力し、周波
数4  r8oのバースト同期クロックS2と、バース
ト同期クロックS2に水平走査期間毎に位相ロックされ
た、周波数91OfHの、ジッタのない(ジッタが検出
限以下の)水平同期クロックS1を出力する。A/D変
換回路20はビデオ信号を入力し、バースト同期クロッ
クS2をサンプルクロックとしてA/D変換する。ビデ
オ処理回路21は、A/D変挽回路20が出力するディ
ジタルビデオ信号を、バースト同期信号S2にタイミン
グを合わせて処理する。時間軸変換回路22は、りOツ
クジッタ補正回路1が出力する水平同期クロックS1で
、ビデオ処理回路21から入力されたデータをサンプリ
ングしなおし、そのデータは、時間軸処理回路23によ
って水平同期単位で時間処理される。D/A変換回路2
4は時間軸処理回路23の出力をD/A変換してビデオ
出力する。 第1図は第3図クロックジッタ補正回路1
のブロック図、第2図は第1図の回路の動作を示すタイ
ミングチャートである。
同期処理回路2はビデオ信号入力から水平同期信号をと
り出す。位相比較器3.VCO4,第1の分周器6は同
期処理回路2の出力を入力とするPLL回路を構成する
。VCO4の発振周波数は64f、cであり、したがっ
て、第1の分周器6の分周比nは14560である。リ
セットカウンタ5はVCO4の出力を入力して、周波数
を16分周して、910f、、の水平同期クロックを出
力する。第2の分周器7はVCO4の出力を16分周し
、周波数が910flIのクロックを出力する。
バースト同期クロック発生回路8は、ビデオ信号入力よ
りバースト信号を抜きとって、バースト信号に位相ロッ
クされた、周波数4f、C(=910f11)のバース
ト同期クロックS2を出力する。
位相検出回路9は第1.第2のD形フリップフロップ(
第1図ではFFと記されている)10゜12とアンドゲ
ート11によって構成されている。
第1のD形フリップ70ツブ10のD入力は第1の分局
器16の出力に接続され、C9入力は第2の分周器7の
出力に接続されている。アンドゲート11の2つの入力
はそれぞれ第1の分周器6の出力と第1のD形フリップ
フロップ10の◇出力に接続されている。第2のD形フ
リップフロップ12は、D入力がアンドゲート11の出
力に、また、Cp大入力バースト同期クロック発生回路
8の出力にそれぞれ接続され、Q出力はリセットカウン
タ5のリセット信号人力Rに接続されている。
また、バースト同期クロック発生回路8の出力S2はA
/D変挽回路20.ビデオ処理回路21゜時間軸変換回
路22にクロック入力されている。
次に、本実施例の動作を第3図のタイムチャートにより
説明する。
同期処理回路2によってビデオ信号入力から抜きとられ
たジッタのある水平同期信号は、PLL回路の位相比較
回路3に入力される。VCO4の発振出力S3の周期は
約4nsであるからリセットカウンタ5の出力S1およ
び第2の分周器7の出力S4は、検出可能なジッタを含
んでいない。アンドゲート11は、1水平走査期間に、
周波数が910 【 のクロックの1クロック周期■8
だけハイレベルになる水平ゲートクロックS5を出力す
る。水平ゲートクロックS5は、第2のフリップフロッ
プ12によって、負論理C9入力に入力されているバー
スト同期クロックS2の立下り毎にラッチされ、その結
果、水平ゲートクロックS5はバースト同期クロックS
2によってタイミングをとりなおされて、リセットパル
スS6として出力される。リセットカウンタ5は、時刻
t1にリセットパルスS6が入力すると、強制的にリセ
ット動作をおこない、リセットパルスS6が入力してい
る期間、すなわちTRの期間だけカウント動作を停止し
、リセットパルスS6が立下った時刻t2に再びカウン
トを開始する。したがって、リセットカウンタ5の出力
S1は、リセット解除後は水平同期信号(周波数f11
)に周波数ロックされ、かつバースト信号に位相ロック
された出力になる。本実施例では水平ゲートクロックS
5は、バースト同期クロックS2の立下りによってラッ
チされているので、バースト同期クロックと水平同期ク
ロックの位相差に相当する時間T。に対応して位相検出
回路9の出力は水平ゲートクロックS5より(T/2)
−TQだけ位相が遅延している。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、バースト信号と位相同期
をおこなっていない水平同期信号を有するビデオ信号の
ディジタルビデオ処理をする回路において、の両者のそ
れぞれに同期したクロックより、水平同期単位で位相を
一致させたクロックを作ることにより、アナログの遅延
回路等を用いることなくディジタル的にジッタ補正をす
ることができ、以後の処理を極めて安定的かつ正確にお
こなうことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクロックジッタ補正回路の一実施例の
ブロック図、第2図は第1図の回路の動作を示すタイミ
ングチャート、第3図は第1図のクロックジッタ補正回
路1を用いたディジタルビデオ処理装置のブロック図で
ある。 1・・・クロックジッタ補正回路、 2・・・同期処理回路、 3・・・位相比較回路、 4・・・VCO。 5・・・リセットカウンタ、 6・・・第1の分周器、 7・・・第2の分周器、 8・・・バースト同期クロック発生回路、9・・・位相
検出回路、 10・・・第1のD形フリップフロップ、11・・・ア
ンドゲート、 12・・・第2のD形フリップ70ツブ、20・・・A
/D変換回路 21・・・ビデオ処理回路、 22・・・時間軸変換回路、 23・・・時間軸処理回路、 24・・・D/A変換回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ビデオ信号より水平同期信号、または水平同期信号に同
    期した発振出力をとり出す同期処理回路と、 同期処理回路の出力に位相ロックして、周波数がnf_
    H(f_H:水平同期信号の周波数)のクロックを発生
    するVCOと、 VCOの出力を分周比nで分周する第1の分周器と、 同期処理回路の出力と第1の分周器の出力を入力とし、
    VCOに出力する位相比較回路と、VCOの出力を入力
    として、入力の周波数をl分周して出力するリセットカ
    ウンタと、 VCOの出力を分周比lで分周する第2の分周器と、 ビデオ信号よりバースト信号を抜取つて、バースト信号
    のnf_H/ (lf_S_C)(f_S_C:バース
    ト信号の周波数)倍の周波数に位相ロックしたクロック
    を発生するバースト同期クロック発生回路と、第1の分
    周器の出力を第1の入力、第2の分周器の出力を第2の
    入力、バースト周期クロック発生器の出力を第3の入力
    とし、第1、第2の入力から水平同期期間毎に所定の幅
    をもつ1個のパルスを発生し、そのパルスを、第2の入
    力と第3の入力との位相差に対応する時間だけ遅延させ
    てリセットカウンタのリセット入力に出力する位相検出
    回路を有するクロックジッタ補正回路。
JP61191325A 1986-08-15 1986-08-15 クロツクジツタ補正回路 Expired - Lifetime JPH0722414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61191325A JPH0722414B2 (ja) 1986-08-15 1986-08-15 クロツクジツタ補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61191325A JPH0722414B2 (ja) 1986-08-15 1986-08-15 クロツクジツタ補正回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6348086A true JPS6348086A (ja) 1988-02-29
JPH0722414B2 JPH0722414B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=16272678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61191325A Expired - Lifetime JPH0722414B2 (ja) 1986-08-15 1986-08-15 クロツクジツタ補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722414B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0722414B2 (ja) 1995-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1260607A (en) Clock signal generation system
JPH05183881A (ja) 時間軸補正装置
US5686968A (en) Synchronizing signal generation circuit
US6404833B1 (en) Digital phase synchronizing apparatus
US4841379A (en) Time-base error correction apparatus for video tape or disk player
JPS6348086A (ja) クロツクジツタ補正回路
US20090009221A1 (en) Method and apparatus for synchronizing a clock generator in the presence of jittery clock sources
JP3070053B2 (ja) デジタルpll回路
JPH07307727A (ja) データ信号のサンプリング方法及びその回路
KR100317289B1 (ko) 디지털 티브이의 동기신호 보정장치
JP3026502B2 (ja) パルス発生回路
JP2743428B2 (ja) バーストゲートパルス発生回路
JPH09130237A (ja) Pll回路及び転送データ信号処理装置
JPH0628382B2 (ja) 垂直同期信号作成回路
JPH0728787Y2 (ja) ビデオデイスク再生装置のタイムベース補正回路
JP2508863B2 (ja) ペデスタルクランプ回路
JPH10285427A (ja) 垂直同期回路
JP3519878B2 (ja) 垂直同期動作の制御回路
JPH03119881A (ja) クロック発生回路
JPS63212285A (ja) 発振回路
JPH03113975A (ja) クロック発生回路
JPH04207865A (ja) 同期信号発生回路
JPH0715325A (ja) 同期外れ検出回路
JPH06327022A (ja) クロックパルス発生装置
JPS6042664B2 (ja) 垂直同期装置