JPH03119881A - クロック発生回路 - Google Patents

クロック発生回路

Info

Publication number
JPH03119881A
JPH03119881A JP1258349A JP25834989A JPH03119881A JP H03119881 A JPH03119881 A JP H03119881A JP 1258349 A JP1258349 A JP 1258349A JP 25834989 A JP25834989 A JP 25834989A JP H03119881 A JPH03119881 A JP H03119881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
clock
signal
output
switching point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1258349A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Ikeda
信吾 池田
Nobuitsu Yamashita
伸逸 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1258349A priority Critical patent/JPH03119881A/ja
Publication of JPH03119881A publication Critical patent/JPH03119881A/ja
Priority to US08/299,811 priority patent/US5745314A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ジッターを含んだ映像信号のジッター成分を
除去する装置に関するものである。
[従来の技術] 従来ジッターを含んだ映像信号のジッターを除去する方
法としてディジタルTBC(ti■Cbase cor
rector)かある。例えば映像信号のジッターに追
従したクロックで映像信号をサンプリングしてディジタ
ル信号化しメモリに書き込み、再びそのデータを安定し
た一定のクロックで読み出してアナログ信号に変換する
ことによりジッダ成分を含まない映像信号を得ようとす
るものである。
ここてジッターを含んだ映像信号のジッターに追従した
クロックを得る方法として第2図の構成か今まで用いら
れていた。以下第2図について説明する。
21はジッターを含んだ映像信号入力で水を同期信号お
よびバースト信号を含んでいる。
22は同期信号分離回路で水平同期信号、バースト信号
を分離して、23へ水平同期信号24ヘハ一スト信号を
出力する。本構成では水モ同期信号に位相ロックさせた
バースト信号と同一周波数のクロックを発生させ、その
クロックとバースト信号との位相差(たたしバースト信
号の1周期内±180°)を検出しその位相差分クロッ
クの位相をシフトさせバーストとの位相を合わせた後、
周波数てい倍器でA/D変換に必要な周波数のクロック
を得ている。25゜26.27.28は水平同期信号に
位相ロックさせたバースト信号と同一周波数のクロック
を発生させるPLL回路で25は位相比較回路、26は
ループフィルタ、27はVCO128はN分周カウンタ
である。29は水平同期信号に位相ロックさせたクロッ
クと−、バースト信号との位相差を検出する位相比較回
路でその位相差の量を30へ出力する。ただし検出はバ
ースト1周期内で±180’である。31は30からの
位相差分、27のvCOで発生させたクロックの位相を
シフトさせる位相シフト回路である。これで32にはバ
ースト信号に位相の合ったバースト信号と同一周波数の
クロックが出力される。
33は映像信号をサンプリングするために必要なりロッ
クを発生させるためのMてい倍回路で34には映像信号
のジッターに追従したクロックが得られる。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら上記従来例ては、映像信号かヘリカルスキ
ャンVTRの出力であった場合、ヘットの切り換えられ
るスイッチングポイントではヘッドが切り換える直前の
水平同期信号からヘッドか切り換って最初の水平同期信
号までの時間に誤差が生じるため、水平同期信号に位相
ロックさせたバースト信号と同一周波数のクロックを発
生させるPLL回路が一時的に乱れる。このため、上述
のような従来のものにおいては、スイッチングポイント
直後にクロック出力が不安定になるという欠点かあった
本発明はこのような実情に鑑みてなされたものであり、
スイッチングポイントにおける水平同期信号の再生出力
周期の変動によって影響を受けることのないクロック発
生回路を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記目的を達成するために入力映像信号に追
従する所定周波数のクロックを発生する回路であって、
上記映像信号中の同期信号と、上記クロックに応じた帰
還クロックとを位相比較する位相比較手段を含むPLL
回路と、このPLL回路における上記帰還クロックを上
記同期信号に同期させる制御手段とを備えたことを特徴
とするクロック発生回路を提供するものである。
[作用] 上述のような構成のクロック発生回路によれば、PLL
回路における帰還クロックが、変動する同期信号に同期
するように制御される。
これにより、上記PLL回路に供給される同期信号のタ
イミングが変動した場合にも、この同期信号の変動によ
るPLL回路の乱れが発生しない。
[実施例] 第1図は本発明の実施例における構成図である。以下第
1図に従って、実施例の構成を説明する。
lはジッターを含んだ映像信号入力で水平同期信号およ
びバースト信号を含んでいる。2は同期信号分離回路で
水平同期信号、バースト信号を分離して3へ水平同期信
号、4ヘパ−スト信号を出力する。5,6,7.8は水
平同期信号に位相ロックさせたバスト信号と同一周波数
のクロックを発生するPLL回路で、5は位相比較回路
、6はループフィルタl、7は電圧制御発振器(vco
)、sはN分周カウンタである。lOは水平同期信号に
位相ロックさせたクロックとバースト信号との位相差を
±180゜検出する位相比較回路てその位相差量を11
へ出力する。12は位相比較回路11からの位相差分に
応じて7のvCOで発生させたクロックの位相をシフト
させる位相シフト回路である。
13は映像信号をサンプリングするために必要なりロッ
クを発生させる。Mてい倍回路で、出力端子14には映
像信号のジッターに追従したクロックが得られる。
ここで映像信号がヘリカルスキャンVTRの出力であっ
た場合、ヘットスイツチンクパルスと水平同期信号の関
係は第3図に示すようになることかある。第3図(a)
ではtl、12−=tユご[、≧t6”:= t 7ご
t2上1−>1.<、第3図(b)ては1、、−1.≧
t3ごt5よLt、〕th−tb< L4. となる場
合である。
この状態で第2図に示す従来例の回路構成でクロックを
発生させると水平同期信号の出力周期か乱れるために、
位相比較回路25の出力は、スイッチングポイントて急
に変化してしまい、25.26.27.28て構成され
るPLLか一時的に乱れクロックか不安定になる。
そのため本実施例においては、第1図のようにカウンタ
制御回路16を設け、N分周カウンタ8の出力タイミン
グを制御することにより第3図(a)、(b)のように
水平同期信号に同期したカウンタ出力を得るようにした
。これによりスイッチングポイントにて水平同期信号の
出力周期が変動したとしても、L記カウンタ出力がこの
変動に追従するために位相比較回路の出力がスイッチン
グポイントて急に変化しないようになり、安定なりロッ
クを得ることかできる。たたし位相比較回路5の測定点
は第3図(a)、(b)の矢印↑、すなわち水平同期信
号の立ち下りとN分周カウンタ出力の立ちドりとする。
以下カウンタ制御回路16、N分周カウンタ8について
説明する。カウンタ制御回路16には入力端子15から
スイッチングパルス、同期信号分離回路2から水平同期
信号が入力され、これら2信号よりヘッドの切り換るポ
イント前後での水平同期信号を検出し、その時の時間1
、(第3図(a) (b) )の大小にかかわらず、ス
イッチングポイント前後ての水平同期信号にN分周カウ
ンタ8を同期させて出力させるように制御信号17を出
力する。
以上のように、本実施例においては、スイッチングポイ
ントで水平同期信号に位相ロックさせたバースト信号と
同一周波数のクロックを発生させるPLL回路における
N分周カウンタ8の出力タイミングな水モ同期信号に同
期するように制御することで安定なりロックを得ること
かてきる。
[発明の効果] 以り説明したように、映像信号中の同期信号に位相ロッ
クさせた所定周波数のクロックを発生させるPLL回路
における帰還クロックを上記同期信号に同期するように
fJI御することで。
」−2映像信号かヘリカルスキャンVTRの再生信号て
あり、ヘットのスイッチングポイントで同期信号の再生
出力周期か変化する場合であっても常に安定なりロック
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例。 第2図は従来例、 第311(a>、(b)は本発明のタイミング図である
。 2.22−・・同期信号分離回路 5.25・・・位相比較回路 6.26−・・ループフィルタ 7.27・・・VCO 8,28・・・N分周カウンタ 31・・・位相シフト回路 29・・・位相比較回路 33・・・Mてい倍回路 ・・・カウンタ制御回路 四  山  恵 ( \

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力映像信号に追従する所定周波数のクロックを発生す
    る回路であって、 上記映像信号中の同期信号と、上記クロックに応じた帰
    還クロックとを位相比較する位相比較手段を含むPLL
    回路と、 このPLL回路における上記帰還クロックを上記同期信
    号に同期させる制御手段とを備えたことを特徴とするク
    ロック発生回路。
JP1258349A 1989-09-27 1989-10-02 クロック発生回路 Pending JPH03119881A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1258349A JPH03119881A (ja) 1989-10-02 1989-10-02 クロック発生回路
US08/299,811 US5745314A (en) 1989-09-27 1994-09-01 Clock generating circuit by using the phase difference between a burst signal and the oscillation signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1258349A JPH03119881A (ja) 1989-10-02 1989-10-02 クロック発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03119881A true JPH03119881A (ja) 1991-05-22

Family

ID=17319005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1258349A Pending JPH03119881A (ja) 1989-09-27 1989-10-02 クロック発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03119881A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528307A (en) * 1991-07-18 1996-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Clock generator
US7973780B2 (en) 2001-05-02 2011-07-05 Lg Electronics Inc. Electromagnetic interference prevention apparatus for flat panel display

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528307A (en) * 1991-07-18 1996-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Clock generator
US7973780B2 (en) 2001-05-02 2011-07-05 Lg Electronics Inc. Electromagnetic interference prevention apparatus for flat panel display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769704A (en) Synchronization signal generator
JPS6277770A (ja) ビデオ信号のサンプリングクロツク発生回路
JPS63200618A (ja) 位相同期ループ回路
US5745314A (en) Clock generating circuit by using the phase difference between a burst signal and the oscillation signal
US5168360A (en) Sampling clock generating circuit for a-d conversion of a variety of video signals
JPH10229504A (ja) 同期処理回路
JPH03119881A (ja) クロック発生回路
US6018273A (en) Externally-synchronized voltage-controlled oscillator in phase locked loop
US6628345B1 (en) Automatic frequency tuning circuit
JP2800305B2 (ja) クロック発生回路
JPH06276089A (ja) Pll回路
JP2748746B2 (ja) 位相同期発振器
JPH0884074A (ja) Pll回路
JPH05167439A (ja) 位相同期ループ回路
JPH03101311A (ja) 位相同期発振回路
KR100195086B1 (ko) 위상동기 루프 주파수 신서사이저 회로
JPS6139785A (ja) 位相同期ル−プ回路
KR940009585B1 (ko) 시간축 오차 보정장치의 제어신호 발생회로
KR0145006B1 (ko) 위상차 검출기
JP3439369B2 (ja) Pll回路
JPH08172355A (ja) Pll回路
JPH1188156A (ja) クロック生成用pll回路
JPH099285A (ja) 自動位相調整回路
JPH0382291A (ja) 位相同期装置
JPH06268513A (ja) Pll回路