JPS6346407Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346407Y2
JPS6346407Y2 JP1983096270U JP9627083U JPS6346407Y2 JP S6346407 Y2 JPS6346407 Y2 JP S6346407Y2 JP 1983096270 U JP1983096270 U JP 1983096270U JP 9627083 U JP9627083 U JP 9627083U JP S6346407 Y2 JPS6346407 Y2 JP S6346407Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slat
conveyor device
clamping
push
pull rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983096270U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS603717U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9627083U priority Critical patent/JPS603717U/ja
Publication of JPS603717U publication Critical patent/JPS603717U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6346407Y2 publication Critical patent/JPS6346407Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Reciprocating Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えば自動車組立てラインに使用さ
れるところの、レールに案内されて循環経路を走
行可能な複数台のスラツト台車を有するスラツト
コンベヤ装置に関するものである。
このようなスラツトコンベヤ装置においては、
循環経路の上位水平経路部においてスラツト台車
を間欠移動させ、その間欠停止中において被搬送
物に対する各種作業が行なわれる。従来、スラツ
ト台車の間欠移動はチエンコンベヤに取付けた駆
動突起をスラツト台車側の受動突起に係合させ、
そしてチエンコンベヤを間欠駆動することによつ
て行なつていた。このような従来構成によると、
チエンの伸びや間欠停止時における惰性走行など
によつてスラツト台車の停止位置を常に一定にで
きず、したがつて停止位置での作業が機械による
自動作業であつた場合には、かかる自動作業を正
確に行なえないことになる。またチエンコンベヤ
によるスラツト台車の間欠移動は高速で行なえ
ず。この移動時間が大になることは全体の能率が
低下することになる。
本考案の目的とするところは、スラツト台車の
間欠停止を常に一定位置で行なえ、しかも間欠移
動は高速で行なえるスラツトコンベヤ装置を提案
する点にある。
上記目的を達成するために本考案におけるスラ
ツトコンベヤ装置は、レールに案内されて循環経
路を走行可能な複数台のスラツト台車を有するス
ラツトコンベヤ装置において、前記循環経路の上
位水平経路部に沿つてシヤトルコンベヤ装置を設
け、このシヤトルコンベヤ装置に、一定ピツチで
往復移動する押し引き杆と、前記スラツト台車に
設けた被挟持部を挟持レバーにより挟持可能なク
ランプ装置とを設け、前記挟持レバーの挟持動作
をさせる作動杆に2箇所の係止用凹部を設け、ク
ランプ位置と非クランプ位置とでそれぞれ前記係
止用凹部に係脱自在な係止体を前記押し引き杆側
に設け、さらに上位水平経路部の所定ピツチ置き
にスラツト台車の位置決め装置を設けて構成して
いる。
かかる本考案構成によると、次のような効果を
期待できる。すなわちスラツト台車に設けた被挟
持部をクランプ装置によりクランプした状態でシ
ヤトルコンベヤ装置を作動させることによつて、
スラツト台車の間欠移動は高速で行なうことがで
き、移動に費やす時間を少なくして全体の作業を
能率良く行なうことができる。またシヤトルコン
ベヤ装置は定ピツチ搬送を行なえることから、ク
ランプ装置を介してのスラツト台車の間欠移動後
の停止位置は常に一定にでき、その場合に、作動
杆に設けられた2箇所の係止用凹部と押し引き杆
側に設けられた係止体との係合によりクランプ装
置のクランプ位置と非クランプ位置とを正確に保
持でき、さらにクランプ装置を解除した後のスラ
ツト台車は、位置決め装置によつてその停止位置
を維持できる。
以下に本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。1は左右一対のレール2に案内されるスラ
ツト台車で、結合されたリンク体3と、このリン
ク体3の結合部に取付けられ且つ前記レール2に
案内される車輪4と、左右一対のリンク体3の前
端間に取付けた前部スラツト5と、後端間に取付
けた後部スラツト6と、中間部に取付けた前位治
具用スラツト7と、この前位治具用スラツト7に
取付けた前位治具8と、前記後部スラツト6の直
前に取付けた後位治具用スラツト9と、この後位
治具用スラツト9に取付けた後位治具10とから
なる。そしてこのスラツト台車1は、両治具8,
10にて被搬送物(自動車など)11を支持搬送
する。前記レール2は長円状であつて、機枠12
に支持部材13を介して取付けてある。したがつ
て複数台のスラツト台車1は前記レール2に案内
されて長円状の循環経路14を走行可能であり、
ここで循環経路14は、上位水平経路部14A
と、下位水平経路部14Bと、前端弯曲経路部1
4cと、後端弯曲経路部14Dとからなる。前記
前部スラツト板5の巾方向中央には受動ドツグ1
5が上下揺動可能に配設してあり、さらに下面中
央に被挟持部16を設けると共に、その両側に位
置決め用の被作用部17を設けている。以上の説
明は上位水平経路部14Aについて述べたが、下
位水平経路部14Bにおいてはスラツト台車1が
反転されることから、説明中の上下は逆になる。
前記循環経路14に沿つて、且つ受動ドツグ15
の移動軌跡の内側に駆動装置18が配設される。
この駆動装置18は、前記機枠12にブラケツト
19を介して取付けた左右一対の案内レール20
と、これら案内レール20にローラ21を介して
案内される駆動チエン22と、この駆動チエン2
2の適所から外方に連設した駆動突起23とから
なり、この駆動突起23が前記受動ドツグ15に
係合可能となる。前記上位水平経路部14Aにお
いて、必要作業工程内容に応じたコンベア設置部
で駆動装置18のダウン部を形成し、該ダウン部
においてはスラツト台車1は駆動装置18の動力
を受けない。実施例においてダウン部は前後に二
箇所形成され、前部にはチエンコンベヤ装置24
が、また後部にはシヤトルコンベヤ装置25が配
設される。前記チエンコンベヤ装置24は、機枠
12に取付けた左右一対の案内レール26と、こ
れら案内レール26にローラ27を介して案内さ
れる駆動チエン28と、この駆動チエン28の適
所から外方に連設した駆動突起29とからなり、
この駆動突起29が前記受動ドツグ15に係合可
能であり、さらにチエンコンベヤ装置24は連続
または間欠駆動される。前記シヤトルコンベヤ装
置25は、角パイプ状の押し引き杆30と、この
押し引き杆30の両側面に取付けた条体31と、
この条体31を支持案内する複数のローラ32
と、これらローラ32を支持すべく前記機枠12
側に取付けたブラケツト33とからなり、前記押
し引き杆30の下面に取付けたラツク34をモー
タ35に連動するピニオン36で正逆駆動するこ
とによつて、該押し引き杆30を一定ピツチで往
復移動させ得る。前記シヤトルコンベヤ装置24
は前記被挟持部16を挟持可能なクランプ装置3
7を有する。すなわちクランプ装置37は、一定
ピツチ置きに押し引き杆30に取付けた左右一対
のブラケツト38と、これらブラケツト38間に
取付けた前後一対の回転軸39A,39Bと、こ
れら回転軸39A,39Bに固着され且つ互いに
噛合する歯車40A,40Bと、両回転軸39
A,39Bに固着した挟持レバー41A,41B
と、一方の挟持レバー41A群の下端にピン42
を介して連結し且つ押し引き杆30内に配設され
るクランプバー43と、このクランプバー43の
両端に夫々リンク44を介して連結した作動杆4
5と、これら作動杆45を押し引き方向に案内し
且つ連結板46を介して押し引き杆30側に一体
化したガイド体47と、両作動杆45の端面に対
して押き引き方向から作用可能な一対のシリンダ
装置48A,48Bと、前記作動杆45に或る間
隔を置いて二箇所形成した被係止用凹部49a,
49bと、被係止用凹部49a,49bに対して
係脱可能で且つガイド体47に摺動可能に取付け
た係止体50と、この係止体50を係脱操作すべ
く複数箇所に設けた作動装置(図示せず)などか
ら構成される。なお上位水平経路部14Aの所定
ピツチ置き位置には、前記被作用部17に対して
作用可能な位置決め装置51を設けている。
基本的にスラツト台車1は、第5図下部ならび
に第6図下部に示すように駆動装置18の駆動突
起23が受動ドツグ15に係合することにより循
環経路14を走行する。そして両ダウン部で駆動
は断たれる。そして前部のダウン部においては、
第4図上部に示すように、駆動チエン28の駆動
突起29に受動ドツグ15が係合することによつ
て、スラツト台車1は連続または間欠走行され
る。その際に、治具8,10上に載置された被搬
送物11に対して作業員が各種作業を行なう。後
部のダウン部においては、先ずクランプ装置37
の両挟持レバー41A,41Bは第7図仮想線に
示すように開動して非クランプ状態にある。そし
て押し引き杆30は前部側に移動されており、ま
た係止体51は第10図実線に示すように非係止
状態にある。この状態でシリンダ装置48Aを作
動させ、作動杆45やリンク44を介してクラン
プバー43を後部側に移動させる。これによつて
第8図、第7図実線に示すように両挟持レバー4
1A,41Bは起立揺動され、以つて被挟持部1
6の被挟持を行なう。次いでシリンダ装置などの
作動装置を作動させ、第10図仮想線に示すよう
に被係止用凹部49aに係止体50を係合させ、
前述ししたクランプのロツクを行なう。次いでモ
ータ35を駆動し、ピニオン36やラツク34を
介して押し引き杆30を移動させ、以つてスラツ
ト台車1をピツチ分だけ移動させる。そして位置
決め装置51を被作用部17に作用させ各スラツ
ト台車1のロツクを行なう。この状態でスラツト
台車1上の被搬送物11に対する各種作業が行な
われる。この作業中において、作動装置の作動に
よつて係止体50を第10図実線に示すように非
係止位置に移動させ、クランプのロツク解除を行
なう。次いでシリンダ装置48Bを作動させ、作
動杆45やリンク44を介してクランプバー43
を前部側に移動させる。それによつて第7図仮想
線に示すように両挟持レバー41A,41Bは横
倒揺動され、以つて被挟持部16の挟持解除を行
なう。次いでモータ35を前述とは逆方向に駆動
し、ピニオン36やラツク34を介して押し引き
杆30を移動させ、以つて最初の状態に戻す。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はA−
A線で接続する略線側面図、第2図は一部切欠き
側面図、第3図は一部切欠き平面図、第4図は第
2図におけるB−B断面図、第5図は同C−C断
面図、第6図は同D−D断面図、第7図、第8図
は夫々要部の縦断側面図、第9図は要部の一部切
欠平面図、第10図は同縦断正面図、第11図は
スラツト台車の側面図、第12図は同一部切欠き
平面図である。 1……スラツト台車、2……レール、11……
被搬送物、14……循環経路、14A……上位水
平経路部、16……被挟持部、17……被作用
部、18……駆動装置、24……チエンコンベヤ
装置、25……シヤトルコンベヤ装置、30……
押し引き杆、37……クランプ装置、41A,4
1B……挟持レバー、43……クランプバー、4
5……作動杆、48A,48B……シリンダ装
置、49a,49b……被係止用凹部、50……
係止体、51……位置決め装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. レールに案内されて循環経路を走行可能な複数
    台スラツト台車を有するスラツトコンベヤ装置に
    おいて、前記循環経路の上位水平経路部に沿つて
    シヤトルコンベヤ装置を設け、このシヤトルコン
    ベヤ装置に、一定ピツチで往復移動する押し引き
    杆と、前記スラツト台車に設けた被挟持部を挟持
    レバーにより挟持可能なクランプ装置とを設け、
    前記挟持レバーの挟持動作をさせる作動杆に2箇
    所の係止用凹所を設け、クランプ位置と非クラン
    プ位置とでそれぞれ前記係止用凹部に係脱自在な
    係止体を前記押し引き杆側に設け、さらに上位水
    平経路部の所定ピツチ置きにスラツト台車の位置
    決め装置を設けたことを特徴とするスラツトコン
    ベヤ装置。
JP9627083U 1983-06-21 1983-06-21 スラツトコンベヤ装置 Granted JPS603717U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9627083U JPS603717U (ja) 1983-06-21 1983-06-21 スラツトコンベヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9627083U JPS603717U (ja) 1983-06-21 1983-06-21 スラツトコンベヤ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS603717U JPS603717U (ja) 1985-01-11
JPS6346407Y2 true JPS6346407Y2 (ja) 1988-12-02

Family

ID=30229505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9627083U Granted JPS603717U (ja) 1983-06-21 1983-06-21 スラツトコンベヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603717U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740046A (en) * 1980-08-22 1982-03-05 Nat Jutaku Kenzai Side wall construction of penthouse

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147859Y2 (ja) * 1973-11-07 1976-11-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740046A (en) * 1980-08-22 1982-03-05 Nat Jutaku Kenzai Side wall construction of penthouse

Also Published As

Publication number Publication date
JPS603717U (ja) 1985-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6008471A (en) Device for spot-welding of motor-vehicle bodies or subassemblies thereof
US4680955A (en) Die exchange device
JPH0422747B2 (ja)
JP2005350047A (ja) 自動車の車体の溶接のためのシステム
DE19533389A1 (de) In Fertigungslinien für Kraftfahrzeuge einsetzbare Spannvorrichtung für Rohkarossen
JPS63306110A (ja) 搬送装置
JPS6346407Y2 (ja)
CN114104643A (zh) 一种多车型胎膜柔性切换系统
JP2541223B2 (ja) 搬送装置
CN207189159U (zh) 棒料自动直拉加工结构
CN215709449U (zh) 直线输送装置
JP3085193B2 (ja) 自動車のメインボディ組立て装置
JPS647092Y2 (ja)
JP3308190B2 (ja) シャトル搬送装置
KR19990034797A (ko) 자동차의 차체패널 자동이송장치
JPH1147849A (ja) パンチプレスにおける金型交換装置
JPH0618745Y2 (ja) 治具パレット台車の搬送装置
KR100242188B1 (ko) 고속 덕트 반송 컨베이어 시스템
KR100427286B1 (ko) 다차종 사이드 패널 조립 시스템
KR970010895B1 (ko) 용접지그의 반송장치
JPH0469120A (ja) 搬送装置
JPH0137785Y2 (ja)
JPH0125660B2 (ja)
JP4004208B2 (ja) ワーク搬送装置
JPH0225586Y2 (ja)