JPS6346143B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346143B2
JPS6346143B2 JP59250689A JP25068984A JPS6346143B2 JP S6346143 B2 JPS6346143 B2 JP S6346143B2 JP 59250689 A JP59250689 A JP 59250689A JP 25068984 A JP25068984 A JP 25068984A JP S6346143 B2 JPS6346143 B2 JP S6346143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rhenium
tungsten
heat treatment
alloy
hour
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59250689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60145369A (ja
Inventor
Moorisu Debain Junia Toomasu
Arufuretsudo Shiimaazu Hooru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS60145369A publication Critical patent/JPS60145369A/ja
Publication of JPS6346143B2 publication Critical patent/JPS6346143B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/18After-treatment
    • C23C4/185Separation of the coating from the substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/045Alloys based on refractory metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明はタングステン−レニウム合金から成る
高密度物体の製造方法に関するものである。更に
詳しく言えば本発明は、ほぼ理論密度のタングス
テン−レニウム合金から成る様々な形状の物体の
製造方法に関する。
タングステン−レニウム合金は、高温下におけ
る数多くの用途を持つた耐火性合金材料である。
主たる用途としては、高速電子の入射ビームで衝
撃してX線を発生させるためのX線装置用ターゲ
ツトが挙げられる。タングステンに対する添加剤
としてのレニウムは、高エネルギー電子の衝撃に
よる熱損傷を制限する点で有益である。なお通常
のX線装置においては、ターゲツトの熱損傷を制
限するため、ターゲツトを約10000rpmの速度で
回転させることによつて高エネルギー電子が衝撃
する部位を広くすることが行われる。
ターゲツトのごとき物体は、上記材料の常温圧
縮粉末を高温下で焼結することによつて製造され
てきた。そのためには、たとえば、タングステン
−レニウム合金粒子を常温圧縮し、次いでそれを
約2400℃で約5時間にわたり焼結すればよいこと
が判明している。この方法によれば、約91〜93%
の密度を有する製品が製造される。
しかるに、一層高い密度を有する物体を製造す
ること、しかも製造すべき物体を過度に加熱する
ことなしにそれを達成することが長い間にわたつ
て要望されてきた。
さてこの度、意外にも、かかる物体を製造し得
ること、しかも1800〜2100℃の範囲内の温度下に
おける比較的短時間の熱処理によつてそれの密度
を理論値の約90%から約100%にまで上昇させ得
ることが見出された。
発明の概要 本発明の目的の1つは、タングステン−レニウ
ム合金を用いて様々な形状の高密度物体を製造す
る方法を提供することにある。
また、粉末状態のタングステン−レニウム合金
から理論値の約100%に相当する密度を持つた物
体を製造する方法を提供することも本発明の目的
の1つである。
更にまた、タングステン−レニウム合金粉末か
ら形成された物体を迅速かつ能率的に高密度化す
る方法を提供することも本発明の目的の1つであ
る。
本発明のその他の目的および利点については、
一部は自明であり、また一部は以下の説明中にお
いて指摘される通りである。
本発明の実施の一態様に従つて述べれば、タン
グステン−レニウム合金を支持面上にプラズマ溶
射し、次いで得られた物体を約1800〜2100℃の温
度下で1時間にわたり熱処理することによつて上
記の目的は達成される。
発明の詳細な説明 実施例 1 タングステンとレニウムとの合金(好ましくは
90%のタングステンおよび10%のレニウムから成
る合金)の微粉末を用意した。低圧プラズマ溶射
装置を用いてこの粉末を溶射することにより、上
記の合金から成る物体を支持面上に形成した。支
持面上に溶射したままの材料の粒度は1〜2ミク
ロン程度であつた。
実施例 2 実施例1の物体に対して1500℃で1時間の熱処
理を施したところ、粒度の増大は見られず、また
物体の密度の上昇も見られなかつた。
実施例 3 実施例1に記載のごとくにして形成された物体
に対して1800℃で1時間の熱処理を施した。この
熱処理により、物体は実質的に高密度化されたこ
とが認められた。
実施例 4 実施例1に記載のごとくにして形成されたプラ
ズマ溶射物体の試料に対して2100℃で1時間の熱
処理を施したところ、物体の密度は理論値の約90
%から約100%にまで上昇したことが認められた。
1800℃での熱処理および2100℃での熱処理に関
してはまた、溶射直後における約1〜2ミクロン
の粒度が熱処理の結果として約15ミクロンにまで
増加したことも認められた。
1800℃または2100℃の温度下において1時間と
いう短かい時間だけ熱処理することによつてプラ
ズマ溶射タングステン−レニウム合金が高密度化
されるという知見は全く意外なものである。特
に、常温圧縮されたタングステン−レニウム合金
粉末を2400℃で5時間にわたり焼結しても理論値
の100%に相当する密度は達成されないのであつ
て、得られる物体は理論値の91〜93%という比較
的低い密度しか示さないという事実を考慮すれば
上記の知見は全く意外である。
上記の実施例において使用されたタングステン
−レニウム合金中のレニウム濃度は約10%であつ
た。しかるに、2〜37%のレニウム濃度を有する
タングステン−レニウム合金は本発明の方法によ
つて効果的に高密度化することができる。
なお、好適なレニウム濃度は2〜25%である。
本発明の方法によつて得られた高密度物体は、
シミユレータ装置におけるX線発生実験に基づけ
ば、X線装置用ターゲツトとして有効に使用し得
ることが確認された。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 レニウム濃度が2〜37%であるタングステン
    −レニウム微粉末を用意し、前記微粉末に低圧プ
    ラズマ溶射を施すことによつて支持面上に物体を
    形成し、次いで支持面上に形成した前記物体を少
    なくとも1800℃の温度下で約1時間にわたり熱処
    理することによつて高密度化する諸工程から成る
    ことを特徴とする高密度のタングステン−レニウ
    ム合金物体の製造方法。 2 前記熱処理が1800〜2400℃の温度下で行われ
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 前記レニウム濃度が2〜25%である特許請求
    の範囲第1項記載の方法。
JP59250689A 1983-12-02 1984-11-29 高密度タングステン‐レニウム合金の製造方法 Granted JPS60145369A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55750883A 1983-12-02 1983-12-02
US557508 1983-12-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60145369A JPS60145369A (ja) 1985-07-31
JPS6346143B2 true JPS6346143B2 (ja) 1988-09-13

Family

ID=24225700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59250689A Granted JPS60145369A (ja) 1983-12-02 1984-11-29 高密度タングステン‐レニウム合金の製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0174393B1 (ja)
JP (1) JPS60145369A (ja)
AT (1) ATE42771T1 (ja)
DE (1) DE3478037D1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112958770A (zh) * 2021-02-02 2021-06-15 合肥工业大学 一种WRe/TZM复合材料的制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3146134A (en) * 1961-09-18 1964-08-25 Gen Motors Corp Method of forming tungsten shapes from sprayed metal preforms and the articles resulting therefrom
US3577227A (en) * 1968-10-04 1971-05-04 Us Navy Tungsten materials and a method for providing such materials
US4332617A (en) * 1979-09-18 1982-06-01 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method of fabricating thin-walled articles of tungsten-nickel-iron alloy
US4390368A (en) * 1981-04-01 1983-06-28 Gte Products Corporation Flame spray powder

Also Published As

Publication number Publication date
EP0174393A1 (en) 1986-03-19
ATE42771T1 (de) 1989-05-15
EP0174393B1 (en) 1989-05-03
DE3478037D1 (en) 1989-06-08
JPS60145369A (ja) 1985-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rej et al. Materials processing with intense pulsed ion beams
US4029828A (en) X-ray target
WO1992018657A1 (en) Method of producing tungsten-titanium sputter targets and targets produced thereby
JPS5941510B2 (ja) 酸化ベリリウム膜とその形成方法
US5896553A (en) Single phase tungsten-titanium sputter targets and method of producing same
CN112030026B (zh) 一种高硬度、高致密度复合稀土氧化物掺杂钨基复合材料的制备方法
NL8300251A (nl) Werkwijze voor het vervaardigen van een draaianode voor roentgenbuizen en zo verkregen anode.
JPS6346143B2 (ja)
JPH01136962A (ja) 被覆方法
CZ289688B6 (cs) Způsob výroby produktů na bázi ITO-slitin
GB2031955A (en) Inhibiting fretting corrosion of titanium
Xing et al. Femtosecond pulsed laser nanotexturing of Al2O3/TiC ceramic
JP2007056351A (ja) 酸化亜鉛系導電膜製造用のイオンプレーティング用ターゲットとその製法、および酸化亜鉛系導電膜の製法
JP3086447B1 (ja) スパッタリング用タングステンターゲットおよびその製造方法
US2082126A (en) Method of manufacturing porous metallic bodies
US3308530A (en) Method of controlling porosity of refractory metal structures
JPH11139862A (ja) 高密度MgO焼結体及びその製造方法
JPS6326349A (ja) 立方晶窒化硼素被膜の形成方法
Ru Nanocrystals synthesized by electron-beam induced fragmentation of vacancy-containing metals microspheres
JPS58113369A (ja) 溶射用粉末材料およびその製造方法
JPS62290051A (ja) X線管タ−ゲツト用の熱放射性被膜
Yao et al. Secondary electron yields from thermal sprayed metal surfaces
US3853549A (en) High energy absorption-porous beryllium made by plasma consolidation
DE3811388C1 (en) Method for the ion beam treatment and coating of powders
JP7178707B2 (ja) MgO-TiO系スパッタリングターゲットの製造方法