JPS6345712Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345712Y2
JPS6345712Y2 JP1982160236U JP16023682U JPS6345712Y2 JP S6345712 Y2 JPS6345712 Y2 JP S6345712Y2 JP 1982160236 U JP1982160236 U JP 1982160236U JP 16023682 U JP16023682 U JP 16023682U JP S6345712 Y2 JPS6345712 Y2 JP S6345712Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
movable contact
contact
fulcrum
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982160236U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5965440U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982160236U priority Critical patent/JPS5965440U/ja
Priority to DE3325531A priority patent/DE3325531A1/de
Priority to US06/545,140 priority patent/US4814558A/en
Publication of JPS5965440U publication Critical patent/JPS5965440U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6345712Y2 publication Critical patent/JPS6345712Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/50Means for increasing contact pressure, preventing vibration of contacts, holding contacts together after engagement, or biasing contacts to the open position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/26Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members
    • H01H13/28Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members using compression or extension of coil springs

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、コイルばねが可動接点を連動させ
るスイツチに関するものである。
従来のこの種のスイツチとして第1図の如きも
のがあつた。第1図において、スイツチ本体1に
は中央端子2、固定接点端子3が固定されてい
る。中央端子2はその立上り部4に切欠部5を設
けていて、該切欠部5に操作レバー6の一端7を
枢着している。操作体8はスイツチ本体1に摺動
しかつ出没可能に取り付けられ、操作によりその
先端9が操作レバー6の他端10を押し込むよう
になつている。操作レバー6の可動部をなす立上
り部11には可動接片取付切欠12を設けていて
可動接片13の一端14が該切欠12に枢着さ
れ、可動接片13は該切欠12を可動支点として
揺動運動をするようになつている。可動接片13
の揺動端はその一方の面が可動接点15を形成し
ていて固定接点端子3の固定接点16と対向して
いる。可動接片13はまた可動接点15と一端1
4との中間部にばね取付部17を形成していて引
張りばね18の一端19が取付けられている。該
引張りばね18の他端20は中央端子2のばね取
付部21に取付け固定されてスイツチ本体1と一
体的に固定されて、可動接点15を操作レバー6
の切欠12側に移動すべく付勢している。第1図
Aは接点開放の安定状態を示すものであり、この
とき中央端子2に設けたストツパ22が操作レバ
ー6の前記移動を制限して係止するようになつて
いる。またこの状態においては、引張りばね18
の両端19,20を結ぶ作用線に対して、可動接
片13の可動支点をなしている一端14が図にお
いて右方に偏つているので可動接片13は引張り
ばね18の引張り力によつて時計方向の揺動モー
メントを受けており、可動接片13の裏面23が
スイツチ本体1の離反制限部材となる側壁24に
当接するようになつている。
しかしながらこのような構造のものは、第1図
Bの如く操作体8を押し込んで可動接片13の一
端14が引張りばね18の作用線上に達して、更
に該作用線をよぎつて第1図Cの如く可動接点1
5が固定接点16に当接する際に、その揺動モー
メントが反転する第1図Bの状態における各接点
15,16相互間が第1図Aにおけると同等であ
つて且つ比較的大きく離れているので当接に到る
可動接点15の加速も大となつて当接の際にはね
返りを起して火花が大となり接点15,16の荒
れや摩耗が大となり、接点の寿命が短かくなると
いう問題があつた。
この考案は、第1図Bの如く可動接片13の揺
動モーメントが反転する際に接点15,16間が
比較的大であつたのに対して、同様に図示した第
2図Bの如く各接点間隔を充分に近づけてから反
転するようにしたものであり、第2図Aの接点開
放状態においては第1図Aと同様に接点間隔を充
分に確保し、閉状態に移行する際に前記反転に到
るまでの過程で接点間隔を近づけるような構成に
したものである。
以下、この考案を実施例を示す図に基づいて説
明する。第2図において第1図と共通な部材につ
いては同一符号をもつて示し、異なる個所を主体
に説明する。可動接片25はその一端26が操作
レバー6の可動接片取付切欠12に係止され、可
動接片25は該切欠12を可動支点として揺動運
動するようになつている。可動接片25の揺動端
はその一方の面が可動接点27を形成していて固
定接点端子3の固定接点16と対向している。可
動接片25は従来の可動接片13に対して可動接
点27の取付部より中間部で可動接点27と反対
側へく字状に接曲されている。可動接片25はま
た可動接点27と一端26との中間部にばね取付
部28を形成していて引張りばね18の一端19
が取付けられている。該引張りばね18の他端2
0は中央端子2のばね取付部21に固定されてス
イツチ本体1と一対的に固定されて、可動接点2
7を操作レバー6の切欠12側に移動するように
付勢している。第2図Aは接点開放の安定状態を
示すものであり、この状態において、可動接片2
5は第1図Aにおけると同様に引張りばね18の
引張り力によつて固定接点16から離反する方向
の時計方向の揺動モーメントを受けており、可動
接片25の裏面29がスイツチ本体1の側壁24
に当接するようになつている。そして、可動接片
25には可動接点27とばね取付部28との中間
であつて可動接点27の反対の面に切起し曲げ等
によつてできる突起30を設けていて、第2図A
の状態においては突起30は側壁24と当接して
いないが、操作体8を押込んで行くにつれて当接
をもたらし且つ側壁24上を摺動するようになつ
ている。
以上の構成において、第2図Aの接点開放状態
のとき、引張りばね18の引張り力によつて操作
レバー6はストツパ22に当接し、操作体8は図
の右方に押出されており、可動接片25は時計方
向の揺動モーメントを受けており、その裏面29
がスイツチ本体1の側壁24に当接していて、可
動接点27は固定接点15と電気的開放に必要充
分な距離を保持している。操作体8を押込んで行
くと、可動接片25は図の下方に移動して突起3
0が側壁24に当接し、更に押込むと可動接片2
5は突起30を支点として反時計方向に揺動して
可動接点27が固定接点15に近づいて行くとと
もに第2図Bの如く可動接片25の一端26が引
張りばね18の作用線上に達して、このとき可動
接点27は反転前における固定接点16に対する
最小近接位置となる。更に該作用線をよぎつて揺
動モーメントが反転し、第2図Cの如く、可動接
点27は固定接点15に当接する。第2図Cの状
態から操作体8の押込動作を解放すると、第2図
Bの状態を境界として可動接片25は離反の揺動
モーメントが働いて第2図Aの如く可動接点27
は離反する。
以上の如くこの考案によればスイツチの安定開
放状態においては充分な接点間隔を有しており、
閉状態に移行するときには接点間隔を縮小してか
ら速動状態に移行するので各接点相互に衝突する
際の衝撃が少なく、よつてはね返りも生じ難く、
接点の寿命が増大する。
【図面の簡単な説明】
第1図A,B,Cは従来のスイツチの作動説明
図、第2図A,B,Cはこの考案の一実施例を示
すスイツチの構成と作動の説明図である。 6……操作レバー、12……可動接片取付切欠
(可動支点)、13,25……可動接片、14,2
4……側壁(離反制限部材)、15,27……可
動接点、16……固定接点、30……突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 操作レバーの可動部に係止されている可動支点
    を中心に揺動する可動接片の揺動端の一方の面が
    可動接点をなしており、該可動接片には前記可動
    接点と可動支点との間のばね取付部に引張りばね
    の一端が取付けられ、該引張りばねの他端がスイ
    ツチ固定部に固定されて前記可動接点を前記可動
    支点側に付勢しており、該可動支点が前記操作レ
    バーによつて移動されて前記引張りばねの作用線
    をよぎることによつて前記可動接点の揺動モーメ
    ントが反転するようになつていて該可動接点が固
    定接点に当接しあるいは離反してスイツチ固定部
    の離反制限部材に当接をもたらすスイツチにおい
    て、 前記可動接片の可動接点とばね取付部との中間
    であつて前記可動接点の反対の面に突起を設け、 前記離反制限部材は前記操作レバーによる前記
    可動支点の位置が前記可動接点をして前記離反の
    揺動モーメントをもたらしている間にわたつて前
    記突起を当接させるとともに前記可動支点の位置
    の移動に伴なう前記突起の当接の受入れ位置を自
    在にしており、 前記離反の揺動モーメントをもたらしている前
    記可動支点の移動範囲において該可動支点の移動
    が前記離反制限部材に当接している突起を揺動中
    心とした該可動支点の揺動をなすとともに該揺動
    の揺動角をもつて前記可動接点を揺動させて前記
    可動支点が前記揺動モーメントの反転をもたらす
    位置において該可動接点が前記固定接点に近接し
    ていることを特徴とするスイツチの接点機構。
JP1982160236U 1982-10-25 1982-10-25 スイツチの接点機構 Granted JPS5965440U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982160236U JPS5965440U (ja) 1982-10-25 1982-10-25 スイツチの接点機構
DE3325531A DE3325531A1 (de) 1982-10-25 1983-07-15 Kontakteinrichtung fuer einen elektrischen schalter
US06/545,140 US4814558A (en) 1982-10-25 1983-10-25 Contact mechanism for a switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982160236U JPS5965440U (ja) 1982-10-25 1982-10-25 スイツチの接点機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5965440U JPS5965440U (ja) 1984-05-01
JPS6345712Y2 true JPS6345712Y2 (ja) 1988-11-28

Family

ID=15710642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982160236U Granted JPS5965440U (ja) 1982-10-25 1982-10-25 スイツチの接点機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4814558A (ja)
JP (1) JPS5965440U (ja)
DE (1) DE3325531A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2208037B (en) * 1987-07-01 1991-11-06 Redcliffe Electronics Limited Electrical switches
US5631455A (en) * 1995-08-11 1997-05-20 Stenta; Richard A. Pendulum actuated switch
DE19529869C2 (de) * 1995-08-14 2001-07-26 Kopp Heinrich Ag Elektrisches selbstöffnende Kontakte aufweisendes Kontaktsystem
JP3820680B2 (ja) * 1997-06-11 2006-09-13 松下電器産業株式会社 プッシュスイッチ及びその組立て方法
JP5691584B2 (ja) * 2010-07-05 2015-04-01 オムロン株式会社 スイッチ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1519924A (en) * 1922-11-07 1924-12-16 Arrow Electric Co Electric switch
US1781710A (en) * 1929-07-25 1930-11-18 Cutler Hammer Inc Electric switch
US2571623A (en) * 1948-02-18 1951-10-16 Axel R Scholin Toggle mechanism and switch incorporating same
DE2314332A1 (de) * 1972-03-23 1973-10-04 Burgess Micro Switch Co Ltd Schnappschalter
US4011419A (en) * 1976-01-21 1977-03-08 Cherry Electrical Products Corporation Switch blade
US4230919A (en) * 1978-03-13 1980-10-28 Schantz Spencer C Snap acting switch
US4214219A (en) * 1978-04-28 1980-07-22 Gould Inc. Push-push switch

Also Published As

Publication number Publication date
DE3325531A1 (de) 1983-11-24
DE3325531C2 (ja) 1989-04-06
JPS5965440U (ja) 1984-05-01
US4814558A (en) 1989-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3624332A (en) Snap switch
JPS6345712Y2 (ja)
US3406589A (en) Push-push switch structures
CN210296239U (zh) 一种降低触点抖动的继电器
US3371179A (en) Electrical switch having a floating actuator which is detented into various circuit controlling positions by a leaf spring contact
CN110544604A (zh) 一种降低触点抖动的继电器
JP2001210185A (ja) 切換スイッチ
US3662130A (en) Release device, particularly for switches or similar, of small power
US3427418A (en) Silent a.c. switch utilizing a coil spring coacting with abutment to provide a cushioned effect
US3407276A (en) Snap action switch having improved terminal construction
US3248959A (en) Snap action mechanism
US1638828A (en) Electric snap switch
US3983349A (en) Electrical switch
JPS6327413Y2 (ja)
JPH0319145Y2 (ja)
US3032621A (en) Snap switch mechanism
SU1417064A1 (ru) Переключатель
JP4056323B2 (ja) スイッチ
JPS5849542Y2 (ja) マイクロスイツチ
JP2877170B2 (ja) 電磁接触器
JPH0855542A (ja) シーソースイッチ構造
US1403718A (en) Electric switch
JPS5934027Y2 (ja) 開閉装置
JPS6350747Y2 (ja)
JPH0117796Y2 (ja)