JPS6345591Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345591Y2
JPS6345591Y2 JP1982153901U JP15390182U JPS6345591Y2 JP S6345591 Y2 JPS6345591 Y2 JP S6345591Y2 JP 1982153901 U JP1982153901 U JP 1982153901U JP 15390182 U JP15390182 U JP 15390182U JP S6345591 Y2 JPS6345591 Y2 JP S6345591Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
exhaust
vacuum pump
air
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982153901U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5958794U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15390182U priority Critical patent/JPS5958794U/ja
Priority to DE3335427A priority patent/DE3335427A1/de
Publication of JPS5958794U publication Critical patent/JPS5958794U/ja
Priority to US07/022,522 priority patent/US4728266A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPS6345591Y2 publication Critical patent/JPS6345591Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、電動機駆動式真空ポンプの改良に
関するものである。
従来この種の装置として第1図に示すものがあ
つた。第1図において、1は電動機、1aは界磁
巻線を保持するボール、1bはロータで、上記ボ
ール1aとわずかな隙間1cを介して回転可能に
支承されている。3は上記電動機1により固定さ
れ、上記軸2により駆動される真空ポンプであ
る。4,5は上記真空ポンプ3に設けられた吸気
口と排気口で、吸気口4は真空タンク6に接続さ
れている。7は上記吸気口4と上記真空タンク6
の間に設けられた逆止弁である。8は上記電動機
1のドレンホールである。
次に動作について説明する。電動機1が運転さ
れることにより、軸2が回転し、真空ポンプ3が
駆動される。これにより吸気口4から逆止弁7を
通つて真空タンク6内の空気を吸引し、これを排
気口5へ圧送し大気へ排出する。真空ポンプ3が
停止した場合、逆止弁7により真空タンク6へ空
気が逆流するのを防ぎ、真空タンク6内の真空を
保持する。
従来のものは以上のように構成されているの
で、排気口5から騒音を発生し問題になつてい
た。これは例えばベーン型の真空ポンプの場合、
吸気口4より吸入された空気は排気口5に至るま
でに圧縮して排気されているが、この圧縮空気が
排気される場合に排気口5より大きな騒音を発生
し、又真空タンク6内の真空度が上昇し、吸引す
る空気が少くない場合にはベーンの摺動音を発生
するという欠点があつた。
この考案は上記の様な従来装置の欠点を除去す
るためになされたもので、排気口を電動機内部に
接続し、空気を電動機のドレンホールを兼ねた排
気バルブから排出することにより、安価な方法で
消音を可能とした電動機駆動式真空ポンプを提供
するものである。
以下この考案の一実施例を第2図により説明す
る。第2図において、9は真空ポンプ3の排気室
から電動機1の内部へ貫通された排気穴、10は
電動機1のドレンホールを兼ねている排出バルブ
で、傘型バルブ10aと複数の通気口10bを有
している。
即ち上記のように構成されたものでは、電動機
1が運転されると、真空タンク6の空気は吸気口
4から吸引され、排気穴9を通つて電動機1の内
部へ入り、更に排出バルブ10の傘型バルブ10
aと通気口10bの隙間を通つて大気へ排出され
るようになる。また電動機1の内部に各部の微少
隙間から侵入した水分があると、排気バルブ10
から空気と共に排出されることになる。
以上のようにこの考案によれば、真空ポンプの
排気口を電動機内部へ接続し、かつ電動機のドレ
ンホールを兼ねた排気バルブから空気を排出する
ようにしたので下記に述べるような優れた効果が
得られる。
(a) 安価な方法で真空ポンプの騒音を低減でき
る。
(b) 排出バルブを電動機のドレンホールと兼ねる
ことができる。
(c) 真空ポンプ内に外部からの水、塵埃等の侵入
がなくなり、真空ポンプの信頼性が向上する。
(d) 空気を電動機内部を通つて排出するので、電
動機の冷却性が向上し、電動機の特性低下を防
ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電動機駆動式真空ポンプの断面
図、第2図は本考案の一実施例を示す断面図であ
る。 図中、1は電動機、2は軸、3は真空ポンプ、
4は吸気口、5は排気口、6は真空タンク、9は
排気穴、10は排気バルブ、10aは傘型バル
ブ、10bは通気口である。尚、図中同一符号は
同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電動機に固定されかつ該電動機により駆動され
    て吸気口から排気口へ空気を圧送することにより
    真空を発生するようにした真空ポンプにおいて、
    上記排気口より排出される空気を上記電動機内部
    へ排出する排気穴を設けるとともに、上記電動機
    にドレンホールを兼ねた逆止機能を有する排出バ
    ルブを備え、この排出バルブから大気へ空気を排
    出するようにしたことを特徴とする電動機駆動式
    真空ポンプ。
JP15390182U 1982-10-09 1982-10-09 電動機駆動式真空ポンプ Granted JPS5958794U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15390182U JPS5958794U (ja) 1982-10-09 1982-10-09 電動機駆動式真空ポンプ
DE3335427A DE3335427A1 (de) 1982-10-09 1983-09-29 Motor-vakuumpumpengruppe
US07/022,522 US4728266A (en) 1982-10-09 1987-03-09 Motor drive vacuum pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15390182U JPS5958794U (ja) 1982-10-09 1982-10-09 電動機駆動式真空ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5958794U JPS5958794U (ja) 1984-04-17
JPS6345591Y2 true JPS6345591Y2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=30340358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15390182U Granted JPS5958794U (ja) 1982-10-09 1982-10-09 電動機駆動式真空ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5958794U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6236338B2 (ja) * 2014-03-18 2017-11-22 大豊工業株式会社 流体機械

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841683U (ja) * 1971-09-13 1973-05-28

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58111380U (ja) * 1982-01-25 1983-07-29 三菱電機株式会社 回転式電動圧縮機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841683U (ja) * 1971-09-13 1973-05-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5958794U (ja) 1984-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61247893A (ja) 真空ポンプ
ATE113343T1 (de) Verbesserte turbomolekularpumpe.
JPS6345591Y2 (ja)
US4728266A (en) Motor drive vacuum pump
JPS6345592Y2 (ja)
JPS58146894U (ja) スクロ−ル圧縮機
JPS6385290A (ja) 真空ポンプ
JPS6385288A (ja) 真空ポンプ
JPH0648159Y2 (ja) 送風機
CN215370350U (zh) 一种双叶轮无刷风机
JPH05321858A (ja) スクリュー型圧縮機
JPS58146895U (ja) スクロ−ル圧縮機
JPH063321Y2 (ja) 換気扇
JPH05231390A (ja) 電動送風機
JPS647269Y2 (ja)
JP2002295397A (ja) 追加ガス吸入口を有するガス摩擦ポンプ
KR20030020503A (ko) 진공 청소기용 원심 송풍기
JPH0518383A (ja) 水封式真空ポンプの内圧保持機構
JPS5930523U (ja) ウオ−タポンプ構造
JP2003144353A (ja) 電気掃除機
JPH05172093A (ja) 真空ポンプ
JPH03121282A (ja) 圧縮機
JPS58186185U (ja) 電動機駆動式真空ポンプ
JPS6013998A (ja) 電動送風機
JPH08177771A (ja) 液封式ポンプの羽根車