JPS6345573A - Ppiソナ− - Google Patents

Ppiソナ−

Info

Publication number
JPS6345573A
JPS6345573A JP19018786A JP19018786A JPS6345573A JP S6345573 A JPS6345573 A JP S6345573A JP 19018786 A JP19018786 A JP 19018786A JP 19018786 A JP19018786 A JP 19018786A JP S6345573 A JPS6345573 A JP S6345573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
received data
data
interpolated
received
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19018786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0412830B2 (ja
Inventor
Minoru Hiraoka
平岡 穣
Minoru Ueda
稔 上田
Tou Yoshida
吉田 ▲とう▼
Tokihiko Hamada
浜田 時彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furuno Electric Co Ltd
Original Assignee
Furuno Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furuno Electric Co Ltd filed Critical Furuno Electric Co Ltd
Priority to JP19018786A priority Critical patent/JPS6345573A/ja
Publication of JPS6345573A publication Critical patent/JPS6345573A/ja
Publication of JPH0412830B2 publication Critical patent/JPH0412830B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 、産】ユ]旧止北立 本発明は、反射波の強度をデジタル化して表示するPP
Iソナーに関する。
従来a伎丘 全周360度の状態を表示するPPIソナーでは、一定
間隔の角度で超音波のキーインパルスを発射し反射して
くるキーインパルスの強度から、海中や海底等の様子の
表示を行っている。
■ <刀・′シよ゛と る。占 キーインパルスである超音波は海水中での速度が毎秒1
500m位であることから、例えば750 m Nれた
所の様子を測定しようとする時には、1つの方向につい
て1秒以下の時間で行うことはできない。そのため全周
にわたる表示を行うには、1秒毎に角度を変えては測定
を繰り返すことになる。
この時、角度の変化を小さくすると測定の回数が多くな
ることから、360度にわたる受信データーを得るには
時間が長(かかる。それは測定対象が移動する場合には
その変化に表示が対応していけないことを意味する。。
角度の変化を大きくとると対象の位置の変化には対応で
きるが、表示は角度間隔の荒い放射状に伸びる受信デー
ターの連なりとなり、見づらいものとなってしまう。
本発明はこの見づらさを解消するために着想されたもの
で、短時間で得られた全周にわたる受信データーを見易
く表示することのできるPPIソナーを提供することを
目的としている。
p 占 7パ  るための 上記目的を達成するため本発明のPPIソナーは、 同一距離の隣合う角度の2つの受信データーから補間デ
ーターの演算を行う信号処理部と、受信データーと補間
データーとを共に表示する表示部とを備える。
1且 短時間で全周にわたる受信データーを得ることからキー
インパルスは荒い間隔の角度で発射されるが、その時得
られた受信データーを基として、同一距離であって隣合
う角度の受信データーから補間データーを演算する。そ
してこの補間データーをキーインパルスの反射波から得
られた受信データーと同様のデーターとして扱い、キー
インパルスが実際に発射された角度に挟まれた角度に放
射状に伸びるデーターとして、受信データーと共に表示
する。
災止皿 第1図は本発明の一実施例の電気的構成を示すブロック
線図である。図において、キーインパルスの反射波の受
信を行う送受波器41の出力は、受信部11に導かれて
増幅された後検波され、強度信号としてA/D変換部1
2へ送出される。送信部22はキーインパルスを生成し
て送受波器41へ送ることにより、送受波器41を撮動
させる。送受波器駆動部23は、送受波器41を回転さ
せたり、偏仰角を変えたり、あるいは使用しない時に送
受波器41を船体内に収納しておくための機械的な駆動
装置であり、制御部21からの信号に従って動作する。
また制御部21は、パネルに設けられたレンジ設定スイ
ッチ等からなるレンジ設定部24の出力に従い、送信部
22がキーインパルスを発射するタイミング、受信部1
1が増幅と検波を行うタイミングの制御を行っている。
A/D変換部12は受信部11からの強度信号を、レン
ジ設定に対応した時間間隔で順次デジタル化しては受信
データーとして出力する。この受信データーは信号処理
部13に導かれる。信号処理部13は、隣合う2つの角
度のキーインパルスに対応する受信データーの全てを格
納するバッファーメモリ33と、補間データ一群が格納
されたデーターROM31と、ソフトウェアにより構成
された信号処理主部32とからなっていて、受信データ
ーおよび補間データーを座標変換部14に出力する(信
号処理部13の詳細については後に説明を行う)。
極座標で与えられた上記2つのデーターは、座標変換が
行われた後、直交座標で配列されたビデオメモリ15に
書き込まれる。ビデオクロック部25は、表示部17の
スキャンのタイミングに沿って順次読み出しアドレスを
生成してはビデオメモリ15に送出し、読み出されたデ
ーターは、ビデオ信号変換部16にて直列データーに変
換された後表示部17へ送られる。またビデオクロック
部25からは、水平、垂直の2つの同期信号が表示部1
7に向けて送出されている。
第2図は受信データーと補間データーとの関係を示す説
明図である。図は2方向に沿った補間データーの演算の
場合を示している(実機においては、連続した表示とな
るようにもっと多くの方向についての補間データーの演
算が行われる)。
キーインパルスは61の方向に発射されていて、その反
射波は順次一定の時間間隔でA/D変換され受信データ
ーとなるが、時間の経過に従って中心0から遠ざかる位
置の受信データーとなる。最長距離を示す外周81まで
の受信データーを得ると、送受波器41を回転させて6
2の方向にキーインパルスを発射し受信データーを得る
(実機ではこの回転角度は5度に設定されている)、こ
の時、方向61と方向62とに挟まれたエリア82には
受信データーがない。そこで方向61および62の同一
距離の受信データー、つまり中心0から等しい距離にあ
る受信データー63.64に着目し、この2つの受信デ
ーター63.64から補間データー73.74を演算す
る。
補間データーの演算の順序については、例えばキーイン
パルスの回転方向が時計方向である時、まず方向71の
中心Oから外周81に向かって始まり、補間データー7
5.76が続き、補間データー77までの演算が終了す
ると方向72に沿って同様に補間データーの演算を行う
。このようにして演算された補間データーは、方向61
.62上の各受信データーとその数が等しく、あたかも
方向71.72に向かってキーインパルスが発射され、
その反射波から得られた受信データーであるような順序
で補間データーが得られる。
第3図は受信データーの値と補間データーの値との関係
を示す説明図である。受信データーは8つの強度、つま
り3ビツトのデジタル信号として縦方向に示されている
。補間データーは、第2図に示すエリア82について1
0方向に拡がる補間データーの演算を行うので、反射波
によって得られた受信データーの方向を0番目として、
順次時計回りに1〜10となっている。第2図は補間デ
ーターの方向が2方向の図面となっているが、最初の2
方向のみが描かれていて、それに続く8方向の補間デー
ターについては省略されているものとして説明する。
受信データーnoは、例えば受信データー63でありそ
の強度は1、受信データーnilは受信データー64で
あってその強度は7である。受信デーラダ−noとni
lとを結ぶ直線91に2次曲線を重畳させた曲線92に
沿って補間データーの演算を行う。
曲線92の形状は、受信データーnOおよびnilが実
測によるデーターであることから、表示部17上でこの
データーに重みを持たせると共に補間データーを滑らか
に変化させるために採用されている。
そして補間データーの値については、例えば6番目の補
間データーn6の値を例にとると、5より少し小さい値
となるが四捨五入を行い5とする。
この四捨五入は他の補間データーの値についても同様に
行う。
以下に各補間データーの値を示す(上の行は補間データ
ーの番号、下の行はその値を示し、0番は受信データー
nOを示すことから受信データーno と同じ値となる
)。
データーROM31には、上記に示したデーターを含め
、補間データーの基準となる2つの受信データーがそれ
ぞれO〜7となる64通りの組み合わせについて、各組
み合わせ毎に10個の補間データー〇値(受信データー
の値も同時に記憶させているので、11個のデーターと
なる)が格納されている。
信号処理主部32は、第2図に示す方向61の受信デー
ターをバッファーメモリ33に次々と書き込んでいき、
ついで方向62の受信データーを格納する。
そしてそれぞれの方向61.62の同一距離の受信デー
ターを中心Oに近い所から対のデーターとして読み出し
、その2つの値からデーターROM31内の対応する補
間データーの0番目の値、つまり受信データーそのもの
の値を座標変換部14を介してビデオメモリ15に送り
、表示部17によってその表示を行う。
次に中心Oから1つ外周81に向かった距離の反射波の
強度を示す対となる2つの受信データーの値から、その
値に対応する補間データーの0番目の値を読み出し表示
を行う。以下に次々と補間データーの読み出しと表示が
続き、やがて受信データー63が表示され、そして外周
81の受信データーが表示される。以上の動作により方
向61の表示が終了し、次に上記と同様の動作にて補間
データーの1番目の値をデーターROM31から読み出
すことにより、中心0近傍から始まり、補間データー7
5.76の表示、補間データー73の表示が続き、補間
データー77が最後に表示されて方向71の補間データ
ーの表示が終了する。以下同様にして方向72の補間デ
ーターが表示される。
このようにして読み出す補間データーの番号を順次増加
させることにより、10方向の補間データーが表示され
、1区切となる。
方向62からさらに時計回りの角度の受信データーが得
られると、上記と同様の動作が方向62から始まる。
なお本発明は上記実施例に限定されることなく、例えば
補間データーについては、その方向が10の場合に関し
て説明したが、キーインパルスの角度間隔と表示密度と
の関係から、表示が最も見易くなる任意の数の方向の補
間データーの演算を行うようにすることが可能であり、
対となる2つの受信データーから補間データーの演算を
行うにあたって、表示の滑らかさがより要求される場合
には、第2図に示す直線91に従った演算を行うように
することが可能であり、受信データーの重みがより要求
される場合には、中央部分でより急にその値が変化する
曲線、例えば曲線93等を用いることも可能である。
また受信デーグーの強度が3ビツトで示される場合につ
いて説明したが、他のビット数で表される受信データー
、例えば、より諧調の多い4ビツトで示される受信デー
クー等についても適用することが可能である。
そして表示部17については、中心から外周にむかって
スキャンされる表示部を有する機種についても同様に適
用可能である。
11皇立1 本発明のPPIソナーは、同一距離であって隣合う角度
の受信データーから補間データーの演算を行い、キーイ
ンパルスが実際に発射された角度に挟まれた角度に放射
状に伸びるデーターとして、受信データーと共に表示す
るようにしたので、短時間で得られた全周にわたる受信
データーを見易く表示することのできるPPIソナーを
提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電気的構成を示すブロック
線図、第2図は受信データーと補間データーとの関係を
示す説明図、第3図は受信データーの値と補間データー
の値との関係を示す説明図である。 13・・・信号処理部、 17・・・表示部、 31・・・データーROM。 32・・・信号処理主部、 33・・・バッファーメモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)全周方向に一定間隔でキーインパルスを発射し、
    各キーインパルス毎の反射波の強度を距離に対応する時
    間毎に順次A/D変換を行うことにより複数個の受信デ
    ーターを採取し、この受信データーのPPI表示を行う
    PPIソナーにおいて、同一距離の隣合う角度の2つの
    前記受信データーから補間データーの演算を行う信号処
    理部と、前記受信データーと前記補間データーとを共に
    表示する表示部とを備えたことを特徴とするPPIソナ
    ー。
JP19018786A 1986-08-12 1986-08-12 Ppiソナ− Granted JPS6345573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19018786A JPS6345573A (ja) 1986-08-12 1986-08-12 Ppiソナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19018786A JPS6345573A (ja) 1986-08-12 1986-08-12 Ppiソナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6345573A true JPS6345573A (ja) 1988-02-26
JPH0412830B2 JPH0412830B2 (ja) 1992-03-05

Family

ID=16253900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19018786A Granted JPS6345573A (ja) 1986-08-12 1986-08-12 Ppiソナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6345573A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017219447A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 アイシン精機株式会社 測距装置
JP2018059857A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 古野電気株式会社 水中探知信号処理装置、水中探知装置、及び水中探知信号処理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844371A (ja) * 1981-08-07 1983-03-15 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 超音波セクタ、スキャナで表示装置の画素データを発生する方法と装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844371A (ja) * 1981-08-07 1983-03-15 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 超音波セクタ、スキャナで表示装置の画素データを発生する方法と装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017219447A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 アイシン精機株式会社 測距装置
JP2018059857A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 古野電気株式会社 水中探知信号処理装置、水中探知装置、及び水中探知信号処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0412830B2 (ja) 1992-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04317639A (ja) 超音波診断装置
US6123672A (en) Color flow imaging for enhancing segmentation and flow dynamics
JP4787400B2 (ja) 探知装置
US5061935A (en) Three-dimensional display radar
JP2763126B2 (ja) カラー超音波診断装置
EP0163664A1 (en) Ultrasound diagnostic apparatus
JPS6345573A (ja) Ppiソナ−
CN112826529B (zh) 一种基于直角梯形的超声空间复合方法及装置
JPH0385476A (ja) 海底探索装置
CN100563581C (zh) 超声波多普勒诊断装置
JP2678124B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
JPH0412831B2 (ja)
JPS624981B2 (ja)
JPH0344772B2 (ja)
JPH02114189A (ja) 超音波映像装置
JP4179699B2 (ja) 信号処理回路
JPH01109281A (ja) 水中探知装置
JPH0316072Y2 (ja)
JPH0743355B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0795978A (ja) 超音波診断装置
JPH023473B2 (ja)
JPH0431594Y2 (ja)
JPH02246958A (ja) 超音波診断装置
JPS61126490A (ja) 水中探知表示装置
JPH0315753B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees