JPS6345422B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345422B2
JPS6345422B2 JP9068880A JP9068880A JPS6345422B2 JP S6345422 B2 JPS6345422 B2 JP S6345422B2 JP 9068880 A JP9068880 A JP 9068880A JP 9068880 A JP9068880 A JP 9068880A JP S6345422 B2 JPS6345422 B2 JP S6345422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
general formula
surface area
compound represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9068880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5716058A (en
Inventor
Isao Kumano
Toichi Kan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Artience Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP9068880A priority Critical patent/JPS5716058A/ja
Publication of JPS5716058A publication Critical patent/JPS5716058A/ja
Publication of JPS6345422B2 publication Critical patent/JPS6345422B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ポリオレフインに代表される結晶性
ポリマーから成形品を得るに際し、往々にして発
生する各種トラブルを防止もしくは抑制し、光
沢、透明性などにおいて優れた成形物を得るため
の成形用樹脂組成物に関するものである。 従来から、ポリエチレン、ポリプロピレンなど
に代表される結晶性ポリマーは、その成形に際
し、往々にして次のような欠点がある。 すなわち、 (1) 成形収縮が大きく、寸法精度を出しづらい、 (2) 金型やダイス内での温度や樹脂の流れの不均
一に起因して不均一結晶化が生じて成形品内で
の物性や寸法精度のバラツキを生ずる、 (3) ポリプロピレン等における成形品の透明性の
欠除、 (4) フイルム等における配向結晶化による表面光
沢の欠除、 (5) 配向結晶化に基く機械物性の異方性、 (6) 結晶化が律速となり成形のサイクルが上らな
い、といつた欠点がある。 ポリオレフインを用いた成形の際、後記一般式
〔〕で表わされる化合物を添加することにより
成形品の寸法精度のバラツキを防止する発明はす
でに開示されており(特開昭52―92257号公報)、
ゆがみのない良好な成形品が得られる。 しかしながら、着色成形において汎用されてい
るフタロシアニンブルーのように、成形収縮に極
度の悪影響を与えるような有機顔料を使用する場
合には一般式〔〕で示される化合物を0.1重量
%以上、時には0.5重量%程度用いる必要があつ
た。 本発明者らは更に研究を行つた結果、前記特開
昭52―92257号公報において開示されている一般
式〔〕で表わされる化合物が大よそ15m2/gな
いし5m2/gの比較的小さい比表面積を有するこ
とに着目し、これを20m2/gないし100m2/gと、
大きな比表面積を持たしめることにより、成形収
縮改良効果を飛躍的に向上せしめることを見出し
たが、更に驚くべきことに、成形収縮防止効果以
外にも、(2)ないし(6)のような結晶性ポリマーの欠
点の改良に顕著な効果が見い出されたものであ
り、工業的価値の大きい発明を完成することがで
きた。 すなわち本発明は、結晶性ポリマー100重量部
に対し、比表面積20ないし100m2/gの下記一般
式〔〕で示される化合物を0.0001ないし1.0重
量部の割合で添加してなる成形用樹脂組成物であ
る。 (ただし、式中Rは直接結合もしくは有機ジアミ
ン残基、Xはハロゲン原子、nは0ないし4の整
数を示す。) 上記一般式〔〕で示される化合物は工業的に
は、前記特開昭52―92257号公報あるいは特開昭
55―18443号公報に開示されているような各種の
反応に不活性な有機溶媒中で縮合されるが、この
縮合反応後に取り出された化合物は結晶が成長し
ており、15m2/g以下の比表面積を有する粉末と
なる。 本発明においては、この粉末を適宜の粉砕、磨
砕工程に付することによつて比表面積を20ないし
100m2/gに調整し、結晶性ポリマー中に添加す
る。粉砕機、磨砕機としては、ジエツトミル、ハ
ンマーミル、ボールミル、アトライターなどの顔
料の微細化に通常用いられる装置を用いることが
できる。 一般式〔〕で示される化合物の比表面積は、
大きい程効果が大きいが、100m2/gより大とな
るとカサ高で取り扱いが不便となり、また貯蔵時
に凝集する傾向があり逆に効果が少なくなるた
め、望ましくは20ないし50m2/gの比表面積に調
整する。 なお、本願発明における比表面積は窒素ガスを
用いてBET法により測定した数値である。 本発明において、上記一般式〔〕で示される
化合物は、結晶性ポリマー100重量部に対し、
0.0001ないし1.0重量部の割合で添加される。少
なすぎると効果が少なく、多過ぎても効果が飽和
に達し技術的に意味がない。望ましい添加量は
0.001ないし0.5重量部の範囲である。 本発明における結晶性ポリマーとしてはポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリブテン―1、ナイ
ロン、ポリエステル、ポリアセタールをはじめと
して化学便覧基礎編(改訂2版 丸善)の1466
〜1467ページ、表12・20に記載されているような
ポリマーをあげることができる。 本発明において一般式〔〕で示される化合物
は結晶性ポリマーに単独で使用してもよく、また
染料・顔料との併用あるいは更に多種の添加剤と
の混合物において使用しても有効である。すなわ
ち、結晶性ポリマー100重量部に対して0.0001重
量以上の一般式〔〕で示される化合物を添加す
ればポリオレフイン樹脂による特徴結晶化による
寸法変化、ゆがみなどは防止され、得られた成形
物の透明性、光沢も良好となる。また従来、成形
物製造において、ゆがみを与えるものとして使用
困難であつた各種有機顔料に一般式〔〕で示さ
れる化合物を顔料に対して1重量%以上という極
めて少量混合することにより当該有機顔料の添加
による成型物における形状のゆがみを実質的に防
止し得る。 顔料としては、例えばカーボンブラツク、チタ
ンホワイト、カドミウムエロー、カドミウムレツ
ド、群青弁柄など配合量に関係なく未着色品と同
程度の寸法精度をもつものは言うにおよばず、フ
ラバントロン(C.I.Pigmet Yellowl 2等)、ア
ントラピリミジンエロー(C.I.Pigmet Yellow
108等)、ブロム化アントロン(C.I.Pigmet Red
168等)、インダントロン(C.I.Pigmet Blue 64
等)等のアントラキノン顔料、ポリアゾ顔料(C.
I.Pigmet Yellow 93、C.I.Pigmet Red 166等)、
イソインドリノン顔料(C.I.Pigmet Yellow 110
等)、ペリレン顔料(C.I.Pigmet Red 123等)、
キナクリドン顔料(C.I.Pigmet Violet 19等)、
銅フタロシアニン顔料(C.I.Pigmet Blue 15、C.
I.Pigmet Green 7等)のように、従来それらの
耐性、色調、着色力等の優れた顔料特性にも拘ら
ず成形物製造の際少量の混入によつても特異な収
縮、即ち、ポリオレフインの流れ方向の収縮率と
流れに直角な方向の収縮率に差を示すことから使
用できなかつた顔料をすべて使用可能である。 前述の着色用として使用できる公知の無機およ
び有機顔料の他に、硫酸バリウム、炭酸バリウ
ム、炭酸カルシウム、シリカ、クレー、アルミ
ナ、タルク等の体質顔料も配合できる。その他の
添加剤としては一般に成形物を製造する際使用さ
れる各種界面活性剤、可塑剤、分散剤、安定剤、
酸化防止剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤等を目的
に応じて併用しても良い。 製造例 1 テトラクロル無水フタル酸14.3重量部(0.05モ
ル)、1.5―ナフタレンジアミン4.0重量部(0.025
モル)と100.0重量部のt―ブチルベンベン中に
充分に撹拌懸濁させ、加熱し副生する水を系外に
除去しながら190〜200℃で5時間かきまぜて反応
を終了する。室温に冷却後沈殿物を過分離後メ
タノールで十分置換洗浄して淡灰白色の結晶17.2
重量部を得る。 生成物は式〔―1〕で示される。 製造例 2 製造例1と同様にして、各々対応するフタルイ
ミド化合物を得ることができ、各化合物を表1に
示す。表1中のX、nおよびRは一般式〔〕中
の記号である。 なお、化合物〔〕―1ないし〔〕―10は全
て5ないし10m2/gの比表面積を有するものであ
つた。
【表】
【表】 実施例 1 表―1で示される化合物をジエツトマイザーで
微粉砕し、分級したものをいくつか選択し表―2
に示すような組成で高密度ポリエチレン(MI値
5.0)100重量部にブレンドし、射出成形してプレ
ートを作製した。この成形プレートを室温にて24
時間放置後、成形方向(樹脂の流れ方向、MD)
およびその直角方向(TD)の収縮率を測定し
た。その結果を表―2に示す。各化合物は成形収
縮の減少効果が大であり、また比表面積が大きく
なるにしたがつて、その効果も大きくなる。
【表】 実施例 2 高密度ポリエチレン100重量部を各種有機顔料
で着色した場合の各種化合物の添加による収縮改
良効果を表―3に示した。一般に高密度ポリエチ
レンに有機顔料を添加するとMDの収縮が大きく
なり、TDの収縮が少さくなる。そのため成形品
に、そりやゆがみが発生するが表―3に示される
ように一般式〔〕で示される化合物を添加する
ことにより有機顔料を使用しても、無添加の場合
の収縮率に近づけることができ、比表面積の大き
いものの方が効果が大きいことが理解される。
【表】 実施例 3 MI値5のポリプロピレンに100重量部に表―1
より選んだ化合物をブレンドし押出し成形しペレ
ツトを得た。これを200℃にてプレス成形して得
た厚さ0.5mmのシートを試験片としてASTM D
―1003の方法により霞度を測定した結果を表―4
に示す。
【表】
【表】 実施例 4 MI値7の低密度ポリエチレン100重量部に表―
1より選んだ化合物をブレンドした後、インフレ
ーシヨン成形し厚さ70ミクロンのフイルムを得
た。このフイルムの表面状態と光沢を観察した結
果を表―5に示す。
【表】 実施例 5 表―1より選ばれた化合物を各種結晶性ポリマ
ー100重量部に添加し、射出成形した厚さ2mmの
成形片を試料としてDSCにて結晶化温度を測定
した結果を表―6に示す。いずれも無添加品に比
し高い結晶化温度を示し、成形に際し冷却時間を
短縮できる。
【表】
【表】 実施例 6 表―1を選ばれた化合物を添加し実施例5と同
様に射出成形した成形片より、成形方向(MD)
またはその直角方向(TD)に試験片を打抜き引
張り試験を行つた結果を表―7にした。表―7か
らわかるように、化合物を添加したものは未添加
に比較しMDとTDの応力の異方性を少くする。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 結晶性ポリマー100重量部に対し、比表面積
    20ないし100m2/gの下記一般式〔〕で示され
    る化合物を0.0001ないし1.0重量部の割合で添加
    してなる成形用樹脂組成物。 (ただし、式中Rは直接結合もしくは有機ジアミ
    ン残基、Xはハロゲン原子、nは0ないし4の整
    数を示す。)
JP9068880A 1980-07-04 1980-07-04 Resin composition Granted JPS5716058A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9068880A JPS5716058A (en) 1980-07-04 1980-07-04 Resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9068880A JPS5716058A (en) 1980-07-04 1980-07-04 Resin composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5716058A JPS5716058A (en) 1982-01-27
JPS6345422B2 true JPS6345422B2 (ja) 1988-09-09

Family

ID=14005465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9068880A Granted JPS5716058A (en) 1980-07-04 1980-07-04 Resin composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5716058A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717797B2 (ja) * 1985-08-19 1995-03-01 三菱化学株式会社 3−メチルブテン−1重合体組成物
JPS63125544A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Sekisui Chem Co Ltd 着色オレフイン系樹脂成形体
JP2703256B2 (ja) * 1988-03-16 1998-01-26 帝人株式会社 芳香族ポリエステル組成物
JP2700721B2 (ja) * 1991-04-01 1998-01-21 ダイワ技研株式会社 プリント配線板のための受取機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5716058A (en) 1982-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11702514B2 (en) Universal pigmentary preparations for colouring and reenforcing plastics
US7893120B2 (en) Method for reclaiming pulverized synthetic resin product
US6566432B2 (en) Coloring resin composition and molded articles
EP1674532B1 (en) Recycled resin composition produced from ground product of waste plastic material containing solid foreigner
WO2011122264A1 (ja) ソルビトール化合物を含有する透明化剤組成物および該ソルビトール化合物を用いたポリプロピレン系樹脂組成物の製造方法
JP3067972B2 (ja) ジアセタールの六方晶結晶、該六方晶結晶を含む核剤、該六方晶結晶を含むポリオレフィン系樹脂組成物及び成形物、並びに該組成物の成形方法
JPH03200841A (ja) 合成樹脂用模様着色材料およびその製造法並びにそれを用いた合成樹脂成形体
US7247661B2 (en) Masterbatch pellet mixture
WO2012087905A2 (en) Thermoplastic composition
JPS6345422B2 (ja)
EP1500673B1 (en) Method for reusing crushed synthetic resin product having cured resin incorporated therein
DE4217914A1 (de) Verfahren zur Herstellung einer härtbaren Formmasse
JP4877569B2 (ja) 粒状有彩色樹脂組成物
JP2004131612A (ja) プラスチック用着色剤およびその使用
TWI337192B (en) Pigment composition and use thereof in plastic
JPH07188577A (ja) 熱可塑性重合体用着色剤
JP4374836B2 (ja) プラスチック用着色剤およびその使用
JPH0753772A (ja) 着色用樹脂組成物
JP4525191B2 (ja) 顔料組成物およびそのプラスチックにおける使用
JP4374837B2 (ja) プラスチック用着色剤およびその使用
JP2817129B2 (ja) 樹脂着色組成物
JPH0627236B2 (ja) ポリプロピレン着色組成物
JPH07216290A (ja) 着色用樹脂組成物
JP2005036186A (ja) 着色用樹脂組成物及び該着色用樹脂組成物を用いてなる着色樹脂成型体
JPS6058264B2 (ja) 熱可塑性樹脂用着色剤