JPS6058264B2 - 熱可塑性樹脂用着色剤 - Google Patents

熱可塑性樹脂用着色剤

Info

Publication number
JPS6058264B2
JPS6058264B2 JP4746182A JP4746182A JPS6058264B2 JP S6058264 B2 JPS6058264 B2 JP S6058264B2 JP 4746182 A JP4746182 A JP 4746182A JP 4746182 A JP4746182 A JP 4746182A JP S6058264 B2 JPS6058264 B2 JP S6058264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
colorant
resins
hydroxystearic acid
resin
pigments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4746182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58171452A (ja
Inventor
隆明 長内
利夫 飯塚
富治 七沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP4746182A priority Critical patent/JPS6058264B2/ja
Publication of JPS58171452A publication Critical patent/JPS58171452A/ja
Publication of JPS6058264B2 publication Critical patent/JPS6058264B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱可塑性樹脂用着色剤に係り、特に染顔料の
分散助剤としてヒドロキシステアリン酸のアミドワック
スを用い、優れた粒子分散性を有する熱可塑性樹脂用着
色剤を提出するものである。
従来、熱可塑性樹脂用の着色剤として使用する染顔料の
分散助剤としてステアリン酸の金属塩、例えばステアリ
ン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウムおよびステ
アリン酸亜鉛等の所謂ステアリン酸の金属石けんが使用
されていることは公知である。 ところが、前記した金
属石けんは熱可塑性樹脂との相溶性に限界があるため、
樹脂選択性があり、相溶性の悪い樹脂に対しては大量に
使用すると成形加工時のスリップ、樹脂からの分離、剥
離や樹脂の機械的強度を低下せしめる場合があり、。
染顔料の粒子分散性、また染顔料を着色剤化した場合の
分散性能(着色剤の樹脂中への混和速度)も満足できる
ものでなかつた。 更にまたポリオレフィンワックスの
場合は、ポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂および
エチ2レンー酢酸ビニル共重合樹脂、ブチルゴム等樹脂
に対しては十分相溶するものの、ポリスチレン、ABS
などのスチレン系樹脂およびポリメチルメタクリレート
樹脂、ポリカーボネート樹脂に大量に用いた場合、白濁
、分離、剥離や物性低下を起こし、着色剤化した場合の
色むら性能も満足てきるものではなく、使用に適した樹
脂の範囲が狭いという欠陥がなつた。
そこで本発明者は前記せる従来の着色剤の粒子分散不
良あるいは拡散性不良に基因する色むら発生を改善すべ
く、顔料の分散助剤について種々研究を進めた結果、ヒ
ドロキシステアリン酸のアミドワックスが、料の粒子分
散性改善に極めて有効であり、かつ広範囲の樹脂に使用
することができることを知見し、本発明に到達した。
即ち本発明は染顔料にヒドロキシステアリン酸のアミ
ドワックスを添加したことを特徴とする熱可塑性樹脂用
着色剤に関するものてある。
本発明における熱可塑性樹脂とは例えば、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリブテンー1、ポリスチレン、
ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリメチルメタク
リレート、ABS)ASおよびEVA等の合成樹脂が挙
げられる。
本発明において着色剤の主成分として使用される染顔
料は当該技術分野で従来から使用されている染顔料であ
り、具体的には例えばアゾ系、フタロシアニン系、キナ
クリドン系、イソイソトリノン系、チオインジゴ系、ペ
リレン系およびペリノン系等の有機染顔料、酸化チタン
、コバルトブル一、ベンガラおよび黄鉛等の無機顔料お
よびカーボンブラック等が挙げられる。
また本発明に使用されるヒドロキシステアリン酸のアミ
ドワックスとしては例えばヒドロキシステアリン酸モノ
アミド、ヒドロキシステアリン酸ビスアミド、ヒドロキ
システアリン酸メチレンビスアミドおよびエチレンビス
アミド等が挙げられる。
前記ヒドロキシステアリン酸のアミドワックスは1種な
いし2種以上添加使用される。
前記染顔料に対するヒドロキシステアリン酸のアミドワ
ックスの添加量は染顔料10鍾量部に対し、ヒドロキシ
ステアリン酸のアミドワックスを5〜90唾量部、好ま
しくは20〜20唾量部である。
なお、本発明においてはヒドロキシステアリン酸のアミ
ドワックスに従来公知の脂肪酸の金属石けん、ポリオレ
フィンワックスなどの分散剤を併用して使用することも
できる。
また、ヒドロキシステアリン酸のアミドワックスと染顔
料を熱可塑性樹脂に高濃度に混和してマスターバッチと
し、このマスターバッチをナチユラルの熱可塑性樹脂と
混和して使用することもできる。
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
なお、実施例、比較例中、部とあるのは重量部を指すも
のてある。実施例1 ルチル型酸化チタン功部、銅フタロシアニンブルー加部
およびヒドロキシステアリン酸ビスアミド0部を160
〜170℃に加熱した双腕型二ーダーに投入し、回転数
60rpmで1扮間混練後二ーダーを水冷しながら混練
物をブロック状で取り出す。
次いで混練物を十分冷却し、粗砕した後、マイクロサン
プルミル(株式会社細川鉄工所製粉砕機)で粉砕し、粒
度16〜60メッシュの顆粒状着色剤を得た。次いで、
第1表に示した通り各種の熱可塑性樹脂との組合せで前
記の顆粒状着色剤を配合し、7オンスインラインスクリ
ユー射出成形機(シリンダー温度230℃、スクリュー
回転数70r″Pm背圧10k9/d)にて、ダイレク
トゲートを有する金型を用い、縦2007m1横15『
、厚さ3?の各種熱可塑性樹脂による着色成形板を得た
この各着色成形板のゲート部及びウエルド部から小片を
切り取り、熱ブレスにより、縦、横各々100Tf$t
厚さ約0.5順のフィルムを作成して、フィルムの表面
及び透過の色むら状態を目視にて観察した結果第1表に
示した通り、いずれの熱可塑性樹脂フィルムにおいても
着色剤の混和不足による色むらは認められず、極めて均
一な着色状態を呈していた。
又各着色成形板から小片を切り取り、熱ブレスにより厚
さ約50pのフィルムを作成し、倍率150倍の光学顕
微鏡て粗大粒子を観察した結果第1表に示した通り、1
視野中に20p以上の凝集した粒子は1個も認められす
、極めてすぐれた粒子分散性を呈していた。
比較例1 ルチル型酸化チタン功部、銅フタロシアニンブルー2?
及び低分子量ポリエチレンワックス功部え宙紘舊Iふ開
梯Lデjア枯麿1ら〜Rn′ツSノユの鞘粒状着色剤を
得た。
次いで第2表に示した通り、実施例1と同様の方法で各
種熱可塑性樹脂に対する前記顆粒状着色翔1(7)角た
八乃び虻子分計■陣を鯉察した6その結果第2表に示し
た通り高密度ポリエチレンにおいては良好な性能を呈し
たものの、ポリプロピレン、ポリスチレンおよびABS
については満足できる性能が得られず樹脂汎用性にとぼ
しかつた。
実施例2 ペリレン系顔料(商品名;P■フアーストレツードB)
(支)部とヒドロキシステアリン酸エチレンビスアミド
50を160〜170゜Cに加熱した双腕型二ーダーに
投入し60rpmで1紛間混練後、ニーダーを水冷しな
がら混練物をブロック状で取り出し、直ちに双軸造粒機
(商品名;ペレツター不二パウダル社製品)に供給して
加熱造粒を行ない、直径約1順長さ約3Tf$lの顆粒
状着色剤を得た。
次いで第3表に示した通り、各種の熱可塑性樹脂との組
合せで前記の顆粒状着色剤を配合し、7オンスインライ
ンスクリユー射出成形機(シリンダー温度230〜28
0ユC1スクリュー回転数70rpm背圧10k9/d
)にて、タイレクトゲートを有する金型を用い、縦20
0?、横150W$11厚さ3?の各種熱可塑性樹脂に
よる着色成形板を得た。この種着色成形板のゲート部及
びウエルド部から小片を切り取り熱ブレスにより、縦、
横各々100mm1厚さ約0.5順のフィルムを作成し
て、フィルムの表面及び透過の色むら状態を目視にて観
察した結果第3表に示した通り、いずれの熱可塑性樹脂
フィルムにおいても、着色剤の混和不足による色むらは
認められず極めて均一な着色状態を呈していた。
又各着色成形板から小片を切り取り、熱ブレスにより厚
さ約50pのフィルムを作成し、倍率150倍の光学顕
微鏡て粗大粒子を観察した結果第3表に示した通り、1
視野中に20p以上の凝集した粒子は1個も認められず
、極めてすぐれた粒子分散性を呈していた。
Bヘキスト社製品)5唱とステアリン酸エチレンビスア
ミド(イ)部を実施例2と同様にして直径約1顛、長さ
約37mの顆粒状着色剤を得た。
次いで第4表に示した通り、実施例2と同様の方法で各
種熱可塑性樹脂に対する前記顆粒状着色斗2剤の色むら
及び粒子分散性を観察した。
その結果第4表に示した通り、ポリプロピレンにおいて
はやや良好な性能を呈したもののABS樹脂、ポリカー
ボネート樹脂については満足すべき性能が得られず樹脂
汎用性にとぼしかつた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 染顔料にヒドロキシステアリン酸のアミドワックス
    を添加したことを特徴とする熱可塑性樹脂用着色剤。
JP4746182A 1982-03-26 1982-03-26 熱可塑性樹脂用着色剤 Expired JPS6058264B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4746182A JPS6058264B2 (ja) 1982-03-26 1982-03-26 熱可塑性樹脂用着色剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4746182A JPS6058264B2 (ja) 1982-03-26 1982-03-26 熱可塑性樹脂用着色剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58171452A JPS58171452A (ja) 1983-10-08
JPS6058264B2 true JPS6058264B2 (ja) 1985-12-19

Family

ID=12775791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4746182A Expired JPS6058264B2 (ja) 1982-03-26 1982-03-26 熱可塑性樹脂用着色剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058264B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106660A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 Dainippon Ink & Chem Inc 着色されたポリカ−ボネ−ト組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58171452A (ja) 1983-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5262471A (en) Method of preparing packaging material for photographic photosensitive material and masterbatch therefor
JP2659047B2 (ja) 顔料配合物
EP0370424B1 (en) Resin composition for masterbatch
US5455288A (en) Dustless color concentrate granules
AU700599B2 (en) Colorant preparation for producing masterbatches
JPH03200841A (ja) 合成樹脂用模様着色材料およびその製造法並びにそれを用いた合成樹脂成形体
US5187202A (en) Concentrates for imparting a simulated stone effect to thermoplastic substrates
JP2654979B2 (ja) 充填剤含有ポリプロピレン組成物用顔料マスターバッチ
JPS635419B2 (ja)
EP0277598B1 (en) Masterbatch resin composition for coloring
JP2866049B2 (ja) 樹脂着色剤の製造方法
JPS6058264B2 (ja) 熱可塑性樹脂用着色剤
JPH054423B2 (ja)
JP4406197B2 (ja) ポリオレフィン樹脂用着色剤およびその利用
TWI337192B (en) Pigment composition and use thereof in plastic
JPH0925447A (ja) 充填剤含有着色マスターバッチ
JPH0419264B2 (ja)
JPH07188577A (ja) 熱可塑性重合体用着色剤
JP4374836B2 (ja) プラスチック用着色剤およびその使用
JP4374837B2 (ja) プラスチック用着色剤およびその使用
JPS6317973A (ja) 着色剤組成物
JPS6345422B2 (ja)
JP3478604B2 (ja) 着色ポリオレフィン系樹脂組成物
JP4525191B2 (ja) 顔料組成物およびそのプラスチックにおける使用
JPH04339877A (ja) 着色剤の製造方法