JPS6344903B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6344903B2
JPS6344903B2 JP56016042A JP1604281A JPS6344903B2 JP S6344903 B2 JPS6344903 B2 JP S6344903B2 JP 56016042 A JP56016042 A JP 56016042A JP 1604281 A JP1604281 A JP 1604281A JP S6344903 B2 JPS6344903 B2 JP S6344903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
wall
heat
ventilation passage
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56016042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57130653A (en
Inventor
Hiroshi Irie
Kazufumi Ito
Akira Horie
Susumu Kawakami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP56016042A priority Critical patent/JPS57130653A/ja
Publication of JPS57130653A publication Critical patent/JPS57130653A/ja
Publication of JPS6344903B2 publication Critical patent/JPS6344903B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は壁装置に関するものである。
従来より、暖房機器を用いて室内暖房を行なつ
た場合は、室内上部にのみ熱気が集まるため、不
経済であるとともに快適な室内暖房が得られない
という欠点を有していた。また、一台の冷暖房装
置で2部屋を同時に冷暖房するのは一般に困難で
あり、また冷暖房装置の停止後は、外部との熱交
換が盛んなため室内温度をそのまま長時間維持す
ることができないという問題も有していた。
したがつて、この発明の目的は、快適な室内冷
暖房を効率的に得られ、2部屋以上の冷暖房も同
時に容易に行なえ、しかも冷暖房装置停止後も室
内温度をそのまま長時間維持することができる壁
装置を提供することである。
この発明の一実施例を第1図ないし第3図を用
いて説明する。すなわち、この壁装置Aは、たと
えば第1図に示すように、両1階室内1,2の内
壁および1階室内1の上部に設けた吹抜部3と2
階室内4の内壁に使用されるもので、壁本体5内
に上下に開口する通気路3を形成する。
壁本体5は互いに離隔配置された南面側の壁面
材5aと北面側の壁面材5bとを有し、これらの
壁面材5a,5bはコンクリート、石こうボー
ド、鉄等の容積比熱の高い蓄熱材料でつくられ
る。また、これらの壁面材5a,5b間に形成さ
れる通気路6は、横幅方向に並設した複数個の単
位通気路6a〜6hからなり、奇数番目の単位通
気路群6a,6c,6e,6gと偶数番目の単位
通気路群6b,6d,6f,6hに対して溝開口
を逆にした溝形断熱材7,7′(厚さ2〜100mm)
を、各単位通気路6a〜6hに個別に配する。
また、第3図に示すように、通気路6の上部に
おいては、単位通気路6a〜6hを個別に開閉す
る弁8…を、壁本体5の内面間に橋架した軸9…
により回動自在に枢支するとともに、各弁8,8
間を紐10で連結し、さらに両端の弁8,8に操
作紐11,11′の一端を接続して他端をガイド
12を介し上方に引き上げてから1階室内1(第
1図)側へ引き出す。この弁8の駆動は操作紐1
1,11′を引くことにより行ない、すなわち、
操作紐11を引張れば、各弁8…を軸9を支点に
第3図時計回り方向に回動させて奇数番目の単位
通気路群6a,6c,6e,6gを閉成するとと
もに偶数番目の単位通気路群6b,6d,6f,
6hを開成でき、逆に操作紐11′を引張れば、
各弁8…を軸9を支点に第3図反時計方向に回動
させて偶数番目の単位通気路群6b,6d,6
f,6hを閉成するとともに奇数番目の単位通気
路群6a,6c,6e,6gを開成でき、さらに
各弁8…を上記の中間に位置させれば両単位通気
路群6a〜6hを全て開成することができる。
なお、第1図に示すように、1階室内1の上部
には2階室内13を設けるとともに、これら1階
室内1と2階室内13間には通気空間14を形成
する。また、吹抜部3の上方の屋根開口部3aに
は、その開口部3aを覆うように南面側にガラス
板15と北面側に換気がらり16を逆V形に組立
配置し、上記通気路6の上端開口17は吹抜部3
の上部に配置する。一方、床下18の地面には地
中冷熱取得管19を埋設して、その内部に挿入配
置した縦パイプ20の上端を上記通気路6の下端
開口21に連接し、横パイプ22の一端を床下1
8内において縦パイプ20へ連接するとともに他
端を1階室内1に臨出させ、縦パイプ20と横パ
イプ22の交差部にダンパ23を付設して、通気
路6と横パイプ22および地中冷熱取得管19と
横パイプ22をそれぞれ切替連通可能とし、横パ
イプ22の途中にはパイプ内の空気を両方向に選
択送風可能な送風機24を設置する。
このように構成した結果、春季,秋季,冬季等
の日中においてダンパ23を第1図実線で示す側
に切替えて送風機24を1階室内1へ送風作動す
ると、ガラス板15から差し込む太陽光により暖
められた吹抜部3上部の暖気が、上端開口17か
ら通気路6→縦パイプ20の上部→横パイプ22
→1階室内1→通気空間14→2階室内13→吹
抜部3の順に循環し、その循環空気の熱が通気路
6内で壁本体5に蓄熱される。この場合、第3図
に示すように、操作紐11′を引張つて奇数番目
の単位通気路群6a,6c,6e,6gのみ開成
すれば、それら単位通気路群6a,6c,6e,
6gを通る循環空気の熱が、断熱材7の溝開口
側、すなわち壁本体5の南面側の壁面材5aにの
み蓄熱され、蓄熱された熱が南面側5aから1階
室内1および吹抜部3に向けて放熱されるので建
物の南面側空間のみの暖房を行なうことができ
る。逆に、操作紐11を引張つて隅数番目の単位
通気路群6b,6d,6f,6hのみ開成すれ
ば、断熱材7′の作用で壁本体5の北面側の壁面
材5bのみ蓄熱し放熱させて、建物の北面側空間
(1階室内2,2階室内4)のみを暖房すること
ができる。もちろん、弁8を上記の中間に位置さ
せて両単位通気路群6a〜6hを全て開成すれ
ば、建物全体の暖房を行うこともできる。しか
も、通気路6は、複数個の単位通気路6a〜6h
を横幅方向に並設して断熱材7,7′を交互に挿
入配置するとともに、壁本体5を蓄熱部材で形成
したため、壁本体5に蓄熱された熱が壁本体5内
で均一に分散されてから室内へ放熱されるように
なり、言い換えれば壁面全体から均一な放熱が得
られるため快適な室内暖房を得ることができる。
その上、送風機24の作動停止後も、壁本体5に
蓄熱された熱が室内に向けて徐々に放熱されるた
め、室内温度を高温度で長時間維持することがで
きる。しかも、太陽光の当らない北側の部屋(室
内2,4)を、簡単な構成で、太陽エネルギーを
利用して暖房できるという大きな効果も生ずる。
また、上記実施例においては、吹抜部3の上部
の太陽光により温められた暖気を循環させて省エ
ネルギー暖房を図つているが、通気路6内へ送り
込む循環空気の加熱源は特に限定せず、一般の暖
房機器を用いてもよい。一般の暖房機器を1階室
内1または2階室内13において駆動した場合
は、暖房機器により緩められた空気が吹抜部3の
上部へ集まることになるが、送風機24を駆動し
て上記と同一の経路で室内空気を循環させること
により、上記熱を壁本体5から建物内部に向けて
放熱させて効率的な室内暖房を行なうことが可能
となる。
一方、1階室内1を冷房して、送風機24を上
記と逆回転方向に駆動すれば、室内冷気が上記と
逆方向に循環して壁本体5に蓄冷されてから室内
側に向け冷熱放射されるため効率的な冷房を図る
こともできる。その場合、弁8を中央に位置させ
て全単位通気路6a〜6hを開成すれば、一台の
冷房機器で建物全体の冷房を行なうこともでき
る。
また、冷房機器駆動停止後も、壁本体5からの
冷熱放射により室内温度を低温度で長時間維持す
ることができる。
なお、第4図に示すように、水平断面矩形状の
筒形壁本体5′内に、溝開口が相互に逆向きにな
るようにジグザグ状に折曲形成した断熱材7″を
配するようにしてもよい。その場合は、上記実施
例と同様の効果を達成できるほか、筒形壁本体
5′内に断熱材7″を挿入配置するだけでよいので
簡単に製造できるという効果を付加できる。
この発明の他の実施例を第5図に示す。この実
施例は第1図の実施例に比べてつぎの点で相違す
る。すなわち、縦パイプ20と横パイプ22の交
差部に取付けた第1図のダンパ23に代えて第5
図に示す他のダンパ23′を取付ける。このダン
パ23′は、通気路6と横パイプ22および通気
路6と地中冷熱取得管19とをそれぞれ切替連通
可能とするものである。また、横パイプ22に設
置した第1図の送風機24に代えて、第5図に示
す他の送風機24′を縦パイプ20の上部に取付
ける。その他の構成は上記実施例と同一であるの
で同一部分に同一符号を付してその説明を省略す
る。
このように構成した結果、ダンパ23′を第5
図想像線で示す側に切替えることにより、上記実
施例と同様の効果を達成できる他、ダンパ23′
を第5図実線で示す側に切替えることによりつぎ
のような効果を付加できる。すなわち、春,夏,
秋の日中などにおいて、送風機24′を上方へ送
風する側に作動させるとともに、1階室内1の窓
に取付けた換気扇(図示省略)を作動すると、屋
外の暖気が基礎25に設けた床下換気口26を介
して床下18に入り、さらに地中冷熱取得管19
に導かれ地面に熱を奪われて冷気となり、その冷
気が縦パイプ20→通気路6→上端開口17→吹
抜部3→2階室内13→通気空間14→1階室内
1→屋外へと排出されて室内13,1の省エネル
ギー冷房を図れるとともに、通気路6内を通る冷
気を壁本体5に蓄冷して室内熱を奪うことができ
る。
以上のように、この発明の壁装置は、互いに対
向して離隔配置された蓄熱材からなる両壁面材の
間の空隙部で通気路を構成し、壁面材に対して蓄
熱または蓄冷を行わせるとともに、この通気路内
にその横幅方向に断熱材を並設して通気路を複数
個の単位通気路に断熱状態で分割し、かつこの断
熱材は両壁面材の内面に単位通気路ごとに交互に
当接して、奇数番目の単位通気路群を一方の壁面
材と断熱させ、偶数番目の単位通気路群を他方の
壁面材と断熱させ、さらに前記奇数番目の単位通
気路群と偶数番目の単位通気路群とを開閉手段に
より個別に開閉して通気を行わせるようにしたた
め、前記開閉手段の操作により2部屋のうち一方
または両方の冷暖房を自由に選択でき、しかも冷
暖房停止後も室内温度をそのまま長時間維持で
き、効率よく快適な室内冷暖房が行えるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の断面図、第2図
はその要部の一部切欠斜視図、第3図はその垂直
断面図、第4図はその変形例を示す水平断面図、
第5図は他の実施例の断面図である。 5,5′……壁本体、6……通気路、6a〜6
h……単位通気路、7,7′,7″……断熱材、8
……弁、11,11′……操作紐(操作手段)、A
……壁装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いに対向して離隔配置された蓄熱材からな
    る両壁面材と、 これらの両壁面材の間の空隙部で構成され、壁
    面材に対して蓄熱または蓄冷を行わせる通気路
    と、 この通気路内にその横幅方向に並設され、通気
    路を複数個の単位通気路に断熱状態で分割すると
    ともに、両壁面材の内面に単位通気路ごとに交互
    に当接して、奇数番目の単位通気路群を一方の壁
    面材と断熱させ、偶数番目の単位通気路群を他方
    の壁面材と断熱させた断熱材と、 前記奇数番目の単位通気路群と偶数番目の単位
    通気路群とを個別に開閉して通気を行わせる開閉
    手段とを備えた壁装置。 2 前記開閉手段が、前記各単位通気路に設けた
    開閉用の弁と、前記奇数番目の単位通気路群に属
    する弁群および偶数番目の単位通気路群に属する
    弁群のいずれか一方を選択的に一括開閉する操作
    手段とからなる特許請求の範囲第1項記載の壁装
    置。
JP56016042A 1981-02-04 1981-02-04 Wall apparatus Granted JPS57130653A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56016042A JPS57130653A (en) 1981-02-04 1981-02-04 Wall apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56016042A JPS57130653A (en) 1981-02-04 1981-02-04 Wall apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57130653A JPS57130653A (en) 1982-08-13
JPS6344903B2 true JPS6344903B2 (ja) 1988-09-07

Family

ID=11905511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56016042A Granted JPS57130653A (en) 1981-02-04 1981-02-04 Wall apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57130653A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132153A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Misawa Homes Co Ltd 建物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249751Y2 (ja) * 1984-09-29 1990-12-27
JPS63125749A (ja) * 1986-11-13 1988-05-28 土屋 喬雄 自然熱利用建築物
JPH0742037Y2 (ja) * 1986-12-18 1995-09-27 ミサワホ−ム株式会社 空調用中空パネルの取付構造
JPS63194112A (ja) * 1987-02-06 1988-08-11 Katsuyoshi Inai 加熱及び赤外線発生装置
JPS63206541A (ja) * 1987-02-19 1988-08-25 旭化成株式会社 家屋の空調構造
JPH01203826A (ja) * 1988-02-08 1989-08-16 Hitachi Ltd 蓄熱暖房器
WO2002040798A1 (fr) * 2002-01-04 2002-05-23 Takashi Suzuki Procede de construction de maison respectueuse de l'environnement et ainsi de suite
JP7267224B2 (ja) * 2020-03-12 2023-05-01 ミサワホーム株式会社 天井構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238761A (en) * 1975-09-22 1977-03-25 Kokusai Gijutsu Kenkyusho:Kk Solar heat regenerative structure for air-conditioner

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238761A (en) * 1975-09-22 1977-03-25 Kokusai Gijutsu Kenkyusho:Kk Solar heat regenerative structure for air-conditioner

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132153A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Misawa Homes Co Ltd 建物
JP4607739B2 (ja) * 2005-11-14 2011-01-05 ミサワホーム株式会社 建物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57130653A (en) 1982-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3369541A (en) Heat storage
US4350200A (en) Solar energy collector and system
JPS6344903B2 (ja)
JPH0670528B2 (ja) ソーラーシステムハウス
US6978826B2 (en) Heating and cooling apparatus, building structure having heating and cooling apparatus, and method of using heating and cooling apparatus
JP2905417B2 (ja) 空気循環建物
JP4049380B2 (ja) 建物の換気システム
JPS624825Y2 (ja)
JP3727229B2 (ja) 空気循環式空調システム
JP2719497B2 (ja) 空気循環建物
JPH0634487Y2 (ja) 空気循環構法を利用した建築物の壁構造
JPS637604Y2 (ja)
KR100307025B1 (ko) 지중열을 이용한 단열 및 환기 병용시스템
JPH0629610Y2 (ja) 温度環境制御床躯体
JPH04244538A (ja) 熱交換型強制換気式家屋
JPS60232440A (ja) 蓄熱冷暖房装置
JPS6153621B2 (ja)
JPH0215779B2 (ja)
JP3278455B2 (ja) 地下室の冷暖房機構
JP3044505B2 (ja) 住宅における躯体構造
JPH08158498A (ja) 蓄熱構造
JPS61272538A (ja) 太陽熱利用建物
JPH0814386B2 (ja) 家 屋
JPH0323815B2 (ja)
JP3898483B2 (ja) エアーアクト構造を備えたコンクリート住宅