JPS6344741B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6344741B2
JPS6344741B2 JP19528383A JP19528383A JPS6344741B2 JP S6344741 B2 JPS6344741 B2 JP S6344741B2 JP 19528383 A JP19528383 A JP 19528383A JP 19528383 A JP19528383 A JP 19528383A JP S6344741 B2 JPS6344741 B2 JP S6344741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cystamine
palladium
cysteamine
carbon
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19528383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6087259A (ja
Inventor
Takuji Enomya
Shinji Okamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP19528383A priority Critical patent/JPS6087259A/ja
Publication of JPS6087259A publication Critical patent/JPS6087259A/ja
Publication of JPS6344741B2 publication Critical patent/JPS6344741B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、システアミンの新規製法に関するも
のである。 システアミンは、医薬品の中間原料あるいは放
射線障害防護作用剤など多くの工業的用途を有し
ており、その構造は次式で表わされる。 HSCH2CH2NH2 従来、システアミンはエチレンイミンと硫化水
素とを反応させることによつて製造されていた。
しかし、この方法におけるエチレンイミンと硫化
水素は、いずれも毒性が強くしかも非常に悪臭を
放つ物質であるため、安全性および公害防止の観
点から、反応あるいは輸送に際しその取扱いに厳
重な注意をする必要がある。さらにこの方法で
は、エチレンイミンと硫化水素との反応におい
て、ビス―2―アミノエチルスルフイドなどの副
生物が多量生成するため、複雑な精製工程が必要
であり、システアミンの収率が極めて低い、など
の欠点を有している。 本発明者らは、システアミンの工業的に有利な
製法を確立することを目的とし、鋭意研究を行つ
た。その結果、シスタミンをパラジウム金属の存
在下に水素還元すれば、その目的が達成されるこ
とを見い出し、本発明に到達した。 本発明における原料のシスタミンは、例えば硫
酸水素2―アミノエチルと多硫化アンモニウムま
たはイオウを添加した硫化ナトリウムとを反応さ
せることにより容易に合成することができる。こ
れらの方法では、通常、反応液は塩酸、硝酸、硫
酸などの無機酸、あるいは酢酸などの有機酸で中
和され、シスタミンを使用に供した酸の塩類とし
て単離取得される。従つて本発明では、このよう
にして得られるシスタミンの塩類を原料として直
接使用することもでき、またシスタミンの塩類を
加水分解、中和、酸析などの処理を施すことによ
り得られる遊離のシスタミンを原料として使用す
ることもできる。 また触媒のパラジウム金属は、例えば活性炭、
シリカあるいはアルミナなどの担体に担持して使
用に供すこともできる。この場合、パラジウム金
属の担持量が担体に対し20wt%以下、好ましく
は2〜10wt%になるように担持される。パラジ
ウム金属は、原料のシスタミン1モルに対し、
0.001〜0.05グラム原子、好ましくは0.005〜0.01
グラム原子使用される。 反応は、30〜150℃、好ましくは70〜120℃の温
度にて、通常1〜10時間行なわれる。水素圧は、
通常、常圧〜20Kg/cm2、好ましくは5〜15Kg/cm2
である。 また反応は、原料のシスタミンを良く溶かす溶
媒中で行われる。好ましい溶媒としては、水やメ
タノール、エタノール、プロパノール、ブタノー
ルなどの低級アルコール、あるいは水とこれら低
級アルコールとの混合溶媒、などを挙げることが
できる。 次に、本発明の実施例を挙げる。 実施例 1 水50mlに、シスタミン1.52g(10ミリモル)と
5wt%パラジウム/カーボン0.15g(パラジウム
0.07ミリグラム原子)を加え、水素圧10Kg/cm2
100℃の温度にて4時間反応を行つた。反応後、
室温付近まで冷却し、過剰の水素ガスを放出し
た。次いで触媒を別した後、3規定の塩酸を加
えPHを6〜7に調整し、未反応シスタミンと生成
システアミンを塩酸塩として定量した。なお、未
反応シスタミンは臭素滴定法、生成システアミン
はヨウ素滴定法にて定量した。その結果を、表に
示す。 実施例2および3 5wt%パラジウム/カーボンの使用量を、表に
示したように変えた他は、実施例1と同様の操作
で実験を行つた。その結果を、表に示す。 実施例 4 5wt%パラジウム/カーボンに代えて、2wt%
パラジウム/カーボン0.38g用いた他は、実施例
1と同様の操作で実験を行つた。その結果を、表
に示す。 実施例 5 5wt%パラジウム/カーボンに代えて、10wt%
パラジウム/カーボン0.08g用いた他は、実施例
1と同様の操作で実験を行つた。その結果を、表
に示す。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シスタミンを、パラジウム金属の存在下に水
    素還元することを特徴とするシステアミンの製
    法。
JP19528383A 1983-10-20 1983-10-20 システアミンの製法 Granted JPS6087259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19528383A JPS6087259A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 システアミンの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19528383A JPS6087259A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 システアミンの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6087259A JPS6087259A (ja) 1985-05-16
JPS6344741B2 true JPS6344741B2 (ja) 1988-09-06

Family

ID=16338577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19528383A Granted JPS6087259A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 システアミンの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6087259A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201900025186A1 (it) * 2019-12-23 2021-06-23 Farmabios Spa Metodo per la purificazione di cisteammina

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6087259A (ja) 1985-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3049602B2 (ja) 触媒として塩基処理されたゼオライトを使用するトリエチレンジアミンの合成
JPS6038374A (ja) ベンゾチアゾリルスルフエンアミドの製法
JPS6344741B2 (ja)
KR100842793B1 (ko) N-메틸-n'-니트로구아니딘의 제조방법
US5382689A (en) Process for preparation of bevantolol hydrochloride
US4365090A (en) Process for production of acrylamide
US4946995A (en) Process for the production of thiocarbohydrazide
AU723133B2 (en) Process for producing 1-chlorocarbonyl-4-piperidinopiperidine or hydrochloride thereof
US7122676B2 (en) Process for the preparation of 5,5′-bi-1H-tetrazolediammonium salts using hydrazine hydrate and dicyan as starting materials
EP1535898B1 (en) Method of producing aromatic amine compound having alkylthio group
JPH0366660A (ja) N,n―ビス(ヒドロキシアルキル)アミノエチルスルホン酸塩の製造方法
JP2799373B2 (ja) アジ化ナトリウムの製造法
JPH0586040A (ja) 2−アミノジチオチアゾール及び2−アミノトリチオチアゾールの製法
WO2007013323A1 (ja) 4,5-ジ(5-テトラゾリル)-[1,2,3]トリアゾール化合物およびその製造方法
KR100351743B1 (ko) N,n-디싸이클로헥실-2-벤조티아졸 설펜아미드의 제조방법
JPS58134061A (ja) グリシン金属錯体の製法
JPH08165273A (ja) N−グアニジノチオ尿素塩及び3−アミノ−5−メルカプト−1,2,4−トリアゾールの製造方法
GB1570094A (en) Substituted tetrazole-5-thiols
JPS6067456A (ja) シスタミンの製造法
US4940815A (en) Process for the production of thiocarbohydrazide
JP2008019231A (ja) アミンボランの製造方法
US4673749A (en) Process for producing an indoline
KR820000327B1 (ko) 메틸 에페드린 염산염의 제법
CA2165138A1 (en) Process for the manufacture of 4-methyl-5-hydroxymethyl-imidazole
KR930009039B1 (ko) 방향족 우레아 화합물의 제조방법