JPS6344604A - 導波路型光フイルタおよびその製造方法 - Google Patents

導波路型光フイルタおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS6344604A
JPS6344604A JP18844086A JP18844086A JPS6344604A JP S6344604 A JPS6344604 A JP S6344604A JP 18844086 A JP18844086 A JP 18844086A JP 18844086 A JP18844086 A JP 18844086A JP S6344604 A JPS6344604 A JP S6344604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
filter
waveguide
type
core layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18844086A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Imoto
克之 井本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18844086A priority Critical patent/JPS6344604A/ja
Publication of JPS6344604A publication Critical patent/JPS6344604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は波長選択性と有する導波路型光フィルタおよび
その製造方法に関する。
〔従来の技術〕
光フアイバ通信における光波長多重伝送技術は通信シス
テムの経済化をはかる上で重要であり。
上記光波長多重伝送において、光合外e、器は必須のデ
バイスである。
従来、光合分波器は、干渉膜フィルタを用いる構成、回
折格子と用いる構成、プリズムを用いる構成などの個別
部品型が主流会しめていた(柳井大義者「光通信ハンド
ブック」初音書店発行。
1982年9月1日、 P、 324〜331参照)。
最近になり、光集積化をめざした導波路型が検討される
ようになってきた。その−例は特開昭60−2906号
公報に示されて%、 j)、第6図および第7図のよう
な構成になっている。すなわち、第6図において、基板
1上に光導波路(バッファ層2゜コアI→3.クラッド
jj4)!&膜形成る工届と、その光導波路にフィルタ
5模形成部(すなわち、溝部)5を形成する工程と、前
記フィルタ膜形成部5に膜形成原料の気相化学反応によ
りフィルタ膜6と形成する工程とから成るフィルタ付光
導波路の製造方法である。そして第7図は具体的な光分
波器の構成例である。これは石英ガラス基板1′上にバ
ッファ層2a、2b、2cおよびコア層3a。
3b、3cをパターン化し、その上にクラッド層4aを
形成する。次いで、フォトリングラフィの技術と用いて
フィルタ膜用の溝を切り、この溝中にフィルタ膜6ai
−形成したものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
個別部品型の光合分波器は、構造が複雑で部品点数が多
く1組立て加工、光軸′A整に時間がかかり、かつ量産
化が困難という問題があった。
第6図および第7図のフィルタ付光導波路および光分波
器は溝5に高屈折率膜と低屈折率膜を交互KIO数゛−
から数101層形成させる構成であるが、溝5の・i福
は数μmで、その深さも数μI11〜数10 ttmも
あるため、27!3(b)fc示すよう)て、溝内に均
一なjllさの模を形成することは極めてむずかしい。
このそれぞれの膜厚が数φ以上変動すると、フィルタ特
性が全くくるってくるという問題点がある。たとえば、
ある波長で通過域特性となるように設計したものが、こ
のような膜厚変動によって阻止域特性をもつようになっ
たり、また大きな振幅変動をともなうリップル特性をも
ったシしてフィルタとしての性能を失ったりする。また
第7図(b)かられかるように膜を積層(7B)するに
つれて溝内の幅が狭くなってくるので、ますます均一な
厚さの膜と形成することはむずかしい。
さらに、最後の層7bを埋め込むことは極めて困難であ
る。また光はバッファ層、クラッド層)′ζかこまれた
コア内を伝搬していくが、第6図のように、伝搬方向と
垂直に細長い溝をつくり、これに多層膜を埋込む構成で
は、この部分でフィールド分布が拡がりを生じ、多層膜
を出た後、ふたたびコア層内を伝搬する光の量が減衰し
てしまうという問題点がある。すなわち、導波路部と多
層膜部の光のフィールド分布が異なることによって、多
層膜部からの不要な放射損が生じたり1反射波が発生し
たりする。
本発明の目的は、低損失で、所望のフィルタ特性分もっ
た導波路型光フィルタを得ることにある。
また、高哨度な模厚をもった多層膜を簡単に、再現性良
く形成することが可能な製造方法の逼倶により、導波路
型光フィルタ、およびそれを用いた光合分e、素子、さ
らには半導体発光素子、受光素子を搭載した光モジュー
ルを低コストで実現することが可能になる。
〔問題点分解決するための手段〕
上記目的は、多層膜フィルタをコアJf4のみに形成さ
せるか、あるいはバッファ・鰻の一部も含んで形成させ
、かつ上記多tmHフィルタ?バッファ層。
クラッド層で被覆することによって達成される。
なお、この場合に、バッファ層、クラッド層の屈折率は
コア層の屈折率よりも低いものとする。また、製造方法
は、基板上にあらかじめバッファ層。
コア層と途中まで形成しておく。そして途中まで形成し
たバッファ層、コア層端面を垂直に刀ロエ後。
その垂直端面に高屈折率膜と低屈折率膜を交互に順次形
成させる。その後に残りのバッファ層、コア偕を形成さ
せることにより、多層膜フィルタtサンドイッチ状には
さんだ光導波路が実現される。
なお、バッファ層は少なくとも2層からなり、一層目は
多層膜フィルタを形成する前に形成しておく。クラッド
層は一番最後に形成させる。
〔作用〕
本発明の導波路型光フィルタは、多層膜フィルタがコア
層のみか、あるいはバッファ層の一部と含んで形成され
、そして囲りを低屈折率のバッファ層、クラッド層で覆
うことによシ、多層膜フィルタ部での光のフィールド分
布の拡がりを出来る限り少なくし、効率よく透過および
反射作用を行わせるようにしたものである。特に光導波
路がシングルモード導波路、またはモード数が10個以
下低次モード導波路)て有効である。すなわち、上記の
ような光導波路はコアとクラッドの屈折率差が小さく、
形状寸法も小さいので、屈折率の不連続性によるフィー
ルド分布の乱れにより放射損失が起き易い。本発明のよ
うK、フィールド分布の拡がりと小さくするような構造
であると、上記放射損失を小さく抑えられる。また製造
方法として、片端開放端面に一層ずつ積層させてハくの
で、従来のような溝内に積り一、埋込む方法よりも、膜
厚の制御性が良い。
〔実施例〕
第1図に本発明の導波路型光フィルタの実施例と示す。
同図(a)は上面図、同図(b)は同図(a)のA −
A’i#?而図、(面)は側面図である。これはチャネ
ル4改路に光フィルタを構成した例である。10は基板
であり、Si、GaAs、InP、LiNb2O31ガ
ラス、などを用いることができる。11は第1のバッフ
ァ層であり、その屈折率nll+はコア層13の屈折率
ncよりも低い値である。12は第2のバッファ層であ
り、その屈折率nlzも口Cよりも低く1n81と同じ
かそれよりも低い値が好ま゛しい。14はクラッドI−
であり、その屈折率nlもncよりも低い値である。1
5は多層膜フィル、P 、12Tあり、光学的膜jvカフfi長(P=1. 3
.  s。
・・・・・・)の高屈折率膜nHと低屈折率膜nLを交
互に積層させたもの、あるいは上記交互層の間て、光学
的膜厚が!波長のキャビティ層を挿入したもの、などか
らなる。この多層膜フィルター5の膜の構成は、低域通
過型、帯域通過型、帯域阻止型、あるいは高域通過型フ
ィルタによって異なる。多層膜フィルター5は第1のバ
ッファ層11とクラッド層14によって囲まれている。
各々の層の寸法は、シングルモードあるいは低次モード
導波路の場合には、コア層13の厚み1幅ともに数μm
〜10μm、第1および第2バッファ層11および12
の厚みは数μm、クランド層14の厚みも数μm程度で
ある。
第2図(′i不発明の導波路型光フィルタの別の実施例
である。これは、多層膜フィルター5を′dX2バッフ
ァ層12の一部分にまで形成させたものである。理想的
にはdが0となるようンこすればよい。
しかし、コア層13の厚みが10μm以下の場合には、
コア層13の底部付近の多層膜フィルタの膜厚が不均一
になり易いので、dと有限の値にとってコア層13断面
内の多層膜フィルタの膜厚を均一に保つようにしたもの
である。
次に本発明の導波路型光フィルタの製造方法の実施例に
ついて説明する。
第3図に本発明の導波路型光フィルタの製造方法の実施
例を示す。まず同図(a)に示すように、基板(この場
合、5i)10上に第1バッファ層(この場合、5I0
2+11と熱酸化により形成させる。ついで%第2バッ
ファ層12al  コア層13aを形成させる。端面1
7ば、たとえば反応性イオンビームエツチングにより垂
直端面状に形成させる。次に同図(b) K示すように
、上記垂直端面部に多層膜フィルタ15を順次積層させ
る。その後同図(C)に示すように、第2バッファ層1
2b。
コア層13bを形成させ、さら(でその上にクラッド層
14を形成させる。なお、最後のクラッド層14は酸化
摸を形成させる以外に、空気で代用してもよい。
M4図は本発明の導波路型光フィルタの製造方法の別の
実施例を示したものである。これは、まず同図(a) 
K示すよって、基板(S i ) 10上Kg2バッフ
ァ層12a、コア、i! 13 aを形成させる。
次に端部171エツチングし、溝部16を形成させる。
この溝部16は端部17に多層膜フィルタ15を形成さ
せた場合に、第2バッファ層12aと基板10の界面で
の膜厚の乱れを抑えるために設けたものである。この溝
部16により、コアを替13aと名2バッファ112a
の端面上へは膜厚全均−に形成することが可能となる。
溝部16を形成後、基its酸化により第1バッファ層
(Si02 ) 11 a’fr:形成させる。次に同
図(c) K 示すように、多、’m 、!フィルタ1
5?形成する。そして同図(d) K:示すように、第
2バツフア+!12b。
コア偏13b、クラッド層14を形成させて完了する。
本発明は上記実施例に限定されない。たとえば、第5図
(ただし、第5図は基板上面図である。)に示すよう、
(、導波路型光フィルタの他に、基板IO上に半導体発
光素子19.受光素子18と搭載するようにして、光モ
ジュールを構成してもよい。すなわち、多1411フイ
ルタ15ば、この場合、波長λlの光信号と反射させ、
彼曵λ2の光信号を透過させる特性をもたせである。波
長λlの光信号を発光する半導体発光素子19からの出
射光は導波路21を通って多層1漠フイルタ15で反射
され、導波路20を通って矢印23方向へ伝搬していく
。逆に、矢印24方向より伝搬してきて、導波路20内
に入射した波長λ2の光信号は多層膜フィルタ15と通
過して受光素子18で受光される。半導体発光素子19
.受光素子18はエピタキシャル成長によ[Si基板上
に形成してもよく、外付けで取付けてもよい。半導体発
光素子。
受光素子はさらに多く搭載してもかまわない。また波長
多重数は3波以上でもよい。導波路の構造はチャネル型
以外に、埋込み型、リッジ型、装荷型なども用いること
ができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、低損失で、所望のフィルタ特性+fc
とえば、帯域通過型特性)をもった導波路型光フィルタ
と潜ることができる。また高晴度:I::膜厚をもった
多層膜を簡単て、再現性良く形成することができる。さ
らに、光合分波素子、半導体発光素子、受光素子と塔載
した光モジュールを低コストで実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の1波路型光フイルタの実
施例を示す図、第3メンよび第4図は本発明の導波路型
光フィルタの製造方法の一実施例を示す図、第5図は光
合分波モジュールの実施例と示す図、46図は従来のフ
ィルタ付光導波路の製造方法を示す図、第7図は従来の
光分波器の構成を示す図である。 1.10−・・基板、2.2a 〜2c、11.lla
。 12.12a、12b−バッファ、a、3,3a〜3c
、13,13a、13b−=コア層、4,4a。 14・・・クラッド層、6.6a、15・・・多層膜フ
ィルタ、5.16・・・溝、7a、7b・・・膜、17
・・・端部、18・・・受光素子、19・・・半導体発
光素子、20.21.22・・・導波路、23.24・
・・光の伝第 7 2 (α) IO・基板 H第1ベノフア層 12 ・1珂21マツフア」i 13・コア層 /4 ・クラッド1 15・・3L儀g黄 弔2虐 (αつ ρ 基極 /l −第Jrv ソファ・七に /2 第2へ、ファ層 73コア層 g・クラッド4 /♂・・り11裏 第 3  回 10 基 破 /l 4−ミ1)V、ファー−1 /2Q12シ 1ミ2ノvノファ層 13ζ/3b・コアi μ クラ、ト層 だ l侯 ((J ムー・々/を嗅 ん・溝部 /7−t&沓p 第 51;4 10・・・基磁 4・・・7ランド層 /、5 、汐層侯 /8・・・受り素多 /9・・・半導体発尤素多 20〜22・・−導シ灸尋 苓  ろ   ロ 第 72 (α) 6α l 基板 2a、jc  八゛・ノフ74 y、へC・コア1 1賢 ・7ラノド1 5 ・フィルタ喰形族那

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板上にバッファ層、コア層、クラッド層からなる
    導波路の光伝搬方向の途中のコア層断面のみか、あるい
    はバッファ層断面の一部も含んで屈折率の異なる膜を多
    層に形成し、該多層膜をバッファ層、クラッド層で覆つ
    たことを特徴とする導波路型光フィルタ。 2、特許請求の範囲第1項において、クラッド層が空気
    であることを特徴とする導波路型光フィルタ。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項において、多層膜
    をY分岐導波路の分岐部に設け、その多層膜の透過方向
    および反対方向に半導体発光素子、あるいは受光素子を
    配置したことを特徴とする導波路型光フィルタ。 4、基板上にあらかじめバッファ層、コア層を途中まで
    形成し、その途中まで形成したバッファ層、コア層端面
    を垂直に加工後、その垂直端面に多層膜を形成し、つい
    で残りのバッファ層、コア層を形成するようにしたこと
    を特徴とする導波路型光フィルタの製造方法。
JP18844086A 1986-08-13 1986-08-13 導波路型光フイルタおよびその製造方法 Pending JPS6344604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18844086A JPS6344604A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 導波路型光フイルタおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18844086A JPS6344604A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 導波路型光フイルタおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6344604A true JPS6344604A (ja) 1988-02-25

Family

ID=16223716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18844086A Pending JPS6344604A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 導波路型光フイルタおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6344604A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03107802A (ja) * 1989-09-21 1991-05-08 Res Dev Corp Of Japan 多層膜
JPH03110505A (ja) * 1989-09-26 1991-05-10 Omron Corp リブ形光導波路およびその製造方法
US5970186A (en) * 1997-03-11 1999-10-19 Lightwave Microsystems Corporation Hybrid digital electro-optic switch
US6022671A (en) * 1997-03-11 2000-02-08 Lightwave Microsystems Corporation Method of making optical interconnects with hybrid construction
US6144779A (en) * 1997-03-11 2000-11-07 Lightwave Microsystems Corporation Optical interconnects with hybrid construction
US6311004B1 (en) 1998-11-10 2001-10-30 Lightwave Microsystems Photonic devices comprising thermo-optic polymer

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03107802A (ja) * 1989-09-21 1991-05-08 Res Dev Corp Of Japan 多層膜
JPH03110505A (ja) * 1989-09-26 1991-05-10 Omron Corp リブ形光導波路およびその製造方法
US5970186A (en) * 1997-03-11 1999-10-19 Lightwave Microsystems Corporation Hybrid digital electro-optic switch
US6022671A (en) * 1997-03-11 2000-02-08 Lightwave Microsystems Corporation Method of making optical interconnects with hybrid construction
US6144779A (en) * 1997-03-11 2000-11-07 Lightwave Microsystems Corporation Optical interconnects with hybrid construction
US6434282B1 (en) 1997-03-11 2002-08-13 Lightwave Microsystems, Corporation Optical interconnects with hybrid construction
US6449417B1 (en) 1997-03-11 2002-09-10 Lightwave Microsystems, Corp. Optical interconnects with hybrid construction
US6311004B1 (en) 1998-11-10 2001-10-30 Lightwave Microsystems Photonic devices comprising thermo-optic polymer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0763757B1 (en) Wavelength-selective devices using silicon-on-insulator
JP3349950B2 (ja) 波長分波回路
JP2000321452A (ja) 光導波路素子及び光導波路素子の製造方法
JPH0460618A (ja) 希土類元素添加光導波路及びその製造方法
JP2011528136A5 (ja)
JP4832766B2 (ja) 能動性/受動性のモノリシック集積化されたチャネル・フィルタ用の偏光スプリッタ
US4790614A (en) Optical filter and optical device using same
US11002980B1 (en) Cascaded arrangement of two-mode Bragg gratings in multiplexing applications
JPS6344604A (ja) 導波路型光フイルタおよびその製造方法
JP4505313B2 (ja) 光装置および光制御方法
JPS59198408A (ja) 導波形光分波器
US7409119B2 (en) Optical filter, manufacturing method thereof, and planar lightwave circuit using the same
JPS62159105A (ja) 双方向伝送用光モジユ−ル
JP2013041146A (ja) 波長選択性多モード干渉導波路デバイス
JPS6360410A (ja) 光デバイスの製造方法
JPH0672965B2 (ja) 光フイルタおよびそれを用いた光波長多重伝送デバイス
KR100267352B1 (ko) 광도파로열 격자 파장 라우터
JPH1031121A (ja) グレ−ティングを用いた導波路型の合分波器
JP3070881B2 (ja) 導波路型光合分波器
JPS62159106A (ja) 光導波路型フイルタ
JPH0196605A (ja) 波長多重分波素子
JPH01231006A (ja) 光合分波器
KR100346780B1 (ko) 갈륨비소 기판을 사용한 광검출기가 집적된 폴리머 도파로열격자 파장 분할 광소자 및 그 제작방법
JPS63106606A (ja) 光合分波器
JPH10332964A (ja) アレイ導波路格子素子