JPS6344591A - 白金グリ−ン錯体の製造法 - Google Patents

白金グリ−ン錯体の製造法

Info

Publication number
JPS6344591A
JPS6344591A JP18931686A JP18931686A JPS6344591A JP S6344591 A JPS6344591 A JP S6344591A JP 18931686 A JP18931686 A JP 18931686A JP 18931686 A JP18931686 A JP 18931686A JP S6344591 A JPS6344591 A JP S6344591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platinum
uridine
thymidine
complex
green complex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18931686A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Okuno
奥野 洋明
Takuma Sasaki
琢磨 佐々木
Tsukasa Yonemitsu
米光 宰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Welfide Corp
Original Assignee
Welfide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Welfide Corp filed Critical Welfide Corp
Priority to JP18931686A priority Critical patent/JPS6344591A/ja
Publication of JPS6344591A publication Critical patent/JPS6344591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、抗腫瘍活性を有し、医薬として有用な白金グ
リーン錯体の選択的製造法に関する。
〔従来の技術〕
ローゼンベルグらにより抗11ffi!活性を有するこ
とが証明〔ネイチ+ −(Nature)第222を3
85ページ(1969年)〕されたシスプラチンは、そ
のすぐれた作用により前立腺癌、卵巣癌、胃癌などの治
療に広く用いられている。しかしながら、腎毒性や悪心
・嘔吐などの副作用があり、大きな問題となっている。
この副作用軽減のため投与法などの改良が行われている
ほかに、シスプラチンよりも抗腫瘍活性がすぐれ、かつ
副作用が低減された白金錯体化合物の合成研究が盛んに
行われてきている。
米国特許筒4,419,351号明細書には、2,4−
ジオキソピリミジン化合物とシス−シアコシアミン白金
(II)とを反応させて、抗III瘍、抗細菌および抗
ウィルス作用を有する白金−〔2,4−ジオキソピリミ
ジン化合物〕ブルーまたはグリーン錯体またはその混合
物が得られることが記載されている。
また、ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・
ソサイエティ(J、 Am、 Chem、 Soc、)
第106巻、2049〜2054ページ(1984年)
にはシス−ジアミンジクロロ白金(II)とα−ピロリ
ドンとのグリーン錯体の構造について報告されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上記米国特許明細書によると、ウラシル、チ
ミン、ピリミジン、ポリウラシルなどの塩基およびウリ
ジン誘導体またはチミジン誘導体などとの白金錯体が得
られている。塩基との錯体については白金ブルー錯体が
主成分として得られ、白金グリーン錯体は第二沈殿物と
して得られている。また白金ブルー錯体については、元
素分析、可視部吸収スペクトルなどにより同定が行われ
、かつ、生物学的活性の検討がなされている。しかしな
がら、白金グリーン錯体については、その物理化学的諸
性質は不明瞭であり、特に、沈殿物として析出しない水
溶性白金グリーン錯体については、その精製法、理化学
的性質、抗腫瘍活性などに関し、何ら報告されていない
、一方、ウリジン誘導体またはチミジン誘導体との錯体
については、ブルー錯体のみが得られており、しかも、
若干の抗腫瘍活性が記載されているに過ぎない。ウリジ
ン誘導体またはチミジン誘導体のグリーン錯体について
はその製造法も抗腫瘍活性も何ら記載されていない。
しかも、最近の本発明者らの研究によると、白金とヌク
レオシドとの錯体による抗腫瘍活性の本体はグリーン錯
体によるものであって、純粋なブルー錯体にはそのよう
な作用がないことが示唆されているため、米国特許明細
書における白金ウラシルブルー錯体の作用は、それに混
在しているグリーン錯体によるものであると考えられて
いる。
したがって、白金とヌクレオシドとの錯体製造に当って
は、グリーン錯体を選択的に合成する方法の確立が希求
されている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、抗腫瘍性白金グリーン錯体を選択的に製
造する方法について鋭意研究を重ねた結果、反応を過酸
化水素または光増感剤の存在下に行うことにより、特に
白金とウリジンまたはチミジンとのグリーン錯体が選択
的に合成され、・かつ得られたグリーン錯体は顕著な抗
lII瘍活性を有することを見出し、本発明を完成させ
るに至った。
すなわち、本発明は一般式 (式中、XはS 04”−、(N O3−)zを示す。
)で表わされる化合物とウリジンまたはチミジンとを過
酸化水素または光増感剤の存在下に反応させることを特
徴とする白金グリーン錯体の製造法に関する。
本発明方法により得られる白金グリーン錯体はンスージ
アコジアミン白金(II)とウリジンまたはチミジンに
より形成されるグリーン錯体である。
反応は適当な溶媒(水、メタノール、エタノール、第3
級ブタノールなどのアルコール系溶媒、ジメトキシエタ
ン、テトラヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテル系
溶媒、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、
ヘキサメチレンホスホノアミド、酢酸、ピリジンなど、
またはそれらの混合溶媒)中、pH2〜8、好ましくは
pH3〜6で、0〜100℃、好ましくは10〜60℃
の温度下、1時間から10日程度、好ましくは数時間〜
6日で進行する。
一般式(1)の化合物と、ウリジンまたはチミジンとの
反応モル比はtit〜1:4の範囲でよいが、一般には
1:1付近が最適である。
用いられる過酸化水素は好ましくは0.1〜5%過酸化
水素水がよ(、また光増感剤としてはメチレンブルーが
用いられるが、同様な効果を示すものとしてローズヘン
ガル、エオシン、ヘマトポルフィン、合成ポルフィン、
フルオレソセインなどが知られており、タングステンラ
ンプ、高圧水銀ランプ、ハロゲンランプなどが光源とし
て用いうる。
このようにして得られた白金グリーン錯体は、常法によ
り分離精製することができる。すなわち、反応混合物を
溶媒抽出、沈殿および1′オン交換、分配、ゲル濾過、
アフィニティなどの各種クロマトグラフィーなどにより
分離することができる。
本発明方法においては、特にゲル濾過が好適であり、担
体として、セファデックス、セファアクリル、セファロ
ース、バイオゲル、トヨパール、フラクトゲル、セルロ
ファインなどいずれも使用することができる。
こうして分離された白金錯体は、それ自身の特異的な可
視部吸収スペクトルを用いて同定される。
たとえば、本発明法により得られたウリジンを配位子と
した白金グリーン錯体、チミジンを配位子とした白金グ
リーン錯体はそれぞれ730nm、715nmtN域に
特徴的な吸収を有している。
出発原料である一般式(1)の化合物はシスプラチンま
たはシス−ジアミンショート白金(n)に硝酸銀を好ま
しくは加熱下に反応させるか、またはシス−ジアミンシ
ョート白金(n)に硫酸銀を反応させることによっても
製造され、後者のシス−シアコシアミン白金(II)硫
酸塩は新規化合物である。
〔作用および発明の効果〕
本発明の方法により得られた化合物は、以下の実験例か
ら明らかな通り、強い抗11[活性を示し制癌剤として
有用である。
実験例:L1210に対する抗腫瘍活性本発明の白金グ
リーン錯体の抗111i活性は、L121O−CDF、
マウス系を用い測定した。
1群6〜7匹の]■性CDF、マウスの腹腔内に、lX
l0’個のL 1210白血病細胞を移植し、24時間
後に注射用蒸留水0.1ml中に溶解した各’ri 横
比合物を腹腔内に投与した。また、対照としては無投与
群を用いて検討した。
以上の処理後の各試験マウス群および対照群の生存日数
を調べ、その値から平均生存日数(MST)、延命率、
すなわち試験マうス群の平均生存日数(T)と対照マウ
ス群の平均生存日数(C)との比(T/C)および完全
治癒個体数と試験個体数の比(CR)を求めた。得られ
た結果は第1表に示した。
上記試験結果より、対照群に比べて延命率(T/C)が
著しく良好な値を示し、また完全治癒も6例中、3例お
よび4例とそれぞれ認められた。
本発明の化合物を医薬として用いる場合には、薬理学上
許容され得る適宜の賦形剤、担体、希釈剤などの医薬製
剤用添加物と混合して、錠剤、顆粒、粉末、カプセル剤
、注射剤、軟膏および坐剤などの形態で、経口または非
経口的に投与することができる。投与量は、腫瘍の種類
、症状、投与形態、患者の年齢、体重などにより変化し
得るが、一般に、有効投与量は0.1〜5.OOOII
1g/kg、好ましくは0.1〜1 、000曙/ki
r、さらに好ましくは1〜500■/ k+rであり、
これを1日1〜6回に分けて投与することができる。
〔実 施 例〕
以下、参考例及び実施例により本発明を説明するが、本
発明はこれらの参考例及び実施例によって何ら限定され
るものではない。
参考例: シス−シアコシアミン白金(II)硫酸塩の
合成 ンスージョードジアミン白金145■と硫H5m93、
5 ygに水3n+1を加え、遮光下、0〜30℃、−
夜撹拌した。沈殿したヨウ化銀を濾去し、濾液をシス−
ショートジアミン白金(n)!ffi酸塩として以下の
実施例に使用した。
実施例1 シス−シアコシアミン白金(n)硫酸塩(0,3mmo
+)水溶液3mlにウリジン73.2 mg (0,3
mmol)を加え、0.5N水酸化ナトリウム)8液で
Pt(4,3に調整し、1%過酸化水素溶液336μl
を加えた。室温にて攪拌し、730 nmの可視極大吸
収の伸びが止まるまで95〜175時間反応させた。
得られた反応液を減圧留去すると緑色の固体が得られた
。以上の操作はすべて遮光下にて行い、これをゲル濾過
(担体:トヨパール)にて精製すると、緑色のウリジン
を配位子とする白金グリーン錯体70.6■が得られた
可視部吸収: λwax  730nmIR(KBr)
   :  1645(C=O) 、 870 、81
5 、585(Pt −N)(J−’ 融点:>300℃ 実施例2 シス−シアコシアミン白金(U)硫酸塩(0,3mmo
l )水溶液3mlにチミジン72.7 try (0
,3mmol)を加え、実施例1と同様に処理すること
によって緑色のチミジンを配位子とする白金グリーン錯
体46.5■が得られた。
可視部吸収; λmax  715nmIR(KBr)
    :   1640〜1645(C=O)、81
5〜870゜580 ん590cm−’ 融   点  :>300℃ 実施例3 シス−シフコシアミン白金(n)硫酸塩(0,3mmo
l)水溶液3mlにウリジン73.2 K (0,3m
mol)を加え、0.5N水酸化ナトリウム溶液にてp
 ’84.3に調整し、メチレンブルー0.112■を
加え60Wタングステンランプで光照射しながら60℃
で90時間反応させた。
以下、実施例1と同様に処理することによってウリジン
を配位子とする白金グリーン錯体22.4■が得られた
実施例4 シス−シアコシアミン白金(II)硫酸塩(0,3mm
ol)水溶液3mlにチミジン72.7 mg (0,
311111101)を加え、以下、実施例3と同様に
処理することによって、チミジンを配位子とする白金グ
リーン錯体29■が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、XはSO_4^2^−、(NO_3^−)_2
    を示す。)で表わされる化合物とウリジンまたはチミジ
    ンとを過酸化水素または光増感剤の存在下に反応させる
    ことを特徴とする白金グリーン錯体の製造法。
JP18931686A 1986-08-12 1986-08-12 白金グリ−ン錯体の製造法 Pending JPS6344591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18931686A JPS6344591A (ja) 1986-08-12 1986-08-12 白金グリ−ン錯体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18931686A JPS6344591A (ja) 1986-08-12 1986-08-12 白金グリ−ン錯体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6344591A true JPS6344591A (ja) 1988-02-25

Family

ID=16239318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18931686A Pending JPS6344591A (ja) 1986-08-12 1986-08-12 白金グリ−ン錯体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6344591A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01125325A (ja) * 1987-11-11 1989-05-17 Agency Of Ind Science & Technol 抗腫瘍剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01125325A (ja) * 1987-11-11 1989-05-17 Agency Of Ind Science & Technol 抗腫瘍剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU595827B2 (en) Novel platinum complexes
JPH0244838B2 (ja)
CA1292749C (en) Platinum complexes
JPH0597853A (ja) Dc−89誘導体の臭化水素酸塩
KR100246722B1 (ko) 경구용 백금 착화합물 항암제 및 그 제조방법
CA1251203A (en) Amino-anthracenediones-platinum complexes useful as anti-cancer compounds
KR101566568B1 (ko) 백금 착체 화합물 및 그 이용
JPS6344591A (ja) 白金グリ−ン錯体の製造法
JPS61249993A (ja) 新規有機白金錯体及びその製法
EP0343772A2 (en) Process for preparing platinum green complex
FI84271B (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara (gem-heterocyklodimetanamin-n,n') platinakomplex.
HU196606B (en) Process for producing antitumour platinum complexes and pharmaceutics comprising same
KR910009822B1 (ko) 백금 착화합물의 제조방법
JPH01125325A (ja) 抗腫瘍剤
JPH04108796A (ja) 白金グリーン錯体の製造方法
JPH02212497A (ja) 新規白金錯体及びその製法
De Oliveira et al. New Perfluorophtalate Complexes of Platinum (II) With Chemotherapeutic Potential
JPH04312593A (ja) 新規な白金錯体および抗腫瘍剤
JPS6230792A (ja) 新規白金錯体
JPS61148187A (ja) 新規白金錯体
JPH0523276B2 (ja)
JPS61263991A (ja) 新規な白金錯体
JPH01163192A (ja) 新規白金(2)錯体および悪性腫瘍治療剤
JPS6222793A (ja) 新規な有機白金錯体、その製法並びに該錯体を有効成分とする抗腫瘍剤
JPS6176495A (ja) 新規白金錯体