JPS6344158Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6344158Y2
JPS6344158Y2 JP1983114949U JP11494983U JPS6344158Y2 JP S6344158 Y2 JPS6344158 Y2 JP S6344158Y2 JP 1983114949 U JP1983114949 U JP 1983114949U JP 11494983 U JP11494983 U JP 11494983U JP S6344158 Y2 JPS6344158 Y2 JP S6344158Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
contact material
porous
contact
aeration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983114949U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6024391U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983114949U priority Critical patent/JPS6024391U/ja
Publication of JPS6024391U publication Critical patent/JPS6024391U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6344158Y2 publication Critical patent/JPS6344158Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
本考案は接触曝気槽と沈殿槽とを備えた汚水浄
化装置の改良に係り、特には接触曝気槽における
接触材として、それ自体が多孔質であつて汚水を
流通させ、接触材自体が汚水の色素、臭気、未処
理の有機生物等を凝集吸着し得る新規な接触材を
考案し、かつ、そのための接触曝気槽の構造を改
良したものである。 従来、汚水浄化装置における接触曝気槽の接触
材としては、ハニカム構造体、多数の凹凸又は突
起を形成した板体の重ね合せ体、波板の重ね合せ
体等のものを上下に間隙を有するように設置した
ものが提供されている(例えば特開昭57−144088
号公報等)。かかる従来の接触材は汚水が流通す
るように多孔質の形状に形成されているが、これ
は接触材の形状が多孔質に形成されているもので
あり、接触材そのものが多孔質なものではない。
そのため、接触材の内部にまで汚水が流通せず、
接触材そのものに汚物の吸着作用があるわけでは
ない。またバクテリヤ生物群も表面に付着するの
みであり、頻繁に付着し過による目詰り、さらに
は剥離を起し、あるいは逆に付着が良好でなく分
解処理が充分でない等の欠点を有し、安定性を欠
いている。 一方で処理の必要な汚水は益々増加し、その種
類も単に水洗トイレの汚水のみでなく、生活排水
等の多様なものとなつてきている。 そこで、本考案は従来の汚水浄化装置における
接触曝気槽の問題点である生物群による目詰り、
剥離、滅菌不能、臭気、浄化装置内における汚水
の濃度増加等の問題を解決するとともに、汚水を
再利用可能な程度にまで浄化処理することのでき
る汚水浄化装置を提供するものである。 そこで、本考案は上記目的を達するするため、
バツフルで区分された接触曝気槽と沈殿槽とを有
する汚水浄化装置において、前記接触曝気槽に火
山灰砂又は黒音地土に活性炭を加え発泡剤、セメ
ント及び凝固剤で固めた所定形状の団塊からなる
多孔質接触材を収納し、かつ、底部に透孔を有す
る多孔質接触材槽を内設するとともに、該多孔質
接触材槽の下部に散気管を配設し、該散気管より
噴出する気泡を前記透孔より多孔質接触材槽に流
入させて接触曝気槽内に循環流を形成せしめ、前
記多孔質接触材に酸素の供給とともに汚水が繰り
返して接触し得るようにした汚水浄化装置を提供
するものである。 以下本考案の構成を図面に示す一実施例に基づ
き説明する。 第1図及び第2図は浄化槽の平面断面図及び縦
断側面図で、図中1は沈殿分離槽、2は接触曝気
槽、3はバツフル、4は沈殿槽、5は凝集槽、6
は沈殿槽、7は放流槽である。8は移行管で沈殿
分離槽1と接触曝気槽2とを連通させている。9
越流堰で沈殿槽4と凝集槽5とを連通させてい
る。10は放流管で越流堰11内に挿入されてい
る。また12は流入管で汚水を沈殿分離槽1内に
導入する。したがつて、流入管12から導入され
た汚水は沈殿分離槽1を経て移行管8から接触曝
気槽2に入り、バツフル3の下部を経て沈殿槽4
に入り、越流堰9を経て凝集槽5に入り、更にバ
ツフル3の下部を経て越流堰11に入り、放流管
10にて外部に放流される行程を備えている。 そこで本考案の特徴的構成として、前記接触曝
気槽2と凝集槽5とにそれぞれ多孔質接触材槽1
3を内設する。この多孔質接触材槽13は、底部
に透孔14を備えて箱体15を接触曝気槽2及び
凝集槽5の内間に水没可能に設けるとともに、そ
の箱体15の内部に多孔質接触材16を収納して
いる。この多孔質接触材16は火山灰砂又は黒音
地土に活性炭を加え、発泡剤、セメント及び凝固
剤にて固めた30〜100mm角の団塊状体である。な
お、凝集槽5の多孔質接触材16は黒音地土を主
体とする。そして、この多孔質接触材槽13の下
部には、散気管17が配設され、給気管18を介
して送られる空気が箱体15の透孔14を介して
多孔質接触材槽13を通過できるようになつてい
る。なお、散気管17及び多孔質接触材槽13は
接触曝気槽2及び凝集槽5の幅方向全長に及んで
設けられているものである。更に、接触曝気槽2
の上部には、多孔質の箱型容器19を吊設し、こ
の箱型容器19内に多孔質接触材16を収納して
いる。そしてこの箱型容器19には通気口20を
備える脱臭装置21が形成され、前記多孔質接触
材16を通過し、接触曝気槽2内の汚れた空気が
脱臭されて排出される。 そこで、上記汚水浄化装置の作用を説明する
と、流入管11から導入された汚水は前述の行程
を経て放流管10にて外部へ排出されるのである
が、その途次、接触曝気槽2及び凝集槽5に貯留
された汚水は常に接触曝気槽2及び凝集槽5内に
循環流を形成し、多孔質接触材16と汚水との接
触度が著しく向上する。すなわち、給気管18か
ら供給される空気は散気管17から噴出して気泡
となつて上昇するので、その気泡の上昇流が接触
曝気槽2及び凝集槽5内の汚水の循環流を構成せ
しめ、その循環流が箱体15の透孔14から流入
して多孔質接触材16に汚水が繰り返し連続して
接触する。そして接触曝気槽2及び凝集槽5の所
定量を超過する量の汚水がバツフル3の下部を経
て隣の槽へと流入するのである。 かくして、多孔質接触材16とバツフル3の間
を流通し、多孔質接触材16の隙間を循環する空
気が汚水中に滞在する時間を長期化せしめ、酸素
の供給力が最も高くなる一方、汚水の循環流によ
り汚泥の目詰りも生ぜず、多孔質接触材16の表
面に付着したバクテリヤ、生物膜に酸素栄養源を
豊富に供給する。そして、接触曝気槽2及び凝集
槽5内で散気管17から噴出して充満する汚れた
空気は脱臭装置21から外部に排出される。 このように、接触曝気槽2と凝集槽5内におけ
る多孔質接触材16が汚水の色素、臭気、未処理
有機物若しくは大腸菌等を凝集吸着し、バクテリ
ヤ生物群の消化作用と併用し最も高度に安定した
処理水が得られるものでる。 以下に実験例を記載する。 計画水量 2.5m3/日 計画流入汚水 BOD200ppm 放流水 BOD 60ppm 使用開始後5ケ月後 流入汚水 BOD260ppm 放流水 BCD 14.2ppm
【表】
【表】 以上記載した本考案によれば、接触曝気槽に火
山灰砂又は黒音地土に活性炭を加え発泡剤、セメ
ント及び凝固剤で固めた所定形状の団塊からなる
多孔質接触材を収納し、かつ、底部に透孔を有す
る多孔質接触材槽を内設するとともに、該多孔質
接触材槽の下部に散気管を配設し、該散気管より
噴出する気泡を前記透孔より多孔質接触材槽に流
入させて接触曝気槽内に循環流を形成せしめ、前
記多孔質接触材に酸素の供給とともに汚水が繰り
返して接触し得るようにしたため、以下に記す作
用効果を奏する。即ち、接触材そのものが多孔質
の性質を有するため、汚水が外孔質接触材の内部
まで流通可能であつて、生物膜による目詰りを生
じることがなく、安定性を有するとともに、多孔
質接触材そのものが火山灰砂又は黒音地土に活性
炭を加え発泡剤、セメント及び凝固剤で固めた所
定形状の団塊からなるため、汚水の色素、臭気、
未処理の有機生物若しくは大腸菌を凝集吸着する
ことができる。さらに、接触材そのものが多孔質
であるため、バクテリヤ生物群の付着生成も良好
であり、生物群が多孔質接触材の内部にまで入り
込んで、剥離したことがなく、しかも多孔質接触
材槽の下部に配設された散気管より噴出する気泡
により循環流が形成されて、該気泡が多孔質接触
材に衝接して細かい気泡となつて、多孔質接触材
に滞留するため、酸素が汚水に溶解する効率が良
く、常に安定して酸素が供給されるとともに、汚
水が多孔質接触材に長く接触しているため、生物
群の消化作用が良好であり、多孔質接触材自体の
凝集吸着作用と相まつて、最高度に安定して浄化
された処理水を放流することができ、その処理水
の再利用を可能ならしめる等、優れた実用上の効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る汚水浄化装置の一実施例を
示し、第1図はその断面平面図、第2図はその縦
断側面図である。 2……接触曝気槽、3……バツフル、4……沈
殿槽、5……凝集槽、13……多孔質接触材槽、
16……多孔質接触材、17……散気管、21…
…脱臭装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バツフルで区分された接触曝気槽と沈殿槽とを
    有する汚水浄化装置において、前記接触曝気槽に
    火山灰砂又は黒音地土に活性炭を加え発泡剤、セ
    メント及び凝固剤で固めた所定形状の団塊からな
    る多孔質接触材を収納し、かつ、底部に透孔を有
    する多孔質接触材槽を内設するとともに、該多孔
    質接触材槽の下部に散気管を配設し、該散気管よ
    り噴出する気泡を前記透孔より多孔質接触材槽に
    流入させて接触曝気槽内に循環流を形成せしめ、
    前記多孔質接触材に酸素の供給とともに汚水が繰
    り返して接触し得るようにしたことを特徴とする
    汚水浄化装置。
JP1983114949U 1983-07-22 1983-07-22 汚水浄化装置 Granted JPS6024391U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983114949U JPS6024391U (ja) 1983-07-22 1983-07-22 汚水浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983114949U JPS6024391U (ja) 1983-07-22 1983-07-22 汚水浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6024391U JPS6024391U (ja) 1985-02-19
JPS6344158Y2 true JPS6344158Y2 (ja) 1988-11-16

Family

ID=30265518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983114949U Granted JPS6024391U (ja) 1983-07-22 1983-07-22 汚水浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024391U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020008292A (ko) * 2000-07-21 2002-01-30 이광수 숯을 이용한 오,폐수 정화장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5339967A (en) * 1976-09-25 1978-04-12 Azuma Kawazoe Nasty odor treatment apparatus for sewage treatment
JPS57144088A (en) * 1981-02-27 1982-09-06 Sekisui Chem Co Ltd Treatment device for sewage

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5339967A (en) * 1976-09-25 1978-04-12 Azuma Kawazoe Nasty odor treatment apparatus for sewage treatment
JPS57144088A (en) * 1981-02-27 1982-09-06 Sekisui Chem Co Ltd Treatment device for sewage

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6024391U (ja) 1985-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4933076A (en) Multi-unit flush system having carbon adsorber column in calcium carbonate bed
CN206127067U (zh) 集装箱式泥膜共生一体化污水处理装置
JPS6344158Y2 (ja)
JP3491125B2 (ja) 浄水処理装置
JP3095952B2 (ja) 台所廃水及び生ゴミの同時処理方法
JP2584392B2 (ja) し尿、浄化槽汚泥の無希釈高度処理方法
JP2574649B2 (ja) 好気性畜産廃棄物浄化槽
JP2001087786A (ja) 汚水処理装置
JP4117361B2 (ja) オゾンばっ気室を備える嫌気処理槽、及び汚水浄化槽
JPH03118891A (ja) 有機性汚水の処理方法
JP4454825B2 (ja) 汚水浄化槽及び汚水浄化方法
JP3026499U (ja) 循環式屎尿処理装置
JPH0398698A (ja) 汚濁水域の浄化装置
KR200221930Y1 (ko) 활성탄 고도 오수 처리장치
JPS6321554B2 (ja)
KR970003588Y1 (ko) 오수 분뇨 합병 정화조
JPS6274489A (ja) 循環ぱつき式汚水処理装置
JPH0214118B2 (ja)
JPH10118629A (ja) 水質浄化装置及び水質浄化方法
JP2514920Y2 (ja) 合併処理し尿浄化槽の流量調整装置
KR200211899Y1 (ko) 순환식 분뇨 처리 장치
JPH0621599Y2 (ja) 廃水の浄化装置
JPS6025588A (ja) 空缶を利用した汚水処理方法及びその装置
JPH0621597Y2 (ja) 排水の生物処理装置
JP2004154752A (ja) リサイクル型小規模合併浄化槽